08/05/13 18:49:03 hchGGj26
すみません教えてください。
オートロックマンションに住んでいます。 入居2ヶ月です。
入居当初から、部屋からエントランスの鍵の開錠が出来ずに居ます。
通販好きなので、月2回くらい宅配便が来ますし、宅配ピザも時々頼みます。
その度にエントランスまで下りて荷物を受け取るのが面倒です。
個人経営の大家さんが、管理会社を使わず自分で管理しているマンションなので
大家さんに直接、インターフォンの不具合を訴えました。そしたら面倒なのか
修理にお金がかかるのが嫌なのか(管理費は毎月払ってます)
「じゃあ、尋ねてきた人に暗証番号教えて、自分で開けてもらうしかないね。
本当は教えたくないけどね・・・・」
といわれました。当方女性の一人暮らしですし、一人暮らし専用のマンションなので
他にも一人暮らしの女性はたくさん居ます。
たまたま尋ねてきた宅配業者が危ない人で、他の住民に危害が加わったら・・・と思うととても
教える気にはなれないのですが、もし部外者に暗証番号を教えて、住民に犯罪に巻き込まれた場合
この責任は誰にあるのでしょうか?
管理を怠った大家さんでしょうか? それとも大家さんに一回言って諦めた私でしょうか?
出来れば大家さんと揉めずに、インターフォンを直して欲しいのですが良い方法はないでしょうか?