【ストリートビュー】グーグルを提訴しますat SHIKAKU
【ストリートビュー】グーグルを提訴します - 暇つぶし2ch2:無責任な名無しさん
08/08/06 18:18:14 UhwA0dZy
グーグルは調子にのりすぎ

3:無責任な名無しさん
08/08/06 18:37:27 ZdtEEhPx
支援age

4:無責任な名無しさん
08/08/06 18:38:58 a8IxUSJp
只の詳細な写真地図か
何か問題でも?

5:無責任な名無しさん
08/08/06 18:43:09 dXYXihNe
これで訴えるとか言ってる奴はゼンリンを訴えたのか

6:無責任な名無しさん
08/08/06 18:43:53 AISRpRFF
無駄な努力がんばって

7:無責任な名無しさん
08/08/06 18:45:18 PigBXt4W
航空写真や衛星写真もプライバシーの侵害ですので
全ての人工衛星の飛行停止を求めてNASAを提訴します

ってレベルと遜色ないと思う。

8:無責任な名無しさん
08/08/06 18:45:59 QWUhImtm
ヨーロッパでは、このサービスは多くの国で違法だそうだ。
URLリンク(en.wikipedia.org)
> In Europe, the creation of Google Street View may not be legal in all places. While the laws vary
> from country to country, many countries in Europe have laws prohibiting the unconsented filming
> of an individual on public property for the purpose of public display.
キモは、「公共に開示する目的での写真撮影は、公共物、私物の区別なく被写体所有者の
同意がある場合に限って許される」という考え方だな。

「米国防総省、Google関係者の基地周辺への接近を禁止する通達」
URLリンク(www.technobahn.com)

9:無責任な名無しさん
08/08/06 18:46:19 xo79cOE8
工作員ががんばっているなあ。
漏れがgoogleなら6にはギャラ払わないけどね。
レベル低すぎ。

10:無責任な名無しさん
08/08/06 18:46:25 a8IxUSJp
コレで訴えるとか言ってる奴は
法務省のネット閲覧も訴えんのか
自分の所有権どころか債務まで公開されとるんやで

11:無責任な名無しさん
08/08/06 18:49:15 e6o9/YNG
グーグルのサービスをつぶそうとする会社ってどこ?

12:無責任な名無しさん
08/08/06 18:49:24 QWUhImtm
Googleを養護したレスをしてるのはだいたいこのへん

・Google要請の派遣社員
・窃盗犯
・ストーカー
・ド田舎者
・平和ボケ野郎
・のぞき趣味の悪趣味変態野郎
・守るもの無い無敵の引きこもりニート


人権板もよろしく♪
googleストリートビューを使って町をぶらり
スレリンク(rights板)

13:無責任な名無しさん
08/08/06 18:50:42 xo79cOE8
10には30円くらいあげるかな。
債務は公開されていないし、自分の所有権も公開されてないけどね。

自宅の所有権がだれにあるかと、抵当権が設定されているかとその金額
がわかるだけだよ。(だけってことはないけど)

14:無責任な名無しさん
08/08/06 18:52:19 a8IxUSJp
>>13
まぁオレも解かり易く簡単に言ったんだがのぉ
コレでも補助者だからw

15:無責任な名無しさん
08/08/06 18:53:48 a8IxUSJp
>>13
まぁ継続的に取引してる商売人なら
根抵ぐらい組んどるやろ

16:無責任な名無しさん
08/08/06 18:57:54 a8IxUSJp
共同担保目録まで取りゃ
自分の所有する他物件まで芋づる式に現われるぞ
法務省を訴えんのか?ww

17:無責任な名無しさん
08/08/06 19:02:40 XFLkN6PY
なんという過疎スレ・・・

18:無責任な名無しさん
08/08/06 19:03:40 a8IxUSJp
ゼンリンの地図は個人名を載せてるぞ訴えんのか?
路線価表は評価を載せてるぞ訴えんの?
ブルーマップは登記簿の表題部の地番を乗せてるぞ訴えんのか?wwww

19:無責任な名無しさん
08/08/06 19:05:26 e6o9/YNG
グーグルのサービスをつぶそうとする会社ってどこ?

20:無責任な名無しさん
08/08/06 19:07:10 sVV8LLRy
同意なしに家の写真うpは、普通ならNGだよね?

21:無責任な名無しさん
08/08/06 19:10:34 VrQanf5o
>>20
マスコミのニュース映像等はどう考えるの?・・・

22:無責任な名無しさん
08/08/06 19:13:19 QWUhImtm
>>21
それさ、何の意味があるの? 全然質が違うだろ

23:無責任な名無しさん
08/08/06 19:16:34 a8IxUSJp
13の反論も無いようだし
帰るかw

24:無責任な名無しさん
08/08/06 19:16:48 Cm2fl/0u
Google潰せる会社なんて日本には存在しないだろ

25:無責任な名無しさん
08/08/06 19:17:04 a8IxUSJp
13もレベルひくっw

26:無責任な名無しさん
08/08/06 19:19:16 uZbXpVtC
>>11
>>19
「俺たちを潰そうとしているのは読売に違いない!」とかほざいる
毎日変態新聞とかぶるなw

27:無責任な名無しさん
08/08/06 19:23:40 VrQanf5o
グーグル相手に訴訟とか馬鹿げとる
希望すれば画像の削除も可能なんだぜ

そもそも合法性の問題なら社内で議論し尽くされてるかとw
どこぞのブラック企業とかならともかく

28:無責任な名無しさん
08/08/06 19:24:20 VvMhk/fE
>>21
ニュースで写ってるのは当たり障りの無い感じだろ。
表札が写ったり人の顔が映ったり車のナンバーが写ってたりなんてことはない。

29:無責任な名無しさん
08/08/06 19:26:43 uZbXpVtC
>>27
特定の場所だけ削除されたらその家の住民が削除依頼出したことが
ばれるだろ。

「この住民はなにかやましいことがあって削除依頼を出したに違いない」

今のGoogleの削除システムはそういう陰口をたたかれる口実を与えるだけ。

30:無責任な名無しさん
08/08/06 19:27:13 uZbXpVtC
おっと、sageたらいかんなw

31:無責任な名無しさん
08/08/06 19:27:52 lwYekwrQ

201 名前:無責任な名無しさん[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 14:48:03 ID:0GJruCHK
ストリートビューの人権侵害による集団訴訟は
食いブチが広がらないだろうか
ラブホに入るカップルとか西成のダンボールストリートの人々とか普通に写ってる

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「司法関係者増員 首相、基準は変えず」
ドキッとした

32:無責任な名無しさん
08/08/06 19:27:59 uZbXpVtC
>>27
> どこぞのブラック企業とかならともかく

「現代社会にプライバシーは存在しない」とか公言している企業のどこが
ブラックでないのかとw

33:無責任な名無しさん
08/08/06 20:55:34 uZbXpVtC
>>1
提訴するだけでなく地元の条例でGoogleを直接取り締まれる法律を制定する
ほうが現実的じゃないか?

2000年前は携帯をつかった盗撮には対応できなかったわけだけど
それ以降各地で迷惑防止条例が制定された結果携帯のカメラで
女性のスカートの中とか撮影したら現行犯で逮捕できるようになった。

それと同じように公道からとはいえ人の敷地を撮影してむやみやたらと
ネットのアップロードしたものは刑事罰が科せられるような条例を各地で
制定するべきだと思う。

この問題を地元の議会に提案するというのはどうだろうか?

34:無責任な名無しさん
08/08/06 20:57:41 IZsXwU9a
>>1
アホかだれもおまえの家なんかみねーっつーのwwwww
自意識過剰w

それよりもおれんちとっとと写せやぼけグーグル

35:無責任な名無しさん
08/08/06 21:03:35 uZbXpVtC
>>34
> 自意識過剰w

出た~~~~~wwwww

「自意識過剰」

この言葉が口から出ればあなたも立派なGoogle工作員だw

36:無責任な名無しさん
08/08/06 21:13:15 Q8pYlGeu
まあ確かに「やったもん勝ち」みたいな今回のgoogleのやりかたはよくないわな
「事前に許可を得てから」じゃなく「とりあえずアップするから気づいたやつだけ勝手に削除ヨロ」みたいなもんだもんなー

これ俺が駅前とかで風景とってるフリして本当は端の方に写る人物の顔目当てでデジカメで撮影しまくったものを
大量にネットにアップしても「問題がある人は削除依頼出してください」って
一言つけとけば問題ないってことになるもんな。すんげー悪用されかねないと思われ

37:無責任な名無しさん
08/08/06 21:20:55 fmKWR3HX
> 現状は、175cmあるブロック塀より上の高さから撮影されているため、通常では
> なかなか見えない家の内部や干してある洗濯物まで撮影されています。

これは明らかにプライバシーの侵害でしょ。


38:無責任な名無しさん
08/08/06 21:23:23 ziXN5yMN
グーグルを提訴するというのは十分現実的だと思うよ。

現地に行けば誰でも公道からのぞけるということと、それを全世界に向けて公開するということは
質的に異なるからね。

プライバシー侵害で提訴すれば、うpされている内容にもよるけれど
慰謝料請求が認められる可能性も十分あると思うよ

39:無責任な名無しさん
08/08/06 21:28:44 fmKWR3HX
>>38
公道から見られることは想定の範囲内だけれど、
写真に撮られて全世界に公開されることは想定外だよね。


40:無責任な名無しさん
08/08/06 21:30:43 uZbXpVtC
>>36
加えてネットをやらない人は自分のプライバシーが晒されているのか
どうかも判別がつかないという点も悪質。

「とりあえず勝手にやらせてもらったから不満のある人はどうぞ」
というのは企業として最低の行為。

41:無責任な名無しさん
08/08/06 21:34:53 ziXN5yMN
まあgoogleのやり方っていつもそうだけれどね。
傘下のyoutubeも権利者が気づいたら消してくれって感じでしょ?
コンプライアンスのしっかりした会社ならとても実用化できない。
でも今やJASRACと話をつけるまでになった。

42:無責任な名無しさん
08/08/06 21:36:52 uXpQlYek
↓これはガチです。Yahoo!が代理戦争を仕組んでいることに留意してください。Yahoo!の工作員湧きすぎです。

776 :名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 21:27:44 ID:nYTo1hIcP
おいおい!

 ヤ フ ー の コ メ ン ト 欄 絶 対 検 閲 し て る ぞ

ちゃんとした言葉で擁護意見2回送ったのにスルーされた。
否定的な意見ばかり選んで載せてやがる!!!ヽ(`Д´)ノ

43:無責任な名無しさん
08/08/06 21:37:08 IZsXwU9a
>>35
詭弁乙www

44:無責任な名無しさん
08/08/06 21:39:07 uZbXpVtC
>>43
図星か
m9(^Д^)プギャー

45:無責任な名無しさん
08/08/06 21:48:04 uZbXpVtC
>>42
養護意見だってちゃんと掲載されていますが?
しかも例の「自意識過剰」というGoogle工作員の常套文句と一緒にw


279:2008年8月6日 21時21分

なんだか、自意識過剰な人たちが集まってますねーーー
芸能人のスキャンダルだって一月ももたないことが多いのに、一般人の
オマイラの家なんて誰も見てね?よwww

どう?安心した?

URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

46:無責任な名無しさん
08/08/06 22:19:22 0IAqo9sn
URLリンク(matimura.cocolog-nifty.com)

47:無責任な名無しさん
08/08/06 22:20:24 /XhYLnHb
37の指摘する争点も勝ち負けは微妙だけどアリだよね。
それから私道でも映しているのでは?という指摘もあるから
これはgoogleに不利な争点だよね。

集団訴訟したら、和解だとしてもいい小遣いになりそう。


48:無責任な名無しさん
08/08/06 22:23:25 Ku0TIeMi
町内会で協議して近所の住宅及び晒されてる通行人全部黒塗りにしようかなあ
自治体が動くか様子見だけど、動く気がないならやる。

49:無責任な名無しさん
08/08/06 22:39:45 ZdtEEhPx
グーグルが裁判で反論、現代社会に完全なプライバシーなどは存在しない
URLリンク(www.technobahn.com)
>「Street View」で自宅内に居る模様の写真画像がネット上を通じて公開されてしまったとして、
>このような行為はプライバシー侵害にあたるとして米ペンシルバニア州在住の男女が同社を訴えていた裁判で、
>グーグル側は「現代社会にプライバシーなどは存在しない」とする反論を行っていたことが31日、明らかとなった。

>裁判の中でグーグルは「衛星技術の進歩を受けて、現代では砂漠の真ん中に居たとしても完全なプライバシーなどは存在しない」
>と述べて、「Street View」の機能はプライバシー侵害だとした原告らの主張に対して反論を行った。


どうやら常識が通じない相手らしいw

50:無責任な名無しさん
08/08/06 22:45:42 ivx6Wbee
集団訴訟は不可能??

51:通りすがりの一般人
08/08/06 22:50:31 9/qqwbaR
昨日、会社で地図検索中にストリートビューを発見、自宅がばっちり写っていました。
てか、町内が全て網羅されていました。。。。
4桁ナンバーが読みとれる車両、窓が開いていて室内まで写っているお宅、等々。
とりあえず自宅の削除要請は出しましたが、私も町内に問題を定義して対応しようと思ってます。
グーグルのプライバシーに関する声明が出ていましたので何処まで対応してくれるか不明ですが。。。
不適切画像については、投函フォームで対応というのは如何なものか?
ネットをしていない人、気づかない人は多数いるわけで?
まあ、賛否両論はあると思いますが、地域防犯に一抹の不安をおぼえましたので自分なりにやってみます。

52:無責任な名無しさん
08/08/06 23:09:28 FsTFOljl
写真を写されている学校や幼稚園、思想系の団体などを焚きつければ、
マスコミも巻き込んだ大騒ぎになりそうだね。

53:無責任な名無しさん
08/08/06 23:18:45 AmzP2uIa
うちの街にある自衛隊の通信施設や宿舎もしっかり映ってるよ。
敵国からもみえるのは問題。
防衛省に通報する予定。

54:無責任な名無しさん
08/08/06 23:22:06 wn78Mv0A
前後や対向車線に車があると
カメラの高さが明らかに人間の視点より高いのがわかる。

55:無責任な名無しさん
08/08/06 23:25:48 ZrNlahAV
18:2008年8月6日 22時53分
4点
16

法務省、法務局と総務省に聞いたら人権侵害になるとの事
裁判もできるとも言っていたし、社会問題とも言っていた。
やはり勝手に個人、個人宅、個人所有物等を勝手に掲載
無料て提供と言っても広告等の営利目的と企業って事も
問題らしい。
しかし。こんなサービスを始めるGoogle幻滅しました。

56:無責任な名無しさん
08/08/06 23:30:37 7g2nlTbM
まずは国会証人喚問かな?


57:通りすがりの一般人
08/08/06 23:31:14 9/qqwbaR
早速Googleからメールが帰ってきましたが、『調査の上判断し対応する』と来ました。。。
上記スレからしてのGoogleのコンプライアンス感覚では、自宅画像の削除は望み薄か。。。

58:無責任な名無しさん
08/08/06 23:37:01 PEqPwXCP
今頃、削除依頼の嵐だろうな。
物理的に削除依頼不能かもな。

59:無責任な名無しさん
08/08/06 23:56:13 ZfWT2LmU
グーグルから見れば、一般市民はただのゴミ。
野良猫がタイヤに住んでいるところをアップしたって問題ないってのと同じノリ。
グーグルの選民思想は外から見れば異常だよ。

とりあえずネット公開、文句があれば言ってこい、ただしネット経由しか受け付けない。
これは法治国家の住民とは思えない行動だ。

60:無責任な名無しさん
08/08/07 00:11:22 m9PfAqtc
私が住んでるボロアパートは写っていませんでしたが
実家のボロ家ががバッチリ写ってました。
寝たきりの父が「誰かが家を覗いてる」と喚いていて
うるさいなーと思っていたけど
あながち嘘では無かったと思いました。

61:無責任な名無しさん
08/08/07 00:37:08 vP+EHWUs
>>60
それは単なる認知症では・・・

まあ訴訟したって勝てないでしょ
削除に応じるって言うんだから
プライバシー権自体曖昧なもんだしね
顔が映ってたら肖像権で争えばいいけど

62:無責任な名無しさん
08/08/07 00:44:21 e3L3S6xd
塀越しに撮影したら盗撮にならないの?

63:無責任な名無しさん
08/08/07 01:16:39 k5sv31mB
>>62
法的に問題があったとしても資金欲に勝るグーグルに訴訟を仕掛けるメリットがない。

64:無責任な名無しさん
08/08/07 01:23:18 mOW00KJ5
こんな高校生活を送りたかった
URLリンク(maps.google.co.jp)

65:無責任な名無しさん
08/08/07 01:28:11 Y05duYDS
むしろこのサービスを敵視してるライバル会社あたりのマイクロソフトや米Yahooあたりが
"不当なサービス"やら"やりすぎだ"とgoogleを起訴してくれるとありがたいね

66:無責任な名無しさん
08/08/07 01:39:13 mOW00KJ5
もうなんでもありだな
URLリンク(maps.google.co.jp)

67:無責任な名無しさん
08/08/07 02:15:27 SJBRN+wA
マスゴミだって、一応は取材許可取るだろ?

68:無責任な名無しさん
08/08/07 02:25:37 Xwbm6BZl
★個人情報保護法Q&A★

Q2. 氏名を外せば個人情報ではなくなるのか。
A 必ずしもそうとは限りません。住所、性別、年齢などの
情報の組み合わせにより、特定個人を識別しうる情報に当たり得ます。
 
Q4. 防犯カメラの映像情報は個人情報か。
A 個人情報は、文字に限りません。音声や映像も含まれますので、防犯カメラに
映った映像は、特定個人を識別しうるものであれば、個人情報に当たります。
 
Q5. 口頭で取得した情報は個人情報に含まれるか。
A 個人情報は、文字に限りません。音声や映像も含まれますので、口頭で取得した
情報であっても、特定個人を識別しうるものであれば、個人情報に当たります。
 
Q6. 海外で取得され、日本に移転した個人の情報は、法の適用対象か。
A 国内にある個人情報は、個人情報保護法の適用対象になると考えられます。


69:無責任な名無しさん
08/08/07 02:28:18 Xwbm6BZl
日本弁護士連合会 03-3580-9841

法テラス 0570-078374
--------
集団訴訟出来たら心強いな
明日問い合わせてみるが

70:無責任な名無しさん
08/08/07 06:40:01 E8gmOJI4
勝手に人に家を撮って無断で全世界に公開しておいて、削除してほしいなら連絡してこいというのは、
傲慢といわずに何と言うのか?


71:無責任な名無しさん
08/08/07 06:42:21 E8gmOJI4
インターネット人権相談受付窓口
URLリンク(www.moj.go.jp)

ここに相談しようかな。

72:無責任な名無しさん
08/08/07 10:04:23 Xwbm6BZl

★無料法律相談予約窓口
(収入上限あり、基準以上だと30分5000円)

法テラス

0570-078-374





73:無責任な名無しさん
08/08/07 15:45:48 HmpzlH1t
>>70
普通は逆だよな
商店とかで掲載希望の方は連絡下さいってのがスジだろうよ

74:無責任な名無しさん
08/08/07 16:31:51 oF9ABOsu
>>67
マスゴミはとってないじゃん。

取材を拒否している状況すらも勝手に撮影して勝手に使ってる。


75:無責任な名無しさん
08/08/07 17:23:49 Tnbh/9Ub
ストリートビューの画像は更新されるの?

76:無責任な名無しさん
08/08/07 18:22:23 CVfoKe6x
勝手に住宅街とられた当該デベロッパーは防犯上不動産価値が毀損したことを
理由に訴えたらいいんじゃないの。森グループとか金にものを言わせて戦ってほしい。

77:無責任な名無しさん
08/08/07 18:30:48 CVfoKe6x
電話番号っぽいのおいておく
48 :名無しさん@九周年:2008/08/06(水) 20:14:23 ID:JkFxmJXu0
727 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/08/06(水) 18:55:34 ID:UL0Ek6MC
すみません、この件で警察へ被害届出そうと思うのですが、
まず直接連絡する電話番号ご存じの方おられませんか。
HPにはグーグルの電話番号すら書いていない。信じられない

730 名刺は切らしておりまして New! 2008/08/06(水) 19:00:43 ID:zZFQtb48
>>727
日本オフィス 03-6415-5200から0#でオペレータにつながる。
派遣のお姉さんしか出なくて責任者はマウンテンビュー(米国)に居るのでメールで問い合わせないとお答えできませんとおっしゃる。
他部署でもいいからマネージャーと代わってくれといっても絶対出なかった。
最低に会社だ。
731 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/08/06(水) 19:02:11 ID:UL0Ek6MC
>>730
ありがとう。
電話かけてみてから警察いってくる

740 名刺は切らしておりまして sage New! 2008/08/06(水) 19:23:32 ID:UL0Ek6MC
被害届け出すのはこちらの勝手な
どう言われようとこちらが被害受けているんだから関係ない
工作員まで出しやがって最低な会社だな
741 名刺は切らしておりまして New! 2008/08/06(水) 19:32:00 ID:zZFQtb48
>>740
俺は電話で30分ねばったが派遣姉さんの隣のヒソヒソ声の男性(多分上司)は電話に出なかったな。
逃げ回ってるみたいだ。
俺は明日英文の詫び状を貰う約束になっているから来なかったら大変なことになるかも。
住居不法侵入かな。
742 名刺は切らしておりまして New! 2008/08/06(水) 19:33:53 ID:zZFQtb48 ←ちょw
>>741
私道の立て看板を無視して撮影されてるからね。

78:無責任な名無しさん
08/08/07 18:31:17 NVxHTJ93
自意識過剰工作員ここにもいるの?w
是非訴えてほしいね。
こっちも自分できる抗議はどんどんやるよ。
検索その他ももう使わない。

79:無責任な名無しさん
08/08/07 18:35:21 +jNhN/fQ
たとえば一戸建ての表札とか家やガレージの盗撮写真がウェブに勝手に盗撮されて出廻されたりすると
充分違法性が出てくるし、家の所有者がブログなどで自ら発信した個人情報の流用ってわけでもなく
グーグルが家の所有者の許可を得ず、身勝手にプライバシーを盗撮して、誰もが閲覧できる状態で
ウェブに公開してい事から見ても明らかに真っ黒だろ。

これがもし合法扱いされるなら、痴漢猥褻関連犯罪の盗撮行為も正当化されてしまうんじゃない?
>>1の決意の程はどうせネタなんだろうけど、マジでグーグルと一戦やるのなら俺も賛同するぜ。

80:無責任な名無しさん
08/08/07 18:56:08 +jNhN/fQ
たとえばこんなのとか、さすがにやばいだろ。
URLリンク(www.j-cast.com)

とりあえず訴えるならこの記事に出ているPMの河合氏に凸すればいいんじゃね?
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)


81:無責任な名無しさん
08/08/07 19:45:55 HmpzlH1t
>>32
しかもグーグルのCEOはCネットに自分の記事を掲載されたら
プライバシーの侵害だと訴え起こして、さらにCネットの検索が出来ないようにしたんだろ
このグループは創価学会と同じ類に思える

82:無責任な名無しさん
08/08/07 19:58:23 bKHDbi3A
グーグルの代表取締役の住所は、法務局で登記事項証明書をとってくれば
すぐにわかるよな。



83:無責任な名無しさん
08/08/07 20:02:18 bKHDbi3A
グーグル株式会社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F
TEL: 03-6415-5200
FAX: 03-6415-5201
URLリンク(www.google.co.jp)

84:無責任な名無しさん
08/08/07 20:30:45 Ebgo28QE
ここに着てまで煽ってる人いるけど、やっぱり裁判時フリになったりするんだよね?

85:無責任な名無しさん
08/08/07 23:41:03 qZ70CM2X
これを利用して選挙時期には出馬した人間の実家全部調べられてネットにググるのアドレスさらされる。
そんで2chはおまつりに・・・
こんな容易に想像できる事態を想定して自治体は動くだろうか。
アドレスをさらした方がわるいのか、
住所と住宅情報を垂れ流しているググるがわるいのか。


86:無責任な名無しさん
08/08/07 23:48:11 k5sv31mB
グーグルはアメリカのプライバシー基準には従うとうたっているが、
日本の法律に基づき人権を尊重するとは一言も言っていない。

それを利用規約に記しているんだから、ユーザーは自身のプライバシーを
守ることはもう手遅れ。

87:無責任な名無しさん
08/08/08 00:27:36 J2onYjOt
被害にあってるのは利用するひとじゃなくて
無断で商売のネタにされてる人ですよ。

88:無責任な名無しさん
08/08/08 02:07:23 40nVneAz
>>1
暇すぎw

89:無責任な名無しさん
08/08/08 02:07:48 HFLDoGzF
>>86
利用規約に承諾してない人間はその対象にならん
グーグルの盗撮を直接に訴えられる

つーか、完璧に盗撮会社だよな、ここ

90:無責任な名無しさん
08/08/08 02:12:42 Wt1eDE9i
>>89
そりゃ、自称「神」だもん。グーグルは。

グーグル社員と会う機会があれば聞いてみ?
会社の壁に「グーグル神」って書いてあるってほんとですか?って。

91:無責任な名無しさん
08/08/08 02:16:26 I0OQEY7T
>>88
あんたのいう「暇人」が立てたスレにわざわざ来て書き込みをしているあんたは
何なんだ?同じく「暇人」か?それともこの手のスレが目立つと「困る」人か?w

92:無責任な名無しさん
08/08/08 02:17:01 HFLDoGzF
とりあえず明日中に削除がされてなかったら
に訴えた方がよさそうだよな?

盗撮されたんで盗撮犯探せって
警察じゃ動かないだろうから
市役所に苦情相談しに行くのが吉だろ

93:無責任な名無しさん
08/08/08 02:18:32 HFLDoGzF
>>90
神如きが人様の領域を汚しちゃダメだなww

94:無責任な名無しさん
08/08/08 04:33:16 9SERlLs7
★個人情報保護法Q&A★

Q2. 氏名を外せば個人情報ではなくなるのか。
A 必ずしもそうとは限りません。住所、性別、年齢などの
★情報の組み合わせにより★、特定個人を識別しうる情報に当たり得ます。
 
Q4. 防犯カメラの映像情報は個人情報か。
A 個人情報は、文字に限りません。★音声や映像も含まれます★ので、防犯カメラに
映った映像は、特定個人を識別しうるものであれば、個人情報に当たります。
 
Q5. 口頭で取得した情報は個人情報に含まれるか。
A 個人情報は、文字に限りません。音声や映像も含まれますので、口頭で取得した
情報であっても、特定個人を識別しうるものであれば、個人情報に当たります。
 
Q6. 海外で取得され、日本に移転した個人の情報は、法の適用対象か。
A 国内にある個人情報は、個人情報保護法の適用対象になると考えられます。
=======
住所と画像で個人情報特定可能。



95:無責任な名無しさん
08/08/08 04:49:35 uMmySoVQ
【個人情報の取扱いについて】
株式会社ロケーションビュー
1.個人情報保護管理者の職名及び連絡先

弊社は、次の者を個人情報の保護管理者として任命し、個人情報を適切かつ安全に管理し、個人情報の漏えい、滅失又はき損を防止する保護策を講じています。
株式会社ロケーションビュー 取締役管理本部長 連絡先TEL:03-5157-9220

【個人情報お問合せ窓口】
〒100-0006 東京都千代田区有楽町1-1-3 東京宝塚ビル10階
株式会社ロケーションビュー個人情報お問い合わせ窓口
電話番号:03-5157-9220 (受付時間平日10:00~18:00※)
※ 土曜日・日曜日・祝日、年末年始、ゴールデンウィーク期間は翌営業日以降の対応とさせていただきます。


96:無責任な名無しさん
08/08/08 04:57:07 qM9Ti8es
芸能人なんかは困るんじゃない?
これからどんどん住所晒されそう
政治家なんかも同じか

97:無責任な名無しさん
08/08/08 07:10:01 6xAu/pMo
法務省 人権相談受付窓口
URLリンク(www.moj.go.jp)

各府省への政策に関する意見・要望
URLリンク(www.e-gov.go.jp)

都庁の相談・窓口案内
URLリンク(www.metro.tokyo.jp)


98:無責任な名無しさん
08/08/08 13:45:25 gJJT70Uk
「ストリートビューお断り」のシールを玄関に貼らなきゃ。
「セールスお断り」みたいに。

99:無責任な名無しさん
08/08/08 15:19:01 I3Qb0JNc
グーグルを提訴するためのwikiが立ったみたいですよ
URLリンク(www36.atwiki.jp)

100:通りすがりの一般人
08/08/08 21:05:22 kNQ0I9X+
外出しておりましたので今確認しました。
途中経過として現時点では、
自宅画像削除申請は受理され画像が無くなりました。が!
1つ前と1つ進んだ地点の画像は削除されて居らず、自宅画像を削除しようと思うならば、3~4回投函フォームから個々に削除申請が必要なのかな?
今後は、自治会と協議して賛同者の住所を送り当該写真の削除を依頼してみます。


101:無責任な名無しさん
08/08/08 21:12:48 J2onYjOt
私は三枚消してもらいましたよ。
おかげでお隣さんの画像も消えちゃいましたけどねw

102:無責任な名無しさん
08/08/08 22:27:47 Wt1eDE9i
>>101
もともと公開されないのが当たり前

消してもらいましたっていうか、消して当然。

グーグルのサーバには後生大事に保存してあるだろうけどな。

103:無責任な名無しさん
08/08/09 00:41:32 Yra5ZkSs
グーグルに連絡する前に警察に連絡するのが先だと思います。

104:無責任な名無しさん
08/08/09 03:09:15 /UCN9gkL
バカヤロー!
俺に一言言ってから写せっちゅーの!
許せん!

105:無責任な名無しさん
08/08/09 04:56:09 s4cfM0E6
「撮影者のきた道」
URLリンク(japan.cnet.com)



106:無責任な名無しさん
08/08/09 08:35:48 O8cwt9RE
「国の行政機関の個人情報相談窓口」→検索

「内容証明 書式」→検索

「内容証明 文例」→検索




107:無責任な名無しさん
08/08/09 23:04:07 d+A8UKKS
Googleは人より塀より高い位置に設置したカメラで撮影して回ってるワケだが
それで覗かれる方が悪いって頭イカレてるの?

【ストリートビュー撮影車_トヨタのプリウス】
URLリンク(www.vipper.org)

【Googleスタッフ、職質される】
URLリンク(www.vipper.org)

【ストリートビュー撮影車_トヨタのプリウス_ストリートビューURL】
URLリンク(maps.google.co.jp)

【Googleスタッフ、職質される_ストリートビューURL】
URLリンク(maps.google.co.jp)
896772

108:無責任な名無しさん
08/08/10 02:46:22 de6VJc0d
ストリートビューで被差別部落を晒している人たちが
います。こういうのってどうなんでしょうか。

人権問題
URLリンク(tmp7.2ch.net)

googleストリートビューを使って町をぶらり
スレリンク(rights板)

109:無責任な名無しさん
08/08/10 04:23:26 WCzNduHf
まず、リアルで他人の家をじっと見る人は少ないし、勇気のいる行為。
そして、個人的に撮影しても、ネット上で不特定多数の人々に公開するのは問題あると思います。

撮影位置も、高所からであり、人間の目線ではありません。
住宅は、人間の目線を考慮して建てられております。

今後、グーグルの目線を基準に、すべての住宅を建て替えなければなりません。

Googleからのメール
************************************************************************************
Google ユーザー様

Google へご連絡いただきありがとうございました。Google Maps ストリートビューは、日本の法律に
もとづいて、公共の通りから集められるイメージのみを表示しており、例えば道を歩いていて見るこ
とができるイメージと同じです。

大変申し訳ございませんが、このフォームからいただいたメールからでは住所、詳細および、削除
希望のイメージを正しく把握することができない場合がございます。ストリートビューの画像を削除
希望の場合、下の手順に従っていただくか、ビデオをご覧になってください。

1. 問題のストリートビューの画像を表示します。
2. ウィンドウの右上に表示されている [ストリートビューヘルプ] をクリックします。
3. [不適切な画像を報告する] をクリックします。
4. 必要事項を記入して、報告してください。

URLリンク(www.youtube.com)

お客様のご理解に感謝いたします。今後とも Google をどうぞよろしくお願いいたします。

Google チーム

110:無責任な名無しさん
08/08/10 04:23:44 WCzNduHf
人間の目線の高さは、だいたい1400~1600ぐらいでしょう。
棒の先にカメラつけて、棒を持ち上げて覗く行為だから、完全な違法行為。
これが覗き行為じゃないとしたら、いったい何を覗きと定義できるのか。
しかもズーム付き。
人間にそこまでの能力はない。

111:無責任な名無しさん
08/08/10 04:26:20 WCzNduHf
住宅街は不要。
どうしても入ってしまう住宅はボカシで十分だろ。
窓は塗りつぶせ。
顔やナンバーのぼかしだけではダメ。
人間や自動車はいらない、消せよ。

112:無責任な名無しさん
08/08/10 04:29:11 isz2xKka
要するにそういうボカシ処理が面倒=経費がかかるから、
グーグルとしては、やりたくないってのが本音でしょ。
所詮日本ではトラブルにはならないと思ってるのかもね。

113:無責任な名無しさん
08/08/10 04:29:38 Ks+okxP1
法律の知識とかないけど、ホント精神的苦痛で訴えたいくらいです。
住民の許可なく地域ごと晒されてて、防犯のことを考えると非常に恐怖を感じます。
なぜグーグルにこんなことをされなくてはいけないんでしょうか。
削除要求しても写ってるし、見るたびに不安になります。
うちのまわりはお年寄りの家が多いし、子どもの送り迎えだってこのご時世すごく気を遣ってるんです。
あまりに詳細に写っていて、高いところから塀や窓を写していて、ズームまでできるし、
空き巣や強盗に侵入の足場を検討されてたら・・・と思うと、憂鬱になります。

114:無責任な名無しさん
08/08/10 05:03:00 x/Pg/1/p
>>55>>71

川崎の法務局人権電話相談では、現時点でできることは何もないと言われました。


115:無責任な名無しさん
08/08/10 05:07:18 WCzNduHf
今後の自己防衛として、我々は撮影車の行動を監視し、
撮影車の行動情報を入手、共有化し、撮影妨害するしかないのかな?

116:無責任な名無しさん
08/08/10 05:08:10 WCzNduHf
撮影妨害する事に関しては、何か法的に問題が生じるであろうか。

117:無責任な名無しさん
08/08/10 05:10:44 WCzNduHf
>>55
> やはり勝手に個人、個人宅、個人所有物等を勝手に掲載
> 無料て提供と言っても広告等の営利目的と企業って事も
> 問題らしい。

営利目的企業である以上、集団で掲載料を請求するべきでしょうね。

118:無責任な名無しさん
08/08/10 05:30:52 7yo//R43
ストリートビュー 法的根拠
URLリンク(www36.atwiki.jp)

119:無責任な名無しさん
08/08/10 05:41:09 E6zw/ceV
毎日新聞潰しの邪魔だけはするなよgoogle反対派は

120:無責任な名無しさん
08/08/10 05:59:58 nIxiBia8
googleは毎日潰しに一枚かんでるのか

121:無責任な名無しさん
08/08/10 06:17:10 E6zw/ceV
全員とは言わないが、毎日潰しの話題を逸らすために
別の問題に2ちゃんねらを誘導している奴がいるようだが、
この件にも入り込んでる可能性がある

122:無責任な名無しさん
08/08/10 07:04:48 P2n0QfJy
>>113
不眠症とか病院行って診断書貰っておくといいかも。

世の中が善人だけで無い以上、悪用された場合を想定して
慎重に運用していくべき機能だったのに。

「法律的には云々」だけで、撮され公開される側の
感情とか都合も考えないで暴走してる。

地域の防犯活動とか、住民が協力して長年培ってきた物が台無し。

123:無責任な名無しさん
08/08/10 07:36:49 nIxiBia8
>>121
ま、頑張れ

124:無責任な名無しさん
08/08/10 07:57:52 PckVTJEU
個人で削除依頼とかちまちまやってられるか。
日本政府がバッサリ禁止にすればいいだけの話だろ。
幸いEU先進国諸国では最初からダメだという例もある。

なし崩してきになんでもありということになれば社会の秩序は崩壊する。
こいつらアメリカ人のアメリカの会社がアメリカ西海岸の価値観でやってることだ。
そんなもん文化も住宅様式も全く違う日本人が受け入れる理由はゼロだ。
断固拒絶だよ。勝手なことばかりさせるなよ、日本政府と関係省庁いったい
何をしてるんだよ。

メールフォームに書き込んで送信するだけ。
このgoogleの件でどんどん意見を送ろう。

自民党 URLリンク(meyasu.jimin.or.jp)
民主党 URLリンク(form.dpj.or.jp)
公明党 URLリンク(www.komei.or.jp)
社民党 URLリンク(www5.sdp.or.jp)
新党日本 メール先 goiken@love-nippon.com
警察庁 URLリンク(www.npa.go.jp)
総務省へのご意見・ご提案の受け付け
URLリンク(www.soumu.go.jp)

125:無責任な名無しさん
08/08/10 08:11:20 PckVTJEU

電話 O3_6415_5200
ファックス: O3_6415_5201


126:無責任な名無しさん
08/08/10 08:12:45 PckVTJEU
グーグルが提供している無料の地図情報サービス「GoogleMap」の付加機能の一つとなる
「Street View」で自宅内に居る模様の写真画像がネット上を通じて公開されてしまう。
スレリンク(newsplus板)l50

あなたの家は丸見えです!

グーグル株式会社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F
TEL:O3-6415-5200
FAX: O3-6415-5201

Googleジャパンのブログコメント欄
URLリンク(www.google.com)

Googleへの削除依頼はここから
URLリンク(www.google.com)
continue=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fremovals%3Fhl%3Dja&followup=http%3A%2F%2Fwww.google.com%2Fwebmasters%2Ftools%2Fremovals%3Fhl%3Dja<mpl=urlremoval&hl=ja
↑Googleアカウントを持っていなければできない、という傲慢さ。ふざけてるの?



127:無責任な名無しさん
08/08/10 10:25:30 z6Rlf3tR
Google幹部の自宅をプライバシー保護団体がさらしものに
URLリンク(www.itmedia.co.jp)
>非営利組織のNLPC(National Legal and Policy Center)は、カメラと衛星画像で地球上のロケーション分布を示すGoogleのアプリケーションStreet ViewとGoogle Earthを使い、カリフォルニア州パロアルトにあるGoogle取締役の自宅をピンポイントで突き止めてみせた。

> NLPCは30分足らずで、Google取締役の自宅の門と、その前に停めてある車のナンバープレートを表示させた。通りから玄関までの距離も示し、5マイル離れたマウンテンビューのGoogle本社へ行くのに使っていると思われるルートも突き止めた。
-------------------------------------------------------------------

ここ?
URLリンク(maps.google.co.jp)

上の記事内の資料↓内の画像と比べると別の日っぽい。解像度も低い?
URLリンク(www.nlpc.org)



128:無責任な名無しさん
08/08/10 14:24:03 q5E61/Do
>Googleに対しての抗議が必要なのも勿論だけど
>人権板でやってることは“みなさんここがその家ですよ”という露骨な公表。
>それによって機能上個人宅の住所が割り出せるわけだよね。
>つまり住所を直に貼ってしまってるのと同じ。
>それも被差別部落地区という理由だけでだ。
>これはプライバシーの侵害どころじゃなく名誉毀損も含まれる。
>普通に訴訟起こせるよ。

これどうなんだろ?


129:無責任な名無しさん
08/08/10 15:04:44 PckVTJEU
アメリカの一私企業が何様のつもりか。

日本政府はさっさと全面禁止にしたらいい。

130:無責任な名無しさん
08/08/10 15:09:57 z+FaDVP8
盗撮行為だと思います。
不特定多数の人が見られるネット上に
自分の所有権の土地・建物・自家用車(車種、色も判別可能)を
公開されて深く憂慮しています。
ネット上に自分の所有物を無断で公開されているとは知りませんでしたが
了解を得ないで公開して良いのだとしたら法の不備です。
無償で人の所有物を公開して商売するなど言語道断だと思いませんか?

大きな問題だと思いますよ。

131:無責任な名無しさん
08/08/10 16:59:32 PckVTJEU
このブログが決定打だ。
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

132:無責任な名無しさん
08/08/10 17:11:16 PckVTJEU
日本はアメリカではない
オーストラリアではない。
日本の文化・習慣・習俗には
ストリートビューとかいうのはそぐわない。

これでOK
さっさと日本政府は全面禁止をせよ。

133:無責任な名無しさん
08/08/10 19:41:09 PckVTJEU
今は静止画だがそのうち動画になったりするんだろうね。
そして朝・昼・夕バージョンができたりするんだ。

だから今のうちにトドメをさしておくべきなんだよ。
日本では一切禁止にしておくべきなんだ、日本政府は今すぐ
厳格な処置とれ。禁止にせよ。

134:無責任な名無しさん
08/08/10 23:24:28 jErlMaGq
これ本当にやばいね、気分悪い。
小さい時よく遊んだ子の家を急に思い立って検索してみたら、
この家は裁判中でなんたらかんたら、の大きな幕が家に・・・やばくない?これ。
本気でプライバシーの侵害だよ。
一軒家の人特に気の毒。友達の家よく写ってた、こっちがゾッとした。

135:無責任な名無しさん
08/08/10 23:55:24 oRmio8OA
公道から見える範囲は問題ないとのコメントもあるようだが
撮影車の画像を見れば分かるが高さ約3mから撮っているので
これを普通の人がやろうとすると
脚立に上って他人の家をのぞき込んで撮影することになる
普通そんなことをしていたら通報もんだ

136:無責任な名無しさん
08/08/11 00:38:25 er0Ca/Th
>>135
私有地から無断撮影したら即違法だw

「公道からならなんでもOK」なんて詭弁にすぎない。

137:無責任な名無しさん
08/08/11 00:46:21 IbLbFVQW
よーし♪これが許されるなら有名企業を見習って
パパがんばって公道から女子中高の中撮影しまくってネットにアップしちゃうぞ~っと♪

138:無責任な名無しさん
08/08/11 01:32:53 x+c7DUd8
国会議員宅>前後は生きてるよ
URLリンク(maps.google.com)

139:無責任な名無しさん
08/08/11 01:34:18 x+c7DUd8
間違えた
URLリンク(maps.google.com)

140:無責任な名無しさん
08/08/11 05:13:25 ggUh7WwT
地図ソフトを作ってるメーカーや、カーナビの特にソフトウェアを開発してる会社にしてみれば、
こんなサービスをタダでやられたらたまったもんじゃないわな。
まだ今は対応地域が少ないからいいようなものの、
これで対応地区が拡大したらわざわざ金出してまで地図ソフトなんて誰も買わなくなる。

ちなみに俺は現状では反対派だ。
これじゃプライバシーもへったくれもない。
写り方しだいでは家族構成まで晒すようなもんだ。

昨日も推進派・推奨派と反対派がやりあってるスレで叩き合ったが、
ストリートビューに反対してるレスの中には地図開発メーカーとかがわんさか居そう。
あいつらにとっては死活問題だからw

ただ、訴えるとなると難しいだろうな。
被害をこうむったといっても今だと個別対応で済まされてそれで終わる可能性の方が大きいんじゃないか?
書いてる人が居るが集団訴訟にでも持ち込んだらどうか知らんが、そこまで有志を集められるとは思わん。
地図メーカーの社員なら喜んで参加してくれるかもよw

141:無責任な名無しさん
08/08/11 05:55:00 M8ZQWqu5
集団訴訟は近いうちにあるような気がする。
マスコミ、テレビでも取り上げるでしょ。

142:無責任な名無しさん
08/08/11 10:55:35 eujXGzNz

セキュリティが施されていない日本の住宅地を
国外の窃盗団にさらしたっことで




143:無責任な名無しさん
08/08/11 12:44:38 z40iIyhA
顔ぼかしても子供とか女性とか判別可で家族構成わかるし
侵入への適不適とか車とかもわかるよ
削除依頼は個人でやらずに人権相談とかプロを間に通した方が良いな
自分の情報与えちまう

144:無責任な名無しさん
08/08/11 13:15:50 c9Kd8Ry5
■訴訟費用

第一審(簡易裁判所or地裁) 原告が相手に請求する額の1割
第二審(地裁or高等裁判所) 負けた方が相手に請求する額の1・5割
第三審(高等裁判所or最高裁判所)負けた方が相手に請求する額の 2割

訴状を送る切手代 最低¥6400
訴訟相手が法人の場合「会社代表者資格証明書」が必要(法務省でもらう)¥1000

裁判(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

145:無責任な名無しさん
08/08/11 14:39:26 C0uSgPem
いま見たら人の家のベランダ写ってて、洗濯物(女物下着含む)ばっちり写ってた。

いちおう、削除依頼出したけど、犯罪行為なので、証拠保全しといた。が、他人なんで告訴権なし・・・。


146:無責任な名無しさん
08/08/11 15:11:54 YrlwnG9R
スマソ訂正。

■訴訟費用

第一審(簡易裁判所or地裁) 原告が相手に請求する額の1%
第二審(地裁or高等裁判所) 負けた方が相手に請求する額の1・5%
第三審(高等裁判所or最高裁判所)負けた方が相手に請求する額の 2%

訴状を送る切手代 最低¥6400
訴訟相手が法人の場合「会社代表者資格証明書」が必要(法務省でもらう)¥1000

弁護士費用が一番でかいようだ。
何十万か。

裁判(Wikipedia)
URLリンク(ja.wikipedia.org)

そんなわけで、集団訴訟が出来ればいいが
そうでなければ内容証明つきで苦情を行政に出すのがいいかと思う。

147:無責任な名無しさん
08/08/11 18:59:02 CDbE/DJn
通信プラットフォーム研究会 傍聴録
URLリンク(takagi-hiromitsu.jp)

> グーグル(藤田一夫オブザーバー)
> 最後にプライバシーについて。確かに問題があるかもしれないが、
> 日本のプライバシーに対する感覚は、アメリカ、イギリスとでは違うのではないか。
> 日本では、マンションとかはまた違うかもしれないが、一戸建てでは名前を表札に書いている。
> 名前まで。
> わざわざ自分の名前を公道に出しているわけだから、プライバシーなんて気にしていない。(会場苦笑。)
> それが、ネットの世界でだけ気にするというのはうーんどうかなと思う。(会場冷笑。)
> これは最近のフィルタリングのことを彷彿させる。
> 有害情報、有害情報と声高に言われるが、たしかにそういうところもあるが、
> 人によって有害無害と価値観が違うのだから、一人の学者さん、
> 偉い学者さんの倫理観で縛るというやり方というのは、いかがなものかなと考えている。


148:無責任な名無しさん
08/08/11 20:16:09 vbICAmbO
空き巣犯や強盗犯にとって最強のツールになりえるな。
これらの犯罪者が最も注意してる事のひとつは、事前の下見で近隣住民に
顔を見られないこと。Googleってのは企業として大きく欠けてるものがあるな。


149:無責任な名無しさん
08/08/11 20:16:28 x2qsCCs6
ためしに藤田一夫宅の写真をストリートビューでデモとして見せてやればいいんだよ


150:無責任な名無しさん
08/08/11 21:31:38 ciNm9q7R
これは笑った。

URLリンク(maps.google.co.jp)

151:無責任な名無しさん
08/08/11 21:35:16 ciNm9q7R
もういっちょ。


URLリンク(maps.google.co.jp)

152:無責任な名無しさん
08/08/11 22:12:41 YIJMupT+
スレに張られてるURL踏むとgoogleにアクセスログが残ると思うので
実際に反対してる奥様方は面白半分に踏まないことを奨励します

153:無責任な名無しさん
08/08/11 22:27:38 YIJMupT+
誤爆ww

154:無責任な名無しさん
08/08/12 01:00:42 0H3f7OMw
open sourceの観点からgoogleさまさまだったが
googleが単なる勘違い企業だったとは失望だな
180度見方が変わったね
集団訴訟やるならまじで行くよ

155:無責任な名無しさん
08/08/12 01:41:10 84FOS1n+
芸能人やストーカー被害で悩んでる人にとってはこれ以上ない苦痛だろうな

オークションやってる人なんかも困るのでは?

156:無責任な名無しさん
08/08/12 01:52:19 KqZuDDBk
おれも集団訴訟やるなら強力する。
一線を越えてしまったよ、グーグルは。

157:無責任な名無しさん
08/08/12 01:53:12 0H3f7OMw
あーストーカーとかも困るだろね
もうプライバシーとか超えて犯罪援助
これのせいで、このうえなく空き巣に不安を感じてる
留守にしたり家族一人残してでかけるのが不安になった
考えようによっては留守かどうかの判別だってされるかもしれない
ドラマみたいな台詞になるけど被害がでてからじゃ遅いんだって。ほんとgoogleうぜぇ

158:無責任な名無しさん
08/08/12 02:14:02 fdEX67xd
グーグル反対派は検索を「ググル」と言うのはやめましょう
こんな糞企業アピールする必要ない

159:無責任な名無しさん
08/08/12 03:06:19 er5zto3A
>>155
精神疾患持ちも悩んでるよ
もし死んだら遺族は損害賠償請求出来るだろうか

160:無責任な名無しさん
08/08/12 03:19:53 3SJcAgmi
解同はこんな時にこそ立ち上がらないでどうすんだよ
今のグーグル相手ならどんだけ金ぶん取ろうと誰も批難しないよ

161:無責任な名無しさん
08/08/12 03:46:15 zwk8ziXC
カメラ構えて家を撮影している人がいたら
まず間違いなく警察に通報するな

162:無責任な名無しさん
08/08/12 06:13:11 +9C0ez3t
これはマズイだろ
オレの家もクッキリハッキリ丸映りだ


163:無責任な名無しさん
08/08/12 07:57:33 k4K/YAiA
ニュー速
ストリートビュースレ
=======
610:粟米條(東京都) 08/12(火) 07:31 FIXt1isy0
場所は秘密ですとか、★○○市某所、○○県某所の場所が特定でき
写真の場所が見極められる★んでありがたい。
フル活用させてもらってるよ。
========
個人情報特定要素決定ですな。

164:無責任な名無しさん
08/08/12 08:19:21 q7eiWWFz
「障害が目の前にあるとするだろ。俺は全部倒していくんだ。そうでないと、後ろのヤツが通れないだろ」
URLリンク(www.rui.jp)

>「入学前からいわゆる村井ファンだった」と語る河合敬一は、SFCの教育方針に憧れて、
>ある大学を中退してSFCに入り直した。
>その河合に、インターネットの国際会議後のパーティーで、
>村井がテーブルにグラスをいくつか並べながら、こう話しかけてきたという。

>「こういうふうに障害が目の前にあるとするだろ。
>すると、ちょっとできるヤツはうまく避けながら進む。
>たしかにそれで前に進むことはできる。
>でも俺は全部倒していくんだ。そうでなきゃ嫌なんだよ。
>そうでないと、後ろのヤツが通れないだろ」

村井純w

165:無責任な名無しさん
08/08/12 12:04:52 vGVUxO08
>>1
日本国民を代表してぜひ訴えてください!!
こんなことが許されたら、人の家の写真を駅からの地図と一緒に
ブログで晒すことも認められてしまいます。



166:無責任な名無しさん
08/08/12 14:41:48 6S0tTJ0q
空き巣の下見には便利だよな。
普通の地図じゃ分からない、家の外観や逃げ道の経路とか把握できるもんな。

167:無責任な名無しさん
08/08/12 20:27:33 I5sI2qZS
SVのことを考えたり自宅近辺の画像を見るたび、ここ2・3日胃が痛い。
一軒家ばかりなんで。
訴えたいけどよくわからないし、費用も・・・。一刻も早くやめてほしい。

168:無責任な名無しさん
08/08/12 22:45:33 er5zto3A
通りすがりの人の目が怖くなった 
プリウスが通ると警戒してしまう

169:無責任な名無しさん
08/08/12 23:09:24 DOQ6upb4
私は、8/5に会社でwebmapを使う際に偶然お気に入りに入っていた
グーグルマップを使い、ストリートビューの存在を知りました。
画像の鮮明さに目を見張り、自宅を確認すると車や洗濯物も写っており
不快な思いをした部類です。

自宅のPCから前後3枚の削除依頼をし、削除された事を確認しました。
このwebの削除フォームからしか削除を受け付けないやり方にも不信感を覚えたのですが、
その反面個人的見解として、撮ってきた全数を独自に精査するには時間とお金がかかるので
問題のある画像を利用者から報告させ、それを精査させると言う徹底的なローコスト主義に
驚嘆いたしました。
削除に対し今だ正式な返答が無いため、とりあえず削除依頼は削除し、世論の動向等を見極め
グーグル内の規定で削除に値しない画像は復活の恐れが有ると考えて居りましたが!!

本日、会社のPCで確認した所、自宅が写っておりました。
自宅に帰って確認すると、『削除されました』と出ます。

こ、これは、削除依頼の有ったPCを認識してそこだけに削除された様に装っているのか?
再度会社のPCで確認しますが、どうなのでしょうか?

削除依頼をされた皆様にも、違う環境からアクセスし本当に削除されているか確認して頂ければありがたいのですが、
御協力お願いします。

私の勘違いで無ければ良いのですが。。。ここまでするか。。。

170:無責任な名無しさん
08/08/12 23:36:44 HFc9oXzf
それはただ単にIEのキャッシュに画像が残ってるだけなのでは?
キャッシュ削除しても表示されるようだったらGoogle超最低確定だがw

171:無責任な名無しさん
08/08/12 23:46:34 DOQ6upb4
それだと、自宅のPCにも画像がキャッシュされてるはずなのですが?
キャッシュ削除したかな?キャッシュ削除していない状態で『この画像は無くなりました』に変わったと思うのですが。
あまりにも疑心暗鬼になりすぎた私の勘違いなら良いのですが、会社のPCで確認してみます。
ありがとうございました。

172:無責任な名無しさん
08/08/13 00:13:48 47bXlYH9
会社のプロキシサーバーにキャッシュが残ってたという可能性はないの?

173:無責任な名無しさん
08/08/13 00:18:38 Qe7DfjhD
可能性は有ると思います。
そこまで行くと私では確認が取れません。
個人的な理由で会社の管理者を動かすことは出来ないと思いますので。
友人に依頼して、自宅画像を確認してみます。
ありがとうございました。

174:無責任な名無しさん
08/08/13 00:46:03 UTZpFHO1
>>169
>削除依頼の有ったPCを認識してそこだけに削除された様に装っているのか?
さすがにそれは無いと思う。
技術的に不可能または非常に困難(=コストが非常にかかる)んじゃない?

175:無責任な名無しさん
08/08/13 01:14:02 rQ+KkNDr
事件に結びつきそうな気がしてならんのだが。

>ストリートビュー

176:無責任な名無しさん
08/08/13 02:01:50 btnKi2v4
あわれな椰子ばっかのスレはここですか?

177:無責任な名無しさん
08/08/13 02:07:09 L7/eVojN
Googleストリートビューを叩く人物は下記のいずれかに当てはまる

・自意識過剰なメンヘラー
・犯罪行為や後ろめたい事を屋外でしてる社会の敵
・ストーキングされるほど他人に恨まれる事をしてる人格破綻者
・Googleの商売敵の関係者
・この書き込みを改変コピペ化しようとする池沼
・この書き込みに対し「Google(社員)乙」と返す低学歴

178:無責任な名無しさん
08/08/13 02:10:26 btnKi2v4
>>177
言えてるw

179:無責任な名無しさん
08/08/13 02:11:45 P48Tluyc
大衆を相手にするgoogleが大衆から見放されたら終わりだよな
この辺の議論は社内で出なかったのかな?

180:無責任な名無しさん
08/08/13 02:14:32 SWaeRr65
現地に下見に行かなくても侵入しやすい窓の位置や、
死角になりそうな逃走ルートをシミュレーションできるよね。
窃盗の時間短縮に一役買っちゃうんじゃない?

181:無責任な名無しさん
08/08/13 02:22:30 btnKi2v4
>>179
大丈夫、健常な真っ当な国民はSVを脅威だなんて思いもしないからw

182:無責任な名無しさん
08/08/13 02:31:23 SWaeRr65
>>177
擁護派は
・空き巣に狙われる心配がない低所得層
・明るい時間に出歩かないから、写真にうつる心配がない引きこもり

が殆どだろ。

183:無責任な名無しさん
08/08/13 02:42:05 RKbVNl8U
>>167

そういう人が殆どだと思う。
「怖いことに巻き込まれたくない」

一人じゃ敵わなくても、人数が集まれば
大きい意見になるはず。
なんとか諦めず、少しでも声を出して行きましょう。

184:無責任な名無しさん
08/08/13 03:58:38 Lb/hbxDW BE:252224429-2BP(450)

誰か空き巣やって つかまって自供しろよ。 グ~グル最高だってw

185:無責任な名無しさん
08/08/13 04:00:46 Lb/hbxDW BE:294260573-2BP(450)

もう中国人は 中国で下調べしてから 日本で実行なんてしないで
中国で下調べしながら 同時に日本で犯行を遂行だろw 超効率よすぎw

186:無責任な名無しさん
08/08/13 04:01:41 4c1I+MUZ
グ~グルに削除要請すれば100%できるの?
こっちの個人情報握られて、でも写真は放置のまま、
っていうのが怖くて要請できない・・・。

187:無責任な名無しさん
08/08/13 04:46:26 Lb/hbxDW BE:504446494-2BP(450)

んじゃ たまたまTV撮影があって写っちゃったら って TV局なら放送しないわなw

188:無責任な名無しさん
08/08/13 04:51:02 Lb/hbxDW BE:1135004999-2BP(450)

とりあえず、顔ぼかせば 幼児大好き変態おじさんも写真うpOk?

189:無責任な名無しさん
08/08/13 05:10:23 djul/Hic BE:280248454-2BP(450)
>>77
>HPにはグーグルの電話番号すら書いていない。信じられない

グーグル株式会社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F
TEL: 03-6415-5200
FAX: 03-6415-5201

これで満足?

190:無責任な名無しさん
08/08/13 06:18:15 36PeXSBy
法律で規制しないと、他の企業もやるよ。

191:無責任な名無しさん
08/08/13 09:38:50 RKbVNl8U



 電話に出なかったけどな、Google。





192:無責任な名無しさん
08/08/13 14:08:19 Qe7DfjhD
>>169
について

友人に確認して頂いた所、『画像が無くなっている』事との事でした。

しょうもないレスを書き込み、お騒がせ致しまして申し訳ございませんでした。

193:無責任な名無しさん
08/08/13 16:25:50 RKbVNl8U
N速にて
-------
940:名無しさん@九周年 08/13(水) 11:26 J130OYNe0
今日中に抜けた怪しいところ纏めうpすんね
  -
942:名無しさん@九周年 08/13(水) 11:28 J130OYNe0
>>941
いま片っ端からまとめてます><

=========
とんでもない中傷ツールらしいです。

本日はGoogle電話窓口が開いており、
「町内会などの団体で申請すれば町ごと削除する」
ということでした。なので、町内会議なり回覧板なりで
町民の意志をまとめ、申請するとよいでしょう。


194:無責任な名無しさん
08/08/13 17:54:12 GfcW9mEb
名前も言わないテレオペ「どうぞ訴えてください(嗤)」

録音してなかったのが悔やまれる

195:無責任な名無しさん
08/08/13 17:56:43 GfcW9mEb
ちなみに私道も公道も関係ないと言いましたよ
削除したらいいんでしょという対応

196:無責任な名無しさん
08/08/13 19:39:35 GfcW9mEb
>>195

公開してるのを削除したらいいんでしょという対応
元データは削除に応じないとのことです


197:無責任な名無しさん
08/08/13 20:36:36 xRwavTk+
これがGoogleだから賛否両論なんだよ
これが百度なら絶対9割批判

198:無責任な名無しさん
08/08/14 02:51:23 taLacOb/
>>196
もう一回電話して会話録音しといてくれ
なんの役に立つかわからん

オペレータの名前もきっちり聞いとけ

199:無責任な名無しさん
08/08/14 06:34:20 xLaEWHmr
>>194


苦情電話を途中でブチ切るテレオペ



「他社でもやってますから。」





200:無責任な名無しさん
08/08/14 09:37:28 OCapBFfV
>>199
他社ではやってないよ、2.5m以上の高さにカメラを設置したプリウスで
日本の住宅街を盗撮してまわり、
家の中、庭、ベランダ、洗濯物を世界中へ無断公開してるのは、世界でGoogleだけ。
他社のカメラはもっとローアングル
テレオペのお嬢さんにはそう切り返そう、録音も忘れずに

201:無責任な名無しさん
08/08/14 09:40:55 I9hsW3T4
富士樹海のストリートビュー作るまでは、俺の家の撮影を認めねえ

202:無責任な名無しさん
08/08/14 09:42:40 OCapBFfV
あと、裁判するなら費用をみんなにカンパ募ると良いと思う。
それから、議員やトヨタにメール送った方が良いと思う。

203:無責任な名無しさん
08/08/14 10:41:37 xLaEWHmr
>>202

各政党のサイトから所属の都議会議員の連絡先を見るか、
住んでるところの議会名簿から投票した議員の連絡先は分かるよな。

Google放置してたらエスカレートするぞ。





204:無責任な名無しさん
08/08/14 11:18:14 2370qFj/
写ってるのがどうこうじゃなく、
住所打ち込んだら違う家が表示される。
しかも実際よりしょぼい家がw。

間違ってるんだから、
どう考えてもgoogleを訴えて勝てるだろ。


205:無責任な名無しさん
08/08/14 11:33:31 KwEbwGbw

訴ったえてください って言われたら 相手の 住所、氏名をきちんと聞くんだぞ
そうしないと 訴えられないからなw

206:無責任な名無しさん
08/08/14 13:02:22 f1b4gtNu
>>202
裁判費用のカンパ、リンデンドルでもいいっすか?

207:無責任な名無しさん
08/08/14 22:21:25 fBbwKEiw
?????(?Д?)??????

208:無責任な名無しさん
08/08/15 08:18:18 wzcnOPIg
テレオペは名乗りもしなかったなあ。


プライバシーが無い会社なんだから
住所氏名言わなきゃダメだろ。




209:無責任な名無しさん
08/08/15 08:26:23 PJTeHt8q
>>208
テレオペの住所とTEL番号も答えてほしいよね。
そしたら少しは問い合わせの人の気持ちも分かると思う。

210:無責任な名無しさん
08/08/15 08:29:21 PJTeHt8q
裁判もいいけど、やはり法改正を望んだほうがいいな。ヨーロッパみたいに。
日本も先進国になろうよ。

211:無責任な名無しさん
08/08/15 08:30:26 PJTeHt8q
>>199
> 「他社でもやってますから。」

他社って具体的にはどこなの?

212:無責任な名無しさん
08/08/15 08:34:22 PJTeHt8q
>>166
> 空き巣の下見には便利だよな。

確かに、見えてしまえば、空き巣したくなるし、下着泥棒したくなるよな。
ズームは絶対にいらんだろ。
人間には見えないところまで見えてしまう。

213:無責任な名無しさん
08/08/15 08:37:37 PJTeHt8q
削除されても

(1)今後またいつUPされるか分からない不安と確認作業
(2)削除されるまで放置されてた期間
(3)削除手続きに要した時間、手続きの手間

これらの問題は絶対になくならないから、削除されても訴えましょう!

214:無責任な名無しさん
08/08/15 08:41:00 PJTeHt8q
テレオペは名乗りもしなかったなあ。
プライバシーが無い会社なんだから
住所氏名言わなきゃダメだろ。

テレオペの住所とTEL番号も答えてほしいよね。
そしたら少しは問い合わせの人の気持ちも分かると思う。

裁判もいいけど、やはり法改正を望んだほうがいいな。ヨーロッパみたいに。
日本も先進国になろうよ。

> 「他社でもやってますから。」

他社って具体的にはどこなの?

空き巣の下見には便利だよな。

確かに、見えてしまえば、空き巣したくなるし、下着泥棒したくなるよな。
ズームは絶対にいらんだろ。
人間には見えないところまで見えてしまう。

削除されても

(1)今後またいつUPされるか分からない不安と確認作業
(2)削除されるまで放置されてた期間
(3)削除手続きに要した時間、手続きの手間

これらの問題は絶対になくならないから、削除されても訴えましょう!
【ストリートビュー】グーグルを提訴します
スレリンク(shikaku板)

215:■注意
08/08/15 09:01:54 PJTeHt8q
★これから削除依頼される方へ

1件だけ削除依頼すると目立つので、ご近所周辺、全部依頼してください。

216:無責任な名無しさん
08/08/15 09:09:38 PJTeHt8q
> 個人の住宅などに関しては徹底的に削除した上で、
> 公共施設や商用利用などについてはもっと施設や店舗とリンクさせた形で推し進めてもらいたいと思っている。

観光地や、公共施設などの周辺にも個人の住宅があるから無理。
ある程度の利便性は諦めましょう。
今までなかったんだし、ないものとして諦めましょうよ。

217:無責任な名無しさん
08/08/15 09:10:31 k19z1N2+
>これで訴えるとか言ってるやつは~

お前らあんまり人に好かれないだろw


218:無責任な名無しさん
08/08/15 09:18:21 oe34yhJ+
サーバー日本じゃないから訴えても無駄じゃないの?

219:無責任な名無しさん
08/08/15 10:22:11 yYQU7wgX
訴えるのは自由だが・・



勝てないな

220:無責任な名無しさん
08/08/15 10:56:46 TZ1Bn9xr
URLリンク(street-view.blog.so-net.ne.jp)

221:無責任な名無しさん
08/08/15 12:03:14 wzcnOPIg


消して欲しい地域の地図のコピーを取り、
線で囲んで
「青い線ごと消せ、地域住民は迷惑している。
削除依頼には従うと言ったはずだ。
住民の希望で削除したわけではなく
Google社が勝手に撮ったものだから
撮影対象の意志は必要ない。

あなたがたが初めに”消す”と言っていたことを
守るだけの話だ。

尚、防犯意識の低い貴社に個人情報は渡せないので
匿名で依頼する。
匿名でも”依頼があれば消す”という条件を
守らない理由にはならない。」

こんな感じで削除依頼はどうか。

222:無責任な名無しさん
08/08/15 12:16:09 XAQTpBuX
北海道大学教授・町村泰貴先生(町村官房長官の親戚)、ストリート・ビューを大絶賛。
URLリンク(matimura.cocolog-nifty.com)


223:無責任な名無しさん
08/08/15 14:00:10 RUqe91n4
怒ってる人間は周囲にも大勢いるけど、この会社の方法があざとくて
合法ゆえに思案中

中韓みたいにネットでデモを募ったら案外すごい社会問題だと
いう事をしらしめてやれるかもしれないね。

224:無責任な名無しさん
08/08/15 15:08:16 d74FKmT0
>>193
>「町内会などの団体で申請すれば町ごと削除する」
>ということでした。

ならば最初から、「○月○日に○○市を撮影します」などと、
HPで告示するなりして、文句言ってくるのを待ってから
実行すればよかったのにな。

撮影するために、どれだけのコストとCO2排出してるんだ?
計画性の無い企画だな。

225:無責任な名無しさん
08/08/15 16:03:43 PQQA7FNf
ストリートビューで殺人事件起きそうだな。
人間って人が死んだりしてから何が間違ってるか気づくんだろうな・・・

226:無責任な名無しさん
08/08/15 17:02:45 PGlLk+8q
町内会というのは非常に人間関係が難しくて
まず全員が一致した意見なんて無理、必ずあまのじゃくがいるから。

そこを見越して「町内会で・・・」云々か。

227:無責任な名無しさん
08/08/15 18:08:47 k6Z+JhFk
URLリンク(street-view.blog.so-net.ne.jp)

228:■注意
08/08/15 19:28:55 PJTeHt8q
★これから削除依頼される方へ

自宅1件だけ削除依頼すると、そこだけ黒塗りになり目立つので、
ご近所周辺、全部削除依頼してください。

229:無責任な名無しさん
08/08/15 20:26:03 SB97MO7/
お前らうだうだやってないで早く行動に出せよ!
googleは全然合法じゃないし過去の判例見てると勝てるから安心して行ってこい。

集団起訴で何億という賠償金ふんだくって来い。
サマージョンポより高確率でGETできるチャンスだぞお前らw

あと大衆を味方につけるやり方が賢い方法だということも忘れないようにね。
Youtube、マスコミ、ニコ動などうまく活用すべし

230:■注意
08/08/15 20:37:28 PJTeHt8q
(1)
みなで、法改正を求めよう!
(2)
民事裁判もよろしく。
(3)
一人1000件の削除依頼よろしく!!!

231:■注意
08/08/15 21:41:47 PJTeHt8q
対策
私たち自身の手でできることを考えてみたいと思います。

最初の一歩
・自宅の写真を削除するようグーグル社に要求を出す (その方法)

何はともあれ、ここから始めることになるでしょう。最低限の自衛手段です。

広める
自分の家が世界中に公開されている事実を知らない人に連絡してください。

(現時点においてまだ情報格差がある。ここまで地域情報に手を出だしたサービス、
何の配慮もなしに公開するのはいかがなものでしょうか?)

身近な人と
家族、友人、隣人など、親しい人たちとストリートビューについて話してみましょう。
町内会やPTAの話題にするのも良いかもしれませんね。

ストリートビューを初めて見た人が「すごい」「面白い」といった感想を持つのは無
理のないことです。そうした感情を否定する必要はありません。ですが、そこから一
歩踏み込んで、「自宅が検索可能になることで、私たちのためになることは何かある
のだろうか?」「悪用の危険性はないのだろうか?」といったことを議論すると、より
深く理解できるようになるでしょう。

ネットを使って
自分のブログやホームページに、ストリートビューについて自分の意見を書いてみて
はどうでしょうか。彼らお得意のネット検索でストリートビューへの懸念がいっぱい
出てくるようになれば、グーグル社も考えを改めるかもしれません。

232:■注意
08/08/15 21:42:11 PJTeHt8q
グーグル社に問い合わせる
もし既にあなたの家がGoogleマップから検索可能になっていたとしたら、上記のようにそれを
やめさせる手段は用意されています。しかし、まだ対象外となっている地域にお住いの方につ
いて、ストリートビューへの掲載をやめさせるようにはできていません。

これからストリートビューの対象となる可能性のある地域の方で、自宅を検索可能にされるこ
とを希望しないという方は、グーグル社の東京事務所に電話をかけてその旨を伝えるという手
があります(というか、それ以外の手段は無いようです)。彼らにはあなたの声に耳を傾ける義
務があります。

グーグル社の電話番号はホームページに載っています。
URLリンク(www.google.co.jp)

また、問い合わせフォームがあるので、これも使えるかもしれません。ただし、返信は確実で
ないようです。URLリンク(www.google.co.jp)

通報
・被害を受けた方は最寄の警察署に通報し、被害届けを出してください(盗撮の被害を受けた
と)。

233:■注意
08/08/15 21:43:00 PJTeHt8q
> どこに削除依頼するといいの?
> どういう理由つけるの?

理由は、嘘でも自宅で大丈夫だよ。
俺、自宅は映ってないけど、近所周辺、削除依頼出来たよ。
もう1000件ぐらい、消してやったぜ!
▲ねよ、グーグル工作員

グーグル株式会社
〒150-8512 東京都渋谷区桜丘町26-1
セルリアン タワー 6F
TEL: 03-6415-5200 FAX: 03-6415-5201

Googleからのメール
************************************************************************************
Google ユーザー様

Google へご連絡いただきありがとうございました。Google Maps ストリートビューは、日本の法律に
もとづいて、公共の通りから集められるイメージのみを表示しており、例えば道を歩いていて見るこ
とができるイメージと同じです。
大変申し訳ございませんが、このフォームからいただいたメールからでは住所、詳細および、削除
希望のイメージを正しく把握することができない場合がございます。ストリートビューの画像を削除
希望の場合、下の手順に従っていただくか、ビデオをご覧になってください。
1. 問題のストリートビューの画像を表示します。
2. ウィンドウの右上に表示されている [ストリートビューヘルプ] をクリックします。
3. [不適切な画像を報告する] をクリックします。
4. 必要事項を記入して、報告してください。

ストリートビュー - 不適切な画像の報告について
URLリンク(www.youtube.com)
お客様のご理解に感謝いたします。今後とも Google をどうぞよろしくお願いいたします。
Google チーム

234:無責任な名無しさん
08/08/15 23:38:42 OCGbLZ2T
暇なんだな・・・

235:無責任な名無しさん
08/08/16 06:59:30 wKEOGImd
>>234


世界中で抗議してるよ。


日本だけだ、ことなかれで覗き容認してんのは。




236:無責任な名無しさん
08/08/16 07:44:48 wKEOGImd


市区町村の定例議会は9月だとか。
議長あてに要望書面を出してみるという方法が出た。
住所は役所と同じらしい。問い合わせしてみればいい。
陳情書請願書も書けるやつはGO!だ。




237:無責任な名無しさん
08/08/16 20:48:07 q6wHuWyJ
最近、悪徳リフォーム、空き巣、下着ドロの被害にあったの。

    ∧,,∧  ∧,,∧ ヒソヒソ
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )  アラヤダぁ
| U (  ´・) (・`  ) と ノ  まだストリートなんとかっていう
 u-u (l    ) (   ノu-u     盗撮画像の削除してなかったの?
     `u-u'. `u-u'

238:無責任な名無しさん
08/08/16 21:07:05 oicBMRv3 BE:260373825-2BP(258)

とりあえず 住宅街への侵入は 警察と相談して 交通ル~ルを変更してもらえ


239:無責任な名無しさん
08/08/17 13:21:57 8fiznUoB
                 __
             カシャ |【】 【i   よおっ。 黄色い面したジャップ! お待ちどうさん・・!! 
                 iニニニニi       世界最強の晒しシステム、街晒しカーの登場だぁ!!
                   . ̄| | ̄     
                  | |   ヒャッハー!! 日本のウサギ小屋を世界に晒してやるぜー!
                  | |    世界のみんな。これが経済大国の住宅だとさwww
                   _/| |\_       すごい格差社会だろwwww
             ,.z==≡≡ァァ≡r=、、      
          _/      //_ l! ヾヽ     サービスショットで下着や風呂場も写ってるかも☆
       ,. - ―1-ァ――f 'ー-'‐|― '_二ヽ  三    日本の防衛施設も写ってるぜ。
    ィク:::g::::ZZ二Z∧ ,r ニヽ.l   ~1   r:ニヘ  三  
    |::{{三三l二!(()  { fハ }l|    |  f仏ハ}  三  文句あったら、そっちから削除依頼してこい!
    `ー-t_-__ァ-----ヒ廴i_ク┴―‐‐┴─ヘ辷ソ     
                              

240:無責任な名無しさん
08/08/17 18:40:37 hU+f8XUI
>>214
例えば、昔からゼンリンの地図は、一軒一軒その家の住人の名前まで載せてるよ。
個人情報だとかプライバシーで騒ぐならこっちの方が先でしょ。

なんでこっちはさわがないのかねぇ(笑)

241:無責任な名無しさん
08/08/17 18:54:19 zzsMKXzD
>>240
住所氏名なんか全然問題じゃないのよ。
あなたのゼンリンの地図には、家の雰囲気とか塀の状況とか洗濯物とか窓とか
掲載されてるの?

自称元オウム真理教信者のブロガーの人も同じこと言ってたけど、
ゼンリン地図が気になる人って公安を恐れるような人なんじゃない?
その人は監視カメラの方が問題だとも言ってたけど、私は全然気にならない。
240も監視カメラ嫌なんじゃない?

242:無責任な名無しさん
08/08/17 20:34:19 cvSx93Tw
ほおー
それでそのゼンリン地図とやらは
無料でネットで全世界中からアクセスできるの?

243:無責任な名無しさん
08/08/17 20:39:32 hU+f8XUI
>>241
家の雰囲気とか塀の状況とか洗濯物とか窓とか、普通に通りから見えるのに
いまさら何を気にしてる?

別にオウムなんて関係ないしそんなの知った事じゃないが、
家の住人の名前と住所が連動して個人を特定する方が
個人情報だとかプライバシーの問題として先に気にすべき問題だろ?


244:無責任な名無しさん
08/08/17 20:42:19 hU+f8XUI
>>242
そんなもん昔から、誰でも買える。

いちいちパソコンとOSとソフト類を買ったり、わざわざプロバイダー契約しなくても
地図なら見れる。

パソコン音痴でもOK。

245:無責任な名無しさん
08/08/17 21:03:02 cvSx93Tw
>>244
無料で全世界からいつでも、どこからでも
アクセスできるわけじゃないんですね。
しかもコストがかかるんですね。
よくわかりました。

246:無責任な名無しさん
08/08/17 21:26:12 hU+f8XUI
>>245
>しかもコストがかかるんですね。
>よくわかりました。

そうだよ。
いちいちパソコンとOSとソフト類を買ったり、わざわざプロバイダー契約手続きしたり、
電気代払ったり、
手間と個人情報提出と初期費用とさらに毎月のコストをかけないとストリートビューは
見れないよ。

わかったんだね?

247:無責任な名無しさん
08/08/17 22:18:58 W1xAbXNn
圧倒的にID:hU+f8XUIが負けだという事は俺にもわかったw

248:無責任な名無しさん
08/08/17 23:33:29 MS41dCcN
ちなみに、撮影技術の開発したのは北海道大学
いまから2年前ほどには技術的には完成していたよ。

249:無責任な名無しさん
08/08/17 23:48:25 zzsMKXzD
>>243
>家の住人の名前と住所が連動して個人を特定する方が
>個人情報だとかプライバシーの問題として先に気にすべき問題だろ?

いや全然。写真撮られて公開されることの方が大問題。
悪いことしてないから公安とか気にならないし。

250:無責任な名無しさん
08/08/18 00:35:15 fdIXP8x1
コストの話で完全論破された馬鹿 = ID:W1xAbXNn

251:無責任な名無しさん
08/08/18 00:38:51 fdIXP8x1
>>249
何で公安限定の話になるんだ?
そんな話じゃないだろ。
地図を買えば誰でも家の住人の名前と住所が連動した個人情報が見れるという話だろ。
ストリートビューでは入手できない情報だからな。

252:無責任な名無しさん
08/08/18 00:44:00 kROxpFOm
>>251
でゼンリンの地図は一冊いくらなの?
23区全部のデータを全部集めるにはいくらかかるの?

253:無責任な名無しさん
08/08/18 00:48:56 fdIXP8x1
>>252
別に企業でもヤクザでも犯罪者でも、
誰でもプロバイダー契約と違って身分を明かさずに自由に買えるけど何か?

それより何で23区全部のデータを全部集めなきゃならんのだ?


254:無責任な名無しさん
08/08/18 00:57:39 kROxpFOm
>>253
まず1冊いくらなのか価格を教えて下さい。
23区全部というのは、ストリートビューなら
コスト無く23区ほとんどの情報を得られますから、
それとの対比データとして必要と思ったからです。

あと、ストリートビューを見るのに
賃貸住宅の契約・PCの購入・プロバイダの契約という
非常に高いwハードルがあるのはよくわかりましたから、
その説明はいりません。

(別にネットカフェや図書館でも見れるけど・・・)

255:無責任な名無しさん
08/08/18 01:14:26 c2aoiTkd
必死なググル社員ID:fdIXP8x1が頑張ってるスレはここですか~?

高い位置にビデオカメラ搭載した車で予告アポ無しいきなりゲリラ式で
お前の家のまわりぐるぐるまわってネットに公開してやろうかい?w

256:無責任な名無しさん
08/08/18 01:42:15 kROxpFOm
>>248
撮影技術だけは技術的完成とは言えないんではないでしょうか。
ラブホから出て来たカップルすら自動化して消せないような
技術レベルでは、完成からほど遠いと思います。

削除を当事者からの通報で行うというWeb2.0wな方法も
どうかと思います。
自分のところで事前チェックをするというのが
責任ある企業に求められる最低限の姿勢だと思います。
グーグルに金がないとは言わせません。

削除依頼などしたら薮蛇です。
「現代においては完全なプライバシーは存在しない」とか
「公道から見えるものは撮影しても法律にふれない」とか
公言しているようなプライバシー意識の会社に
自宅の住所と2.5mの高さからなめるように撮影した全景画像に
居住者名からe-mailアドレスまで
みすみす情報として与えてしまうことになります。

257:無責任な名無しさん
08/08/18 04:15:08 fdIXP8x1
>>254
> まず1冊いくらなのか価格を教えて下さい。

私はタダで貰いましたが、4~5千円だったと思います。
ただ、犯罪に使われるならコスト評価なんてほとんど意味が無いですからね。
それより、地図は誰でもプロバイダー契約と違って身分を明かさずに自由に買えるのが
重要であり問題でしょう。

違いますか?



258:無責任な名無しさん
08/08/18 04:20:28 fdIXP8x1
>>254
あと、これも反論しておきます。
これら各項目にきちんと反論できる?


1.SVではマンションの戸別状況(居住者名等)はわかりません。

2.SVでは1~3年前の時期不明画像であり毎年更新される地図より遥かに情報の価値が
  劣る。

3.SVでは個人名と住所を結びつける事はできません。地図は普通に可能です。

4.地図は持ち歩いてどこでもすぐに見れます。SVはそうはいかないでしょう。

5.地図は誰でもプロバイダー契約と違って身分を明かさずに自由に買えるけど何か?

6.ネットカフェはタダではありません。

7.絶対とは言いませんが地図は図書館でも見れる場合があります。

8.コンピュータリテラシーはあなたが思っているほど普及してません。
  地図は誰でも簡単に見れます。 
  だが、パソコンを扱うのにはある程度の技術と知識が必要です。
  例えば現在でもお年寄りの約9割はパソコンをろくに使えません。
  プロバイダーとは何なのかすら知らない人は今でも結構いますから。

259:無責任な名無しさん
08/08/18 04:22:49 nxStF5W0
やっぱこれプライバシーとかの前に普通に危ない

庭を覗いてくる人とか夜中もの音がしたりすると警戒して確認する
実際今までは、空き巣を、まぁ大丈夫だろうぐらいの感覚で心配は0に近かったけど
危険度が20~30倍ぐらい増えたと思ってる。危険に対する感覚は80~90倍増えた
この機能を使った空き巣はすでにもういる。まだ行動に移してなくても下見など含めて必ずいる
狙われる確率は2,3割の確率ぐらいで十分被害にあう可能性があると思ってる

空き巣でお金を稼ごうと思ってる人はやはりいろんな場所を確認するだろうし
目につきやすい家の場合困った。
ところでこの機能、一般人が使うことなんてほぼないと思う
100でわけて98が犯罪や嫌がらせ行為に使われるぐらい
極端に危ない機能だと思う

とにかく非常に迷惑です

260:無責任な名無しさん
08/08/18 04:27:30 fdIXP8x1
>>255
必死なのはID:c2aoiTkd
MS社から雇われた派遣バイトくんかい?
時給いくらもらってるの?



261:無責任な名無しさん
08/08/18 04:31:34 fdIXP8x1
>>259
庭を覗いてくる人とか夜中もの音がしたりすると警戒して確認する 、とか(笑)
危険度が20~30倍ぐらい増えた、とか(笑)
この機能を使った空き巣はすでにもういる、とか(笑)
100でわけて98が犯罪や嫌がらせ行為に使われる、とか(笑)

おまえはほとんど病気だから精神科に逝け。

262:無責任な名無しさん
08/08/18 07:05:23 QBF/O9DL
>>261
それだけの危険性に気付いていながら何も感じないなら
お前のほうが精神科に行ったほうがいいね。
完全に病気ですよ。

263:無責任な名無しさん
08/08/18 08:26:15 nyd4KRCe
何時提訴するんだ?

264:無責任な名無しさん
08/08/18 09:17:58 xijoEQti
例えば
干してある女性の下着の形を撮影され、それを公開されることなど
下着泥棒の犯罪誘因性のあるものから、単に
貧しい家の形を見られたくない。貧しい家の形を24時間世界に公開されることは精神的な苦痛
といった見栄やプライドにかかわるものまで・・・

いずれにせよ、
慣習上、長年容認されてきた名前入の地図以上の損害を与えているわけだから、
現在において、被撮影側が主張すればSV側は対応せざるを得ないだろう。

他人の下着を撮影し、それを世界に公開することの必要性が
被撮影側の損失をどれほど上回るのかを説明しなければ、説得力は無し。

265:無責任な名無しさん
08/08/18 09:48:17 eICu2+xK
泥棒発見
URLリンク(maps.google.co.jp)

266:無責任な名無しさん
08/08/18 09:51:13 eICu2+xK
一番の問題は、未だに自宅や車、そして自分が、世界中の不特定多数の人に
見られていることを知らない人たちの存在だ。

267:無責任な名無しさん
08/08/18 09:52:34 eICu2+xK
私自身、どこかに映っているかも知れないのに、その検索方法が無いので探せ出せない。

268:無責任な名無しさん
08/08/18 09:54:00 eICu2+xK
最高裁判決で憲法十三条の観点から
「何人も、その承諾なしに、みだりに
その容貌・姿態を撮影されない自由を有する」って出てるよ

プライバシーに制限があるのは
「公益上の必要性がある場合」のみだよ
警察や事件取材なんかがそれ


間近より 2m30cm の高さから撮影しているのはもはや風景写真ではなく単なる覗き。
高さはそれが正確な数字?プリウスは車体の天井が約1.5m弱だよな。あの棒って1m以上ないか?

(1)公道の高さ 2m30cm からの撮影が風景写真として妥当か否か
(2)判例については、地図付きで容易に住所&個人と結びつけられる風景写真は
  これまでなかったので、単純に過去の判例が正しいとは言い切れないが、
  裁判する金と暇がある人間はそう居ない。
  (金と暇のある奴が民事訴訟でも起こしてくれるのが良い。)
(3)例え個人が削除を申請できたとしても、実質的に無限に近いデータが存在する
  中で、すべての自分に関する画像を探し出す手段は無い。
  個人に関する情報が無関心・時間的制約によって実質的に全世界の公衆に
  向けて公開されるのは、プライバシーの侵害があるだろうけど
  そんなもんは知らないという、未必の故意によって成り立っている。
(4)Google Car は他者の視線とやらに入るのか。
(5)家の画像が四方から写されて、特定の家等をマウスでぐりぐりと眺められる
  写真システムは従来どおりの風景写真といえるのか。
(6)住所と容易にひもづけることが出来る通行人の写真をたまたま写りこんだから
  OKであると言えるのか。
(7)風景写真であってもある1枚の枠についてわずかな人数しか写らないときは
  通常は予め断ったり通り過ぎるのを待ったりするが、そういった習慣に反する
  場合に風景写真だからと無断で公開してもかまわないのか。

269:無責任な名無しさん
08/08/18 09:57:59 Tood9vCQ
254と別人だけど、「きちんと反論できる?」と挑発されているのに
誰もレスしないから一応補足してみようか。

>1.SVではマンションの戸別状況(居住者名等)はわかりません。
>3.SVでは個人名と住所を結びつける事はできません。地図は普通に可能です。

1と3は勝手に一緒させてもらったけど、
SVを利用できる人は出回っている地図を利用することも可能だから、SVと個人を結びつけることは容易だね。
SVが先発サービスであれば問題ないだろうが、氏名入り地図が普及した後の社会に
登場したのだから、SVと住所、名前は容易に結びつく。


>2.SVでは1~3年前の時期不明画像であり毎年更新される地図より遥かに情報の価値が劣る。

現在公開されているSVは、うちの地域の景色から確認できるのはおよそ5ヶ月~6年前のもの。
毎年更新されているかもしれない地図であったとしても、手にしている地図は6ヶ月を超える
古い場合もあり、地図かSVかのみで価値を計ることは出来ない。


>4.地図は持ち歩いてどこでもすぐに見れます。SVはそうはいかないでしょう。

地図を単独で持ち歩いたところで、その情報は住所(位置関係も)と名前程度に
限られている。情報の価値としては、各家の前にある表札とほぼ同じ。
地域によっては町内会が名入りの地図看板を掲示しているところもあり、
長年の慣習上、名入り地図程度の情報は定住する者が容認している。
「容認している」を補足すると、地図に反対や疑問視する声はほとんど聞かないと
いうこと。(ちなみにSVを疑問視する声はマスコミやプログ等からも確認できる)

「SVはそうもいかない・・」、という点については、携帯やPHSの使用可能な
範囲であれば、ノートパソコンにより利用は可能。
自動車で運用すれば、バッテリの問題も大きな障害とはならない。


270:無責任な名無しさん
08/08/18 10:00:35 Tood9vCQ
>5.地図は誰でもプロバイダー契約と違って身分を明かさずに自由に買えるけど何か?

プロバイダー契約の名義など問題ではないのでは?。
契約者と利用者が異なっていたらどうなのか?それともアクセスの匿名性が問題を言っているのか?


>6.ネットカフェはタダではありません。

タダではないが、名前入り地図を購入するよりは安い。


>7.絶対とは言いませんが地図は図書館でも見れる場合があります。

ネット接続が可能な公共図書館もあるので同じこと。


>8.コンピュータリテラシーはあなたが思っているほど普及してません。

お年寄りなんかは別にしても、SVを悪用しようとしてアクセスしてくる者は、
技術に熟知しようとするだろう。もし分からなければ、金銭を支払って
分かる者に依頼することも可能。

271:無責任な名無しさん
08/08/18 10:14:38 Lx5W5NUR
ある場所の、
養護学校(特別支援)施設の目隠しフェンスを超えて中が
写され、その生徒の様子まで公開されているところもある。


272:無責任な名無しさん
08/08/18 11:39:25 f6gJEIMy
>>271
ネタか?
うちの近所の小学校も中学校もたかーいフェンスがあって
さらに3メートルくらいまては中が見えないようになってますよ。

かなり以前から法律で決められてるそうです。

273:無責任な名無しさん
08/08/18 11:51:07 eICu2+xK
■閲覧している皆様へ

登記簿を提出するわけでもなく、本人確認もせずに削除依頼が通るので、
ぜひ、自宅、自家用車だと主張して、ご近所周辺、全部削除依頼してください。
この問題は、皆様の協力が必要です。
出来ることから着手しましょう。

※上記はコピペして関連スレやサイトに転載してください。

274:無責任な名無しさん
08/08/18 11:52:08 k4H4BYhs
>>268
>間近より 2m30cm の高さから撮影

日本のは 2m50cm くらいだという説が有力。
2m30cm というのは米国の古いバージョンの高さじゃないかな。
グーグルにきけば答えてくれそう。

275:無責任な名無しさん
08/08/18 13:57:29 f6gJEIMy
>>268
Googleも、もはや官僚や無駄な天下り法人より公益があるだろうな。

それに町中にある隠しカメラは警察だけじゃないよ。
個人商店、私企業、有志の組合も隠しカメラ使ってる。
これらが良くてGoogleが悪いなんて言うのは矛盾したアホだろ。

276:無責任な名無しさん
08/08/18 14:17:39 k4H4BYhs
>>275
公益性を認めるなら当然規制もされて然るべきだわな。

監視カメラは問題ない。公開されてないから。
気にするのは反社会的な意味で後ろ暗い奴だけ。

277:無責任な名無しさん
08/08/18 20:35:07 c2aoiTkd
必死だったググル社員ID:fdIXP8x1が精神病と鑑定され大人しくなった件についてw
これが無問題とかおもってるなら本当にバカか社員乙って感じ
なんか妄想癖もあるようだしなー

278:無責任な名無しさん
08/08/18 20:46:40 2+g733DE



他人の迷惑より自社の利益を追求してる時点で



公益性なんざ笑わせるわ。




279:無責任な名無しさん
08/08/18 21:22:15 kROxpFOm
>>257
全然質問に答えてくれないので、ゼンリンの地図が幾らするのか
自分で調べてみました。
URLリンク(www.zenrin.co.jp)
ここを見ると1区で平均15000円するようですねー。
これを23区集めると345000円!
これじゃしょぼいパソコン代にもなりませんね。
ましてやプロバイダ契約なんて夢のまた夢・・・
これをタダで貰えるご身分とは、ちょっと我々とは格が違うお方のようですね。

>4.地図は持ち歩いてどこでもすぐに見れます。SVはそうはいかないでしょう。
> 5.地図は誰でもプロバイダー契約と違って身分を明かさずに自由に買えるけど何か?
いやあ、地図って便利ですね~!私も欲しくなりました。
ここまでお薦めされると、明日買っちゃうかも。

> 6.ネットカフェはタダではありません。
確かに!ネットカフェは料金かかりますよね。
つい最近もネットカフェ貴族とかいって話題になりましたね。
高所得者が集う、庶民にはとても入れない場所のようです・・・

うーん、どうもあなたのお話をうかがっていると、
ゼンリン地図とSVが合わさったら犯罪者にとっては
最強じゃないですか!
やっぱりSVを今の状態で野放しにしとくわけにはいきませんね。

「【住宅地図】ゼンリンを提訴します!」というスレでもたてて
是非そちらで頑張って下さい!こちらはこちらで頑張りますので。

280:無責任な名無しさん
08/08/19 00:03:01 N7xV6fg6
私道へのGoogleカー侵入抑止として入口で車高規制すればいいかも。
入口で車高2~3メートル位に鉄筋の規制ゲートを作れば、あのカメラを搭載して
入ることはできないだろう。
無理して入ろうとしてカメラが引っかかって破壊されても自業自得ってことだ。

281:無責任な名無しさん
08/08/19 00:09:40 ZZCLNt6p
あと、撮影機器を稼働させながら走行する行為を規制する条例もいいかも。

282:無責任な名無しさん
08/08/19 00:16:05 LLZHj0M3
>>281
個人の所有物を、許可を得ずみだりに撮影、頒布することを禁ず。

この一文で十分。Googleの行為は「みだりに」に該当する。
個人のスナップは「みだり」じゃない。
マスコミの報道は「許可を得ず」に該当しない。

Googleは迷惑行為禁止条例違反。確信犯だろうね。訴訟リスクよりも
データ提供額のほうが桁違いに大きい。

283:無責任な名無しさん
08/08/19 00:26:17 0Ra2IlFc
【ためして】「メロンパンを食べると乳首の感度が良くなる?」女子高生6人がパン屋で公開実験へ【ガッテン】
スレリンク(bake板)
一言カキコOK

284:無責任な名無しさん
08/08/19 01:11:42 I0BsdjIf
「ためしてガッテン」ぢゃねーんだよ、ヴぉけがWWW

285:無責任な名無しさん
08/08/19 02:22:41 8aY9+4Lw
>>281
条例じゃなく、きちんと国の法律で定めるべきです。
しかし、日本の法律は官僚のご都合で決められるので、なかなか難しいとは思いますが・・・

Googleは天下り先なのかな?
なら絶望的ですが・・・

286:無責任な名無しさん
08/08/19 02:29:07 V9Hu7BFV
前も違う所に書いたけど
これを許したら
下着の盗撮で逮捕されてるニュースを見かけるが
公道ならいいことになる
1中、1週間、1か月、1年間他人から家を撮影されて
それをネットで不特定多数の人に公開しつづけてもいいことになる
とがめても、肯定派の言葉を借りる必要すらない
現状ストリートビューがokなんだから
明確な線引きなんて不可能

287:無責任な名無しさん
08/08/19 02:43:44 8aY9+4Lw
白昼堂々と塀をよじ登り、他人の家を双眼鏡で見る行為は、
普通の神経の持ち主ならやらないだろ。

その行為をグーグルはやっているということ。

288:無責任な名無しさん
08/08/19 02:54:40 8aY9+4Lw
削除された後、また復活されてしまった人がいるみたいですが、
具体的にはどういった状況なんでしょうか?
例えば、隣地に店舗や公共物があるとか、観光地だとか。

289:無責任な名無しさん
08/08/19 09:27:51 ulFdXaCV
政治家や官僚マスコミ財界トップの家や生活や公開したらどうだ
政治家やマスコミはテレビを見ている人の家を覗き見してるんだしさ

290:無責任な名無しさん
08/08/19 09:54:40 8aY9+4Lw
●ググる―検索エンジンGoogleを使ってネット上の情報を検索すること (毎日コミュニケーションズ新書)
津田 大介 (著)=グーグル工作員
●仕事で差がつくすごいグーグル術 (青春新書インテリジェンス) (新書)
津田 大介 (著)=グーグル工作員
● ビジネスGoogle活用術 (マイコミ新書)
津田 大介 (著)=グーグル工作員


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch