08/07/27 02:26:53 QjfOvNiq
>>184
問題提起としては悪くないが、
穴だらけの見解だ
例えば
企業内弁護士を通常社員並に安く雇って自社で養成する代わりに、
外注の弁護士コストを抑える、といった当然の可能性が検討されていない
また、日本の企業は、渉外事件で日本企業が不利な立場に置かれることがまま
ある理由を、日本の弁護士の腕が悪い と誤解しているから もっと競争させれば・・・
と考える
しかし、もともと、どこの国の法律に準拠すべきか、という力関係として、日本は、欧米に劣位
しているという構造的な問題がある。
欧米の法律が準拠法になるなら、欧米の事務所に頼めばいいだけの話。
それを日本人の弁護士にやれ、というところに根本的な無理がある。
どれだけ日本人弁護士を増やしても、「弁護士の質」についての日本の大企業の不満は解消されない。