やさしい法律相談 part244at SHIKAKU
やさしい法律相談 part244 - 暇つぶし2ch715:664
08/05/20 19:31:39 2+TgguSl
>>676
>居ない間に知り合い数人を部屋に入れ部屋はぐちゃぐちゃ
>ここが意味不明。
大家に”いったい人の部屋で何をやってたんだ!”と言ったところ
”他の人に手伝ってもらったから誰がやったかわからない”とのこと。
ほかの人とは何人だと聞いたら”4人くらい”と返事されました。
責任を持つと言っておきながら問い詰めると”掃除してない方が悪い”
と開く治ってます。
4人とは誰だと聞いても教えません。





716:無責任な名無しさん
08/05/20 19:43:47 SSMERq8/
>>714
>親の名義で申し込んだ
この時点で、「中学二年の息子」は詐欺なんだけど。
詐欺を助ける法律は無いです。なので、2)は使えません。
業者の言う通りキャンセル料を払ってください。
(あるいは、諦めてそのまま買うか。)

717:無責任な名無しさん
08/05/20 19:45:30 CykAPZkF
>>715
もう一度、もとの書き込みを見直してごらん
第三者にもわかるように書き直さないと伝わらないよ

718:無責任な名無しさん
08/05/20 19:51:43 clHSKOe9
旅行カバンを注文したら、型は同じでも色違いのものが送られてきました。
すぐにクレーム付けると、送り返してくれたら注文どおりの色のものを送ると言われたのですが、
順序が逆のような気がしてなりません。
相手が注文どおりのものを送ってきてから、こちらが色違いのものを送り返すというわけにはいかないのでしょうか?

719:無責任な名無しさん
08/05/20 20:00:12 J5HiTJOP
>>714
未成年者の法律行為は法定代理人(多くの場合は親)の同意がない場合は
取り消すことができます。
取り消し権は本人だけでなく法定代理人にもあります。
ただ、例えば小遣いでまかなえる程度の行為は取り消しできません。
違約金が高額な場合は取り消しが認められるでしょう。
もっとも未成年者が申し込みをする際に、親の同意を表す署名捺印(なついん)欄に
自ら記入するなどしていた場合は、取り消せなくなる可能性があります。

720:はなしし
08/05/20 20:21:17 uMEeKHZV
>>701 可。弁護士が犯罪をしているから。

721:無責任な名無しさん
08/05/20 20:42:45 IWCfK8jO
教えてください。

現在、正社員で月に23万ほど収入があります。
そこの会社は社会保険や厚生年金がないので
主人の扶養になってます。
就職する際、採用担当者に130万超えそうになったら
扶養から抜けて国保と国民年金に入るように言われたからです。
130万超えそうなので、国保と国民年金に入ろうと思います。
いろいろ調べていたら月収10万ちょっとを越えた時点で
扶養から抜けなければならないと書いていました。
知らなかったのですが、何かペナルティがあるのでしょうか?




722:無責任な名無しさん
08/05/20 20:48:31 U0JJpxXp
スレ違いですが質問です。生命保険会社において不祥事(社員が不正をして客の解約返戻金等を着服)があった場合は金融庁に届けなくてはならないのでしょうか?保険に関する法律に詳しい方お教えいただけませんかm(__)m

723:710
08/05/20 20:50:13 RYR1pnFd
お答えありがとうございます。
>>712
被害は我が家の車の出入りができない事と、緊急車両に来てもらう際に
やはり出入りができないといった事です。

>>713
私道の持ち主は調べないとわからないのですが、私でも隣人でもない事は
確かです。6軒で共有しているんだったを記憶しています。



724:無責任な名無しさん
08/05/20 21:47:07 DoHEYir7
生活保護を受けていても、入院したらお金かかるんでしょうか?

725:無責任な名無しさん
08/05/20 22:36:41 KGdQpQvA
>>721
収入が基準を超えた時点まで溯って扶養の資格を喪失する可能性はあります。
そうなった場合には、溯って国保・国民年金に加入する事になるので、纏めて納付する金額が多くなるのが、ペナルティのようなものです。
ご主人の会社の方で、定期的に配偶者の収入の確認をしている場合は、特に厳しく対応される事が多いようです。

726:無責任な名無しさん
08/05/20 22:57:26 TBGzxTgG
親類の連帯保証人になってるのですが
相続できたためどのくらい借りているのか
さっぱりわかりません。
本人に聞いたほうがいいでしょうか?
もし逆切れされたらどうしようか
困ってます。

727:無責任な名無しさん
08/05/20 22:58:50 oKZlB9G7
>714です。

キャンセル料を支払うのは仕方がないと思います。

ただ業者の言い値の5250円というのがひっかかっています。
代引き送料往復1200円と、400円の代引き手数料の合計は1600円ちょっとで、この実損害分だけでは
だめなのでしょうか。

サイトにはキャンセル料のことは一切書かれていません。

(息子にはことの重大さを伝え、きつくお灸をすえました。)


728:無責任な名無しさん
08/05/20 23:00:13 PzTOZcPH
>>721
実務上の話ですが、下記の流れになると思います。

まず、主人の会社に、喪失届け(被扶養者異動届)を出す。
これはおそらく、添付書類不要です。日付はあくまで自己申告です。
そして、会社から資格喪失証明書をもらいます。言わないとくれない会社もあるので要求しましょう。
その書類には、喪失した日が記載されているでしょう。
次に市役所等で、資格喪失証明書を提出し、国保の加入申請をします。
喪失証明書の日付で加入になると思います。

725の言うとおりペナルティを課される可能性がありますが、
課されない可能性もあります。
これは、自分で正直に言うかどうかや、調査の有無でしょうね。

729:明日美
08/05/20 23:16:16 lQXSGqP/
彼を覚醒剤の使用と売買で刑務所に入れたいんですが…

解りにくいし長くなるのですがすみません(:_;)
質問がありましたら答えさせていただきたいと思います(>_<)

腕に注射器で打ったり瓶に粉を入れてあぶって吸ったりしています。。
あと彼は無免許運転しています。
彼は登録はしてませんがほぼやくざのような事をしています…
私達には七ヶ月になる子供がいます。籍は入っていません、母子手当を受けています…
彼は収入が落ち着いたら籍を入れるつもりらしく認知はまだしていません。母子手当は彼の指示です…私は婚姻届けを書いて渡したりしたのですが彼が母子手当を貰った方がいいと言い私は役所を騙しています…最悪です。
ですが母子手当を彼が勝手に使っていたのです…

私は子供を生んでから愛は情に変わりました。。
最近使い込みが発覚しもう限界です…子供にも悪いし先が見えません…
何度も別れると喧嘩をしました…その度に『じゃあ子供をおいてお前だけ出てけ、子供は俺のものだ、お前んちは貧乏だから裁判したら俺が勝つんだぞ』と言います…
私の家は借金があり、家も衛生的に赤ちゃんが住めるような所ではありません…彼の家は裕福で、それを理由に子供の親権を奪えると言うので怖いです…
彼は頭がキレます。奥さんが警察にチクるのは多いらしく私が警察に言ったらばれてしまいます…その辺のケアは警察の方はしてくださるんでしょうか(>_<)

私からの相談は、
・何と言う罪でどのくらい捕まるのか(初犯です)
・無免許運転は罪にプラスされるか
・警察のケア
・子供の親権はどうなるか(認知してません、が顔そっくり)
です、よろしくお願いいたしますm(__)m

730:無責任な名無しさん
08/05/20 23:32:47 rF+EksT1
>>727
物にもよるし
受注生産だったりとか
可能性はいろいろ

731:無責任な名無しさん
08/05/21 00:25:06 knDE+lAl
>>729
売買している詳細が解るか?
どこの誰から仕入れて、どうやって売り先を探して、現時点の客は
誰と誰だとか。
そういうのまで解るのなら実刑までいくだろうけど、売買してた事が
あやふやで、使用していただけの罪しか警察が見つけれないと、
執行猶予がついて、君がばっくれる余裕もなく、彼が帰ってくると思うが。

あとは、警察のケアとは、何を期待している?
バレて暴力を振るわれたら、警察に電話して来てもらうだけだけど。
認知しなければ、親権なんて持っていきようが無い。

732:無責任な名無しさん
08/05/21 00:27:33 knDE+lAl
>>727
注文を受けてから、倉庫から物を出してきて、梱包して発送する。
そして、君が返したものを受けとって、開梱して倉庫に戻す。
それだけで、人件費や消耗品等、いろいろ経費がかかってるんだが。

この親にしてその子ありだな。。。

733:無責任な名無しさん
08/05/21 01:02:43 GQTBXars
相談なんですがどなたかお願いします。

とある人にお金を二年間に渡って貸していて、その人からは免許証のコピーはもらっています。一応知り合いなもんで多めに見てるんですが、万が一の時の場合に備えて適切な方法を教えてください。
借用書でよろしいのでしょうか?
もしそうな場合、過去に貸したお金の処理はどうしたらいいのでしょうか?
金額は二年で述べ350万になります。

734:無責任な名無しさん
08/05/21 01:10:14 knDE+lAl
>>733
>もしそうな場合、過去に貸したお金の処理はどうしたらいいのでしょうか?
諦める。

735:無責任な名無しさん
08/05/21 01:15:31 GQTBXars
あきらめるしかないのですね。

736:無責任な名無しさん
08/05/21 01:22:16 cF7aE/Dd
店にあるデジカメの画質を知りたいために、
自分でメモリーカードを用意して、
それを利用して店内で試し撮りをして、
家で画像確認

というのは何か法律に触れますか?
デジカメ撮影、といってもデジタル万引きとは全然違うとは思いますがどうでしょうか
店員の許可をとればいいと言われそうですが・・・なかなか言い出せません・・・
法的に大丈夫でしたら聞かなくてもいいかなとも思いますし

737:無責任な名無しさん
08/05/21 01:28:43 knDE+lAl
>>736
法的には、店員の許可を得ればやってよい。

738:無責任な名無しさん
08/05/21 01:45:17 tWsIcBew
>>726
2行目が意味不明なのでもう少し詳しく。
相続できたってのは、何かを相続することができたの?
それとも、相続により連帯保証人の地位を引き継いだってこと?

739:無責任な名無しさん
08/05/21 01:52:13 tWsIcBew
>>736
店員の許可を得ないでやった場合、直接その行為が法に触れるということはない。
ただし、(買う前提として画質を確認するためではなく、)デジカメで撮影するためだけに店内に入ったとすれば、それが住居侵入に当たる可能性はある。
それと、どうみても不審な行為なので、メモリーカードが盗品じゃないかと疑われて要らぬ誤解を招く可能性はある。

ということで、法的には直接の問題は無いものの、できるだけ店員の許可得た方がいいと思うよ。

740:736
08/05/21 01:55:43 cF7aE/Dd
すごいいいにくいですが・・・店員に聞いてみます
ありがとうございました

741:通りすがり
08/05/21 01:59:46 YHDSfk+c
>>736
大型電気店ならそのまま店内で確認出来るのにね!

742:無責任な名無しさん
08/05/21 02:01:08 tWsIcBew
>>733
法的には、金の貸し借り(金銭消費貸借)自体は借用書が無くても有効に成立している。
ただし問題は、裁判になったとき(あるいはその前に相手に支払うよう求めるとき)に証明が困難なこと。

まず、今後の貸金については、借用書を作ったほうが良い。

それから、これまでの貸金については、準消費貸借(民法588条)というものがある。
これは、今までの債権について、もう1回改めて貸し直すというもの。
準消費貸借契約を結べば、裁判になったときに、
旧債務(これまでの貸金)の存在については相手が証明しないといけなくなるので、だいぶ楽になる。
普通に言っても、相手も構えて契約書にサインしないだろうけど、
今度相手が借金を申し込んでくるなりしたときに、契約書にサインさせるといいよ。

詳しくは弁護士に相談した方がいいと思うが、とりあえずこんなところ。

743:無責任な名無しさん
08/05/21 03:17:01 C5yUa+Ga
個人名義で100万貸したのですが返してくれないので支払督促をしました。
異議申し立てがあり、口頭弁論で月々5万の支払で和解したのですが、
最初の1回だけ5万円の返済があり、それ以降無視されています。
強制執行という形になると思うのですが、この人の家には財産がなさそうです。

この人はお店を経営していて代表取締役になっています。
商業登記簿を取って調べました。
こっちのお店から何か取る事はできないでしょうか?
代表取締役だと給料差押さえとかできませんでしょうか?

宜しくお願いします。

744:無責任な名無しさん
08/05/21 03:33:47 VJZUudWY
>>743
原則として、店(会社)の財産から取ることはできない。
強制執行して給料(というか役員報酬)が支払われる口座を差し押さえれば?
相手の口座番号までわからなくても、取引銀行と支店がわかればできるでしょ。
分割払いで和解してるなら、一括払いの特約なりない限り、各支払期日分ずつやらないとだめだけど。


745:無責任な名無しさん
08/05/21 04:05:09 b5ogWsSJ
知人からかかってきた電話の会話中にムカついてきて
こちらが暴言を吐いて電話を切った場合、
後で何らかの罪に問われることはあるんでしょうか?

746:無責任な名無しさん
08/05/21 04:38:51 21p8ZjXQ
>>745
暴言の内容による。
脅迫すれば脅迫罪
精神障害が残るようなことを言えば傷害罪
バカアホ程度では罪にならない

747:無責任な名無しさん
08/05/21 05:34:12 8AeWRhCY
>>713
へーそうなの
弁護士って弱い人の見方というのは「嘘」だよね
800人分の振り込み手数料は振込みの時に勝手に引いてるんだよね
こっちはきちんと「弁護料」払ってるのにその上に、寄付だの、振込み手数料引くのは
いかがなものかな?
振り込み手数料のぶん弁護料から貰うのが当然だと思うんですけどね
それが勝手に引いて振り込むなんて社会の常識から考えられない
いったい弁護士に何億弁護料が行ってると思ってるんだ、数億円払ってるんですよ

748:無責任な名無しさん
08/05/21 07:08:41 +C/JbMVE
質問です。
現在、資格予備校のLecに通っているのですが、講座説明を受けた際にフォローシステムで無料自習室で勉強ができるので、社会人の方でも安心して土日に集中し勉強できます。」ど聞きました。
そして現在書店前や予備校前や大学校内に設置されているパンフレットにもそのように書かれてます。
しかし、入学した二か月後に突然「自習室は有料になります。1時間200円。」となりました。
勧誘の説明とパンフレット(現在配布されているものでも)の記載内容と全く違うのですが、このような事態は許される範囲なのでしょうか?
また、相談する公的機関としてはどこになりますか?
長くなりましてスミマセン。

749:無責任な名無しさん
08/05/21 07:13:45 2TFBk9D7
>>746
ありがとうございました。

750:無責任な名無しさん
08/05/21 07:52:26 /RXjULSx
>>738
亡くなった主人とその兄弟と共有の土地を相続しました。
兄弟は自営の仕事の運営資金を借りるため共有の土地を担保に
主人を連帯保証人にしました。
これがいくら借りてるのかわかりません。

751:無責任な名無しさん
08/05/21 09:51:49 GQTBXars
>>742
ありがとうございます。
その過去の貸借の契約は、弁護士などを挟まなくても自分でできるでしょうか?
それから借用書というのは、貸した日その場につくらないと無効なのでしょうか?

例えば過去に貸した物をまとめて、今日一枚の借用書を作り、今日の日付で作った場合、相手のサインがあるなら有効ですか?

752:無責任な名無しさん
08/05/21 09:55:58 gPd1P3dL
>>747
弁護士はあくまで事務手続きの代理ですが、何か勘違いしてませんか?
ここで全く関係の無い人間に愚痴こぼすより本人に直接言ってください

753:無責任な名無しさん
08/05/21 10:02:37 E09Tt2Dx
質問させてください。

【何についての質問】
お医者さんについての質問です。

【いつ・何処で】
1週間前、歯科にて

【何をされた・何をした】
治療中に口内の粘膜(頬の裏側)を削られ
大きい口内炎になってしまいました。
経過をみていますが、治る気配もなく、毎日とても痛いため
薬を買うか、耳鼻咽喉科などにかかりたいと思っています。

【何をしたい】
明らかに歯科医のミスだと思いますので、治療費などを払いたくありません。
可能でしょうか?


以上、よろしくお願い致します。

754:無責任な名無しさん
08/05/21 10:22:10 7diJqJ5f
工事現場で働いているのですが、現場での解体作業中に金塊を発見しました。
これを警察に届けたのですが、3ヶ月以内に遺失者が現れなかった場合
この金塊は拾得者と地主との折半になるのでしょうか?
財宝や埋蔵金の類は地主との折半になると聞いたことがあるので
この場合も同じか教えてください。お願いします

755:無責任な名無しさん
08/05/21 10:26:59 tWsIcBew
>>743
まず、もう1回、店に対して支払請求訴訟を起こさずに、いきなり強制執行をしても負けるというのが判例。
相手個人と、その経営する店は別の人格だというのが建前だから。(最高裁昭和53年9月14日判決参照)。

次に、訴訟を起こして、店に支払を請求しても、原則としては負ける。これも同じ理由で。
ただし、たとえば相手があなたからの執行逃れのためだけに会社を設立した場合などは、例外的に、勝てる可能性もある(法人格否認の法理)。
もっとも、この証明はかなり困難なので、おすすめできない。

そこで、まず、相手方が経営している店が株式会社で株式を発行している場合には、それを差し押さえるという手もある。(民事執行法123条1項等)。
次に、給料差押えについても可能(同145条1項)。
ここまでが質問への回答。

ここからは質問からちょっとはみ出る。
まず、相手方が返済しないのは、返せないからなのか、返せるのに無視してるだけなのか。
間接強制という手続(同172条1項)がある。これは、相手方が支払をしない場合に、
いついつまでに支払わなかったらさらにいくら払え、という形で、いわば罰金を科す制度。
相手方に返済能力が無いならこれを使っても意味がないが、返済能力があるのに無視してるなら、これを使えばしぶしぶ支払うかも。
誰だって、さらに債務が増えていくのはイヤだから。

ともあれ、執行手続きに関しては、弁護士に頼むことをお勧めしておく。

756:無責任な名無しさん
08/05/21 10:44:20 tWsIcBew
>>751
(1)過去の貸借についての、準消費貸借契約書は、弁護士を介さずに自分で作れるか。
法的には、誰がどういう形で作った契約書だろうが、有効。ただし、抜けている点があるかも知れないので、できれば弁護士を介した方がよい。

(2)貸した後に消費貸借契約書を作ることの是非
まず、>>742のレスとも重なるが、消費貸借契約自体は、返済の合意と目的物の引渡によって成立するので、すでに契約自体は成立している。
契約書は、あくまで契約の存在を証明するもの。
そうすると、問題は、実際の消費貸借は2005年8月5日に行われているのに、契約書の日付は2008年5月21日、という場合に、
その契約書によって2005年8月5日の消費貸借の存在を証明できるかという点だが、それはちょっと無理がある。
Aという事実を証明する文書によって、全く別のBという事実を証明しようとしているに等しいから。

ただし、そのような契約書であっても、裁判に提出されたときに、旧債務の借換え(準消費貸借)だと見る余地が無いわけではない。
しかし、それくらいなら最初から準消費貸借契約書として作成した方が無難。

それから、金銭消費貸借自体の証明にはならないのだが、相手方に「私は751さんに金銭○○円を借りております」という承認書を書かせるという手もあるな。
この場合、相手方が承認書を書いているということから、債務の存在が推認されるので、裁判での証明の一助になる。
ただ、証明責任はこちら側にあるという点で、前述の準消費貸借契約書作成の場合よりは若干不利か。

757:無責任な名無しさん
08/05/21 10:59:26 tWsIcBew
>>753
1.まず、治療の際、歯医者さんはあなたに対して、ミスをせずに歯の治療をするという債務があります。
 そこで、歯医者さんのミスであなたがけがをした場合、その歯医者さんは債務不履行による損害賠償責任を負います(民法415条1項)。
 その場合には、口内炎の治療費や、口内炎の苦痛によって生じた精神的損害は、債務不履行によって通常生じる損害と言えますので、賠償請求権があります(同416条1項)。
2.他方、歯医者さんは虫歯(?)の治療行為をしたことにより、あなたに対して治療費支払請求権があります。
3.そして、歯医者さんがあなたに対して有している債権(治療費支払請求権)と、あなたが歯医者さんに対して有している債権(損害賠償請求権)は、両方とも金銭債権であり、弁済期にありますので、相殺が可能です(同505条1項)。
 あなたが歯医者さんに対して有している債権がいくらかは分かりませんが、相殺の意思表示を行うことで、その額を限度として、支払を拒むことが可能です。

758:無責任な名無しさん
08/05/21 11:10:37 tWsIcBew
>>754
1.(1)まず、埋蔵物の場合、3ヶ月ではなく、6ヶ月以内に所有者が判明しない場合、原則として発見者が権利を取得する(民法241条本文)。(2)ただし、他人の所有物から発見された埋蔵物は、発見者と所有者(地主)が半々で権利を有することになる(同条但書)。
2.(1)工事現場から発見された金塊は、埋蔵物に該当する。
 (2)工事現場の土地に所有者がいるのであれば、その人が同条但書に言う所有者になる(建物であれば建物所有者)。
3.したがって、6ヶ月以内に所有者が判明しない場合には、地主との折半ということになる。


759:753
08/05/21 11:20:49 E09Tt2Dx
>>757
早速のご回答ありがとうございます。

すみません、記述に不足がありました。
私の方で「払いたくない」と記述した治療費は、口内炎の治療費でした。
>>757さんのご回答によると、こちらは賠償請求権が認められるのですね。

そして、私は歯医者さんへの治療費は支払い済みです。
ですので、今後口内炎の治療費などを歯医者さんに請求することが可能
または、今後、歯医者さんで治療を行った場合に相殺することが可能
ということになる、という解釈で大丈夫でしょうか。

可能でしたら、再度ご回答の方宜しくお願い致します。

760:無責任な名無しさん
08/05/21 11:26:26 tWsIcBew
>>759
1.歯医者さんの治療行為によって口内炎ができたことが証明できれば、口内炎の治療費の請求は可能です。
2.その歯医者さんで治療を行った場合に相殺することも、同様に可能です。

761:753
08/05/21 11:31:44 E09Tt2Dx
>>760
ありがとうございます。
歯医者さんの治療のせいで口内炎ができたことを証明…難しそうですね。
後は自分の力で何とかします。

ヒントをいただき、ありがとうございました。

762:無責任な名無しさん
08/05/21 11:46:39 cMTbnkVH
質問です。

示談金は財産的利益に入るのでしょうか?

763:無責任な名無しさん
08/05/21 11:57:37 7diJqJ5f
>>758
丁寧なご回答ありがとうございました

764:無責任な名無しさん
08/05/21 12:34:30 8HkC6Ys7
質問です。
生活保護で精神病院に入院した場合、生活保護費から減給されると聞いたのですが本当でしょうか?

765:無責任な名無しさん
08/05/21 12:43:24 tWsIcBew
>>762
質問の意図が不明だが、一般的に言うと財産的利益だろうね。

>>748>>764
パスするので誰か他の回答者さん答えてあげてください。
(埋もれないように記載しました)

766:無責任な名無しさん
08/05/21 13:07:21 AKeb8D+O
>>748
微妙だなぁ。文句をいう余地はあるのだが、自習室無料使用が
契約の内容とまでなっているかどうかは判断が難しそう。
公的機関への相談ってのは、法律事務所とかじゃなくってことだよね。
所轄官庁か消費生活センターになるんではないでしょうか。

>>764
本当ではない。建前上は。
ただし保護費見直しされたり、あるいは障害者年金に行けと言われて
実際には生活保護減額、打ち切りという事例は多いと思われる。

767:無責任な名無しさん
08/05/21 14:13:50 aWtw+Jw2
>>765
示談金が財産的利益かどうか尋ねたものです。
どうもありがとうございます。

法テラスで四分の一は寄付とあるのですが、
示談金で一千万もらったら四分の一は法テラスに寄付って感じですかね

768:無責任な名無しさん
08/05/21 14:55:18 tWsIcBew
>>767
そうですね。示談金の4分の1は寄付することになるでしょう。

769:無責任な名無しさん
08/05/21 15:01:04 aWtw+Jw2
>>768
どうもありがとうございます。

よく読んだら
四分の一は必ず立替金の償還にあてる
とありました。


770:無責任な名無しさん
08/05/21 15:10:02 WBrbRRYM
学生時代の同級生の記憶の中から消え去りたいという理由で、
近況報告の時に嘘をついて自分が死んだことにしたら
何かの罪になるんでしょうか?

771:無責任な名無しさん
08/05/21 15:51:26 tWsIcBew
>>770
何の罪にもなりません。

772:無責任な名無しさん
08/05/21 15:55:24 aWtw+Jw2
なのでもし
立替金の総額<示談金の四分の一
の場合は
四分の一まで払う必要は無いわけでしょうか?

773:無責任な名無しさん
08/05/21 16:14:36 PkQEif/I
>>771
どうもありがとうございました。

774:無責任な名無しさん
08/05/21 17:18:09 O+0rM7L0
おたずね致します。

同一地域の同業の複数の社に社員以外の雇用形態で関わる事は
法的に見てどうなのでしょうか?

例えば学生時代などは、自分は高大は私立でしたが、非常勤講師は
同一地域の他校でも教壇に立っていましたし、高校には国立大と
掛け持ちしている人もいました(国立大での雇用形態は知りません)。

また塾講師でも他の塾や予備校、専門学校などでも勤務している人がいました。

上記したような例を考慮すると、社が規定を設けている場合を除けば、
法的に問題がないようにも思いますが、どうなのでしょうか?

あと多くの場合、労働者ではなく個人事業主の形態を取っている芸能人は
複数のライバル関係にあるテレビ局の番組に何ら問題なく出ていますね。
(流石に同一時間帯は避けていますが。やむを得ず重なる場合もありますが)

775:無責任な名無しさん
08/05/21 17:52:56 ayAzOtDb
>>774
スレ違い
法学質問スレ 30
スレリンク(shikaku板)

776:無責任な名無しさん
08/05/21 21:08:14 qnIRUhev
私は未婚で7ヶ月の子がいます。
相手とは結婚するつもりでしたが妊娠中色々あり別れました。(彼は今でも結婚しようと言ってます)
私は結婚するつもりはなく、認知&養育費を払うよういってます。
先日結婚さぎで私を訴えると言ってきました。(結納が式の日取り等はきめてません)今まで払った金をかえせと(出産費等100万くらい)
この場合裁判で私は負けるのでしょうか?といいますか、結婚詐欺にあたりますか?

777:無責任な名無しさん
08/05/21 21:27:48 0jOVTvvg
>>776
本人同士の約束だけでは難しいですが、
両親や親しい友人に婚約者として紹介したりしていれば、婚約は成立する場合があります。
従って、その状態で婚約を破棄したのであれば、立派な婚約破棄になる場合があります。
どちらが悪いか、金額はどのくらいかは、破棄の経緯にもよりますが。

また、彼は子の父として、出産費、養育費を支払う義務があります。
どう考えても、婚約破棄によりあなたが負担すべき費用より、
出産費用、養育費の方が金額が高いでしょう。

従って、裁判であなたが一方的に支払うことは、通常ありませんが、
法律的に武装する必要があるので、弁護士に相談した方が良いと思いますよ。

778:無責任な名無しさん
08/05/21 21:52:16 reZtdk1N
絶縁した親戚に金銭を貸していました。

支払督促で催促しようと思っていますが、
支払期限を決めていませんでした。
また、数万円ずつ何回も貸していた時期だったので、
その時に貸した金額と理由、全額の総額の控えはありますが、
半分ほど正確な日時を控えていません。
(相手が金を借りているという認識の言葉は、電話で録音済み)

URLリンク(www.jibunde.net)
支払期限が必要らしいのですが・・・。

こういった場合は支払督促はできるのでしょうか?
それとも、他に有効な手段は何かありますか?

779:無責任な名無しさん
08/05/21 22:01:52 ilcgvI1/
間違えて法学質問スレの方に書き込んでしまったので、こちらへ再投稿します。

---
海外旅行板のスレで著作権議論が紛糾したので質問。
DQN親のブログを転載してpgrするスレなんだけど、ブログの転載に一行コメつけるのが著作権法32条の引用にあたるのかが争点です。
スレリンク(oversea板:954番)
↑の見解でOKか判断お願いします。

海外で遭遇した子連れDQN【49】厚顔無恥
スレリンク(oversea板)


780:779
08/05/21 22:03:33 ilcgvI1/
すみません。また間違えました。著作権スレで出直します。
返信不要です。

781:無責任な名無しさん
08/05/21 23:56:27 VJZUudWY
>>778
支払督促のことはよくわからないという前提なのですが・・・・
民法的には、支払期限をあらかじめ決めていなかった場合には、請求をした時から求めることができます。
ただ、督促手続きでは書きづらいかもしれないので、まずは内容証明郵便で請求してはどうでしょうか。
相手方に内容証明が到達した時点を支払期限とすればいいのです。

貸した日時は、ぶっちゃけ「○年△月ころ」とかでもいいです。
ほかの債権と区別できる程度に特定できれば。

782:743
08/05/22 00:38:07 x3fxNLei
>>744さん、>>755さん、ありがとうございます。

相手の会社は有限会社になります。
登記簿には
「発行可能株式総数」→「5000株」
「発行済み株式の総数、並びに種類及び数」→「発行済株式の総数 5000株」
と、書いてあります。

相手方が返済しないのは、返せるのに無視してるだけです。
ムカツクから返さない、返さなければ儲けモンと思っています。

783:743
08/05/22 00:39:01 x3fxNLei
色々すみません、教えて下さい。

1.個人名義の携帯電話って差押さえできますか?
携帯を取られるのは不便だと思いますので。

2.裁判所の書類に載っている相手の住所なんですが、すでに引っ越してしまいました。
引越し先はもちろん私に連絡しません(連絡する口約束をしたのに)携帯に電話しても出ません。
相手の経営する有限会社は私が自力で見つけました。
この会社へ行って本人が不在だったとします、そこで社員に裁判所の書類を見せて
「こちらの社長さんにお金を貸したのですが、返してくれないで逃げています、
 貸した時の住所は引っ越してしまい、現在何処に住んでいるかわからなかったのですが
 こちらを見つけたので言いにきました。お金を返してくれるように伝えてもらえませんでしょうか?
 携帯に連絡を入れても無視されるので」
と、この様な事を言っても法律的に問題無いでしょうか?

3.父親と兄の住んでいる所は知っています。
家族にやんわりと、本人の代わりに返してくれないかと聞くのは大丈夫でしょうか?
強制的に言うのではなく、こちらが困っているそぶりを見せながらです。
本当に困っていますが・・・

もしくは本人に返すように言って欲しいとお願いしても大丈夫でしょうか?
本人も親や兄弟にお金を借りて返さない事を言われたら恥ずかしいと思うので・・・


色々とすみません、最終的には弁護士さんにお願いします。
今は弁護士さんにお願いするお金もありません。
ボーナスが多少は出るのでそれで何とかしようと思います。
少しでも情報を集めておこうと思っています。
宜しくお願いします。

784:743
08/05/22 00:41:48 x3fxNLei
4.返すと言ったのに返さない→騙された→詐欺
と、言うのは証明できないから困難と聞いたことがあります。

初回だけ5万円払ったのは、「一応払う気がある」というのを見せ付ける作戦でしょうか・・・

785:無責任な名無しさん
08/05/22 00:48:31 KPhwtFYW
>>779
ここが相応しいのか、法学質問の方が相応しいのか微妙な質問だが、一応こっちで回答する。
結論的には、引用に当たらず、著作権侵害といえると思われる。
以下、解説。

一、まず、リンク先の見解は、
「掲示板にてブログ内容を転載の上、それに一行コメントをつけてpgrする行為は、著作権法32条1項により、著作権侵害を構成しない」
との理解だね。
確かに、ご指摘の著作権法32条1項前段で、引用は認められている。

二、1.そこでまず、当該行為が引用に当たるかどうか。
2.この点、引用についてのリーディングケースとされているパロディ事件第1次上告審判決(最高裁昭和55年3月28日判決)は、
引用と言えるための要件について、
(A)引用して利用する側の著作物と、引用される側の著作物との明瞭な区別が可能であること(明瞭区別性)
(B)両著作物の間に、前者(引用する側)が主、後者(引用される側)が従であると認められること、
(C)引用される側の著作人格権を侵害する態様でないこと
の3つを要件としている。
3.このうち、(C)については、学説上、疑義が呈され、その後の裁判例でも事実上、無視されているので、とりあえず省く。
まず、(A)の明瞭区別性については、転載内容が元のブログのものであることを明示している限り、問題ない。
(おそらく今回は(A)の要件は満たしている)

786:無責任な名無しさん
08/05/22 00:49:04 6ZwZDz9H
>>783-784
1.2.3.4すべてアウト。
ボーナスが出るまでおとなしくしといた方が、身のため。

787:785
08/05/22 00:49:22 KPhwtFYW
>>785の続き
4.問題は、(B)の要件だ。
(1)典型的な引用の例である論文等の場合には、論文を書く前提として引用しており、内容的にも量的にも、
引用する側が主で、引用される側が従であると言える。
(2)しかし、一行レスをつけるためにブログ内容を転載する行為には、原則として、引用する側が主であるとは言えないと思われる。
なぜなら、転載した本人はおそらく転載するだけ、あるいは1行(ないし数行)のレスをつけるのみなので、
内容的にも量的にも、引用する側のレスよりも、引用される側のブログの方が主だから。
ただし、例外的に、転載を行った本人が、引用文を上回る量のレスによる批評を行い、かつ、
内容的にも転載行為自体よりも批評自体が主目的と思われる場合には、引用と解する余地はある。
(3)今回の場合、ブログの転載は、スレ住民に一行コメをつけてもらうのが主目的であるようなので、
 おそらく、本人が、引用文を上回る量のレスをつけ、かつ、転載行為自体ではなく批評自体が主目的と言えることはないだろう。
(4)したがって、この場合の転載行為は(B)の要件を欠く。
5.よって、問題の転載行為は、(A)の要件を満たすものの、(B)の要件を欠くため、著作権侵害に当たると思われる。





788:785
08/05/22 00:50:46 KPhwtFYW
一生懸命レスつけたのに、結果として誤爆になってしまったか。
スレ汚しスマソです。
著作権スレに転載するわ・・・。

789:無責任な名無しさん
08/05/22 00:51:32 5N+XQoUk
弁護士頼む費用がすぐに用意できないなら、法テラスで民事法律扶助制度を利用すれば?
資力要件をクリアすれば、弁護士費用を割安で、かつ月1万円の分割払いでいけるみたいだよ。

790:無責任な名無しさん
08/05/22 00:52:52 WJZEM6IX
>>756
ありがとうございます。
消費貸借契約について調べてみたのですが、売掛金を賃金債権に切り替えて、改めて、金銭消費貸借契約書を作成できるとありました。

そこで一つ質問です。
この(売掛金)とは現金を貸した場合でも有効なのでしょうか?

791:無責任な名無しさん
08/05/22 00:56:42 KPhwtFYW
>>790
それが>>756で言う「準消費貸借」だね。
素人相手に法律用語使っても仕方ないので、消費貸借で説明してるんでしょう。

旧債務が売掛金だろうが貸金債権だろうが、新たに貸金債権に切り替えることは可能だよ。
有効。

792:無責任な名無しさん
08/05/22 01:12:33 LEUnkUlr
相手側が、毎月決められた額の慰謝料を、解雇され会社を変えたことにより支払い額が落ちたんですが、強制執行かけることは出来ますか?

793:無責任な名無しさん
08/05/22 01:14:04 KPhwtFYW
>>783
1.携帯電話も差し押さえられそうにも思えるが(民事執行法122条1項)、
携帯電話は売却の見込みがないので無理(同130条1項)。

2.(1)まず、信用毀損罪(刑法233条)に当たりそうに思えるが、同罪は嘘を言うなどしないと成立しないので、今回は成立しない。
(2)次に、名誉毀損(230条1項)については、①不特定または多数に、②名誉を害する事実(嘘かどうかは関係ない)を言うことで成立する
 「金を貸したが逃げられた。携帯に連絡しても無視される」というのは微妙だが、名誉毀損になる可能性はある。
 特定の社員2名くらいに対して言うだけなら、不特定又は多数に該当しないと思うが、それ以上に伝わることを意図して言うと、該当すると思われる。
 状況次第で名誉毀損になるから、止めといた方がいい。

3.家族のところに、「金を貸したが帰ってこないので困ってる。できれば代わりに返して欲しい」言うだけなら問題ない。
 ただし、法的拘束力はないので、実効性の有無は分からないが。

4.返すと言ったのに返さないとしても、当時返す気があったかも知れないから、詐欺の証明は無理だね。


794:無責任な名無しさん
08/05/22 01:21:54 KPhwtFYW
>>792
可能

795:無責任な名無しさん
08/05/22 01:50:50 JTjgRLJc
家が財産差押えになりました。一家全員同じ一軒やにすんで居ます
どんな影響がでるのでしょうか?今月30日が最終らしいので
これからどうなるか本当に心配です。誰に相談すれば良いんだ?
財産って全部持ってかれるのか???できるだけ多くの答えが欲しいです
お願いします・・

796:無責任な名無しさん
08/05/22 01:54:19 ybHMH6Gt
>>795
家の差し押さえについては、その従物(ふすまとか畳とか)以外の財産については効力が及びません。
なので、その他の動産まとめて放り出されます。
その後については、麒麟田村のホームレス中学生参照のこと。

797:無責任な名無しさん
08/05/22 02:57:58 WJZEM6IX
>>791
即レスありがとうございます。
お互い同意の契約の場合、過去に貸したお金の証明みたいのは必要ないのですか?
同意というのは、たとえば過去に300万貸してるとして、改めて一枚の契約書に内容をきちんと書いて、相手も借りてることを認めて印を交わします。
なんだかとても難しいので説明しずらいです。

過去にお金を貸してる→証明がほしい→準消費貸借契約を交わす

で大丈夫ですか?
また、書き方などを参考にできる分かり易いサイトなどがあれば是非教えて下さいませ。

798:無責任な名無しさん
08/05/22 07:31:19 YWqdhQF8
新卒で入社したブラック企業について、深刻な相談です、お願いいたします!
※深刻な問題で、アドバイスをいただきたいので、あえて企業名を出したいと思います。
08年四大を卒業し、株式会社イー・クラシスに入社したものです。
08年は58名の新卒をとりましたが、現在は40名ほどしか残っていません。
3月28日~4月7日まで、第一次第二次研修を行ってきました。
この研修が大変なもので、①土嚢を担いで20キロ走る②2メートルの巨大な穴を掘る などという、
すさまじいメニューをこなしてまいりました。
(こちらについては、社長ブログURLリンク(blog.fideli.com)をごらんになっていただければ
全てが載っております)
4月9日より第三次研修ということで、東京の本社を拠点に活動してまいりました。ウコンのサプリメント
を飲食店に売りつけに行き、新しい事業のためのアカウントを開く、という目的の元行ってまいりました。
午前中から18時までには必ず指定の枚数(一人2枚以上はありました)を売り切るまで帰ってはいけない、
という厳しいものでした。

799:無責任な名無しさん
08/05/22 07:31:47 YWqdhQF8
(続き)
問題はこの飛び込み営業だけではありません。17時半ごろから始まる、「接客応対」「電話応対」の練習が
ひどいものだったのです。新卒の私たちは、日にちが変わって3時、4時まで練習をさせられました。半ば強制的です。
終電で帰れるものもほとんどいずに、始発で帰宅、という状態が続いておりました。しかし「接客応対」「電話応対」
のテストで社長から100点を取らないと、5月1日の入社式に出れないと言われており、正社員になれない人間は五月
からも研修生という身分が続くというのです。(ちなみに研修期間中は自給800円)
私はこの会社のあまりにも不当なやり方に疑問を持ち、先週辞めてしまいました。
大学を通し、第二新卒という形で再出発をします。
入社する前に企業の研究を怠った自分の不手際も痛感しておりますが、
希望に胸を膨らませ社会に出た若者たちを、こんなひどいやり方でふるいにかけ辞め
させていくイー・クラシスの手口に、本当に憤りを感じております。
そこで、私を含めた何十人もの退職者たちで、09年に入社するだろう新卒のためにも、
イー・クラシスが不当な会社であることを社会に訴えたいと思っているのです。
それにつきましては、どのような形で、どういった機関を通したらよいか、アドバイス
をいただければと存じます。よろしくお願いいたします。
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)


800:無責任な名無しさん
08/05/22 08:42:45 KPhwtFYW
>>797
必要ない。
過去に貸したお金が現在合計○○円で、それについて、今回改めて消費貸借契約の対象とする、という旨が読み取れればOK。

801:無責任な名無しさん
08/05/22 08:47:04 KPhwtFYW
>>798-799
ここよりも、下記の専スレで質問した方が回答を得やすいかと。

【未払】労働法のスレッド Part66【解雇】
スレリンク(shikaku板)

802:無責任な名無しさん
08/05/22 09:20:00 Bt4MX8WX
>>781
内容証明郵便からやってみます。ありがとうございました。

803:無責任な名無しさん
08/05/22 10:00:11 Bt4MX8WX
>>746
私も電話の会話について、質問させてください。

当方は現在、精神障害(神経症)を抱えています。
先日、金を貸している相手に返すように電話で連絡。
その際に、心の病にかかっている事は伝えていました。
しかし、相手は
「明細なんてなくした!」
「勝手にすれば!」
「もういい?出かけたいの」
など、コケにするような態度を取られました。
(その後は留守電ばかり。メッセージを残す気にもなれません)

酷く辛い思いをしています。
これも傷害罪として訴えられますか?
相手の会話の声は録音してあります。

804:無責任な名無しさん
08/05/22 10:06:48 ybHMH6Gt
>>803
ダメ。

805:無責任な名無しさん
08/05/22 10:10:47 vhmvcvB0
【何についての質問か】
新聞購読料の金銭トラブルについて
【いつ・何処で】
H20・4/28
【何をされた・何をした】
以前住んでいた町で約3年前に家族が購読契約をし、
郵便局で口座引き落とし手続きを行った。
今年3月に転居することになり解約。
解約後、販売店より「販売店で口座引き落としを忘れていたので
未納分を支払え」と電話があった。
手続きをし忘れた経緯や詳細を尋ねたが「代表者ではないのでわからない」
との返答だった。
その後、H20・4/28に郵便局の口座から告知・承諾無く
「コウドクリョウ」として勝手に104384円が引き落とされていた。
【何をしたい】
①告知・同意無く引き落とされた104384円を口座へ返金して欲しい。
②話し合いや文書のやり取りで同意の上、未納分を支払いたい。

販売店と連絡が取れない状態なので本社販売管理部に連絡しました。
お知恵をお貸し頂けないでしょうか。
宜しくお願いします。

806:無責任な名無しさん
08/05/22 10:31:07 ybHMH6Gt
>>805
相手方に、忘れていた経緯や詳細をあなたに話す義務はない。
料金の内訳についてははっきりさせる必要があるけれども、
結局のところ請求額が正しければ、返金する必要はないので、返金を求めることは出来ない。

ところで、代金は2年で時効。
代金が時効で消滅したと主張するためには、時効完成後に援用しなければならないけれども、
援用前に支払った場合は、時効の利益を放棄したものとして時効の利益を受けることは出来ない。
しかし、あなたの場合は自動引き落としで任意の弁済ではないから、時効の利益を放棄したとは言えず、
消滅時効を援用すれば、2年以上前の代金については、不当利得として返還請求できると思われる。

807:805
08/05/22 10:44:54 vhmvcvB0
>>806
アドバイスありがとうございます。
レス頂けた事で混乱していた気持ちが落ち着きました。
返還請求について調べてみます。


808:無責任な名無しさん
08/05/22 11:09:28 cc5yz0tx
私は事実誤認でストーカー規制法で警告を受け、本人訴訟で
民事で勝利的和解を獲得し、自称被害者の相手から和解金を受け取り、
事実を白紙に戻しました。ところが、自称被害者の相手は和解金は支払いましたが
警察に事実誤認を申し出ません。どうしたらいいでしょうか?

勿論、刑事と民事は別なので、民事の和解調書には刑事のことは
一切書かれていないのですが、「全て無かった事にする」ということで
和解したので、「刑事はそのままあったことにする」というのは事実に反する事なので、
最悪、重大な瑕疵のある和解として撤回を求める訴訟などもしなければならなく
なるかもしれません。そこでまず、相手の両親に会って話し合いをしたいと思います。
相手は元婚約者だったからです。

そこで質問なんですか、私が今の状況で、相手に対し、
「警察に事実誤認を申し出ないのであれば、あなたの親に会って話し合う」と、
相手に告げることは、何らかの法、罰則に引っかかるでしょうか?
お互い債務債権は完全放棄しているので、請求をするわけではないので、
第三者である親と話し合いをするのに問題は無いと思うのですが、なにせ素人なもので・・・。

厳しい意見も謹んでお受けいたしますので、ご意見お願いします。


809:無責任な名無しさん
08/05/22 11:26:17 ybHMH6Gt
>>808
和解調書持って警察署で警告処分の取り消しを求める。
話はそれから。

810:無責任な名無しさん
08/05/22 12:21:24 MudAPCN8
恐れ入ります。

スレリンク(dtm板:81番)

自己破産を会社に申告しなかったために給料が支払われ無かった方がいます。
この会社は何らかの法に抵触していると思うのですが、私はいかんせん素人なので
具体的にどの法に抵触していて、どういう対抗措置をとればいいのかアドバイスを
してあげられません。

このような場合、何が問題でどうすればよいのでしょうか?
こちらに回答頂ければ、私のほうで転載しておきます。
また、困っている彼はスレ主なので、直接スレのほうで回答頂いてもスレ違い
という批判は起きないと思います。

どうか宜しくお願い致します。

811:無責任な名無しさん
08/05/22 12:44:07 cc5yz0tx
>>809
和解調書ですが、「一切の債務債権が無いこととする」とされているだけで、
ストーカー行為などが触れられていないのです。
和解調書に「ストーカー行為をした事実は無い」などと明記されていれば
私もそうしたのですが。送られてきた調書を見て驚きました。

ストーカー法は親告罪なのですが、それを警察も鵜呑みにして
私に暴言を吐いたと言う事もあり、私が言っても意固地になられると思って、
申し出をした本人が訂正しに行かなければどうしようもないと思ったのですが、
その本人が一向にその気が無いようで・・・

そしておそらく私が警察に申し出ても申告した本人の口から
訂正が成されなければ意味が無いかと

812:無責任な名無しさん
08/05/22 12:49:42 cc5yz0tx
私としましては、実際に相手の親に会う会わないは別として、
「警察に訂正しないのであれば、親と話し合う」と代理人に告げることが、
なにか違法行為に結びつくのかどうかが知りたい所存です。

相手が言うには、相手の親も一連の事実を把握しているそうで、
知られて困る事も無いので何も問題ないと思うのですが、
なにぶん、素人考えなもので、もしこれを通達して、
刑法、民法に該当してしまっては元も子もないので。
ミイラ取りがミイラになってしまうので



813:無責任な名無しさん
08/05/22 12:54:54 AJaZZO9L
質問があります。
間違えて他人の口座に振込をしてしまいました。
気がついてその口座の人に連絡をしたのですがお金を返してもらえません。
電話も取らなくなり返す意思がないので警察に行って話をしたら相手に返す意思が無くても故意にお金を入金させた訳ではないので介入出来ないと言われ被害届も出せませんでした。
自分のミスとはいえどうにかならないでしょうか?
ちなみに金額は7万で相手は街金(闇金融みたいな)です。


814:はなしし
08/05/22 12:55:35 VVpW961j
>808 まず和解内容を書け。

815:無責任な名無しさん
08/05/22 13:18:37 KPhwtFYW
>>810
経歴詐称は場合によっては解雇事由になるが、
だからといって働いた分の給料まで貰えないということはないはず。
請求するのが一番だね。

労働法詳しくないのでこの程度しかアドバイスできないが、下記の労働法専用スレで聞くといいかも。
【未払】労働法のスレッド Part66【解雇】
スレリンク(shikaku板)

816:無責任な名無しさん
08/05/22 13:24:08 1l31+yTU
>>756
> そうすると、問題は、実際の消費貸借は2005年8月5日に行われているのに、契約書の日付は2008年5月21日、という場合に、
> その契約書によって2005年8月5日の消費貸借の存在を証明できるかという点だが、それはちょっと無理がある。
> Aという事実を証明する文書によって、全く別のBという事実を証明しようとしているに等しいから。
何を問題としているのかさっぱり分からないのだが。
契約日と契約書作成日にズレがあるのはままあることだし。
「Aという事実」,「Bという事実」が具体的に何を指しているのかもよく分からん。

817:無責任な名無しさん
08/05/22 13:28:09 KPhwtFYW
>>813
誤振込の場合、相手方は法律上の原因なく財産上の利益を得ていると言えるので、
民法上は不当利得返還請求が可能(民法703条)。
まずは、弁護士立てて請求するか、弁護士費用払いたくないなら、上記の趣旨を記載した請求書を送ってみたらどうかな。

刑事上は、相手が引き出している場合には、窓口引き出しなら詐欺罪(刑法246条1項)、
CD機からの引き出しなら窃盗罪(同235条)の窃盗が認められる。(窃盗の成立につき、東京高裁平成6年9月12日判決参照)。
もっとも、相手が引き出していない限りは無罪なので、引き出したことの証明ができない以上、
現実的には刑事での手続は無理だと思われる。

818:ママン市役所 ◆Gn9kvJKIKA
08/05/22 15:51:34 mN649cvX
私の撮った写真を無料掲示板にうpしたら、勝手にその写真を加工されて同じ掲示板に
載せられてしまいました。

URLリンク(0bbs.jp)

URLリンク(0bbs.jp)
URLリンク(0bbs.jp)

上の62729が私のものです。
下の62734が勝手に加工されたものです。
これは著作権の侵害と肖像権にもふれると思います。
訴えてやるにはどうしたらいいですか。釣りではありません。
悔しくて夜も眠れません。

819:知子
08/05/22 16:06:11 gigD3xqR
お邪魔してすみません。初めまして、知子と云います。
私事になりますが相談にのって下さい。
簡易的に話します。
今から5年前に、ある歯科に行きました。当時、同僚もそこの歯科に通ってるのも、知りませんでした。
その同僚のYさんは、そこの勤務医がお気に入りだったようで毎日ストーカーのようなことをしていたようです。
それを全く知らず、その歯科に行き、災難は始まりました。
そのYさんのお気に入りの歯科医師から通勤電車でいきなり相談を受け、挙句、歯科医師から職場に手紙が届いて、
半ストーカー行為が始まりました。
ストーカー行為は、見かける回数がやたら増えただけかも知れませんから、一概に言えないのですが、
カルテから手紙を出されたことが何より怖くて、警察や歯科医師会やそこの院長にも相談しましたが、
これという処置はなされず、警察から、支店を変えたりしてみて様子みましょうという話になりましたが、
私は精神的にも辛かったので退職しました。
それから暫く、怖くて引きこもりが続き、なんとか脱出して忘れていた矢先に
生活圏の自宅から半径2kmに、その歯科医師が開業してしまい、どうしてよいものか悩んでます。
秘密漏示と親告しても、この状態に変わりはなく、罰金10万とかで済んでしまうかもしれない
と、思うと毎日が欝でなりません。
因みに1軒家の実家で、建て直してはいるものの、生まれてからそこに住んでます。
何か良い対策があるならば知恵をお貸し下さい。
よろしくお願いします。


820:無責任な名無しさん
08/05/22 16:37:32 X0TD1fHC
>>817
>相手が引き出していない限りは無罪なので、引き出したことの証明ができない以上、


では、現実的に引き出した銀行の窓口やATMのカメラから引き出した人物の特定ができれば
刑罰構成する余地は有りなんですね?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch