08/05/16 23:33:38
1年の時点じゃ、BSもCSもパソコン能力大差ないんですね。
469:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:36:46
考えるのをやめた学部生に呼ばれる
考えるのをやめたTAに呼ばれる先生は哀れだな。
470:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:38:07
>>468
4年でも大差ないですよ
471:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:40:53
>>468
友達がBSだけどとてもBSとは思えないようなスキルです><
472:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:44:18
ちょっと聞いてくれよ
俺わかんねープログラムとかあっても一人でレジュメ見ながら試行錯誤して黙々と作業するタイプなんだけど
先生「分からないところは直ぐTA・SAか私に聞きなさい」とか言ってるんだぜ
一人で考え込みたい俺としてはなんかもうしゃぶれよ
473:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:46:06
別に聞かないといけない訳じゃないだろ
474:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:48:38
>>472
そのわからないは手も足も出ないってことでいいんじゃね?
そんなこといったらすべての勉強にTAが必要になる
475:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:48:58
ソフトがフリーズしたから勝手に消していいのか分からずに手あげたら
TAがやってきて、なぜか画面の設定をし始めたときは流石に無いと思った
476:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:51:09
TAだってバイトだしな
賢者じゃないんだから
477:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:53:11
とある一部のTAが、能力低いのに賢者な態度とってるのが
478:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:55:49
金だけが目的です^^
479:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:58:15
実験とかは打ち合わせだのレポートだのがあるから全然分かるけど
授業中歩き回ってるだけで私語だのゲームしててもスルーで
質問もNGなTAの必要性が分からない
480:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/16 23:59:29
TAはターミナルアダプタ
時代遅れ
481:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/17 00:05:07
ビールうめぇ
482:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/17 00:12:17
今起きた
483:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/17 00:13:06
今から寝る
484:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/17 00:36:52
ドリエル+グレープフルーツ
485:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/17 00:48:24
>>479
コンピュータ概論か?
486:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/17 01:09:10
5/23は休みになるの?
487:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/17 01:13:21
いいえ
488:学籍番号:774 氏名:_____
08/05/17 01:16:10
おっぱいに絶望した!