08/04/24 12:37:36 4D/A00Hl
関西学院:ミッション系のお洒落キャンパス、良家の子息が多く近畿圏では最強学閥
同志社大:歴史の教科書に載ってる大学、近畿から出なければ近所の評判もグー
立命館大:偏差値捏造の評判あるも関西私大では3~4番手、知名度は関西私大では結構高い
関西大学:人から誉めてもらえる大学の最低ライン、アホ校からの憧れの的No.1
龍谷大学:中堅最高の就職力、「学生の町」京都で人権が与えられる最低ライン
甲南大学:コネのない一般庶民には少しツラい小金持ち大学、金の匂いに敏感な女も釣りやすい
近畿大学:体育会系の巣窟マンモス近大、昔は馬鹿だったが医学部の登場で一気に飛躍、事実上中堅大学の最低ライン
京都産業:名目上、中堅大学の最低ライン、学生の町京都では少し辛い位置、大経・佛大と日夜優劣争いに明け暮れる
桃山学院:下位大学のトップ、ミッション系でキャンパスが人気で、これ目当てに桃山を選ぶ受験生多数
神戸学院:ポートピアキャンパスで集客中、摂神追桃内では唯一受験者1万人超えの最大規模の大学
摂南大学:地味だが努力家の多い実績を残す大学、しかし摂神追桃内では最初のFラン候補
追手門大:摂神追桃の底辺で底辺高にはとても人気、就職・学生の質などは終わってる.
大阪経済 こぴぺきちがいじじいが出た単科大 大阪大学と並ぶ就職貴族大学といわれている?