やさしい法律相談 part244at SHIKAKU
やさしい法律相談 part244 - 暇つぶし2ch811:無責任な名無しさん
08/05/22 12:44:07 cc5yz0tx
>>809
和解調書ですが、「一切の債務債権が無いこととする」とされているだけで、
ストーカー行為などが触れられていないのです。
和解調書に「ストーカー行為をした事実は無い」などと明記されていれば
私もそうしたのですが。送られてきた調書を見て驚きました。

ストーカー法は親告罪なのですが、それを警察も鵜呑みにして
私に暴言を吐いたと言う事もあり、私が言っても意固地になられると思って、
申し出をした本人が訂正しに行かなければどうしようもないと思ったのですが、
その本人が一向にその気が無いようで・・・

そしておそらく私が警察に申し出ても申告した本人の口から
訂正が成されなければ意味が無いかと

812:無責任な名無しさん
08/05/22 12:49:42 cc5yz0tx
私としましては、実際に相手の親に会う会わないは別として、
「警察に訂正しないのであれば、親と話し合う」と代理人に告げることが、
なにか違法行為に結びつくのかどうかが知りたい所存です。

相手が言うには、相手の親も一連の事実を把握しているそうで、
知られて困る事も無いので何も問題ないと思うのですが、
なにぶん、素人考えなもので、もしこれを通達して、
刑法、民法に該当してしまっては元も子もないので。
ミイラ取りがミイラになってしまうので



813:無責任な名無しさん
08/05/22 12:54:54 AJaZZO9L
質問があります。
間違えて他人の口座に振込をしてしまいました。
気がついてその口座の人に連絡をしたのですがお金を返してもらえません。
電話も取らなくなり返す意思がないので警察に行って話をしたら相手に返す意思が無くても故意にお金を入金させた訳ではないので介入出来ないと言われ被害届も出せませんでした。
自分のミスとはいえどうにかならないでしょうか?
ちなみに金額は7万で相手は街金(闇金融みたいな)です。


814:はなしし
08/05/22 12:55:35 VVpW961j
>808 まず和解内容を書け。

815:無責任な名無しさん
08/05/22 13:18:37 KPhwtFYW
>>810
経歴詐称は場合によっては解雇事由になるが、
だからといって働いた分の給料まで貰えないということはないはず。
請求するのが一番だね。

労働法詳しくないのでこの程度しかアドバイスできないが、下記の労働法専用スレで聞くといいかも。
【未払】労働法のスレッド Part66【解雇】
スレリンク(shikaku板)

816:無責任な名無しさん
08/05/22 13:24:08 1l31+yTU
>>756
> そうすると、問題は、実際の消費貸借は2005年8月5日に行われているのに、契約書の日付は2008年5月21日、という場合に、
> その契約書によって2005年8月5日の消費貸借の存在を証明できるかという点だが、それはちょっと無理がある。
> Aという事実を証明する文書によって、全く別のBという事実を証明しようとしているに等しいから。
何を問題としているのかさっぱり分からないのだが。
契約日と契約書作成日にズレがあるのはままあることだし。
「Aという事実」,「Bという事実」が具体的に何を指しているのかもよく分からん。

817:無責任な名無しさん
08/05/22 13:28:09 KPhwtFYW
>>813
誤振込の場合、相手方は法律上の原因なく財産上の利益を得ていると言えるので、
民法上は不当利得返還請求が可能(民法703条)。
まずは、弁護士立てて請求するか、弁護士費用払いたくないなら、上記の趣旨を記載した請求書を送ってみたらどうかな。

刑事上は、相手が引き出している場合には、窓口引き出しなら詐欺罪(刑法246条1項)、
CD機からの引き出しなら窃盗罪(同235条)の窃盗が認められる。(窃盗の成立につき、東京高裁平成6年9月12日判決参照)。
もっとも、相手が引き出していない限りは無罪なので、引き出したことの証明ができない以上、
現実的には刑事での手続は無理だと思われる。

818:ママン市役所 ◆Gn9kvJKIKA
08/05/22 15:51:34 mN649cvX
私の撮った写真を無料掲示板にうpしたら、勝手にその写真を加工されて同じ掲示板に
載せられてしまいました。

URLリンク(0bbs.jp)

URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)

上の62729が私のものです。
下の62734が勝手に加工されたものです。
これは著作権の侵害と肖像権にもふれると思います。
訴えてやるにはどうしたらいいですか。釣りではありません。
悔しくて夜も眠れません。

819:知子
08/05/22 16:06:11 gigD3xqR
お邪魔してすみません。初めまして、知子と云います。
私事になりますが相談にのって下さい。
簡易的に話します。
今から5年前に、ある歯科に行きました。当時、同僚もそこの歯科に通ってるのも、知りませんでした。
その同僚のYさんは、そこの勤務医がお気に入りだったようで毎日ストーカーのようなことをしていたようです。
それを全く知らず、その歯科に行き、災難は始まりました。
そのYさんのお気に入りの歯科医師から通勤電車でいきなり相談を受け、挙句、歯科医師から職場に手紙が届いて、
半ストーカー行為が始まりました。
ストーカー行為は、見かける回数がやたら増えただけかも知れませんから、一概に言えないのですが、
カルテから手紙を出されたことが何より怖くて、警察や歯科医師会やそこの院長にも相談しましたが、
これという処置はなされず、警察から、支店を変えたりしてみて様子みましょうという話になりましたが、
私は精神的にも辛かったので退職しました。
それから暫く、怖くて引きこもりが続き、なんとか脱出して忘れていた矢先に
生活圏の自宅から半径2kmに、その歯科医師が開業してしまい、どうしてよいものか悩んでます。
秘密漏示と親告しても、この状態に変わりはなく、罰金10万とかで済んでしまうかもしれない
と、思うと毎日が欝でなりません。
因みに1軒家の実家で、建て直してはいるものの、生まれてからそこに住んでます。
何か良い対策があるならば知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。


820:無責任な名無しさん
08/05/22 16:37:32 X0TD1fHC
>>817
>相手が引き出していない限りは無罪なので、引き出したことの証明ができない以上、


では、現実的に引き出した銀行の窓口やATMのカメラから引き出した人物の特定ができれば
刑罰構成する余地は有りなんですね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch