08/05/19 23:52:58 6prmletJ
裁判・司法板とのマルチです。申し訳ないです。
【名前欄】
679
【何についての質問】
バイト先の店長が言っていることが法的に正しいかどうか教えてください。
【いつ・何処で】
今週の日曜日、バイト先でのことです。
【何をされた・何をした】
私は23歳の大学生で、飲食店のマネージャーをしています。
土曜日に私と友人がバイト先の高校生3人(17歳)から誘われて、夜(23時~3時)に遊びに行きました。
次の日、高校生1人(働き始めて2ヶ月)の親から「高校生を夜遅くまで遊ばせるのは安心できないから、バイトを辞めさせる」
とバイト先に電話があり、彼はバイトを辞めることになりました。
その後、私と友人がバイト先の店長に呼ばれ、「お前達が一番年長で地位が高いので責任をとってボウズにして、
更に大学のスケジュールを俺に見せて空いている時間は全て最低賃金で働け。」と言われました。
私は「その条件は飲めないので、バイトを辞めさせてくれ。」と言ったら
店長が「お前が店を辞めるなら、辞めたバイトの研修期間の賃金を負担しろ。」と言われました。
私は、高校生達に「門限は大丈夫か?」ということは聞いており、彼等には「大丈夫」と言われてます。
【何をしたい】
店長の要求が不当なものであるなら、それを伝え、話し合いで解決したい。