08/03/27 12:07:19
689 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 03:01:01 ID:UpOz7Hss0
ソフ倫メディ倫共に、2008年4月以降年発売するゲームは
処女じゃないキャラを最低でも1人は入れるよう規制を設けて
違反したブランドには流通が取り扱わないようにするそうです
ちなみにWebページで発表しないよう規制かかってます
714:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:09:19
>>713
なんで?
非処女が貶される風潮を消すためか?
715:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:12:48
>>714
俺に言われてもわかりませんw
ああもう時間割組むのめんどくさ
716:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:15:50
まぁ人妻一人入れときゃ無問題ってことか
むしろカノンを再発売して秋子さんルート行きたい
俺は6、7限好きだったんだがな…夏涼しいし、人いないし、昼飯食わなくていいし。
717:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:21:40
俺も好きなほうだが3、7みたいに時間が空くのは勘弁
どの時間帯もそうだろうけどね
試験の時は楽になるかもしれんが
718:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:35:50
田村っていうひとのじゅぎょうないんだけどなぜ?
中島っていう人がやんの?
719:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:38:45
WETECって何?
tutrialENGLISHの前提の英語の試験らしいけど、社学はいつ受けるの?
720:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:41:01
>>719
4月3日
721:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:42:20
>>718
今年はお休みらしい
722:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:43:27
会社法はオススメ授業
ためになるし単位も楽
723:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:44:08
>>718
人が変わるのはしかたない
中島:教科書まる読み眠くなる テストは教科書しっかりやっとくべき
田中:アカデミックに情緒つけて 教科書オンリーとはちょっと違う?
他の講義での印象をあくまで参考までに
724:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:48:08
>>723
どうも。
ワセクラとかに社会科学方法論=田村
ってあるのになんでないの?
年によって違うの?
725:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:48:40
会社法はそんなためにならんだろw
726:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:50:27
>>724
中学の教師も数年で変わったりするだろ?
まぁ海外の大学にいくだけなんだが
>>725
そっち方面いきたい人にとっては役立つのさ
今年は取りたい
727:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:51:23
チュートリア充イングリッシュ
728:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:54:38
>>726
海外いったの?
その田村ってのとるためには、
1年まったりすればとれるんですか?
729:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:55:29
会社法って
Ⅰ
Ⅱ
Ⅲ
ってありますが、
Ⅱは今年は急行のようです。
この科目は来年はあるのでしょうか?
730:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:55:56
会社法はしょせん法学だからあわんひとにはあわん。
あうひとにはあう。
とりたけやだおま。
731:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:57:43
>>728
確か一年だった気がするが詳しくは知らん
>>729
来年になったらⅡは復活するって
ⅡとⅢは2年以上だけど
っていうかⅢは何で半期なんだよ糞が!それのせいでどれだけ予定が(ry
732:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 12:58:55
今年4年になるんだが
評価Fについて詳しいやついる?
なんでも8単位までなら再試受けれるらしいじゃん
これは前期2単位の授業でも再試可能なのか?それとも通年だけ?
733:一昨日卒業した人
08/03/27 13:01:32
>>732
>これは前期2単位の授業でも再試可能なのか?それとも通年だけ?
両方とも可能
734:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:02:35
先輩!どんな講義がよかったんですか!
735:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:07:12
前に突っ込まなかったがチュートリ落とした人ってどんだけ上級レベルだったんだろう・・・
736:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:08:15
>>731
半期でいいじゃまいかw
どんな予定だよw
737:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:09:36
株の投資とか信託とかしたいんだけど、
それに適した科目なんてないかな・・・・・?
オープンも含めて。
738:731
08/03/27 13:10:17
>>736
その授業にかわいい子がくるんだが、
その子を士官することができぬ。
739:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:13:23
>>738
テメwwふざけんなwwwなんで俺のフリしてんだwwww
さあ固められたし40単位そろった
↓
会社法Ⅲともう一つが半期把握
↓
\(^o^)/ ←今ここ
>>737
金融工学とかかなぁ・・・そんな実学的なのはない気がする
740:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:14:15
>>735
初回の自己紹介で調子乗って失敗して授業来にくくなったとか
>>734
自分が取りたいの取れ
741:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:14:35
2現とかおきれねーーーーーーー
742:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:15:01
>>737
それっぽいシラバス全部嫁
743:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:15:38
>>741
禿同
でも来年からはそれがデフォ(´・ω・)
詐欺だ
744:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:20:24
来年からは現カリキュラム生も
1元!??!?!?!?
745:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:29:51
現行のままじゃないの
746:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:31:29
2限が今年から受けれるようになったわけだし
来年から1限も受けられるだろ
念のためこんど事務所に聞いてみるか
747:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:32:36
1限も取れるんじゃないの?
シラバスで会社法Ⅲ検索したら月曜の5限通年て・・・要項と違うじゃねーかorz
748:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:33:33
>>747
掲示板優先。
749:747
08/03/27 13:34:00
と思ったらゼミの会社法Ⅲだった・・・orz
もう疲れたよ
750:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:34:28
>>747
あせらせんな!!!
751:747
08/03/27 13:36:42
ごめんぽ・・・・・・もう考えるの疲れたんよ・・・
民法概論とかとりたいけど時間空くっていうね・・・
752:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:37:16
法律はやめとけ・・・・。
受験勉強みたいな暗鬼だ。
753:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:37:32
中央図書館は時間潰せる
社学図書館は狭杉
754:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:38:18
人文系の俺は専門科目少なくて脂肪
オープンで頑張るしかないか
755:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:42:45
>>752
それはわかってる・・・けどっ!ってやつですよ(´・ω・`)
756:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:52:11
無理に一日完全OFF日作ると結構きついよね
今日初めて科目調べたけど本当に木金ないな・・・しかもちょうど欲しいところにないという
757:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:52:52
週休4日ですが何か?w
758:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:53:54
>>727
うまい!!
759:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:54:33
3年以上か・・・
語学なんでこんな時間に配置・・・
760:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 13:56:19
見てるんだろ?
でてこいよタキオン( ・ω・)っ≡つ ババババ
761:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 14:02:49
州4課wwww
762:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 15:02:40
会社法Ⅰとる気なんだが選外くらう可能性高いの?
ってかWETEC受けるとか初耳\(^o^)/
763:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 15:16:25
そうだ、だから十分に考えるんだ
来年以降、人気がなくなるかもしれないだろう?
764:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 15:41:25
>>762
人気ある授業は選外くらう可能性がある
そしてしぶしぶ人気ないしょぼい授業をかわりにとるはめに・・
まあ会社法はたぶん今年は500人くらいの大教室でやると思うから大丈夫だと思う
去年は教室小さかったから先生がぶつぶついってたし
765:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 16:51:50
4年はほとんどの授業に
5割の枠があるらしい
1学年で50%まで入れるから選外はほぼ無い
766:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 17:19:44
うわあああああああああああああああああ
767:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 17:25:33
誰かWETECについて詳しく
新入生が受けるの?
768:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 17:27:55
貰った書類とかホムペとかちゃんと読んでるのか?
これからやっていけないぞ
769:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 17:38:17
>>768
ざっとは読んだんだが分からん
どこに書いてあるか教えてくだしゃぁ
770:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 17:41:02
前期と春学期・秋学期の違いって何なんだあああ!!
771:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 17:47:11
まだ新三年生なのに、基礎科目20単位とっちゃってもう専門科目しか残ってないww
きびしいのうwwきびしいのうww
772:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 18:36:37
>>769
じゃあ全部読めば
こういうのが>>642の奴なんだろうな。
773:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 18:40:49
( ^ω^)
774:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 18:48:28
>>771
俺は新2で残り2単位だ…
取り過ぎた
775:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 18:52:06
>>772
どこに書いてあるかくらい教えろよ
役に立たねえな
776:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 18:55:18
時限:その他
って何なんだよ…
777:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 19:19:36 fBqaylnN
英書入門を取るのは自殺行為か?
四月病かもしれんな・・・・・・
778:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 19:42:45
>>772
自分も新入生だからよく分からないんだけど、科目登録マニュアル(ピンクの薄いやつ)の2ページに
「必修外国語の科目と、自動登録になるチュート(ryのクラスが発表になります。」
って書いてあるから、勝手にクラス決められちゃうんじゃね?
そのあとWeTEC受けても意味なくね?
779:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 19:46:08
wetecなんか受けないよ
780:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 19:47:18
WETECってクラス分けのテストだろ?
今年から変わったのか?知らんけど
781:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 19:49:48
そもそも今年の必修英語はすべて自動登録
782:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 19:52:56
/ニYニヽ
(ヽ /( ゚ )( ゚ )ヽ /)
(((i ) /::::⌒`´⌒::::\ ( i))) でっていうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、 |-┬-| ,__ )
| `ー'´ /´
| /
783:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 21:27:31
Tutorial Englishは先に時間帯と前期・後期の割り振りが決まり、
WeTECを受けることでクラスのレベルが決まって、前期に受講する人
でも実際に講義が始まるのは5月頃からだったと思う。
2年以上は必修のTutorial Englishに関する説明など受けないので、
今年の事情については聞かれても知りようがない。
784:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 21:54:37
ゼミの後の時間って授業入れない方が良いのかな?
その後の授業に取りたい授業があるが、ゼミの人とつきあい云々が有るんじゃないかと考えてきた……
785:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 21:56:32
普通ゼミ飲みってのはゼミが終わって速攻で始まる
でも、おとなしいゼミだったら、飲みなんて早々にないけどね
ちなみに俺のゼミはほぼ毎週飲んでます
786:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:07:07
>>785
やっぱそうだよな。ありがとう。計画変えるわ。
787:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:14:35
ゼミの後に3コマの講義が入っている時間割を登録したばかりの
今の心境。
_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄\,, /-、 -、 \
/_____ ヽ / | ・|・ | 、 \
| ─ 、 ─ 、 ヽ | | / / `-●-′ \ ヽ
| ・|・ |─ |___/ |/ ─ | ─ ヽ |
|` - c`─ ′ 6 l |. ─ | ─ | |
. ヽ (____ ,-′ | ─ | ─ | l
ヽ ___ /ヽ ヽ (__|____ / /
/ |/\/ l ^ヽ \ / /
| | | | l━(t)━━┥
788:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:17:54
お前らぼっちには飲みなんて関係ないだろ?
789:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:18:44
俺のゼミ暗そうだし飲みとかありえないと思う
だから容赦なく授業いれまーす
790:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:27:22
>>787
案ずるな……
791:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:32:57
別に入れていいって
飲みがあったら授業ぶっちすればいいだけの話ジャン
792:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:35:56
リア充はお帰りくだちい
793:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:37:08
>>789
書類取りに行ったときに、3階のゼミのボード見たら何も貼ってなかった
うちのゼミも大人しそうだw良かったw
794:学籍番号:774 氏名:_____
08/03/27 22:59:54
社学の勉強ゼミってどこよ?
ハセシン、オクサコ…