07/07/26 22:39:04 8IvIaZoi
でてこいや~
2:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/26 22:42:32
明日3限、北村の社会適応の心理学
テストはどんな問題が出るかわかる人いませんか?
3:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/26 22:46:50
とりあえず民訴はXの要求は認められないでいいんだよね?
4:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/26 23:20:42
※教え合うことが大切です
聞くだけ聞いてさよーならーは、ダメゼッタイ
5:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/26 23:26:33
月曜三限の
加藤先生の政治学はどのような試験か分かる人はいらっしゃるでしょうか?
先輩から聞いた話では、持ち込み可で○×で年号わかっていればなんとかなるとは
聞きましたが・・・毎回変わるという不安要素を聞いてしまったので
わかる方がいたら情報を願います
6:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/26 23:28:53 bsKkAbwp
明日1限の図書館概論の持ち込みの可否など
テストの詳細がわかる方いっらしゃいましたら教えてください。
7:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/26 23:32:27
>>1 乙カレー
>>4 次からテンプレに採用だねそのフレーズ
みんなで助けあって単位とろうよ
夏休みはすぐそこだお(*^ω^*)
8:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 00:01:35 tEBZafzz
土曜2限のテスト範囲おしえて!
9:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 00:04:08 VMlTgzLx
土曜2限の会社法のテスト範囲教えてぐださい!
10:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 00:07:48
>>9
授業全部
11:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 00:13:03
>>5
1年目 一般教養 2年目 専門科目 だったが、全部○×だったぞ 教科書だけで俺はokだった
あと授業にでてないとわかりづらい問題がなんこかあるからノート貸してもらえ
12:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 01:22:33
えっ?認められないの?更に終わたぁ~ちなみに契約は何ぽ?
13:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 01:34:02
請負?
んでたぶん請負のとこの六法引くとたぶんできないとおもう
14:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 02:22:36
金曜6限倫理学Aの情報求む!
15:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 06:45:24
東洋大就職日誌その9
スレリンク(recruit板)
16:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 07:55:39 g1T83/Ec
国際貿易論の試験受けた人に聞きたいんだけど、
ヘクシャー=オーリン以降の貿易理論って何がでました
おながいします
17:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 07:57:32 g1T83/Ec
?が抜けてました
18:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 14:17:22
↑おながいしますwwww
19:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 15:24:48 VlnW0/tx
月曜1限升田先生のミクロ経済学はどんな問題が出ましたか?
教えてください><
20:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 19:17:10
明日3限の坂田先生の会計学総論は、
語句の意味とか定義を書く問題がでるんですよね?
21:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 19:24:16
土曜の5限情報サービス概説去年どんな問題が出ました?
22:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 20:00:19
>>18
おながいしますも知らないとか・・・
半年ROMれ
23:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 21:54:52 E6ht8Nos
水曜五限の高橋重宏先生の社会福祉援助技術論のテストで倫理綱領が出るのは知っているんですけどその次の行動規範はどうなんでしょうか、これも倫理綱領の一部として考えるべきなんでしょうか?
24:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 23:42:38 7kynX4ZE
>>10
持ち込みはOKですか?
25:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/27 23:49:11
水曜5限の刑法Aの出やすそうなところ知って
いたらお願いします
あと、名前書くだけで単位くれる教授知っていたら
教えてください
26:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/28 00:23:54
>>25
氏ね
27:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/28 01:37:36
名前書かなくてもくれるらしいがね
28:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/28 01:51:38
火曜6限の労使関係法の範囲・持ち込みの有無についてどなたか御教授下さい
29:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/28 04:35:29 3DPNgKyJ
法制史(西洋)にでてくる勅許解答権って何?
30:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/28 11:28:27
月曜の労使関係法と家族法について教えてください
31:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/28 13:05:02
>>25 去年とってたけど、教科書持込可能でしょ?教科書あればできるよ
前スレで民事紛争について教えてくれた人ありがと
32:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/28 14:32:07
>>31
ありがとうございます
でも、今年は持ち込み不可でした。。
これからがんばります
33:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 03:40:13
6限のグローバルビジネス特講Aとってる人いませんか?
教科書は買ったんだけど、どこをどう勉強すればいいのかもわからん、教えて下さい
これだけ単位落としそうなんだ
34:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 06:31:09
>>33ですが解決しました
35:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 12:01:06
月曜7限の天文学の試験範囲教えてください!
あと教科書やノートは持ち込み可ですか?
36:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 13:59:58 eTs5HKqW
月曜の経済法の範囲教えて!
37:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:13:50
月曜5限の心理学の基礎の範囲よければ教えてください!
38:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 14:28:24 nBZq6SOu
経済経済一年
火曜二限目統計学入門神山 持ち込み可
水曜四限目経済史穐本 持ち込み可
水曜二限目鮫島経済学入門は持ち込み可なのか教えてほしい
39:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 17:13:21
>>36
月曜2限?
40:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:23:46 YPegD5Yq
水曜1限の児童福祉論の範囲知ってる人いたら教えてください!!
お願いします。
41:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 18:34:16 upbtemMc
明日のミクロ経済学の問題って論述らしいんですが、ノートの内容理解が出来ていれば解けますか?
演習のクラスの問題も出来なきゃダメですか?
42:名無しさん@そうだ選挙に行こう
07/07/29 19:01:53 eTs5HKqW
月曜3限です!
43:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/29 23:52:14 OL5suXKH0
心理学は
記述で80点(4X20問)
論述で20点になります
先生いわく
「記述で10問正解してくれればなんとか単位あげますよ」
とのこと
44:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 00:12:50 ZbmzveZF
>>42
独占禁止法の目的の学説に対する論評
私的独占について
ノート 教科書 持込可
45:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 01:34:43
>>40
範囲は講義で習ったところ全て。
飛んでるところも多いからページ指定はできないな。
ちなみに、今までの講義で二回だけ出席をとって、それをひとつ10点として加算してくれるらしい
46:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 01:36:05
水曜五限の社会福祉援助技術論が難しすぎる....三問出る用語説明は去年何が出たかわかる人いますか?
47:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 12:40:47 TSCDT7u6
1限のミクロ経済学受けた奴…できたか?
48:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 13:05:31 YUg5pU0G
>>45
児童福祉法、児童虐待防止法、子どもの権利等を重点的に勉強すれば大丈夫ですかね??
49:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 16:51:56 c6YnEwLQ
>>38
統計は持ち込みOKだったと思うが。
50:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 19:23:34 vuSYYiOU
社会適応の心理学(火曜3限)と会計基礎論(火曜4限)の範囲わかる方いませんか?
51:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 20:44:27
水曜6限の民法二部(物件法)持ち込み不可ですよね?
最後 通常授業(補講含め)2、3回講義休んでしまい出題範囲が分からないです。
どのような問題が出るかしっている方いましたら教えてください
52:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/30 22:48:03
↑小林秀年の物権なら大した問題出ないからok。持込不可ってのも納得な問題だったはず。
53:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/31 01:30:13 4aSZWwEW
水曜2限の国際社会学の範囲わかる人いますか?
どんな問題が出るのか教えてください。お願いします。
54:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/31 02:07:00
水曜2限の租税法の範囲わかる人いたらお願いします。
最後でそこねたちきしょー・・・
55:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/31 10:37:09 zyVo7Dqh
>>53
Toyo Net-Aceに載ってる
56:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/31 12:32:45
今日の大衆文化論の出題形式わかる人いたら教えてください
論述、穴埋めなど
57:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/31 13:22:28
>>56
詳しくは忘れてしまったけど、論述は出るって言ってたと思います
58:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/31 13:33:16
>>57
ありがとうございます
論述ですか…
量が多すぎて何したらいいのやら…
57さんも今日テストですか?
頑張りましょう!
59:57
07/07/31 13:37:26
>>58
あまり難しい問題は出さないとも言ってたので、用語とか覚えておくといいかもしれません
私はなにもやっていませんが…
はい、お互い頑張りましょう!
60:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/31 14:39:30 4aSZWwEW
>>55
ありがとうございます。でも、4つのテーマって
シラバスのところには講義議題10ぐらいありますよね・・。
61:学籍番号:774 氏名:_____
07/07/31 15:24:22
水曜の大山先生の国際マクロ、持ち込み可なのは聞いたんだけど具体的に何やればいいのか教えてください
62:51
07/07/31 21:35:07
>>52 レスありがとうございます。物件法必修だから落としたく無いし、テスト簡単だったら良いなぁ・・・
63:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 03:27:20 a1pRFSgS
さぁ最終日だ!頑張って良い夏休み迎えようぜ!
64:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 03:34:33 K9IbePjI
水曜3限の統計学って何問くらいでますか?
65:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 11:16:20
今日が終われば夏休みだもんな!気合い入れてくか(^O^)
66:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 12:08:07 EpnBORkt
375 :URLリンク(ahenosakata.blog83.fc2.com):2007/06/09(土) 08:32:10 ID:Zp8Z0zir0
83 :URLリンク(shibuzemi.com):2007/06/06(水) 16:58:03 ID:b3Y1qAdK0
136 名前: 究極のグルメ 投稿日: 2007/06/06(水) 16:24:23
残虐食人鬼・安藤佳南子(21)、 埼玉・朝霞市の河川敷で夜通し人肉バーベキューに興じ、明け方近くにいた男性(43)にサラダ油をかけ生きたまま焼こうと試みる!
うーん、大森貝塚研究のエドワード・シルベスター・モース博士は、日本にも食人の風習があったとしていたが…
これが真実だったとは
つーことで、
どいつもこいつも
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(femdom.seesaa.net)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(ahonosatoshi.blog82.fc2.com)
URLリンク(femdom.seesaa.net)
43 名前: 学籍番号:774 氏名:_____ 投稿日: 2007/06/11(月) 10:02:30 ID:jB5fXaFK
就職できない?
バカぬかせ!
ペッパーランチが三顧の礼で迎えるだろうよ
知らないか? 客を拉致監禁する外食チェーン店…
そうだ
人肉ステーキの材料調達から調理まで一人でこなせる逸材は日本ひろしといえど、
安藤佳南子(21)
ただ一人だ
67:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 13:03:45
遂に最終日だな。
今日もテストがあるみんな、がんがろう!
68:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 13:06:49
成績表送付されるんだよな…何としてでも阻止しなければ
69:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 16:09:21
親の同意書を提出すれば送られないという画期的なシステムになっております。
70:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 22:18:23 a1pRFSgS
みんなおつかれ!
71:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 22:26:23
ぐッジョブだぜ!
72:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/01 23:44:23
また冬な!
73:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/06 17:21:48 wdTnaW44
仮面浪人してるやついる(?_?)
74:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/07 19:36:49
知り合いにいる。早慶狙いがコケたらしい
75:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/08 19:30:04 XNlOwIiY
まーいんじゃないのー仮面するぐらい。受けて損はないし。
ただ明確な目標がないとな。
友達に理系の大学に通ってたんだけど法律を勉強したくて、うちの大学に来たり、ひきこもりから復帰してうちの大学とかさ。
おれも一浪してここ入ったんだが、水戸って先生の政治学受けて、政治やりたいから、仮面して今は学習院の政治にいるよ。
76:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/08 20:41:19 PHBuCQTl
日本語でおk
77:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/08 21:45:29
つまり実質2浪だと
78:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/09 02:17:17 u+Nbdwmo
そうだねっ。でも東洋の方が女の子は絶対かわいいよ~ちょっと残念
79:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/09 11:45:04
女で大学きめる奴なんているの
80:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/09 18:28:26
1浪で仮面‥。親に感謝した方がいいよ。
81:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/09 23:51:24 u+Nbdwmo
一浪+仮面とはーまー恵まれてるもんだな
でも目標をもって入り直したってのは良いことだと思うよー
うちの大学の人はなにかに熱中してひたむきに頑張ってる人がいる一方でただ毎日適当に生きてる奴も多いもんー
少なからず学習院君は適当には生きてないと思う
82:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/10 16:08:15
結局政治学が何の役にも立たないことがわかり金と時間を浪費した学習院君
「人間は何だ」と哲学的に考えた果てにアニメにたどり着く本スレの諸君
みんなちがってみんな(ry
83:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/11 03:00:50 Z5r55gvp
75の学習院ですが
確かに変える必要もなかったかなと思います
それは東洋辞めて東洋にいた友達が恋しくなったことがあります。ただ今更そんなことを考えてもしかたがありません。前向きにサークル活動や勉強に励んでいますー
仮面とか考えてるひとおそらく多いと思うけど、本当よく考えてねー
なんのために仮面するのかよく考えて受験してくたさい。
84:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/11 15:10:57
学習院君は立派だし、東洋大でもいいんだけど
かなりスレチじゃないかな・・・と
原因は>>73だが
85:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/13 23:30:09
夏休みだし、多少は脱線してもいいんでね?
試験も授業もないと話題がないスレだし。
86:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/14 11:57:31 3gqN1chZ
この時期は緩やかに行こうぜ
87:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/17 16:09:58 ANu9d3kZ
でもたしかに仮面しやすい大学かも~夏休み長いしね。
88:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/20 17:36:35
>>87
言えてる
89:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/21 19:40:41 y/65VvQq
編入するぜ(-)/
90:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/22 13:22:03 za0GAmPu
今の環境であきらめる事も大事なんだがね。安易に他大学に変わろうとは考えない方がいい。親不孝すぎると思うよ。
91:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/23 16:54:03 hfXXw36n
なんかしたいって目標があればいんじゃない。
サークルでも恋愛でも自分が好きだから続けてるわけだし、つき合っていけるわけじゃん。
そういう目標とか好きなことが見つからないならそれを求めて編入とか仮面してもいんじゃん。
うちは一浪して東洋入って仮面したが失敗していま四年生ー
92:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/23 16:58:49
一浪して東洋の時点で才能ないことに気付よカスっっっっっっっw
93:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/23 19:51:58 hfXXw36n
東洋で仮面成功、失敗なんてたくさんいるとおもうけどな。
94:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/25 16:31:44 F/h7eFuH
後期の授業でとにかく単位どりが楽なのある~??教えて('-^*)/
95:学籍番号:774 氏名:_____
07/08/31 03:50:29
成績表、送付されるとしたらいつ頃ですか?
96:学籍番号:774 氏名:_____
07/09/03 18:01:36
手帳見るといいと思うよ
97:学籍番号:774 氏名:_____
07/09/08 01:17:08
生きてて恥ずかしくないのかな? (´・ω・`)
スレリンク(kyoto板:544番)
98:学籍番号:774 氏名:_____
07/09/10 13:26:08 UYKHOoug
a
99:学籍番号:774 氏名:_____
07/09/19 10:57:37
平成19年9月10日発行「学校法人」9月号 p15より引用
東洋大学 山本繁樹 ACSESS◆情報アクセス・ネット◆
「新司法試験『就職難』の意外な窮状」(週刊ダイヤモンド07.08.25)。
何が「意外」なのかと思えば、どうやら、「年間二百万円近い学費を払い、法科大学院を修了し、司法試験に合格した挙句が、『年収二百万円プラス出来高払い』では、なんとも報われない」ということらしい。
…中略…
プロ野球を例にとれば理解しやすい。海のものとも山のものとも分からない新人に、スター選手並みの年俸は出さない。
…中略…
「司法試験に合格すれば、人生勝ち組だ」と思っているような輩に必要なのは、法律知識の前に、キャリアデザインの心得だろう。
作家の堺屋太一氏が言うように、「職選びの基準は『有利』より『好き』である」のかも知れない。だが、現実には、「奴隷のような条件でも、合格者は東京の事務所に殺到する」という。
その方が「有利」だと考えているからに違いない。昨今は、「自己責任」の時代でもあるらしい。
しからば、合格者一人一人にリスクをとっていただくことにしよう。
さて、現行の司法制度は、大甘な弁護士需要の予測に基づいて設計されていると言われている。早晩、潰れる法科大学院も出てくるだろう。
否、深手を負う前に、自らの意思で撤退を決断することこそ、「経営」というものだ。
以下略
100:学籍番号:774 氏名:_____
07/09/19 19:01:37
部屋を片したら入学前に請求した大学のパンフが出て来た。
希望に溢れていたあの頃を思った4年秋の夕暮れ。
101:学籍番号:774 氏名:_____
07/09/20 01:33:56 0JtQBFvU
スレ違いすいません。東洋大学の国際経済・社会経済システムの2科目のセンター利用と社会学部の一般を受けようと思ってる浪人です。
今の偏差値は全統で英語47国語53政経59なんですが…皆さんは今の時期の偏差値どのくらいでしたか?
102:学籍番号:774 氏名:_____
07/09/20 06:28:40
てか他行くべき
103:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/03 00:55:00
現役女子大生の私たちのアニコスオナニー手伝ってください。お願いします。
スレリンク(student板)l50
104:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/03 01:45:19
_ 、 -─ ─¬‐-、
/ \
/ ヽ
/ ヽ
! i
| ★ |
| _,,,,,,,,_,,,,,,,,,_,,,,,,,,,_,,,,,,,,,_, i
| |r\f‐┴─-<_ ≦二ヽ__ l;l
| |!. ヽ 厂二二┐ ̄r─‐-、 / ll
| | !ヽ__//^ヽ!  ̄` ノ/i l;l
⊥_|_! `ー--/! \ヽ--'/├'|i|
| / L _ __)ヽ ̄ /‐'
,┤ i〈 、_____, 〉 /
/ ! ヽ\+┼┼+/ /
__/ ヽ `ー‐‐'´ /
, -‐''" i \ 人
-''~ | \`ー----‐'´! iヽ、
ヽ \ / i `ヽ、 jl //
\ []丶_/ | l || ヽ \/ ドパパパパパパパ
ヽ | | / \ | | || ゝ /
,,,-彡_,r''" ̄ 「/ ̄/ ̄/;二"二"二((二((三三C≡=─
_,-| r'" 二 ==i ニニ二/\/ccccccc//_ヽ ) ヽ
<、、゙l - ̄ ̄C=] ノ;ヾ / ⊂ニニニ二二ソニニニソノ/⌒ヽ\
,l゙゙'l、 」ニニ二二〈ー;; \/二L_」 j
/ l /;:: /{ ̄`)ノ ーーー \ /
/__7 ./''7 ___ _/ ̄/_ ヘ _ノ ̄/ ヘ _ノ ̄/ / ̄/
/__7 ./ / /_ / / __ / / \ / ̄ / / \ ┌──┐/ ̄ ./ / /
___ノ / /_ / ー' ___ノ / |_/ \ \  ̄/ / |_/ \ \ └──┘ ̄/ / /_/
/____,./ /__/ /____/ \/ /__/ \/ /__/ /_/
105:英米文学科OB
07/10/04 11:51:17 r0o8WdG0
横からスマソ。
英語コミュニケーション学部の倉田雅美教授って、どんな先生ですか?
もし、この倉田教授が男性でガタイの大きい方だったら、在学中に英文学特講で
お世話になった先生かなぁ。ちょっと名前が思い出せなくって・・・。
106:XO
07/10/05 20:34:43
東洋って馬鹿大学なんでしょ?
107:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/05 22:23:43 ZeQxQpjo
東洋はまぁ微妙だわな
108:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/07 23:21:16
また2ちゃん脳か
109:今朝
07/10/09 23:28:55
東洋のスレありすぎ。
110:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/10 12:09:05
確かに乱立しているが、このスレは試験前に大活躍するからおkなのだよ
111:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/11 05:49:30
東洋ってか、マーチ以下の私立は全部馬鹿と呼ばれても仕方ない
112:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/11 08:12:24
じゃ、マーチすら馬鹿扱いw・・・??
113:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/12 06:50:00
…マーチ未満って言われてもピンと来ないけどな
114:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/12 08:22:08
bakada
115:びっくり
07/10/18 18:26:28
東洋みたいな馬鹿大学に行く人がいるんだね
116:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/19 02:00:19
久しぶりに書き込みがあったと思えばそんなことか
117:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/19 05:24:30 yPK5/npI
>>101
マジな話、滑り止めで仕方なく入った人間ばかりだから参考にならんよ。
118:廃校
07/10/21 15:11:42
馬鹿しかいないのは事実
119:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/24 15:22:32
こういう書き込みも適度な保守になっていいな
120:はい
07/10/26 01:51:36
どうもありがとうございます
121:学籍番号:774 氏名:_____
07/10/26 02:22:19
東洋の国際地域は人数とりすぎで、偏差値大幅にさがったのか?
122:もとから
07/10/31 03:38:44
偏差値もとから低い
123:学籍番号:774 氏名:_____
07/11/02 02:01:34
火曜三限の国際経済論のレポートの範囲ってなんでしょうか?
124:えっと
07/11/04 03:41:54
138ページにある
125:?
07/11/05 16:44:03
あったか?
126:あ
07/11/07 22:23:37
終了
127:age
07/11/09 01:30:00
保守
128:東洋
07/11/11 00:38:34
保守
129:?
07/11/15 21:17:09
ゆかり
130:学籍番号:774 氏名:_____
07/11/16 16:38:53 W8BwuoRN
18歳“早撃ちマック”逮捕…大阪、19~71歳女性に射精
大阪市鶴見区で19~71歳の女性が若い男に精液をぶっかけられるなど
する事件が続発し、大阪府警鶴見署は9日、隣接する同市城東区のアルバ
イト店員の少年(18)を強制わいせつ容疑で逮捕した。
ホシは捜査員の間で、米国の西部劇アニメよろしく「早撃ちマック」と
呼ばれていた。
調べでは、少年は8月19日午後1時50分ごろ、鶴見区鶴見の公園内で、
女性(62)の髪の毛を後ろから引っ張り、自身のイチモツを出して
女性の服や髪の毛に射精。さらに女性の口に持っていこうとしたが、
抵抗されて未遂に終わった。
同区の約500メートル範囲内でこの半年間に同様の事件が10件
続発(5件は不発)。
いずれもレイプ目的ではなく、ほとんどが自身の“ガン”を取り
出してしごいていた。
71歳が引き倒されて顔にぶっかけられたほか「とにかく早い。
すぐに出る。被害女性が振り向いたら、出ていたというケースもあった」
(捜査関係者)といい、“早撃ちマック”のゆえんとか。
5件の現場の体液はDNA鑑定で一致。同署は捜査線上に浮かんだ
少年が飲食店で使ったコップを入手、だ液をDNA鑑定したところ
一致したため逮捕した。
131:学籍番号:774 氏名:_____
07/11/21 22:36:23
単位取るの糞楽な授業の情報交換しようぜ。
とりあえずコンピューターリテラシーは出席しなくても出席出せる。
132:学籍番号:774 氏名:_____
07/11/22 07:51:13
あと1か月もしたらこのスレも賑わいはじめるんだろうなぁ
133:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/07 11:53:24 bPm7DlC6
火曜2限自然誌レポート内容もう発表されました?
134:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/10 14:50:37 8gVuCSxj
語学って何回休むとアウト?
135:OB
07/12/11 22:13:58 HbSqUSST
井上円了マンセー!
136:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/17 16:30:13
>>134
半期で3回以上休むと危ないんじゃないか?
木曜2限の加藤の政治学で、テキストのどこを扱ったか分かる方がいたらページで教えて下さい。
137:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/17 19:17:03 FVDwFa3b
>>136
先週は141pあたりだった気がする
授業中遊んでたんでほとんど分からなくてサーセンwww
138:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/17 22:27:19
月曜5限、松行の経営学ってレポートださなくても大丈夫でしょうか?
139:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/19 00:35:53
>>137
thx!授業に出てるだけえらいと思う。
飛ばしたページも載せてもらえるとさらにありがたいのですが…
140:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/19 12:42:51
二留しそうな四年が通りますよ
人生オワタ\(^o^)/
141:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/19 14:48:20 nCkROFi9
国際私法は明日でなきゃだめかな?試験範囲発表された?
142:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/19 15:35:44
日東駒専
143:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/19 23:46:43
>>141
明日は質問の時間だから行かなくても平気だと思う。範囲はもう発表されたよ
144:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/20 00:28:11 VdV+m7cA
ありがとうございます。範囲教えていただけませんか?
145:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/20 01:09:42 5wVokp+g
>>139
正確には133p~142p
全体的に触った感じで進めてた気がするぽ
授業中にゲームはやるもんじゃないね
146:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/20 05:42:21
火曜一限の心理学の基礎を取っていらっしゃるかたいますかまったくでてなくて…試験範囲わかったら教えてください
147:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/20 08:34:20
木曜1限の法制史のテスト範囲でましたか?
知ってる方いましたらお願いします!
148:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/20 22:08:54
どうせ後藤の法制史(東洋)だったら正月明けだろ・・・
149:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/20 23:08:44 UW7fPdX6
>>146
あきらめろよ・・・
150:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 02:17:50
月曜2限の岩崎の英語いつテストにかわかる方いますか?
151:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 09:10:37 fTWqapba
春日正男の西欧文学Bの過去問おしえてください!
152:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 12:44:49 rHEaX+og
>>143
国際私法の範囲教えてください。
おながいします。
153:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 18:14:02 +3loXiYO
だれか物権法の去年の答案持ってないですか?
154:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 20:06:12 jqeKna6R
物権は解答帰ってきてない
155:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 21:06:45 feXXRzAD
火曜日2限
自然誌
レポートの概要教えてください。
156:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 22:06:33 Fh9UEUds
金曜3限の太矢先生の物権法の試験っていつやるんでしょうか?
試験範囲って言われましたか?
わかる方、よろしくお願いします。
157:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 22:35:34
>>152
教科書の序講から9章、11講、13~14講が範囲。17講と18講も読んでおいたほうがいいらしいよ。
持ち込みは全て可。
>>153
去年の問題と同じ問題が載ってるプリントを持っていたけど見当たらない。見つけたらカキコするよ。
もしくは法律系のサクルで出回っているみたい。知り合いがいたら聞いてみれば?
158:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 22:38:23
>>145
㌧クス。試験範囲はまだ出てないですか?
今までに1~140まで進んだのか。早いな
159:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/21 23:51:51 jqeKna6R
>>157さん
ありがとうございます!
本当に助かりました。
誠にありがとうございます。
160:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/22 00:36:13 e0FXdPg7
木曜3限の西野理子「社会調査入門」のテスト
教科書1冊まるまるテスト範囲らしく、勉強に困ってます。
ノートもあんまりとっていなかったので、
教科書読むしかないんですが、、、
去年受講していた方いたら教えて頂きたいのですが、
試験問題は結構難しいのでしょうか?
一応授業には毎回出席して小テスト受けてるのですが、
出席してれば、とりあえず単位はとれるでしょうか?
161:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/22 10:47:41 uZRjJpPy
>>156
木曜4限だから分からんのだ
すまんのう
>>157
そんな知り合いは残念ながら
見つけたらお願いします
162:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/23 23:46:55
どなたか火曜日6限仏教学概論というマイナーな講義をとってるかたいらっしゃいませんか?
テストはいつになるかご存知でしたら教えてください。
毎週行ってるつもりなんですが、聞きそびれているのかわかりませんでした。
もしわかる方いらっしゃったら教えてください。
163:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/24 18:07:05
>>158
違う、最初から140P進んだんじゃなくて、途中から140Pまで進んだの。
教科書後ろの方にある「解説」部分をずっとやってて、本文はほとんど触れてない(はず)。
ちなみに後期最初で扱ってた前期の教科書の部分は、範囲に入れないらしい。
人から聞いた話だから本当かどうかは知らんがw
164:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/25 16:20:41 kDJ9ibNM
156へ
物権は
法律が試験1月11日
企業法が1月17日
法律の範囲は
物権が取り消しと登記
担保物権が留置権
企業法は年明けの授業でいうそうです
165:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/27 05:36:51 2eBeoF5C
水曜4限堀口先生の証券取引法
のテストが何日かわかる方おられましたら教えてください
166:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/28 23:06:30
金曜3限の物権法の範囲って
取り消しと登記と、物上代位で合ってる?
167:学籍番号:774 氏名:_____
07/12/29 18:31:15
金曜二限の西欧文学、教科書指定してないくせにこれ読まなきゃ
駄目みたいな本があるみたいだけど、何てタイトルだかわかる人いる?
168:留年生
07/12/31 00:04:27
火曜日6限の地球の科学Bのレポート課題知っている人いませんか?
169:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/03 19:24:54 YrkFnGsg
>>166
あってるよ。
水曜五限の行政学のテストって一問につき二行+αってノートに書いてあるんだけど、「90字程度書けばいい」みたいなことも言ってた?
170:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/03 19:34:14
佐藤の行政学? 3年前に受けたけど
2強~3行程度がデフォだよ
171:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/03 21:42:26
サンクス。
ノートに書きなぐった90字程度ってのはなんなんだか不明だ。
172:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/03 22:56:19 rV/OVE4e
金曜5限の物権法の試験は、取消と登記、留置権ではないんですか?
173:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/03 23:02:52 rV/OVE4e
金曜3限の物権法(太矢先生)の試験範囲は取消と登記、留置権ではないんでしょうか?
174:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/04 11:58:33
水曜5限の行政学のテストは最終講義日?それともテスト期間中?
175:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/05 08:29:57
火曜4限の高橋の経済政策Bのレポート範囲知ってる方いますでしょうか?
提出が1/8らしいのですが範囲がわからなくて・・
176:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/05 20:14:18 U4JvKfHr
>>174
今年はわからんが去年はテスト期間中だった。
最終講義日にテストに出題するプリントを配布するから、
最終日だけいけば余裕だよ。
木曜1限:民法Ⅱ部(債権)山下りえ子先生
東洋HPに試験日が記載されてて、
1/10 試験
1/17 試験
とあるんだがこれはどういう意味なんだろうか・・・。
優しい方詳細とテスト範囲教えて下さい。
177:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/05 23:45:26
金曜3限・関根先生の音楽学の第二レポートの内容をご存知の方
内容を教えていただけませんか?
178:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/06 01:37:59
>>176
今年は総合政策コースと法職コースで試験日が違うと後輩が言ってた。
確か10日が法職コースだって言ってた希ガス…
違ったらスマソ。
試験範囲もシラネ(゚⊿゚)
179:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/06 08:47:47
>>178
なるほど、俺は総合政策だから17日か。
情報thx。
180:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/06 10:59:56
>>178
お前俺と同じ行政コースと司法コースだった時代のヤツかwww
181:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/07 01:14:39
水曜2限の地球倫理、冬休みの宿題何だったかわかる人いますか?
182:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/07 02:01:13
月曜六限の知的財産権法の試験範囲って発表されました?
後、テストの日分かる方教えてください
183:178
08/01/07 11:27:19
>>180
行政コースと司法コースって何だwww
残念ながら総合政策コースです
184:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/07 14:12:12
火曜4限の大杉先生の経済学のテスト問題について知ってたら教えてください。
185:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/07 17:06:49
火曜日6限目の地球の地球科学のレポート課題教えて下さいm(_ _)m
186:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/07 23:40:30
火曜6限の王朝文化論のレポートって二種類提出なんですか?
わかる人教えてください。
187:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/08 00:21:07
火曜一限の心理学の基礎なんですがテストはどこが範囲でしょうか
188:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/08 00:21:56
金曜2限の刑事訴訟法ですが範囲を教えていただけませんか
189:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/08 00:50:21 N28w8Hq9
水曜2限の谷地ゼミのレポートって何文字でしたっけ?
190:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/08 15:01:29
火曜3限のスポーツ健康科学講義(佐藤征夫)、火曜4限地球の科学(真野勝友)の試験範囲、レポート詳細教えてください。2年の法学部の必修とかの範囲ならだいたいわかりますので。お願いします。携帯からスマソ。
191:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/08 17:37:48
水曜日3限目
民法IV部(債権各論)
ってテストいつでしょうか?
昨年最後の授業出忘れてしまって…
192:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/08 18:39:58 NmQago3x
>>191
試験期間中だと思うけど、又聞きだから確証はない。
知ってる人いたら、情報願います。
193:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 00:01:15 HOweO10v
火曜2限の相楽先生の哲学史Bの試験日程分る方いらっしゃいますか・・・
194:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 00:10:55 fctmIDan
すでに本日ですが、水曜1限の百人一首の文化史の試験内容をご存知でしたら教えてください。
お願いします!
195:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 00:36:45 AIrXQPmE
あのへん
196:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 00:51:59 2ntawiAM
>>190
1、古生代後期から新生代に至るは虫類から哺乳類への進化の
過程について説明せよ。
2、新生代における哺乳類(正獣類)の多様な進化は、どのような
環境でどのように適応して進化したか述べよ。
この二つです。
月曜2限の日本近代憲法史とってる人いますか?
試験の範囲、実施日わかる人いたら教えてください。
197:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 08:24:56
木曜日3限目の
櫻本先生の倒産法の試験内容ご存知の方、情報お願いします。
198:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 08:40:20
たぶん後期にメインでやったところについて
去年と一昨年と相殺権やりました
民事執行法はちょっとわかりません
199:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 11:54:56
月曜二限の医療経済学ってもう試験範囲発表しました?
もししてたら範囲教えてください
200:東洋
08/01/09 13:44:55 iCmtbxg6
木曜2限の大森先生の法制史のテスト範囲を教えてください!?
201:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 17:00:02
どなたか、水曜2限の財政学の試験範囲又は試験内容をご存知の方がいれば教えて下さいm(__)m
202:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 22:47:30
>>192
ありがとうございます!
範囲も発表されましたね
いちお書いときます
水曜3限
民法IV(債権各論)
テキストP、303~516
論述2題中1題選択、持ち込みはテキストと六法のみ
203:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/09 23:38:58
水曜6限の 「人事管理システム論(ヒューマンリソースマネジメント)」 の試験内容分かる方いましたらよろしくお願いします。
204:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 00:44:01
金曜3限の物件難しすぎ\(^O^)/みんなどんな準備してる?
205:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 00:49:48 jH7sncF0
物権ってどんな問題出るのかな?
206:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 02:24:55
>>167
アイスキュロスの「ギリシア悲劇Ⅰ」
207:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 03:43:05
今更明日がりえ子債権テストだと知った俺オワタww
208:167
08/01/10 03:47:38
>>206
ちょ、殆ど期待してなかったのに答えてもらえてるw
ありがとうございます、助かった!
209:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 10:54:45
>>207
総合政策なら来週だぞ
210:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 11:54:20
>>163
亀レスだがthx
今日授業に出たから163が言ってた意味が分かった。ありがとう。
211:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 14:52:11
>>209
残念ながら撃沈してきました
テスト出すって言ってた連帯債務の支払い計算とか出ないでやんの・・・
212:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 16:30:13 bx05yaHZ
月曜2限の刑事訴訟法の試験範囲や出題形式をよろしくお願いします。
当然、当方法学部ですが、提供できる情報があったら提供しますので。
213:>>163
08/01/10 17:14:03
>>210
それは良かった。
自分でもうまく説明出来てないだろうなーと思ってたし。
4択めんどいけどお互い頑張りましょう。
>>211
何の問題もない。
りえ子はツンデレだ。
問題文まるまる写しただけで単位貰った奴と、3行だけ書いて単位貰った奴がいるんだぞ。
何の問題もない。
>>212
範囲は正確には全部。
28日の授業で今までの総復習やるらしい。
聞きそびれた所も聞けるから、28日行けば大丈夫でしょう。
ちなみに28日は今までのレジュメ全部持参。
テストは試験期間中で、持ち込めるのは六法だけ。
214:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 17:49:40
>>212
ん? 声が細い男の教授か テキストは小林充なら当たりかな
去年のテストは公判準備・公判期日における伝聞供述とか共同被告人に関する
証拠法上の諸問題とか自白そこら辺だったかな
ちなみに問題自体が裁判所書記官試験の過去問題そのまんまだった・・・
215:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 17:50:07 CBBP5oby
>>>204
確かに難しすぎ。しかも2枚以上とか言ってたような・・。
時間ないし。
216:>>213
08/01/10 17:57:38
>>212
問題形式書き忘れた!
形式問題10問(1問5点)
+
論述問題2問中1問選択(50点)
だそうです。
217:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 18:03:47 jH7sncF0
>>215
物権の試験って物上代位と取消と登記が範囲だよね?
2枚以上ってどういうこと?
218:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 18:32:45 CBBP5oby
>217
試験範囲はそうだけど、解答用紙2枚以上書けって言ってなかったかなってこと。
219:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 18:35:32
しかし法学部のテストのほとんどの評価がテスト形式のせいか この時期になるとやたら法学部が多いな
220:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 18:48:50
物権の難しさは異常
221:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 19:19:09
>>213
そ、そうなのかw
あれで単位もらえたらりえ子と結婚してもいいよw
222:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 20:24:04
結婚フラグwww
223:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 20:27:31
まて!それは留年フラグだ!
224:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 20:29:17
たしかりえ子って答案用紙にでっかく「死ね」とか書かれた事あったよな
というかりえ子自身が言ってた気がする
あれはトラウマになるだろうな・・
225:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 20:46:14
あ
226:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 21:31:52
一年の必修の刑法Ⅰを最履修してるんだが懲りずに休みまくってしまったorz
あれって試験期間中?教授厳しい?
227:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 21:33:53
刑法Ⅰだけじゃどの刑法だかわからん
228:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 21:34:03 mPu/pVb4
木曜2限齋藤洋の特殊講義の後期の個人レポートについて詳しく知っている人教えてください
229:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 21:34:47
>>220
物権たのしーだろー。Tさん好きではないけどみためかわいいから許す。
ケツ捧げても良いお
>>224
ツン部分しか見せてなかったらふつーに性格悪いババアだからな
230:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 21:41:12
>>226
元裁判官の小林教授だったら期間内試験かと
最後の授業に出ればまぁ大丈夫じゃないですか?刑法は
231:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 21:46:31
>>227
>>230
刑法Ⅰ部総論だった。あの武藤サンのやつ。
232:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/10 21:47:59 XDPBbTee
たや物権、六法も持ち込み不可だからね
233:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/11 00:01:32
太矢の試験は60分でやるには量がおおすぐる。考える時間無いから答案作って覚えるしか
あと通常講義の進行どうにかならんものか
234:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/11 03:02:35
物権って選択じゃなくて両方出るの?
書く時間が全然足りない・・・
235:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/11 08:00:27
物権は何割落ちるんだろ
236:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/11 11:49:11 sqBcHNo4
>>213
本当にどうもありがとうございました。
237:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/11 12:13:30 JenHe+I/
物権テスト1時間きった・・・
もうだめぽ
238:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/11 13:54:27
金曜2限の刑事訴訟法のテスト範囲知っているかたいましたら教えてくださぃ
239:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/11 14:57:09
物権乙
240:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/11 22:13:53
今日の金曜2限公共経営学行けなかったんですけど、どんなことやりましたか?
241:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 01:08:37
>>238
最後の ぃ が気に入らない
242:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 03:42:33
月曜4限の哲学と科学のレポートについて知ってる人いますか?
もう終わっちゃったかな…orz
243:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 06:55:49
金曜2限の刑事訴訟法のテストについて知っている方いましたら教えていただけませんか?
244:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 15:27:30 UY3oDOk6
>242
21日提出&その場で成績を決めるそうですよ。
課題は自由。”自己表現”だそうです。
小説でもMDに入れた自作の歌でも絵でも脚本でも
とにかく何でもいいそうです。
何も無い人はカラーコピーで”顔たく”でもいいそうですよ。
245:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 15:42:39
誰か木曜2限特殊講義の個人レポートについて詳しく知ってる人いないですかね?
246:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 17:14:09
金曜五限、日本の伝統芸能。まだ二回もあるんだっけ?
次回と次々回の予定、誰か教えていただけませんか。
247:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 18:37:50
>>244
ありがとうございます!!!!
248:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 18:43:36
今週、月曜一限の証券取引法(小杉)はテストについて何か言ってましたか?
風邪で休んでしまったので…わかる方お願いします。
249:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/12 22:18:47 LLxt0J9u
来週の授業曜日ってどうなってんの?
学生手帳なくしたからわからんorz
250:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/13 02:01:33
文系学部の講義で近々集中講義のようなものはないでしょうか。
白山校舎の近所に住む者ですが、東洋大の授業を一度受けてみたいのです。
251:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/13 02:22:06 R20EtUJq
金曜二限、松行の意思決定論のレポート内容わかる方いたら教えて下さい!
>>249 補講は15,16,22,23,24でそれ以外は普通ダヨ。
252:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/13 14:34:56
木曜4限、太矢の物権のテスト内容教えて下さい
253:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/13 23:02:30 H6Zxb96D
【燃やせ】ホームレス放火事件【殺せ】東洋大学4年安藤佳南子容疑者(21)、専門学生・伊藤貴紘容疑者(20)、東洋大学2年の男子学生(19)と成城大学2年の男子学生(19)
スレリンク(ms板)n
254:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/13 23:08:10
>>253
この事件は本当になぞだな
なぜ不起訴なのか、なぜ退学処分にしないのか
255:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 11:37:11
>>242
詳しいテスト範囲は今週発表。
ただ授業時にここをテストに出します、と言ってる箇所。
どなたか木曜1限界のりえ子先生の債権、テスト範囲教えて下さい。
256:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 13:51:49 vkXoHGWU
250>
通常授業でも、1号館1階やB1でやってるような大講義だったら出欠確認とかもしないだろうし
良いと思いますよ~
木曜2・3限の政治学とか・・・
257:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 16:10:41 4PuUw9WG
木曜5限の刑事政策の範囲をどなたかお願いします。
258:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 16:34:41
>>257
教授が最後の授業で出した4問のうち2問か3問出す
259:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 17:00:25 T1F6lSBY
254 サラダ油には引火しない
だから放火未遂ではなくサラダ油で段ボールを塗らしたということで器物破損という罪になったが、段ボールが器物か?という点で起訴できない(裁判で検察の主張が通らない)と判断されたんだろ
260:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 17:06:11
>>259
なにそれw
着火の意図があったんだから放火未遂だろww
261:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 17:08:57 tq97kVO9
火曜4限の経済学のテスト範囲教えて下さい!!
262:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 17:32:00 4PuUw9WG
>>258
ありがとうございました。
最後の授業にちゃんと出席します。
263:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 18:26:09
月曜6限の法哲学の試験範囲何ページから何ページまでか教えてください
264:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/14 22:29:53 Ebyo5UZO
太矢の物権は
①取消と登記
②物上代位
どちらも事例形式
試験時間60分
265:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/15 00:06:14
金曜1限の民事執行法の範囲で
どのような問題が出るかご存知の方お願いします
266:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/15 01:06:47 FuNdS+gz
火曜、一限生産マネジメントのWEBとIDパスわかる人いる?
267:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/15 01:47:58 XN9iTR9v
金曜2限・西欧文学のテストってなにやんの?
268:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/15 08:49:13
>>265
桜本ですか? たぶん年明けの授業出てないとわからないはずですよ
269:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/15 11:47:25
東洋(笑)
270:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/15 17:25:47
水曜4限の社会学のテスト範囲わかる人いますか?
271:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 01:00:10
>>264
ありがとう
272:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 01:14:38 lE1odnWI
木曜1限:民法Ⅱ部(債権)山下りえ子先生
この試験の範囲、ご存知の方教えてください。
いまさら焦ってます(汗
273:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 01:25:21 byxfnl7D
木曜1限藤田先生の「組織行動論」でテストに関して前回言われましたか?
知っている方よろしくお願いしますm(__)m
274:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 02:06:26 VzC4Z1Hg
みんなレポートって完全な文章でかいてる?小説みたく
275:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 04:16:25 GSQpnBjB
内藤の宗教学で、テストもレポートも受けずにC判定もらえるって聞いたんですが本当ですか?w
276:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 05:56:16
>>275
まぁ本当ですよ
277:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 09:28:21 0lhDVN+7
>>272
木曜1限の債権の試験の範囲は後期やったところ全部だよ。
278:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 09:41:29 IKp9tbAE
英語1Bのテストっていつなのでしょうか?
279:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 13:15:30 lE1odnWI
>>277
ありがとうございます。それは教科書で言うと何Pからでしょうか?
280:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 14:09:09
水曜4限、太田のマクロ経済学の試験範囲を知っている方いたら教えてください。
281:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 15:35:18 BZMANv5V
>>274
ぶっちゃけ文章<<形式・作法
282:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 15:41:26 z4A9FmK3
>>251
同じく金2の松行のレポート知りたい!!
283:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 16:07:18
月曜一限の山下りえこ先生の債権総論なんですが、後期大体でいいのでどこを勉強したか教えていただけませんか?
284:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 17:21:35
>>278
先公だれだよ
285:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 20:39:51
>>274
完全な文章ってなんだよw
そして小説=完全な文章ってw
もうバカかと。おまえよく大学生名乗れるな。
286:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 20:47:59
>>274漏れはラノベみたいに書いてるお^ω^
287:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 21:17:14
一年なんだがサボってて二年から行っても四年で卒業できる?
288:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 22:01:17 LGX+Fuhx
法学部は二年から三年上がるのに48単位必要
289:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 22:05:35
文学部だけストレートで4年まで上がれるんじゃなかったけ?
290:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 22:16:47 YGwcOuv4
社学でしょ
291:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 22:31:51 1OLopRgW
>>256
ありがとうございます。
一度行ってみます。
292:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/16 22:43:23 /1z2JRN4
今週の金曜4限「地域文化研究IB」って授業ありますか?
来週は休講みたいなんですが…
293:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 05:16:02 1Tl7BVKo
水曜日6限の民事訴訟法と、木曜日7限の経済法の試験範囲を知っていたら教えて下さい。
294:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 09:30:45
月曜6限の法哲学の試験範囲何ページまでか教えてください。
295:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 10:40:59 LM9NzmbT
つぷらやの憲法はレポート出してない漏れでも大丈夫かお?(^ω^)
296:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 17:24:54
物権死んだ
297:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 17:29:48
むしろ円谷憲法なんて法学部中一番簡単だろ・・・
298:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 17:41:51
物権4年はちょっと書けてれば単位くれるんだよね?
299:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 18:43:41 uE6AX2Kg
物件オワタ\(^o^)/
テスト中にマイクでしゃべんじゃねぇよ
来年もよろしくお願いします
300:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 19:02:23
木曜6限中村の民法Vって試験範囲どこらへん?
補講きたら誰もいなかったヽ(*`Д´)ノ
301:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 22:15:45
タヤさんは企業法にはかなり厳しい。4年でなければ半分が単位を落とす。
逆に法律学科にはそんなに厳しくない。最低裏まで書かないと落としますとか言ってもじつは表だけでも通る
302:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 22:28:23 +qCvmo/s
金曜5限法とコンピュータってノート教科書持ち込み可ですか?(><)あと月曜2限の近代憲法史のテスト日っていつだかわかる人いますか?m(__)m
303:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/17 23:53:58
物権で漢字ミスった自分は\(^o^)/オワタですか?
304:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 00:52:54
なんだよ。企業法は確かにお荷物学科だけどさぁ・・・
がんばって俺Aもらったぞ・・・
305:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 00:57:56
下手に安易な名前付けると「企業か~なんか就職に有利そうだよね~」
と短絡的なヤツが集まる罠
306:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 02:17:59
物権は時間足りない
307:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 03:28:45
土曜の7限哲学って試験の翌週も授業あるの?レポート〆切がその日って言ってたんだが…
308:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 03:53:00
>>307
友達いねーのかよ神様
309:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 05:40:26 gMeAfuc0
水曜2限の経済学入門ってどんな問題がでるんだろう…?
授業のプリントの理解&問題さえできてればおk?
310:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 11:05:41
哲学は一人でとってるんだよ(泣)
311:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 11:16:46
今日って多文化コミュニケーション有る?
312:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 13:35:31
火曜4限の大杉の経済学のテスト範囲教えて下さい
313:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 17:59:28 DMbWxW0d
水曜3時間目のアカウンティングD(工業簿記)のテストっていつかわかりますか?
314:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/18 18:14:44
水曜6限、早坂先生の「人事管理システム論」の試験内容分かる方教えてください。
315:7氏
08/01/18 18:29:39 SmKHavSd
会いたい
316:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/19 00:11:59
土曜6限のキャリアデベロップメントって試験範囲言いましたか?
317:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/19 08:01:25
>>295
態度で逆鱗に触れでもしない限りおk
318:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 00:32:04
水曜4限の武藤教授、刑法Ⅰ部(総論)の試験範囲、詳細知ってる方教えてください。お願いします。
319:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 09:34:31 TvBmi8g0
月曜三限の山口の哲学史Bのテスト問題分る方いらっしゃいますでしょうか、
どうかよろしくおねがいいたします。
320:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 10:58:44 WiPEIFEh
>>305
それなんて俺?
普通に法律学科にすればよかったと激しく後悔
321:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 11:35:13 ido/YGL6
経済学部の場合、就職のとき経済学科>>>>>国際経済>>社シスみたくなるらしいな
今社シス2年だから怖くなってきたおw
322:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 14:52:29
月曜2限 森田の近代憲法の日時と範囲を教えてください
おねがいします
323:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 14:55:08 sp/8T8yP
★・埼玉・朝霞市の河川敷で昨年、ホームレスの男性が過ごす段ボール箱にサラダ油をかけ、火を付けようとした大学生らが逮捕された。
器物損壊の疑いで逮捕されたのは、東洋大学4年・安藤佳南子容疑者(21)、専門学生・伊藤貴紘容疑者(20)、東洋大学2年の男子学生(19)と成城大学2年の男子学生(19)ら計4人。
安藤容疑者らは5日午前4時半過ぎ、東洋大学朝霞キャンパス近くの河川敷で、ホームレスの男性(43)が寝ていた段ボール箱にサラダ油をまいた疑いが持たれている。
【燃やせ】ホームレス放火事件【殺せ】スレリンク(ms板)n
この事件の被害者が現在書いているブログURLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
324:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 15:09:26
>>323
これグダグダやってたら就職とかに響きそうだよね
もっと後の学年が
325:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 22:45:16
米山の自然科学概論レポート教えてくれる方いませんか;
当方ぼっちなので・・・
326:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/20 22:50:38 LitJLxJ0
成績対象外になって成績調査に引っかかったら何されんの…orz
一つ確実なのあるんだけど°・(ノД`)・°・
327:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 00:30:26
水曜三限の佐藤・地方自治論の試験範囲教えてください
今週最後の講義があると思ったら水曜は…お願いします
328:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 02:29:27
水曜三限、菊池の統計学のテスト範囲は出ましたか?
教科書だったら何Pか知りたいんですが・・・
329:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 03:23:50 ykpfuXPa
木曜日の経営史:中島先生の試験範囲教えて下さいm(__)mお願いしますm(__)m
330:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 04:15:39
>>326
成績調査ってされるものじゃなく、学生側から依頼するものじゃないのか?
331:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 06:04:58 JoqFPO85
330>>
そなの?そしてじゃあビビらなくてもおk?
332:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 11:51:54 vWLry9z+
↑なんか誰も範囲教えてくれないね…orz
333:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 14:01:13 7GiYeXNx
今日やすみ?
334:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 14:37:35 6D/anvGN
>>331
成績調査って「本当にその評価が正当なのか大学当局が調査する」って代物だったと思うけど。
成績評価への異議申立。
別にねえ、D取ったからといって特にペナルティがあるわけじゃなし。
335:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 15:05:40 JoqFPO85
>>334
そうなんだ><
じゃあ『*』ついても呼び出しとかはないんだ?
履修したにもかかわらず出てない授業があったから不安になってしまった。
ありがとう
336:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 15:09:47
『*』
ムラムラしてきた・・・
337:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 16:13:09
アッー
338:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 20:05:19
>>336ウホッ!!
339:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 20:07:00
>>332
ここには教えてもらいたい人が来るわけだけど、そもそも教えることの出来るような人間はここには来ないという・・・
340:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/21 21:39:31
水曜4限刑法Ⅰ総論、木曜3限政治学Bの範囲わかる人情報お願いします。
341:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 00:14:37 vaPgJSgL
>>322
明日kwsk言うって言ってた
342:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 15:29:33 zFlx4rOm
金曜4限の哲学Bの範囲ご存知の方、よろしくお願いします。
343:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 16:30:39
>>327
試験問題発表されてるけど、35問もあって全部載せるのめんどい…orz
とりあえず持ち込み可、発表した35問のうち10問出題
344:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 18:45:59 M9KSLl2r
明日の科学思想史の補講時間って何限目なのかわかる方よろしくお願いしますorz
345:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 19:14:34 PO+kNQwA
金曜6限の環境経済システムのレポート課題の内容がさっぱりわかりません
助けてください。
講義でやった以外のピグー税の性状変化する場合の支払い負担て・・・
346:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 20:50:15
>>162
自分も結構出席してるほうだけど、分からない。
テスト期間中でもないみたいだし、もしかしたらもう終わっちゃったかも…。
ということで、どなたか木曜4限の仏教学概論のテストについて知っていたら
教えてください。
347:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 21:43:27
木曜3限、櫻本先生の倒産法の範囲を知ってる方いればお願いします。
去年最後の2回出れなかったから最初の一問しかわからない・・・
物権・債権は、
債権→普段出席して、テストとりあえず書けば必ず貰える。
物権→ここ見てる時点で…
な感じだと思う。
348:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 23:22:30
火曜2限の統計学入門のテスト範囲を知ってる人いませんか?
一言言いたい、あの授業私語多すぎ。幼稚園かよ。
349:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/22 23:36:32
月曜2限の家族法の試験について
・試験範囲
・持ち込み など
分かる方いませんでしょうか?
350:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 09:53:50
>>349
事例問題が2題出る。
7章、8章の実親子関係(人工生殖は除く)と13章の相続から。
持ち込みは六法のみ可。がんばりましょう。
誰か木曜二限の有田教授の雇用関係法の持込の有無について知りませんか?
テスト範囲は分かってるんだけど持ち込みに関して何も思い出せません。
351:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 09:58:51
教科書か授業で使ったプリントかノート持込可だったと思う
352:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 10:12:47 cZoteStX
>>350
詳しくは明日の補講で分かる
353:350
08/01/23 11:01:49
>>351-352
ありがとう。明日の補講行きます。
354:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 11:10:09 byn7ALuQ
月曜2限森田の近代憲法史のテスト範囲教えてくださいorz
355:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 11:47:35
このスレ見ると、どの学部学科に不届きものが多いかよくわかる
356:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 11:57:19
というか法学部が一番テストが多いからだろ
357:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 13:23:54
>>343
スキャナで取り込んでjpgでうpすればいいんじゃね?
358:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 15:48:39 qdpBH0jh
必死過ぎ。
359:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 16:25:37
火曜4限の大杉先生の経済学の範囲知ってる方いないでしょうか?
360:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 18:00:51
jpg(笑)
361:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 18:10:24
jpeg(笑)
362:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 18:48:55
png(笑)
363:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 22:32:22
>>342
範囲は授業でやったとこ、としか言いようが無いけど
問題は下記の5つについての記述なので、解答考えておいて暗記すればいいらしい。
・ヒュームの「知覚の束」について説明。(自我の同一性を否定する議論)
・どのような原理的根拠、立場から↑のような議論がされたのか。(経験論、知覚の印象や観念などを用いて説明)
・これらを踏まえて自分はヒュームの立論に賛成か反対か、考えを述べる。
・自由意志について、ヒュームの「理性は情念の奴隷である」という発言の真意を述べる。
・自由意志の存否に関して、ヒュームに賛成か反対か述べる。
自分は授業聞いても付いていけてないので捨てましたorz
土曜5限「アジア経営事情」を受けてる方いませんか?
試験問題が提示されたので解答作るためにアジアの日系企業について調べてるのですが上手く進みません。
自分はこの企業を調べた、とかこの本やサイトが参考になった、とかあったら教えてください。
明日図書館に行くつもりですが…助けてください。
364:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 23:01:40
どなたか医療経済学のテスト範囲を教えてくださいませんか
365:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 23:22:02 lo45sjOB
火曜5限「論理学B」
金曜1限「法思想史B」
の試験範囲教えてください。
366:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/23 23:57:27 PyYwvGAE
>>364 >>365
てめえで考えろやカス
367:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 00:45:15 WqkJfg0p
>>363
優しい方、どうもありがとうございました。
368:かな
08/01/24 01:02:10
木曜1限法制史の範囲教えて下さい!お願いします!
369:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 04:20:48
水曜2限八巻先生の財政学Bの試験内容を教えて下さい!
最後の授業に限って出れなくて聞けませんでした。
お願いします!
370:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 11:48:26
土曜3限「NPOのマーケティング」受けている人いないだろうか?
最終講義に出られなかったんだけど、先生、テストのことについて
何か言っていなかったか教えてください…
371:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 14:34:29
>>370
向こうからこっちに誘導してもらったくせに向こうでお礼言わずに質問取り消しもせず
こっちで質問する携帯野郎に答える必要はねーですよボケ
372:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 14:45:33
>>371
レスした時間をよーく見てくれ
PCで探して自分で見つけたよこのスレは。
誘導してもらった人にお礼を言ってないのは自分が悪いと思うけど
ボケはどっちですかアフォ
373:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 16:27:14 nLySAPyM
法思想史は明日の授業でkwsk言うって言ってた
ところで企業取引法って1,2章の方が事例問題なの?
なんかわからなくなった
374:名無し
08/01/24 18:45:20
水曜3の伊東の経済法の試験内容しってるひといたら教えて!
375:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 19:09:03
>>359
乗数効果、投資関数、マネーサプライ、貨幣の供給と需要、あとはわからん
>>374
トーヨーネットにのってる
376:名無し
08/01/24 19:20:02
>>375
ありがとう
377:あ
08/01/24 19:29:52
金曜日2限の松行先生の公共経営のレポートについて詳しく教えてください。
378:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 19:36:32
>>377
えええええ
明日提出だよ!?
一応…
授業内で見たビデオ(NPOと会社経営の両立?みたいな)について
表紙抜きでA43枚以上書く
379:あ
08/01/24 19:44:46
ビデオ見てないけど・・・・ありがとうございます。
380:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 22:08:20
月曜日7限の天文学B試験範囲知っている人教えて下さい!
最後の授業仕事で行けなかったので…(^_^;)
381:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 22:36:01
toyo netに出てる内藤の宗教学についてですが、これは結局例年通りテスト受けなくてもCが貰えるという解釈でおk?
これ取れないと卒業がorz
382:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 22:39:04
>>380
米山先生の?
383:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 22:49:22
>>382
そうです!!
ご存じですか?
384:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 22:50:34
>>383
金曜のなら出てたけど…範囲一緒なのかな?
一緒なら、レポート提出の時にもらったプリントに書いてあったと思う
385:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 22:55:02
水曜5限、伊藤の刑法の試験範囲を教えてください
386:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 23:03:29
>>381
テストは受けないとだめじゃないか?
まぁ、名前書くだけでCくれるんだから行ったほうがいい
387:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 23:04:52
月曜6限の法制史西洋の試験内容を教えて下さい。
お願いします。
388:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 23:08:26
>>386
むかーし、前期取ってた時はテスト受けなくてもC貰えたんだけど…謎だ…
389:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 23:31:47
明日2限の組織行動論のテストで記述問題はどこからでるか、
用語の解説が何問出題されるのか、わかる方いませんか?
前回聞いたはずなのにメモするのを忘れてしまいました…
390:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/24 23:39:29
卒業かかってるのに運ゲーしようとしてるのってバカじゃないの?
391:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 00:14:46
>>375
ありがとうございます
>>373
営業、運送人のどっちの事例出すかは言ってなかった気がする
内藤さんは試験受けなくても大丈夫。解答用紙に言い訳とか書かない限り落とさないんじゃないかな。心配ならレポート出せばおk
392:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 01:01:50
水曜4限刑法一部総論の範囲わかる人いますか?
393:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 01:11:43 mj8cjpnl
>>380多分もらったプリントに書いてある範囲がテスト範囲だと思うよ(・ε・)p69~78月91~98節気閏月干支122~129光レーリー133~142光152~154HR図157~168星のエネルギーあたりからだと
394:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 01:13:26
>>391
㌧!
他にも授業は取ってるけど心配性なもので。感謝です
395:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 01:33:57
>>393
ありがとうございます
ヾ(^▽^)ノ
396:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 01:38:56
木曜日6限の中村先生の民法Ⅴって試験範囲どこですか?
飛び飛びで授業でてたから範囲がわからないんで誰か教えて下さい。
397:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 02:10:35 yLU7UZ8I
こちらから失礼します。木曜1限の後藤先生の法制史の範囲を教えて頂けませんか?
398:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 02:36:14 mj8cjpnl
>>395どういたしまして(・ω・)ノ
399:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 02:58:00
水戸先生の政治学が指定のテキストだけで
攻略できるかどうか教えてくれ
400:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 03:03:35
>>400ゲット☆
みんな春休みはすぐそこだよ~テスト頑張ろう\(^O^)/
401:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 03:33:04
>>399むしろ政治学の範囲を教えてほしいのですが…
402:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 10:33:01
松村先生の「経営情報論」範囲…と言うか、
どんな問題が出るか教えてくださいoyz
403:えq
08/01/25 10:52:16 0QYAbulP
田舎のアホウは知らぬ事ばかり
グーグル検索→ 北朝鮮送金ルート
グーグル検索→ 亀田右翼の正体在日
404:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 21:13:54
土曜七限、河村の哲学っていつレポート出せばいいの?明日?
405:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/25 23:41:02
>>347
持ち込みは全て不可。
1・破産原因についてのべよ
2・破産手続開始前の保全処分について
表は最低八割埋めるように言われた
406:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 00:21:15
盛岡先生の知的財産法について教えていただけませんか?
407:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 00:24:33
どなたかわかる方、>>363のアジア経営事情をお願いします…
408:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 00:54:46
>>406
28日が質問時間だったと思う。漏れもサボってたから分からないけど、商標権、不正競争防止法、著作のところが少し出るか出ないかだった気がする。
持ち込みは全て可。
409:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 01:02:50
学校って9時前には開かないんですか?
410:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 01:31:01
>>399
二年前に水戸政とってたけど…テキストだけで出来ないことはないが、授業で話したこと(テキストには載ってない)を出題するパターンが多かった希ガス。
ただ、二年前とテキストが同じなのか分からんし、何とも言えん。
411:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 08:49:49 6/hy33T2
土曜6限の住谷先生の「経営学特講」のテストって今日ですか??
ご存知の方教えてください。
412:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 12:27:12 CPNEI0l4
木曜1限の中島先生の経営史の試験について知ってる方教えて下さいm(__)m
413:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 13:48:33
>>405
ありがとう!!
ものすげー助かったわ!!
414:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 14:04:23 ZHZla/1d
すみませんが、月曜日5限の経営学の28日提出のレポートについて何を書けばいいのか、教えて下さい。どなたかお願いします。
415:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 14:09:02 liCAYFPn
月曜2限の近代商業史の詳しい範囲知ってる人いたら教えてください。
416:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 14:45:57
水曜4限武藤刑法の範囲教えてください。
417:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 15:09:56
>>414
以前に授業中に見たビデオかなにかについて書くものらしい。
自分はサボってて知らなかったからテストのみでなんとかするつもり
418:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 15:38:46
>>410
thx
とりあえず来週までに
「政治・行政学の基礎知識」読んでみます・・・授業出てないんでw
419:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 15:46:20 F4f0JCEd
月曜木曜1限の千明先生のマクロ経済学ってどんな感じの問題が出ますか?
授業のノート見返してもさっぱり分からないのでどなたか教えてください。
420:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 15:49:25
>>414
中内先生の?
421:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 15:54:56 Utye45Lp
高野の行政法Ⅰは具体的にどんな勉強すればいいのでしょうか?
422:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 15:56:45
>>421
裁量は必ず出る プリントとりあえず暗記しろよ
423:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 16:35:55 qYR6ciyP
だれか森田の近代憲法史のテスト範囲を………………orz
424:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 19:35:11 Hlgegfjr
水曜3限 経済学ミクロ 太田
のテスト範囲を知っている方、おられましたら教えてください。
425:経営学部二年
08/01/26 20:45:37 5FOeEszn
ミクロ 太田先生 テスト範囲
あたしから深くお願い申し上げます(><。)
本当に本当にピンチで困ってます。。
426:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 21:05:04
マンコみせい
427:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 22:24:18
金曜4限 鈴木先生 哲学 のテスト範囲教えて下さい
428:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 22:40:16 5DijEsE7
水曜5限の行政学のテスト情報を何でもいいのでお願いいたします!
429:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 23:02:01
>>428
写すのすごいつかれたよ
430:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/26 23:15:59 ZHZla/1d
>>417 大変ありがとうございます。テストのみですか、頑張りましょう。
>>420 ありがとうございます。ちょっと違った気が…確認してみます。
431:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 00:05:34 3ATPKiSd
>429
kwsk
432:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 00:05:43
水曜6限、人事管理システムの試験範囲教えてくださいお願いします!
433:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 00:43:34
金曜5限の室町文化論のテスト範囲知っている方教えてください。
434:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 01:14:35
>>427
>>363
435:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 01:57:47 DE5FIoMH
>>407
木曜1限の中島先生の経営史の範囲を入手してくれたら、アジア経営事情を履修している友達に聞いてみるけど!?
436:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 03:44:04 pxeEY6l3
金曜5限の法とコンピュータの試験範囲わかる方教えて下さい。
>>428
行政法は最後のほうの授業で配られたプリントの問題が10問(35問中)出て、
各問題2行+αで回答します。
持ち込み可だから教科書あればだいだい出来るけど2行程度にまとめるのが大変でした。
437:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 12:15:39 hlsUTPea
木曜1限の後藤の法制史の範囲教えて下さい!
438:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 14:38:54 qVaDIwTo
土曜二限、後藤先生の法制史(東洋)のテスト範囲教えてください・・・!
439:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 14:46:27 gSvYhPWQ
学生ならちゃんと授業出ろよな!。
440:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 15:49:48 V0zQ/Us5
>>385
いまさらだけど名誉毀損のあたりをだすって言ってた
後は基本的に後期にやった範囲全部だって
あの人何言ってるかわからないから自信ないけど
441:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 15:56:11 V0zQ/Us5
>>391
ありがとう
でもノート見る感じ1,2回の営業の方が事例っぽいから俺は賭けるわ
442:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 17:54:54 /xQ/4ihX
火曜二限の簿記の範囲教えてください!
443:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 17:57:27
月曜6限の法哲学の範囲、教科書何ページか教えてください
444:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 18:15:19 s9A5Hh2V
水曜3限の伊藤先生の経済法の範囲分かる方いませんか?
8つの論点リストから4つ出題で1つ選んで答えるほうは大丈夫なのですが、
授業中に言ってたという大事なポイントをどうも聞き逃してしまったようなのです
どなたか宜しくお願いします。
445:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 18:28:27
>>406
知的財産法って昼夜どっち?
夜なら、お答えできます
446:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 19:49:59
>>381
例年通り、何もしなくても(テスト受けなくても)Cもらえるって言ってたよ。
テストは参加するための紙が配られてるので、貰ってない場合、
早めに行かなきゃ会場に入れないっつうシステム。
447:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 19:55:38
明日1限の証取法の教室ってどこかわかる方いませんか?
1401~1403の3つなのはわかってるんですが
具体的に何学科がどこ、というのが発表されてないので困ってます…
座れればどこでもいいのかな?
448:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 20:17:11
>>445
自分>>406では無いけど、夜の知的財産法のテスト範囲教えて欲しいです。
確か三問出ますよね?
もしお時間あるならば、詳しいところ教えてくださいm(__)m
449:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 20:18:05
月曜5限 「法哲学」 山田八千子先生
後期に配布しているプリントはあるので試験範囲をどなたか・・・
450:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 21:04:35
>>447 俺も疑問だわ。どーすんだろ。
451:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 21:27:43
金曜1限「法思想史B」のテスト範囲誰か教えてください・・・
452:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 21:32:12
>>448
まず、持ち込みは教科書、六法、ノート可
範囲は商標法、不正競争防止法、著作権法で各一題ずつ、計三題。
評価方法はテスト(前期+小テスト×2+今度の後期)の合計点が120点以上がCになる。
講義にあまり参加していなくとも範囲のところを教科書で通読して、要件と効果をチェックして根拠となる条文を書き漏らさなければ高得点は狙えます。
あまり詳しく説明できてないかもしれないので、不明な点があればまた書き込んでくだされ。
ちなみに、明日、講義はありますが質問を教授が受け付けるだけなので、勉強してわからないことがあるなら、直接聴きに行ってみてはどうでしょう?
453:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 22:31:21
火曜日6限の法制史(日本)最後の授業休んじゃったんだけど、
どんな問題出るか分かる人いますか?
454:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 22:57:26
>>453
とりあえずプリント全部読み返せばいい。
何枚か欠落してる俺涙目www
455:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 23:30:08 8laL1A5N
火曜5限の人口経済のノート3000円でコピーさせてください
持ち込みありなのでかなりたすかります、卒業かかってるのでお願いします
456:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 23:53:32 rbI62zZ0
>>455
1回だけ休んでしまったけど、ほかは全部ノートとってありますよ。
コピーしますか?
457:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/27 23:58:00
火曜日5限、卯辰昇の保険・海商法のテスト情報ご存知の方教えていただけないでしょうか
458:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 00:32:48
>>449
2問のうち1問を答える。
1.自由の概念の類型並びに自由主義の概念の類型について説明した上で……の関係について説明せよ。
2.自由主義の概念の類型をふまえた上で自由主義の立場から……について論ぜよ。
明日だな。がんがろう。
459:448
08/01/28 00:41:02
>>452
丁寧にありがとうございます。
後期授業全く出てなくて、前期は60点取れたと思うので、後期試験で単位取れるように頑張ろうと思います。
452さんもテスト頑張ってください。
460:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 01:36:12 GWdGYecB
>>451
金曜でなかったんかい
範囲はヨーロッパ思想とアジアの思想の具体例を挙げて比較しなさい
例:国家論、個人主義などから
とかなんとかって言ってたな
461:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 01:43:45
水曜4限の刑法Ⅰ総論何度も投稿して悪いんだが誰かホント頼むorz再履修なのにオワタ…去年の情報とかでもいいからヘルプ
462:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 01:47:54 tN4SzZpJ
>>456
お願いします!!
どうすればいいでしょう?サブアド貼れば連絡いただけますか?
463:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 01:52:35 eURk9rWp
サブアドいただければ連絡します。
464:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 01:55:31
よろしくですm(__)m
465:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 02:04:44
455/464です
人口経済の件
メール送ってもらえたら一応書き込みしてもらえますか?
サブとかつくる久しぶりでちゃんとできてるかわからないのでm(__)m
466:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 02:22:58 tN4SzZpJ
メールきました。
467:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 02:27:18 WtXjdh/u
>436
それは行政法でしょうか?行政学でしょうか?
法とコンピューターの範囲は分かりませんが、去年度履修したところ教科書があれば問題ありませんでした。
468:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 02:37:47 uNffryUd
>467
水曜5限の佐藤先生の行政学です!入れないですみません。
法とコンピューターは教科書あれば大丈夫ですか!情報ありがとうございます。
469:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 02:38:24 76LdQRqc
火曜2限の河野大機先生の「コンプライアンス経営論」の試験範囲・持ち込み可否を知っている方教えてください。
就活しててほぼでられなかったorz
当方4年生なので、とっている科目も少なく、今回のテストに関してあまり情報をながせないのですが、
今までの経験では
経営基礎学(中村久人・・・基礎知識で十分解ける。教科書のはほとんどでない
マス・コミュニケーション概論(三上・・・教科書さえ持ち込めば、簡単。
流通(田中正郎・・・教科書をまる写しすると、C確定。めんどくさくても論述ならば、まる写しでも結論から書いて以下に理由をあげつらねるなど工夫すれば、わりかしいい評価もらえます。
宗教学(内藤・・・でなくても、テストうけなくてもC確定。
特講(太矢・・・事前にでるといったものしかでない。自分は教科書がなく、友達の教科書を直前に借りて要点だけ覚えたが、単位はいただいた。
すいません、よろしくお願いします。
・・・卒業かかってます
470:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 03:55:21 uYjm1iVx
火曜3限火曜基礎論の範囲・対策等分かる方いましたら教えてください(>_<)
471:名無し
08/01/28 05:41:21
水曜3の経済法B
論点表以外の問題はどうゆう形式で出るか知ってる人いたら教えて下さい。
472:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 06:29:58 oXN9X8aj
今日二限の医療経済学Bのテストって持ち込み可ですか?
わかる人がいたら教えてください。
場合によっては印刷しないと…
473:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 07:38:20 vJZ61Jdd
月曜7限の天文学ってほとんど授業出てない教科書持ってない状態では
無理なレベルでしょうか
474:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 08:26:04
>>473
多分無理ぽ
教科書・手書きのもの持ち込み可だから
今からでも金曜3限のに出てる人にノートと教科書借りたほうが吉。
自分金曜3限に出てるけどほとんど出てない+ノート取ってないから
助けてあげたくても無理だww(教科書はあるけど)
頑張れ
475:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 09:28:21
>>460
ありがとうございます!
476:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 09:50:02
>>458
レスありがとう、今から頑張る。
477:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 10:58:03
松行先生の経営学は教科書があれば大丈夫でしょうか?
レポートとかやってないんですけど
478:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 14:36:17 zykUo9Cn
法とコンピュータたしか教科書持ち込み×だったような…
479:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 14:37:30
木曜一限、和田先生の国際政治史の出題形式が分かる方いらっしゃいませんか?
前期と同様にレポートをまとめたものも出るんでしょうか?
どなたか、よろしくお願いしますm(__)m
480:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 14:56:32 zykUo9Cn
>>473あと私天文学とってるけど授業教科書に書いてある事しか黒板に書いてないよ(´`)だからテスト範囲の部分の教科書のPをコピーしてノートに貼付けるのが無難かと笑
481:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 18:52:26
今日の財務諸表
穴埋めは選択って話じゃなかったっけ?
482:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 19:08:41 PHWTm6Dv
火曜1限の会計学の範囲わかる人いませんか?
とっても困ってます。
お願いします。
483:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 19:29:50 tN4SzZpJ
水曜5限の道重先生の経済史って単位とるの難しいいですか?出席とった日は9割出ていますが前期のテストの出来が死んだので不安です
通年なので、とってる方もしくはとったことある方でテスト勉強のコツやアドバイスあれば教えてください
教科書は余り意味ないんでしょうか?
484:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 20:42:11
木曜3限の刑法Ⅱ部(各論)の試験範囲
どなたか知っている方いましたら教えてもらえないでしょうか?
お願いします
485:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 20:44:03
水曜6限の物件法のテスト範囲わかる方教えてください
教科書しか無くて…範囲が絞れないのでお願いします。
486:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 20:49:43
水曜日の経済哲学って持ち込みありですか?
487:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 22:10:16 BHDYBEuZ
こんばんは。
木曜2限、木村武雄先生の移行期経済論Bの出題箇所わかるかたいらっしゃいますか?
最終日の授業、風邪をひいて出られませんでした。
卒業がかかっているので、落とせません・・・
どなたか教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
488:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/28 23:10:48
土曜六限の臨床心理学、最後の授業でれなかったんですけどテストないですよね?
489:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 00:07:54 Qv2kR4+Q
土曜二限の法制史(東洋)の試験範囲わかる方、教えてもらえないでしょうか?
よろしくお願いします。
490:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 01:08:06 QPBYrV3h
>>484
教科書118~122 または 177~183
だおヾ(o・∀・o)ノ”
木曜5限英米法って毎年同じような問題形式ですか?
誰かわかる方教えてください(/_;)
491:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 01:15:59 FKuYGzAv
木曜3限の水戸先生の政治学、範囲持ち込み有無わかるかた情報お願いします。
492:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 01:38:35 qHAoW4Md
>>490
毎年同じか分からないけど、去年は夏休みに出た課題の単語の訳とか、
判例の要旨について書いたな。
しっかり授業に出てる人なら難しくないんじゃないかな。
493:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 04:02:45
>>481
選択なんて一言も言ってなかったと思うぞ。
つか人多ければ教室移動するとか言ってたのに移動しなくてカンニングし放題だったぽいな
494:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 10:55:03
>>480
今年履修はしてないのですが、
>>492 +穴埋め問題(選択問題ではないです
金曜4限 民法総則のテスト範囲どなたかお願いします。
495:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 11:06:48 N1g2Jpvo
今日の火曜7時限の商法って持ち込み可でしょうか?
知っている方がいたら教えてください。
496:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 12:38:18
>>479
だいたい毎回論述6割+レポートの要約3割+出席とか1割だから今年もそうだと思われます
497:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 12:40:01
>>489
後藤先生の教科は去年あたりから持ち込み不可になって講義中のレジュメを暗記しないと点がとれません
もしあなたがレジュメもってなかったりまわりにコピーさせてくれるようなそういう人がいないなら正直あきらめムードかと
498:あ
08/01/29 13:40:24
水曜の伊藤先生の経済法で論点表は、どのくらい書けばいいのかと、論点表以外はどんな問題が出るのか知ってる人いたら教えて下さい。
499:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 14:19:04
>>490
ありがとうございます
本当に助かりました!
500:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 15:12:50 Qv2kR4+Q
>>497
全部はもっていないのですが、だいたいレジュメは揃ってます。
年明けの授業に出席できなかったので試験範囲が絞れず困っています。
できれば試験前に記述をまとめておきたいので、知っている方よろしくお願いします。
501:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 15:44:18 FKuYGzAv
明日の武藤先生の刑法範囲教えてください。ほんと助けてください
502:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 17:07:45 QhPnVl0j
水曜4限の小林先生の物権、木曜5限の今井先生の英米法。
どうやって勉強すればいいんでしょうか…。
教科書を何回か読んでるだけで全く分からない…。
503:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 17:32:22
木曜6限のインド宗教史の試験に関する情報を持ってる方おられましたらお願いします。
範囲、試験形態、持ち込みの可否など、もしご存知でしたらお助けください。
504:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 17:36:29
>>501
橋元先生の?
505:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 17:50:17
>>504
アンカーは>>503でしょうか?
でしたら橋元先生のインド宗教史です。よろしくお願いします。
506:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 17:57:25
>>497
えっ後藤のって一昨年あたりもだいたい持込不可じゃなかったけ
つーか授業の最後の方いけばだいたいまとめみたいなもの言ってくれるしなぁ
507:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 19:17:15
明日1限の災害心理学って、持込可でしたよね?
508:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 19:48:21
>>493
よかったぁ
ノート見直したら試験穴埋め選択って書いてあって
2枚目の回答欄みたいに裏に書いてあるのかと思った
ありがとう!
そういえば前期はカンニングし放題の教室だった希ガス
実際してた人いたしなぁ・・・
509:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 20:29:15
月曜4限、河口先生の経済原論の試験範囲知ってる方いますか?
今週遅刻したらもう授業が終わってた…orz
私の知ってる情報は
月曜3限、中村先生の家族法
離婚の危機(3章)
相続の計算問題(13章)
六法持ち込み可
どなたか、よろしくお願いします
510:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 22:04:56
地方自治論って教科書持ち込みナシって噂はマジ?
511:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 22:20:24 5fDn+MUh
金曜5限の国際地域文化(アメリカ)って、後期はレポート二枚提出すれば単位もらえるでしょうか・・・・?
512:学籍番号:774 氏名:_____
08/01/29 22:28:12
>>510
全部持ち込み可能だろ?
つか事前に解答作成するわけだから持ち込むのはその自作の解答だけでいい気がするけどな
513:510
08/01/29 22:44:59
>>512
みんながみんな、言うことが違うから混乱してるorz
全部持ち込み可能だと思ってたんだけど……