08/05/11 20:29:25 O1qZbx6G
債務の請求の時効についての質問です。
法人が相手の場合5年、請求(催告)をすると6ヶ月延長される、というのを見たのですが、
この催告は、ただの郵便の場合、本当に催告をしたのかどうか、法人側が証明することはできるのでしょうか?
多くの場合、いちいち内容証明で催告をする会社はないと思いますが、
それでは本人が、催告されていたことを認めない限り、催告をした意味がないのでは?と考えてしまいます。
また、この時効消滅は、過去にその債務の一部を払っていたとしても、
それから5年が経てば時効を主張できるのでしょうか?