国士舘大学[大学学部・研究板 Part7]at STUDENT
国士舘大学[大学学部・研究板 Part7] - 暇つぶし2ch589:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/16 10:33:50
>>588さんはする予定ですか?
転部試験て合格する可能性低いですかね?
あまり期待しないほうがいいのかな

590:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/16 14:23:29
>>586
単位的には足りてるけど卒論書かなきゃ卒業させないって
言われて涙目。教授によると思うよ

591:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/16 14:27:03
正直なところ、入試より厳しい倍率と出題です。
転部先によりますが体育や政経だと6~10倍と考えでもっておかしくありません。
問題は転部先の専門科目(政治学科であれば政治学についてですが、それが政党制を問うのか理論・歴史を問うのかは不明)
それと長文英訳です。
しかも辞書持ち込みなしです。
内容はやはり転部先の学科によって異なると思います。

あとは現在在籍している学科でなるべく優秀な成績を修めましょう。
志望理由も明確でなくてはいけません。

可能性は低いかもしれませんが、事務室で誰が転部試験に合格したか聞いてみては?
個人情報なので可能性は低いですが紹介してくれるかもしれません。

592:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/16 18:59:57
やはり転部試験は甘くないですよね・・・
試験の内容とか日程などの転部に関する資料とかってありますかね?
事務室行けばもらえるのでしょうか?

593:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/16 19:12:02
      +____
     /⌒  ⌒\
   /( ⌒)  (⌒)\ +    国士舘でガンバル
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /  + 
,,.....イ.ヽヽ、___ ーーノ゙-、.
:   |  '; \_____ ノ.| ヽ i
    |  \/゙(__)\,|  i |
    >   ヽ. ハ  |   ||

          ↓
         ___
       /::::::::::::::::\
      /:::::─三三─\   
    /:::::::::(○)三(○):\
   /::::::.:::::::::: (__人__) ::::::::\  /l
   |::::::::::::::::::::::::::`::⌒´:::::::::::::::| //
   \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::///   就職できねえ、負け組み確定
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://
  /:::::::::::;:::::::::::::::::::::::::::::::://   
  |:::::::::::::|:::::::::::::::::::::::://     
  \::::::::: ̄ ̄ ̄( ̄/    
   |`ー―‐、;_;_;_;/:::::::::|



594:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/18 02:06:01 TmcC4daS
>>592
なんでそんなことまでここで聞こうとするのかがわかんね

595:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/18 08:31:55 OUNiRQtB
平成21年度入試からデリバリー入試で「成績優秀奨学生選抜」がはじまるようですね

596:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/18 10:01:34 SNxwuMuX
転部試験がどうのとか応える人間は教職員?
まあ、教職員だったら、転部試験なんか受けて欲しくないから
否定的な応えをするだろうね。

597:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/18 10:10:21
なんで受けてほしくないの?
別に関係なくないか?

598:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/18 22:03:23
転部生が多かったらその学部は魅力ないって言っているようなものだからじゃないかね?

599:軍おた
08/06/18 22:05:02
四年のナチおた田中祐輔くたばれ

600:や
08/06/18 22:47:05
池尻大橋駅の近くの田中祐輔は秋葉原通り魔事件の指示者で軍おたのサイコ野郎だから気をつけろ!

601:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/18 23:40:22 wLyxZT5Z
>>599-600
おまえ前も書き込んだだろ?
つまらんこと書くな馬鹿め、国士舘スレで個人中傷が行われてるなんて恥ずべきことだよ

個人中傷(実名・学年・在籍大学・最寄駅)
名誉毀損(通り魔事件の指示者)
が書かれていることから警察に通報されれば厳重注意の連絡くるぞ(個人を通してだと警察は動いてくれないが、大学経由で通報すればすぐ動いてくれる。ましてや国士舘ならなお更なw)
ネットカフェで書き込んだりしてもすぐに誰が書き込んだなんかわかるから無駄

下手すりゃ訴訟で罰金だ
2ちゃんに書き込みはデータとして残るから、いつ訴訟がはじまってもおかしくないぞ

くだらん書き込みで痛い目あいたくなければ自粛しろや
その彼が法学部だったら法学教授に相談されて完全にアウトだろうがなw

602:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/18 23:50:23
>>598
魅力がないってゆうよりその学部が本当に学びたい分野なのか、興味があるのかって話だと思う

603:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/19 00:20:14 b2V+j3jR
>>595
成績優秀者入試をようやく始まるのかぁ
他の大学の多くは導入しているから早く始めるべきだったな

特に国士舘は人気が落ちまくってるんだからこれくらいやっとくべきだった

604:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/19 01:55:35
国士舘にも人気がある時代があったのか
知らなかった・・・

605:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/19 07:14:09
>>602
そんな考え保身的な教職員が持ってるかねえ

606:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/19 08:34:30 b2V+j3jR
>>604
私大バブル時代の志願者は45000人いたから
今は9000人だがな(拓殖・関東学院などのEランク以下も同様に凋落してるから)
和光・東京国際・城西なんて見る影もない

なんと法学部の偏差値54もあった時代ですから

607:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/19 15:15:13 8z7yaH3u
>>599-600
あらら、これ普通にアウトだろ
いい年して馬鹿な事やるなよ…

608:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/19 16:36:11
通報しますた

609:学籍番号:774 氏名:_____
08/06/19 19:10:54
保守


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch