08/05/12 19:05:17 amssQRgk
個人経営と思われるネットショップで買い物をしました。
古着だったのですが、届いた品物の一つが破れていました。
直す事のできない破れ方・箇所だったため返品、返金を要求しました。
すると「セールで安く出しているので返品返金はムリ」との返事。
そんなばかな、返金して欲しいと再度メールすると
「じゃあ、その破れた服分引いたら送料無料対象額から外れるから
送料を別に請求し、他の服もセールじゃない通常価格での取引に変更する。
破れた服の金額から送料、他の服の差額を差し引いたたぶんの返金になる」
「古着屋仲間にこのことを報告する」
との返事が・・・。
セール期間中で安かったので思い切って買ったのですが、破れた商品を売っておきながら
こちらが損をするというのはおかしくないですか?
購入画面は残念ながら保存していないのですが、商品説明欄には確かに「破損なし」とかいてありました。
また、仲間に報告のくだりは、クレーマーだとお前のことを言いふらすぞと言われているように感じました。
金額自体はたいした額ではないのですが、どうにもおさまりません。
ギャフンと言わせてやりたいのですが、何かお知恵はありませんでしょうか?