08/03/06 12:52:09
>>411
日本の大学だと教授クラスになると第一著者で論文書く人はがくっと減る。
まあ学生に論文書かせるのも仕事のうちなんで、それが全部悪いとは思わないが、
海外では教授クラスでも毎年1本くらい発表したりする人もざらにいるので、
そういう人はもっといていいとは思う。
>>413
自分の知っている限りでは弁理士とか公認会計士とかの資格取ってそちらに
行った人がいる。国IIくらいだと別に試験勉強しないでも受かる(国Iだとつらい)
ので、年齢的にぎりぎりだったりすることもあるが、公務員系に行く手もある。
こっちは受けた人を知っている(そのカードは切らないで済んだようだが)。
国Iは受かってから3年有効だが、国IIは受かってから1年しか有効でないので、
保険としてはちと弱いが、まあそういう道もある、ということで。