交通事故相談パート48at SHIKAKU
交通事故相談パート48 - 暇つぶし2ch500:無責任な名無しさん
08/01/28 20:45:47 Hj5SBMzg
保険会社は調査しているのですか?

交通事故の通院に関して、保険会社は患者の通院日や状況などを調査しているのでしょうか?
通院が長期にわたる場合や、疑問を持った場合に限られるのでしょうか?
何百件も事故を抱える担当者がいちいち一軒一軒調べるわけはないと思いますが、実際には調査するかどうかを決める基準などがあるのでしょうか?
最近保険金詐欺事件などで、病院や接骨院の経営者が逮捕される事件が報道されますが、
不正の発覚する理由は何ナノでしょうか?(ほとんどの場合発覚していないのではないでしょうか)

詳しい方教えて下さい。

501:無責任な名無しさん
08/01/28 20:56:11 jtYr4I+D
>>499
ねらーを百人説得できても、保険屋が払わないといえば、一円ももらえない。
ねらーが百人、「お前はDQNだ。」といっても、保険屋が「いいですよ。」と
いえば、20万円の得。

結論:
おまいは、こんな所でなんで無駄な時間を過ごしてるんだ??

502:無責任な名無しさん
08/01/28 21:04:22 EjcF6954
>>500
法律も何も分かっていないアホな被害者の振りをして、保険屋が
ああしてくれこうしてくれと言ってくる要求をハイハイと聞いていれば
油断して調査などしない。

503:無責任な名無しさん
08/01/28 21:26:42 EjcF6954
そんでもって、もう通院は終了したよという段階か、まだ通院中だけど
体が元気になったし保険屋と大喧嘩しても経済的にも困らない状況になったし
何をどう主張すればいいのか分かって証拠も揃えたって段階になったら
保険屋にキバをむく。

504:無責任な名無しさん
08/01/28 21:34:53 yb2NDXbo
>>500
病院に治療内容を問い合わせるだけだが?
通院日も、治療内容も全部記載されている。
まさか自己申告で100日と言ったら100日通院したことに
なると思っているのか???

505:無責任な名無しさん
08/01/28 22:06:59 JcCEU+/C
>>496
簡単なこともわからないのはおまえだろうw

だから、評価損欲しけりゃ直せと言っておろうにw
それなのに、直さないで売って評価損とか言ってるから、大間違いなんだって。

506:無責任な名無しさん
08/01/28 22:20:50 iF1Yar7O
>>501
いえ、業界的にどうなのかなと思いまして。
判例もないことだと 請求も大変だと思いますし。
なんせ前に不払いがあった保険屋なので

507:無責任な名無しさん
08/01/29 00:09:46 /+f7KipH
>>506
だ~か~ら~
あんたの言ってるのは評価損じゃなく、
評価損が出る前に、事故車を安く買い叩かれて損こいたってだけだろ!
あんたの事故車の売買契約で損こいたのと、評価損は全く違う話し。
その事故車を修理前60万で売れれば「事故の評価益」とでも言う気かw
これだけ言っても理解出来ないか?


508:無責任な名無しさん
08/01/29 08:42:22 fSgpCtfB
【お名前】
 508
【事故日・時間帯】
 先週末・お昼過ぎ
【相手の車両等】
 相手:自家用車 自分:レンタカー
【警察への届出の有無と処理】
 物損事故で届け済み
【保険の加入状況】
 レンタカー会社の保険
【怪我の有無と程度】
 なし
【相互の車両等の破損状況】
 ボディのへこみ、擦り傷。相手の破損状況はわかりません。
【現場の状況】
 店の駐車場から道路へ出た(左折し終えた)直後、ちょうどその脇の路肩に
 停車していた車が発進し出し、軽く接触。相手の右前部とこちらの左後部が
 接触しました。相手は自分をかわしてそのまま走り去ってしまいました。
 信号のない、片側一車線の道路です。
【で、何を相談したいか?】
 契約の際に保険に加入していたので、車両の修理代は負担していませんが、
 レンタカーの修理期間内の営業補償代として、2万円を負担しました。
 今後逃げた相手が特定された場合に、この2万円を請求することは可能ですか?
 金額的にはたいしたことありませんが、相手が逃げ得になるのは許せなくて・・。
 初めて交通事故の当事者になったので、何の知識もありません。
 拙い文章ですが、よろしくお願いします。

509:無責任な名無しさん
08/01/29 09:00:50 xGDP336s
>>508
ナンバーは分かってるの?
分からなければ無理。

510:508
08/01/29 09:17:55 fSgpCtfB
>>509
記号(平仮名)以外は確認できました。
車種や色、運転手の特徴も説明。
相手が特定されることを祈るのみです。

511:無責任な名無しさん
08/01/29 09:29:26 ckz40ycK
損害賠償にかする法律
民法
(不法行為による損害賠償)
第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、
これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
(使用者等の責任)
第715条 ある事業のために他人を使用する者は、被用者がその事業の執行について
第三者に加えた損害を賠償する責任を負う。ただし、使用者が被用者の選任及び
その事業の監督について相当の注意をしたとき、又は相当の注意をしても損害が
生ずべきであったときは、この限りでない。
2 使用者に代わって事業を監督する者も、前項の責任を負う。
3 前2項の規定は、使用者又は監督者から被用者に対する求償権の行使を妨げない。

自動車損害賠償保障法
(自動車損害賠償責任)
第3条 自己のために自動車を運行の用に供する者は、その運行によつて他人の生命
又は身体を害したときは、これによつて生じた損害を賠償する責に任ずる。
ただし、自己及び運転者が自動車の運行に関し注意を怠らなかつたこと、
被害者又は運転者以外の第三者に故意又は過失があつたこと
並びに自動車に構造上の欠陥又は機能の障害がなかつたことを証明したときは、
この限りでない。
(民法の適用)
第4条 自己のために自動車を運行の用に供する者の損害賠償の責任については、
前条の規定によるほか、民法(明治29年法律第89号)の規定による。

512:508
08/01/29 10:01:21 fSgpCtfB
>>511
ありがとうございます。
相手は自己の無過失を立証できない限り、損害賠償責任を負うということですね。
目撃者や証拠等は一切ありませんが、相手がその場を立ち去ったという事実から、
相手の過失は決定的なものになるのでしょうか?

513:無責任な名無しさん
08/01/29 10:42:45 ckz40ycK
>512
法を誤った解釈で礼を言われては迷惑千万。
お前保険屋か?

514:無責任な名無しさん
08/01/29 10:48:23 dj8ByEpW
>>508
相手を見つけても相手の修理代を請求される。
路外からの合流だと状況によってはお前の過失が大。
相手は2万じゃすまないだろうからトータルでマイナスになる。
逃げてくれた方がラッキーだろ。

515:508
08/01/29 11:37:00 fSgpCtfB
>>513
保険屋でもなく、こういった条文にも不慣れな者です。
誤った解釈をしてしまったようで、お恥ずかしい。

>>514
そうですか。状況によってはこちらの過失が大・・・
頭の中に「相手が悪い」という先入観
というか、決め付けが少なからずあった思います。
レスありがとうございます。

516:無責任な名無しさん
08/01/29 11:40:06 c34dImRn
むしろ逃げてくれてよかったっていう状況だね。

517:無責任な名無しさん
08/01/29 11:42:47 d51OAHp7
路外からの合流?

518:無責任な名無しさん
08/01/29 11:56:08 z1iV/Xl7
【名前】
九州男児
【事故日・時間帯】
去年の12月中旬
【相手の車両等】
相手 自動車 自分 バイク
【警察への届出の有無と処理】
人身事故扱いで届出を済ましております。
【保険の加入状況】
両方とも任意保険に加入しておりました。
【怪我の有無と程度】
自分が衝突の際に投げ出され、首と肩と膝を痛め
ました。
【相互の車両等の破損状況】
相手方は後ろのドアが破損しております。自分はバイク全損。
【現場の状況】
自分は優先道路を直進中、相手方の自動車が右折禁止にも関らず
無理に右折してきた為に進路を妨げられて衝突しました。
【で、何を相談したいか?】
事故の過失の割合

自分は事故の影響で働けない体となってしまいました。相手方の保険屋
さんが「仕事ができなかった期間の休業補償をします。」と言ってきたので
安心して休んでいたのですが、本来は会社から支払われるはずだった給料
日はとうに過ぎてるのにいまだ支払ってもらえません。
電話をしても保険屋さんは話を濁してばかりで、支払期日を定めさせても3回
も支払期日の延長をさせられました。

相手方の保険屋さんの対応があまりにも悪かった場合はどのような措置をとっ
た方がよろしいのでしょうか?

519:無責任な名無しさん
08/01/29 12:34:55 1s3AI1R5
>>518
本当に任意に入ってるのか?
自分の保険屋は何やってんの?
なぜ相談

520:九州男児
08/01/29 12:53:33 z1iV/Xl7
>>519
本当に任意保険に入っております。
今の状況を自分側の保険屋に話をしたのですが

「休業補償は相手方の保険屋がする事が決まりで
すから支払いに中々応じなくてもそれでも言い続け
てください」

といわれました。

もう丸々一ヶ月以上、収入が無い状態で大変困って
おります。
事故をした相手方に訴えでても良いものなのでしょうか?



521:無責任な名無しさん
08/01/29 12:55:35 pt2U3foJ
応対が悪いと言っても保険屋の先払いはあくまでもサービスであり
義務ではありません、の一言で終わってしまうからなあ。

この誠意の無い応対のお陰で慰謝料が上がるな♪
とでも思うしかありません。

522:無責任な名無しさん
08/01/29 13:08:18 HqrVkuEQ
>>520
相手の任意保険会社が一向に支払ってくれないという場合、
相手の自賠責に仮渡金・内払金の請求をするという手もある。

あなたは入院していないようだから仮渡金は5万円しか出ないが、
失った給料分も含めて10万円以上の損害が発生していれば内払金を請求できる。
ただ、内払金は支払いまで1ヶ月くらいかかるけど。

523:無責任な名無しさん
08/01/29 18:48:50 85qHXGSe
>自分が衝突の際に投げ出され、首と肩と膝を痛めました。
>自分は事故の影響で働けない体となってしまいました。

興味本位で申し訳ないんだけど、
どの部位のどの程度の怪我(症状や治癒期間)で
どういう理由があって働くことが不可能になったんでしょうか。

もしかしたらヤカラな要求になっている可能性も無いですか。
そういうのも含めて情報公開して判断しましょうよ。

524:無責任な名無しさん
08/01/30 03:02:45 D5N6fX8r
tesuto

525:骨盤骨折
08/01/30 17:10:04 5WkC6Pua
【名前】
骨盤骨折

【事故日・時間帯】
先週の土曜日 14時ごろ

【相手の車両等】
相手 2tトラック 自分 自転車

【警察への届出の有無と処理】
人身事故扱いで私が救急車で病院に運ばれているあいだに警察が来て
現場検証などやったみたいです。

【保険の加入状況】
相手は任意保険に加入。私は免許がないので未加入

【怪我の有無と程度】
衝突の衝撃でハネ飛ばされたあと左半身をトラックの車体で押され
左頭頂部に7針縫うケガ、左足打撲(まだ検査中なので今のところ打撲)
骨盤骨折 むちうち 

【相互の車両等の破損状況】
相手のトラックはほとんど無傷。私の自転車は全損。

【現場の状況】
押しボタン信号を押したあと、青信号になったのを確認後、
自転車に乗ったまま国道を渡ったところ
交差点から国道に侵入してきた右折車にハネられました。
相手はまったくこちらを確認していませんでした。



526:骨盤骨折
08/01/30 17:11:03 5WkC6Pua
525のつづきです。

【で、何を相談したいか?】
私は保険に未加入なので相手方の保険屋さん、つまりプロの方と
話し合いをすることになるので
いいようにされないようにどんなことに気をつけたらいいでしょうか?

入院なし(大怪我なのになぜ?)
通院については今のところ月曜日に行ってきただけです。
次は土曜日に行きます。
当方、仕事が決まったばかりだったんですけど、
今回のことで辞めないといけなくなりました。
それまでは近所で一日4時間ほどのアルバイトをしておりました。
同居中の婚約者がいるのですが、こちらも最近仕事が変わったばっかりで
生活に余裕がなく、ギリギリの生活をしています。
事故さえなければ少ない給料でもギリギリでやっていけたはずなのですが
このままでは生活できなくなります。
仕事を休んでいるあいだの休業分は賠償してもらえるようなのですが
先月まで1日4時間しか働いてなかったので過去3ヶ月で計算されると
少なくなってしまいます。事故がなければもっと稼げていたはずなのですが
どちらで計算されるんでしょうか?
わからないことだらけで保険屋さんにうまくやられそうで
心配です。
どんなことでもいいのでアドバイスお願い致します。
(婚約者も免許なしなので保険には未加入です。)


527:無責任な名無しさん
08/01/30 17:56:27 Tlvf7Wmj
>>525
確実に弁護士さん挟んだ方がいいね。

>先月まで1日4時間しか働いてなかったので過去3ヶ月で計算されると
>少なくなってしまいます。事故がなければもっと稼げていたはずなのですが
>どちらで計算されるんでしょうか?

過去三ヶ月が原則です。

528:無責任な名無しさん
08/01/30 18:40:53 rUYcS1dr
駐車場から出口に直線でバイクで走り、とめてある車がバックして出口に向かう時ぶつかりました。
足と膝の靭帯を伸ばしたんですが、任意の保険屋さんが来てよく通院して直してくれと言いました。
示談とは何ですか、相手も謝ってるし不愉快な思いもしていないのですが。

529:無責任な名無しさん
08/01/30 18:49:40 Tlvf7Wmj
>>528
示談とは、相手からお金をもらって、「この事故については解決しましたよ」と
あなたと相手が納得して合意する事です。
怪我に関してはお医者さんの指示に従って通院しましょう。

530:無責任な名無しさん
08/01/30 22:15:10 npu95qwO
>>525-526
雇用契約書などで勤務条件や給料などを証明できる?
できれば、新しい給料で請求できるよ。
保険屋さんに実情をよく説明してみてください。

531:無責任な名無しさん
08/01/30 22:21:49 rUYcS1dr
529ありがとうございます。

532:骨盤骨折
08/01/31 02:34:46 eaa0xLjK
527さん、530さん ありがとうございます。
座ってるのが辛くなったので少し席を外していました。
雇用契約書は用意できるのでそれのコピーを提出してみます。


533:無責任な名無しさん
08/01/31 08:10:46 AThL31Um
保健屋さんが持ってきた示談書を良いも悪いも分からない時は、如何したら良いでしょう。近所の代理店や自分の保健屋さんに持っていくべきですか。
聞いてばかりで申し訳ありません、本では納得できなけりゃ裁判だって言うもんですから、もう少し穏やかに行きたいです。

534:無責任な名無しさん
08/01/31 08:14:55 vSG/sQP9
>>533
弁護士さんか保険屋さんに内訳をよく聞くか、
あなたが勉強して調べるしかないです。

535:無責任な名無しさん
08/01/31 14:37:00 AThL31Um
534了解。

536:無責任な名無しさん
08/01/31 16:12:36 AJJTqZO3
>533
示談書?破いて捨てろ。(実際には取っておけ)
そうすると今度は糞弁護士が通知してくる。
そのときも通知書破いて捨てろ。(実際には取っておけ)
そうすると債務不存在訴訟を仕掛けてくるからな。
そしたらお前が裁判したと同じになるな。
納得いかなきゃ裁判しかないんだよ。
どんとこい、やれよ、やれよ。
裁判に納得いかなきゃ、諦めるしかねぇーな。
糞弁護士など相談しても、保険屋と結託は公然事実であるから、
言うことは決まっている。。保険屋と示談しなさいとな。
この一言で相談料取られる馬鹿はいねぇーと思うけどな。

537:無責任な名無しさん
08/02/01 10:23:44 nYkU7lIM
質問お願いします。
警察を呼んでの事故証明というのは、事故後どれ位まで取れますか?
数ヵ月たっていても大丈夫でしょうか?

538:無責任な名無しさん
08/02/01 10:30:10 D6Ol6OHE
事故に遭って何年か入院通院後に示談交渉が決裂して
提訴になったときに弁護士さんから事故証明書を取り寄せるように
言われたから何年も後からでも入手可能なんじゃ中廊下。

539:無責任な名無しさん
08/02/01 10:33:00 2VqfpEne
>>538
それはきちんと事故当時に届けた場合だろ

>>537 は事故当時に警察に届けないで、
数ヵ月後に初めて届出が可能かということじゃないのか?
それは無理

540:無責任な名無しさん
08/02/01 10:35:16 D6Ol6OHE
じゃあ 回答はそんなもん無理でOK?

541:無責任な名無しさん
08/02/01 10:37:03 Vw+LDlAy
>>537
事故時に警察に届け出して受理されているのであれば、申請すればよろし。
何年保存してあるのかは知らない。

URLリンク(www.jsdc.or.jp)

542:無責任な名無しさん
08/02/01 10:38:16 Vw+LDlAy
あぁ、届け出してないのか。
それは無理。

543:537
08/02/01 11:32:15 nYkU7lIM
説明不足で申し訳ありません。
事故当時、警察に届けを出していません。

それだと無理なんですね…ちょっとゴネられておりまして、もし裁判なんて事になったら
どうなるのかな、と思いまして、解答ありがとうございました。

544:XXX
08/02/01 13:01:15 ARWVHoDR
【お名前】
  XXX
【事故日・時間帯】
 昨年11月1日 深夜1時頃
 
【相手の車両等】
 車 対 車(タクシー乗客あり)
 
【警察への届出の有無と処理】
 物損事故として届出あり 

【保険の加入状況】
 私 任意保険非加入(事故時に伝えてある)
 相手 おそらくあり?(タクシー会社の為、過去ログより無いかも)

【怪我の有無と程度】
 お互い(タクシーの乗客含む)怪我無し

【相互の車両等の破損状況】
 私・・・電柱に激突し全損(車両査定では価値無し車両)
 相手・・・見た目、左側のライトのみ破損(バンパーフェンダー等ゆがみ無し)


545:XXX
08/02/01 13:01:54 ARWVHoDR
【現場の状況】
 深夜の交差点にて、私が直進にて交差点を通過する為進んでいると、突如交差店内に
 相手車両を発見。回避しようとするも私の右リヤタイヤ上あたりに、タクシーの
 フロントが接触し、 反動で交差点脇のコンクリート製電柱に正面から激突、停車。
 そのときの衝撃で、電柱が折れて破損(倒壊はなし)

【で、何を相談したいか?】
 先日、電力会社から電柱の修理請求(157万円)の電話があった。
 その支払いについて、揉めると思われる。

 先方との事故後の連絡は、事故翌日に一度のみ。それ以降一切話し合い無し。
 先日、電力会社からの電話の後、タクシー会社に電話。後日の話し合いとなる。

 参考事例
 URLリンク(www.geocities.co.jp)
 
 ・交差点の為、争点は過失割合
 私の主張は、青信号での交差点進入の為、直進。

 相手(タクシー会社の事故係り)は青矢印での進入を主張
 のちに同乗者からの同様の証言があったと主張
 私の過度の速度超過(電柱の破損具合から)
 
 こちらに有利な目撃者などはありません。タクシー会社の主張をのめば
 電柱の修理代は全額私の負担となる為、最低でも5:5としたい。
 
 話し合いの時、気をつける部分などありますでしょうか?


546:無責任な名無しさん
08/02/01 13:24:58 tfms1EWL
XXXさん、お金持ちなんだろうから157万くらい出せるっしょ。
タク相手の交渉は大変だよ。


547:無責任な名無しさん
08/02/01 13:47:35 Bd8b6Pgv
>>545
直進車信号無視の証人あり、速度超過の物的証拠あり
なら駄目だろ。
タクシー修理代、休損、電柱代など全部支払わないと。
金持ちだから保険に入ってないんでしょ?

548:XXX
08/02/01 15:19:07 ARWVHoDR
>546 547

どうもありがとうございます。

きっぱりとおっしゃって頂き、あきらめがつきました。

自業自得です。なるべく支払額が少なくなるように
誠意を持って対応いたします。

549:無責任な名無しさん
08/02/01 15:39:14 z4gBZCcM
電柱1本で157万円なんて”安い”の一言ですよ。
俺が知る限り、プログラム多段式の信号本体+制御Box壊して8,000万ってのがあります。


550:無責任な名無しさん
08/02/01 15:42:26 LTMig7sA
こういうのは任意保険に入ってたら保険会社がちゃんと払ってくれるの?

551:無責任な名無しさん
08/02/01 15:44:32 cF9MWnfG
今回のケースならばほぼ確実に払われるね。

552:無責任な名無しさん
08/02/01 15:54:02 X3PNG/Gi
>>550
当然支払われる。
年間10万円程度で賠償金全額、自分の過失分の怪我、
交渉、弁護士費用、ファミバイ特約までつくんだからものすごい得。
無保険で運転するのは毎日人生を賭けたギャンブルをしているのと一緒。





553:無責任な名無しさん
08/02/01 15:58:05 z4gBZCcM
対人・対物は無制限にしておくべき。
ケチって1,000万とかにしておくと、高額請求された際にどうにもならない。
サイトで見積もってみればわかるけど、そう大した金額差にはならないですよ。

554:無責任な名無しさん
08/02/01 19:32:02 jQfmsZzI
>>552
その内容で年払いで68000円だよ自分
まあ年齢30以上だけどね
本当に任意入らないやつは何考えているんだか…

555:無責任な名無しさん
08/02/02 00:23:24 2c7SnRB2
都・町田市が交通事故被害者の治療費を損保に返還請求(読売新聞) 

 交通事故被害者の治療費をめぐり、
国民健康保険などの形で立て替えて費用負担した東京都と町田市が
大手損保会社「あいおい損保」(本社・渋谷区)に対し、「症状固定」後の
治療費を請求していることが26日、わかった。各自治体の請求業務を
代行している都国民健康保険団体連合会は「これまでは請求してこなかった」
としており、交通事故保険をめぐる公費のあり方に一石を投じそうだ。
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

556:無責任な名無しさん
08/02/02 02:30:18 yTToN2I0
事故の時に電話番号を教えて 離れたら
後で警察に呼ばれ怒られました。

というのも相手が起こした10 0の事故で
もういいと 示談したつもりでした。

良く示談書持ち歩いている人いますが、

ダメなんでしょうか?


557:無責任な名無しさん
08/02/02 02:31:21 b7jKyUxp
ダメです

558:無責任な名無しさん
08/02/02 02:59:38 yTToN2I0
絶対警察に届けないとならないと
法律で決まっているんでしょうか?

確かにどちらかが後で首痛いなんていいだしたら

ひき逃げになりますよね・・・

逆に言ったら ぶつけられて、相手にたいしたことないからいいよ

といいつつ 後で警察に首痛いと連絡したら

相手は逮捕でしょうか・・・。

しかも民事で慰謝料を貰える・・
それっておかしくないですかね・・

559:無責任な名無しさん
08/02/02 03:03:43 EczozeYP
お前学科教習の時寝てたの?

560:無責任な名無しさん
08/02/02 03:28:43 8magbxf5
ゆとりが免許とって運転する時代になったのか・・・


561:無責任な名無しさん
08/02/02 03:30:32 W4i1AL02
>>558
免許返して来い。
そして、二度と車に乗るな。

562:無責任な名無しさん
08/02/02 04:41:51 yTToN2I0
おかしいこといいました?

俺これでもIQ125なんですが・・・

563:無責任な名無しさん
08/02/02 04:42:13 yTToN2I0
人並み+アルファ位ですけどね

それより 気になります・・・

564:無責任な名無しさん
08/02/02 04:58:27 iBtH0+27
人並み(笑) 
+アルファ(笑)

565:無責任な名無しさん
08/02/02 06:34:37 ihRwMde+
>人並み+アルファ位

IQ125が使う言葉じゃねぇなw

ほれ
URLリンク(law.e-gov.go.jp)

566:無責任な名無しさん
08/02/02 08:44:48 v3lbdh5+
相談お願いします。
【お名前】 娘
【事故日・時間帯】  昨年11月午前中
 【相手の車両等】  相手自動車 こちらは自転車です
【警察への届出の有無と処理】 届けは出しませんでした。
 【保険の加入状況】  当方自転車で、なし。相手は強制のみの模様。
【怪我の有無と程度】  特に怪我はありません。
【相互の車両等の破損状況】  自動車、右側フロントドアとリアドアに線傷
自転車、倒れた際前カゴが潰れた程度
【現場の状況】  自転車が、幹線道路から細いT字路に左折時、一時停止中の自動車と接触。
【で、何を相談したいか?】  過失は自転車100自動車0ですよね?
停まっていた所にこちら(自転車)がぶつけてしまったので、修理代金はお支払しますので、
見積をお願いします、とその場を離れ、先週やっと見積をいただきました。
見積を頂いた時、ここに振り込みしてください、と言われましたが、
修理工場のほうに、直接振り込みしてもかまいませんか?と相手側に聞いた所、
構わない、と許可を取ったのに後日、勝手に決めたら困ると散々文句を言われました。

質問なのですが、このまま修理工場に振り込みして問題はありますか?
今後、さらに揉めたりしないように、修理代金は相手に払い、
領収書なりを持ってきてもらう形にしたほうがいいのでしょうか?
相手が、お互い確認した傷じゃない所も見積に乗せてきたり(解決済み)
ちょっと信用に欠けるんです。
修理工場の方は電話ではとても良い方で、写真などもきちんとしてくださるそうです。

長々と申し訳ありません、よろしくお願いします。

567:無責任な名無しさん
08/02/02 10:34:27 9b3TzgXs
>>566
誰と示談してるんだ?
工場なのか?
基本は相手への直接払いに決まってるだろ。

568:566
08/02/02 10:52:52 v3lbdh5+
>>577
修理に出さないでお金だけとる人もいるので、修理に出してもらって
工場に直接払ったほうがいいかな、と思ったもので…。
これだと、のちのち何かまずい事でもあるでしょうか?

569:無責任な名無しさん
08/02/02 10:57:14 0t3lhSs4
修理費相当の金を貰って、修理するかしないかは加害者に関係なし。
修理に出さないでお金だけ取られたとしても、あなたにまずいことは何もないでしょ?

570:無責任な名無しさん
08/02/02 10:58:17 H4Wsq+uM
>>568
修理代金をもらった上で修理するかどうかは相手の勝手。あなたが決めることでは
ありません。金額を確認して納得したのなら、相手に払ってください。

まあ、止まってる車に突っ込んどいて相手の信用が掛けるって。。。
相手からすればあなたなんか全く信用されてませんよw

571:無責任な名無しさん
08/02/02 11:18:22 ksl03Kqs
交差点から5メートルって駐停車禁止ちゃうの?

572:無責任な名無しさん
08/02/02 11:32:01 wjRwUs0k
>>571
一時停止中って書いてあるだろ

573:568
08/02/02 11:53:48 v3lbdh5+
>>569>>570
〉修理費相当の金を貰って、修理するかしないかは加害者に関係なし。

保険会社などへの請求でお金だけもらうというのはできないと何処かで見た
事があった気がしておりました、きっと勘違いですね。無知ですみません。

相手方に、そちらに振り込みます、と伝えた所、修理工場に支払いでもいいと先程言われました。
合意の上ならこれから先もし何かあった時問題ないでしょうか?
とりあえず月曜振り込みする前にもう一度確認してきちんと誠意を持って対応したいと思います。


574:無責任な名無しさん
08/02/02 13:07:43 ClKBTPlA
>>573
そのような人なら、ちゃんと示談書を交わしたほうがいいかもしれませんね。
たとえば「修理代○○円を直接(修理工場名)へ支払うことにより、示談解決とする。」とか。

575:無責任な名無しさん
08/02/02 13:58:25 ihRwMde+
>>573
後から、貰ってないだのなんだのって言われないように示談書かいてから振込みするべし。

576:無責任な名無しさん
08/02/02 20:49:25 DAwgQ+oN
常識的に避けようのない もらい事故に対する法的賠償は社会常識的に充分でないと感じます.憲法で保障される基本人権との整合性は如何なものでしょうか?

577:無責任な名無しさん
08/02/02 21:08:48 DibNGw+k
>>576
それを十分にすることで得られるメリットとデメリットを比較したらデメリットが大きいということでしょう。

578:無責任な名無しさん
08/02/02 21:18:56 DAwgQ+oN
損保社の立場と被害者の人権と,どちらを重視するか.
基本的人権の根幹は何処に基づくの?

579:CB1300
08/02/02 22:00:47 slU8YhqY
【お名前】
 CB1300
【事故日・時間帯】
 1月31日 PM10:00頃

【私の車両】 
CB1300というバイクです。
衝突などではなく、私が相手にバイクを貸している時の転倒による車両の損壊です。 
【警察への届出の有無と処理】
その時点では、相手が修理代を全額払うということで示談(口頭での約束)でしたので警察には届けていません。
【保険の加入状況】
自賠責保険・任意保険共に加入済み。ただし自損事故は対象外。
転倒者にも私にもケガはありませんでした。
【怪我の有無と程度】
なし
【相互の車両等の破損状況】
転倒時に道路と接触した側(乗車時に左側)のカウルの亀裂、大きな擦り傷など修理には交換が必要。
バイク屋にて見積もりを依頼したところ21万円強でした。
【現場の状況】
片側2車線、具体的にはわかりませんが交通量は普段と変わりませんでした。
【で、何を相談したいか?】
・私は19歳、相手は17歳で共に未成年。
・両者間で示談は成立していた(未成年なので契約は無効?)
・修理を依頼したバイク屋は私も相手も特に交流がなく、かつ問題の車両の生産メーカー直営のショップが一番厳正かと思い
 そこに決定。

相手の親が示談条件の変更を要求してきました。
私としては当初の通り交換が必要な場所を交換し貸す前の状態に直して、その費用は相手に払ってもらいたい。
のですが、法的にはどこまでの請求が可能なのでしょうか?
本格化してきた場合は相手の親権者と私の親権者を代理人として争う予定ですが
現状ではなるべく穏便に済ませたいのでここに相談しました。
よろしくお願いします。

580:CB1300
08/02/02 22:13:10 slU8YhqY
情報不足だと思ったので補足します。

私(A) 相手(B) 

Bは
・中古パーツ等の流用で修理代を安くする。
・バイク屋の選択等を話し合いの場ではあったもののAが提示した物をBが飲み、
かつ未成年者同士ではありながらもAは19歳であり、Bは17歳あるために
その二人の話し合いではAが有利な交渉になる可能性が高い。

この2点がBの主張です。Aの主張は前レスの通り
当初の通り交換が必要な場所を交換し貸す前の状態に直して、その費用はBに払ってもらいたい。
また交換のパーツは中古パーツの流用等ではなくメーカー発注による新品にしたい。
それを前提としたうえで価格(パーツ代+工賃)の交渉はBに行ってもらう。
ということです。



581:無責任な名無しさん
08/02/02 22:35:00 CvH3dRwf
>>579-580
親権者が介入してきたってことは示談は取り消されたことになる。
したがって示談はゼロからやり直し。
バイク屋の見積もりを相手の親に示しましょう。
そうすれば相手が相見積もりをとってくるなりするでしょう。
そうして、親権者も交えて示談すること。

582:無責任な名無しさん
08/02/02 22:35:22 v6irsh/I
>>579
相手が17歳って、無免許?

583:無責任な名無しさん
08/02/02 22:36:40 YJYYursJ
>>579
双方とも親を交えて、話し合いで決めなさい。
つか、バイクを人に貸すな。貸すならばやるつもりで貸せ。
バイク乗りの基本だぞ。

584:無責任な名無しさん
08/02/02 22:42:11 fhIhAJBC
高校のときに同級生がタメの友達にバイクを貸して
借りた方の友達が事故って下半身不随になったな
両方の親は今どんな気分なのだろう。

585:無責任な名無しさん
08/02/02 22:44:58 mC98ogC6
>>579
相手17だから無免許だね。
普通自動二輪免許(16歳以上)じゃ大型自動二輪(18歳以上)は乗れない。

明らかに無免許な相手に貸したんだから、大幅な譲歩が必要になると思われ。
相手がその事実に気づく前に手早く話をまとめてしまうのが手かもしれん。

586:CB1300
08/02/02 22:55:09 slU8YhqY
>>581
わかりました。
そうします。ありがとうございました。
>>582
すいません、ミスです。18歳です。
2ヶ月前に免許を取ったそうです。

>>583
断ったのですが、破損した場合は全額賠償するといわれて貸してしまいました。
情けない限りです。
もう誰にも貸しません。

584>>
そういった不幸な事故は話には聞いていました。
程度は違うとはいえ当事者になってみると後悔しかありません。


電話がかかってきた場合にはその音声を録音したいのですが。
その時は相手に録音している旨を伝えなければ無効となるのでしょうか?

587:無責任な名無しさん
08/02/02 22:57:19 W4i1AL02
>>586
そもそも、君も未成年なんだから、君の親と相手の親で話し合うべき。

588:無責任な名無しさん
08/02/02 23:10:44 ewpdW/YO
>>586
法的には当然新品パーツを使ったディーラーでの修理が認められる。
相手が拒否するなら小額訴訟とかになるが。

しかしよりによって免許とって二ヶ月の未成年に貸すかね…
立ちゴケしない確率のほうが低いだろ。

他の人も言っているように、揉めているのだから親同士で交渉すること。
録音して挙げ足をとりあっても泥沼になるだけ。


589:無責任な名無しさん
08/02/02 23:25:50 ihRwMde+
>>578
民事的な賠償問題と政治的な人権問題をごっちゃにしちゃダメ。

590:無責任な名無しさん
08/02/02 23:34:28 GkvcUpij
>>588
>法的には当然新品パーツを使ったディーラーでの修理が認められる。

本論からは脱線するが一応指摘しておくと、
入手性の問題から新品が使われることが多いというだけで、
新品が当然認められるというものではないよ。

591:無責任な名無しさん
08/02/02 23:43:33 t8BE9uxU
>>579
相手が17歳だったら大型二輪は取れないだろ?

つまり>579は無免許幇助になるし、無免許に貸した時点で終わり

592:無責任な名無しさん
08/02/02 23:51:10 v3BbT2vL
>>591

>>586を読めクズ

593:無責任な名無しさん
08/02/02 23:53:33 qR60zZur
中古パーツでも現状復帰は可能

594:無責任な名無しさん
08/02/03 00:22:42 Zo3QelbX
質問です。

平成18年10月に9:1(当方1)の事故を起こし、
平成19年10月に相手方保険会社と示談が成立しました。

で、さっき気づいたんですが、自分方保険会社の
「限定搭乗者傷害保険」があるのを忘れていました。

後遺障害12級認定されたので、支払い対象なんですが、
今から請求しても遅くはないんでしょうか?

また、通院1日につき4000円となっていましたが、
自分方保険会社からも支払われるもんなんでしょうか?

最後に、事故を起こした車は親の保険契約なんですが、
親を通じてしか請求できないんでしょうか?



595:無責任な名無しさん
08/02/03 00:22:53 cx/p1Tgz
教えてください。

【お名前】
のり
【事故日・時間帯】
10日前深夜
【相手の車両等】
6トントラック
【警察への届出の有無と処理】
済み・人身事故
【保険の加入状況】
双方とも自賠責有・任意保険有
私 車両保険・人身障害あり
【怪我の有無と程度】
私のみ頭部外傷・頸椎捻挫・全身打撲などで全治1ヶ月半
4日入院し現在自宅療養中
【相互の車両等の破損状況】
私のカローラフィールダーはリヤゲート・バンパー交換・側面歪みなど
既に修理中  相手トラックバンパー凹程度
【現場の状況】
私が工事渋滞最後尾停止中に、トラックが前方不注意で追突してきたので過失割合は0対10とのことです。
【で、何を相談したいか?】
警察に診断書の提出をしなければならないのですが、相手の方が大変誠意のある方なので
「処罰を望まない」と一筆添えて診断書等を送ろうと思います。
このようなことをすると、今後保険会社の私に対する保障交渉に関して不利になってしまうでしょうか?

以上よろしくお願いします。


596:無責任な名無しさん
08/02/03 00:26:58 mGl0NIkR
すみません
相談お願いします

【名前】
私がA、相手がB
【事故日と時間帯】
1月26日午後6時頃 【相手の車両等】
私はマイカーで相手は会社の車です
【警察への届出】
相手がすぐに警察を呼んで物損で処理
【保険の加入】
私は自賠責、任意ともに加入しています。相手もそうだと思います。
【怪我の有無】
その場では双方に怪我のないことを確認しています

597:無責任な名無しさん
08/02/03 00:35:07 XNJ05/Om
>>595
民事と刑事は別なので問題ない。

598:無責任な名無しさん
08/02/03 00:36:17 o4krPX5T
>>594
まだ時効にはなっていないので間に合います。
後遺障害保険金のほか入院・通院の保険金も出る。
あなたが未成年でなければ直接請求も可能だが、
契約者である親を通した方がスムーズかも知れない。

>>595
基本的には影響はないです。
「警察に一筆書いてやる代わりに金包め」みたいな交渉をするつもりなら別だけど。

599:無責任な名無しさん
08/02/03 00:41:31 mGl0NIkR
596の続きです

【相互の車の破損】
私の車の後ろが潰れて、相手は前の左側のヘッドライトが壊れました
【相談したいこと】
追突事故に遭いました。当時路面が凍結していて、前方を走っていた車が右折し切れずにUターンしたようになったのに私がびっくりして急ブレーキをかけたら滑ってしまい、ようやく止まった所に相手が追突してきました。

600:無責任な名無しさん
08/02/03 00:45:18 dKr/HzEN
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。

601:無責任な名無しさん
08/02/03 00:51:28 mGl0NIkR
599の続きです


その場では物損で事故処理して翌日に相手の負担で車を修理に出しました。
その後、首が痛くなって来たので
『病院に行きたい』と言ったら
『人身事故になると免停になってしまうので困る。病院代は出すので物損で済ませて欲しい』
と言われました。
相手は自動車ディーラーに勤めています


私はどのように対応したらいいでしょうか?

602:無責任な名無しさん
08/02/03 01:33:48 O0NWyQQL
>>595
「処罰を望まない」といれていいよ。
保険の対応はまて別です。

>>601
「申し訳ないが、義務なので。厳罰は望まないと警察には言ってあげます」と言って病院池。
鞭打ち程度では講習一日でしょう。

603:無責任な名無しさん
08/02/03 01:38:10 jyhD4vVp
同意。そうするしか無いと思います。

604:595
08/02/03 01:53:10 qdhfOJBB
>597
>598
>602
みなさんご丁寧にありがとうございます_(_^_)_
安心して一筆添えます。

605:無責任な名無しさん
08/02/03 09:23:53 mGl0NIkR
601です
ありがとうございます


私としても相手が免停になるとかは望んでいません

そのように話てみます

606:無責任な名無しさん
08/02/03 10:28:40 cgFMWP4n
>>594
事故証明などはすぐに取り寄せできるけど、通院関係の書類(診断書等ね)の取り付けは大丈夫か?
基本的に問題ないので、週明けにでも保険会社に連絡しろ。

10:90の事故と言うことだが、その時自分側の保険会社には連絡したのか?
(保険を使う・使わないは別の話として)
連絡したあるいは保険を使ったのなら、明らかな保険金不払いなので
保険会社の対応が悪いようなら、その辺を突いて話すと吉。


607:無責任な名無しさん
08/02/03 11:15:53 P2nX5VpE
去年巻き込み事故に遭った。過失割合9:1 1が当方。
治療が済み、損保に電話 すぐに金額の提示があった。3万円。
交通費 キロ15円。1日4200円。
人身扱いだから自賠責でというが最低の保障ではないかと思われます。3万円は?
あくまでも3万円は国の最低保障であり 保険屋には1円も損害がないのが実情です。
皆様は事故に遭われて2、3万円で泣き寝入りしたんでしょうか?

こう思ったのは市に加入している年300円の保険で6万円もくれたので、国が3万円とは
はいいとして保険屋として3万円も払っているんだと思っているのがおかしい。
皆様のアドバイスお願いいたします。

608:無責任な名無しさん
08/02/03 11:36:20 tzYbV3dg
スレチだったらすみません。
以前通勤途中に当て逃げに遭ったのですが、労災は手続きが面倒なので
やめておけ、と社長に言われました。
結局自賠責保険からお金は少し出たのですが(相手は任意保険に未加入)、
労災ってそんなに使うのを躊躇われるものなのでしょうか?
何だか納得いかないなと感じたので…。
加害者の車が本人のものでなく、加えて無免許だった事もあり、色々
揉めました。治療費などお金の面で本当に困っていて、どうにかして
お金をもらわなくちゃ…と労災をお願いしたのですが、駄目でした。

609:無責任な名無しさん
08/02/03 11:39:39 TTcj0F1d
>>607, >>608
テンプレを埋めろ

610:無責任な名無しさん
08/02/03 11:45:36 4tQZdeAz
>>607
国が3万円?
何言ってるんだ?
加害者が加入している保険から支払われてるんだろ。
勘違いするなよ。

611:無責任な名無しさん
08/02/03 11:53:56 NxU0y03y
327 名前: 被害者 投稿日: 2008/02/03(日) 10:03:21
おらも 後ろから追突されて たったの2万円で示談された。自賠責であるが、。
それはただ単に国としての最低の保障ですから、別に集金屋さんみたいに任意保険で
出さしたらいいことではないでしょうか?

治療費は国 精神的苦痛は本人しかわからないことですから その部分は任意でカバーしたらいいと思います。

私も後ろから追突され2万円では納得できなかったので話し合いの中結局50万円勝ち取りました。
市(1口300円の加入(年))で6万円くれて なぜ国が2万円なんだ?
おかしいだろう。
集金屋さん強気ですよ。

612:無責任な名無しさん
08/02/03 13:27:54 P2nX5VpE
610さんありがとう!

加害者の自賠責の保険屋が3万円しか払わないと言っているんですよ。
皆さんは事故逢われて3万円ぐらいで印鑑押せますか??

613:無責任な名無しさん
08/02/03 13:33:32 2HxVwSRg
>>612
そんなもの怪我の程度による。
半身不随で3万円じゃ絶対応じないし、
念のため一応検査を受けただけなら3万円で十分すぎる。

614:無責任な名無しさん
08/02/03 13:35:40 P2nX5VpE
613さんありがとう!
ということは3万円の請求で印鑑おしたらいいんですね?

何かほかにいいアドバイスあればお願い致します。

615:無責任な名無しさん
08/02/03 13:47:39 BI3FnT/B
>>614
>>8のテンプレを埋めてくれ

616:無責任な名無しさん
08/02/03 14:04:16 P2nX5VpE
お名前】
 納得できん
【事故日・時間帯】
 2007 12月 13日 昼間
【相手の車両等】
 当方 バイク 相手 車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に届済 人身扱い
【保険の加入状況】
 相手 損保ジャパン 当方 損保ジャパン
【怪我の有無と程度】
 当方 1週間の安静 診断書頂いている→警察提出済
【相互の車両等の破損状況】
 車 少々の傷あり
【現場の状況】
 バイクで片側1車線で30キロで走行中 後方から追い越しされ 急に左折。巻き込みされ車に追突。
【で、何を相談したいか?】
 過失割合9:1 当方1 相手の加害者事故当時110番も電話せずけがしている私が電話するハメニ。
 通院は3回。損保から治療終わりですねといわれ 加害者から謝罪の電話ないが早く終わりたいと思い
 慰謝料の提示額3万円。事故に遭って3万円は有り得ない。
 自賠責だけが摘要され 泣き寝入りしている人がいると思うので皆さんに相談しました。
 何かいいアドバイスお願い致します。


助言をしてくれる方は、現場に居合わせた訳ではありません。
相談者には状況が全てわかっても、助言される方は、文章・AAだけが頼りです。
第三者が読んで、事故の状況がわかるかについて熟考することをお勧めします。

617:無責任な名無しさん
08/02/03 14:07:55 n8Bl2bCI
>>616
交通事故の損害賠償基準としては
①自賠責基準、②任意保険基準、③弁護士会基準
とあり、①<②<③となります。
したがって、自賠責基準では示談に応じないといえばいい。
ただし、③は民事訴訟等起こさない限り保険会社はハイとはいわない。

618:無責任な名無しさん
08/02/03 14:08:29 qgpMcY99
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
(動物学者の真面目な研究で霊長類・特にオランウータンとチンパンジーは
同意婚よりレイプ婚がむしろ多いってのと関係してるかもしれない。)

だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。

※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。

619:無責任な名無しさん
08/02/03 14:20:17 P2nX5VpE
617さんありがとう!

ならつっぱったらいいんですね?
でも②のケースになると最悪裁判にまでなるということですね。
できれば合意したいんですが。
たとえば 精神的苦痛で10万円ぐらいなら応じると言って保険屋がOKといえば
成立でいいんでしょうか?

620:無責任な名無しさん
08/02/03 14:27:10 Q8e+XyMl
>>619
通院3回で3万は十分高いと思うが?
まずテンプレを読め。

621:無責任な名無しさん
08/02/03 14:36:13 P2nX5VpE
ということはみんな泣き寝入りしているということだな。
通院3回って お前男なら我慢するだろう。
特に仕事いっているなら 早々仕事休めないことぐらいわかるだろう。

622:無責任な名無しさん
08/02/03 14:38:29 qhdT0t9g
「事故に遭って3万円は有り得ない」という発想があり得ない。
ただのタカリ。

623:無責任な名無しさん
08/02/03 14:42:20 P2nX5VpE
それなら 保険屋相当儲かっているじゃないか???
医療費は 自賠責で120万円まで払ってくれる。
慰謝料も国が払ってくれる。
なら損保は1円も払わないんだろう。相当大儲けじゃないか。
慰謝料3万円払っていると言わんばかりだが 結局は1円も痛手がない。
余計に腹が立つな。

624:無責任な名無しさん
08/02/03 15:13:22 LQOCfNXd
>614
我が家のも今進行中、
相手の保険屋は自賠責の保証金額で
通院日数だけの慰謝料と休業補償。
10日も痛くて寝ていても通院4日分。

相手に直接こちらサイド全治1ヶ月分の金額を請求することにする。
あくまでも自賠責の金額など関係ない、本人に請求
これが本筋でなないかと思うが、保険や無視で行きましょう。

625:無責任な名無しさん
08/02/03 15:18:08 P2nX5VpE
624さん それが一番正当なんですよ。
事故遭ってない奴に言っても 俺らの苦しみがわからんのよ。
保険屋 最低の金額提示しやがって。

626:無責任な名無しさん
08/02/03 15:18:27 Jb6Hiniu
>>623
ID:P2nX5VpEのようなクレーマーの相手をするのにも
人件費がかかってるんだよ、お馬鹿さん。
もう書き込まなくていいから、文句があるなら保険屋に言え。

627:無責任な名無しさん
08/02/03 15:20:24 Tpzmie0A
>>623
そういうことを考える奴が任意保険に入らず大事故を起こす。
賠償額何百万にもなるが自賠責120万しか払えないと抜かす。

カスリ傷でいつまでもギャーギャー騒ぐ奴はさっさと 死 ね よ

628:無責任な名無しさん
08/02/03 15:28:27 P2nX5VpE
かすり傷?? そういうお前が被害者になって俺らと同じ立場になるんだよ。

それなら 福岡の事故 追突して海に落ちた事故。
あれなんかも被害者なら25年の刑でもたらんぐらいだと思わないか??
それが7年だろう。それでも少ないのに控訴するとは。

それと同じで 事故アワシテ3万円。なめてんかよ。
保険詐欺みたいな極道には保険金一杯上げて。

629:無責任な名無しさん
08/02/03 16:12:56 KtBIR5GJ
>>628
>それと同じで 事故アワシテ3万円。なめてんかよ。

では質問。
あなたはここの人の心情を害しました。
法律では、「あなたは、一銭も支払う必要がありません。」となっていますが、
あなたの論理では、「あなたは、一人当たり日本円にて求められる額、即金で支払うことも当然。」です。

さて、あなたは法律とあなたの論理どちら優先しますか?
ご存知の通り、ここの人たちはみなあなたによって気分を害された被害者です。

ちなみに私はあなたに3億円ほど支払っていただこうと思います。
あなたの論理に従えば支払っていただけると思いますが、
まさか反故にはしないですよね?

630:無責任な名無しさん
08/02/03 16:26:40 P2nX5VpE
3億円の根拠は????
早く言えよ。感情でいうな。

631:無責任な名無しさん
08/02/03 16:33:42 m66mTOq5
>感情でいうな。

(;^ω^)…。

632:無責任な名無しさん
08/02/03 16:40:02 KtBIR5GJ
>>630
では、感情を害されたことに追加でさらに3億円お支払いいただきましょう。
同意ですね?

633:無責任な名無しさん
08/02/03 16:47:50 P2nX5VpE
どこへ払うんんだ?
毎日100円ずつ払ってやるよ。
勇気あるなら連絡先書き込みしてみろ。

634:無責任な名無しさん
08/02/03 16:50:35 KtBIR5GJ
>>633
即金でと合意されていますよね。
今すぐ6億円ご用意ください。

635:無責任な名無しさん
08/02/03 17:00:50 FwEm4jAU
オマイら弄ぶのもいい加減にな!

636:無責任な名無しさん
08/02/03 17:01:59 SxjN56gg
ID:P2nX5VpE

つまんないから消えろバカ

637:無責任な名無しさん
08/02/03 17:53:36 mRwBtbmk
捻挫しゃ人身事故にならないの?

638:無責任な名無しさん
08/02/03 18:14:12 znS5p2l9
なる

639:無責任な名無しさん
08/02/03 19:26:58 mGl0NIkR
人身事故になると必ず免停になりますか?

640:無責任な名無しさん
08/02/03 19:29:26 KtBIR5GJ
>>639
それだけだとなんともいえない
>>8に従って書き込み強要。
加えて過去の事故暦、違反暦なども追記必要。

641:無責任な名無しさん
08/02/03 19:54:57 mGl0NIkR
すみません
≫601です


相手が免停になるのが嫌だと言うので自賠責使えません
自費で病院行くのも抵抗あるので…

642:無責任な名無しさん
08/02/03 19:59:01 5KLTAFWj
>>641
なぜ相手の任意保険会社と交渉しない?

643:無責任な名無しさん
08/02/03 20:06:03 KtBIR5GJ
>>641
であるなら、相応額を先にもらえばいいだろうとおもうが
人身が嫌なら、罰金分も加味して払えってゴネてみてもいいぞ


ちなみに今回の事故、保険会社が出てきたら
お前さんにも4割り程度過失割合を求めてくる案件だからな

相手が保険会社を使わないうちにだまして金を引っ張って示談しておくのも
悪い手だが手

どっちに転ぶかで天国と地獄 面白いな

644:無責任な名無しさん
08/02/03 20:42:11 GqL4IimQ
【お名前】
 HH
【事故日・時間帯】
 2/3 午前2時
【相手の車両等】
相手は車
自分は自転車 
【警察への届出の有無と処理】
届出済   
【保険の加入状況】
 聞いてませんでした
【怪我の有無と程度】
 まだ病院に行ってません。現状は打撲でお尻が痛い程度
【相互の車両等の破損状況】
 自転車の後輪が少し変形 
車はランプのカバーが破損
【現場の状況】
 T字路の信号のある交差点で横断歩道の信号が青にかわっていたので
渡ろうとしたところ、左折してきた車と衝突
【で、何を相談したいか?】
病院に行きたいのですが初診の時みなさんいくら位かかりましたか?
自分極貧なので2万円ちょっとしか出せないんですけど・・・
怪我の程度によって変わると思いますが出来れば教えて下さい。

645:CB1300
08/02/03 21:10:26 EKlaN5Om
>>579 です。
ありがとうございました。
経過報告ですが。
結局、保護者同士が話をまとめました。
・修理を依頼する業者は信頼性から直営店で合意。
・直営店に依頼するので使用部品は中古ではなく新品。
・未成年者同士の貸し借りではあるものの。
両方が免許を持ち、破損したときは修理費全額負担という約束のうえで貸しているので
相手方が全額保障。

とう言う形で話がまとまり。行政書士事務所で合意書を書いてきました。
ありがとうございました。

646:無責任な名無しさん
08/02/03 21:13:27 KEptMCS8
>>644
金がないのなら健康保険を使いましょう。
あなたの健康保険組合から第三者行為による傷病届をもらって
加害者の判子をもらう。
そうすれば健康保険が使えます。
加害者にとってもお得な話なので判子を拒まれることはないでしょう。

647:HH
08/02/03 22:29:57 GqL4IimQ

アドバイスありがとうございます。
>>646さんの文章を読む限りだと第三者行為による傷病届を
提出してからじゃないと健康保険は適用されないみたいですね。


648:無責任な名無しさん
08/02/03 22:46:36 P2nX5VpE
644 残念ながら 慰謝料1万円以下だな。
法治国家といいながら 変な世の中だ。

649:無責任な名無しさん
08/02/03 23:24:31 KtBIR5GJ
>>647
先に提出する旨を病院に伝えておけば通常は使える
厳密に言えばそれも駄目だが、そんな厳密をつかっても誰も得しないので

>>648
そんなことよりさっさと6億円払え

650:無責任な名無しさん
08/02/03 23:25:08 KtBIR5GJ
>>647
追記

>>648は過去の書き込みを読めばわかると思うけど、あなたの見方なんてするつもりは無いからね。
思いっきり罵倒していいよ。>>648を。

651:無責任な名無しさん
08/02/03 23:31:04 /Gapk+Q+
>>644は謙虚で性格もよさそうだから
俺が加害者なら10万位ポンと払ってやってもいいな。
>>648
は性格悪いし不愉快なやつだから、逆に慰謝料請求してやりたいな。

652:無責任な名無しさん
08/02/03 23:34:46 P2nX5VpE
はーい 明日から100円ずつ払います。

653:無責任な名無しさん
08/02/03 23:50:03 KtBIR5GJ
>>652
即金だって言ってるだろ、ボケ

654:無責任な名無しさん
08/02/03 23:57:54 P2nX5VpE
誰がそんなの決めた 馬鹿が!
分納 分納!
払ってやるから 早く振込先教えろ。

655:無責任な名無しさん
08/02/04 00:03:27 KtBIR5GJ
>>654
本当に支払うなら詐欺サイトの振込先を沢山教えてあげるぞ~
側近の話は>>629で出てるぞ
いまさら否定はできんぞ~ワラワラ
都合が悪くなると逃げですか~

656:無責任な名無しさん
08/02/04 03:27:56 auasrQrJ
>>652
一部でも払うってことは6億の債務を認めるってことだな。

657:無責任な名無しさん
08/02/04 03:32:18 gvSFq7hh
じゃあ早速公証役場いって債務承認弁済契約書をつくりましょう。
弁済方法は一日100円で、強制執行付き

658:無責任な名無しさん
08/02/04 08:28:39 s1liM6BZ
膝足の捻挫で診断書は1Wの見込み、もう1ヵ月でまだ痛いよう、足を上げて普通に歩けないんだ。
非常に憂鬱で現場検証して警察にも重症だと訴えたが、怪しい目つきだった。診断書の意味がわからん。
相手の保険屋はゆっくり通院してくださいと言うが、前レス観ると示談の時に人が変わるんですか?
これじゃ被害の2時災害だよ。弁護士探しといたほうがいいの?

659:無責任な名無しさん
08/02/04 08:35:26 ppGvhF1h
あっそ

660:無責任な名無しさん
08/02/04 09:11:36 62HFkIv+
>>658
中学生か?
泣き言は母親に聞いてもらえ。

661:無責任な名無しさん
08/02/04 12:18:18 moHsIf1h
荒れてきましたなぁー。
閉鎖した方がよいようで。

662:無責任な名無しさん
08/02/04 12:37:25 bmm2gbFk
自分は5年前バイク事故で頸椎捻挫、それから時々頭痛がします。
今回4輪車同士で追突され再び頸椎捻挫、目眩と頭痛・吐き気・・・・
保険屋と交渉する場合、自分の過去の病歴・事故歴等は、それが原因にされるから聞かれても言わない方が良いんですよね?

663:無責任な名無しさん
08/02/04 12:48:06 tHVlwTtD
>>662
後遺症認定されていないならば言う必要も無いけど、
お医者さんにはちゃんと話した方がいいよ。

664:東北人
08/02/04 17:44:35 MuLHCfUo
【お名前】
 
【事故日・時間帯】
 12/20
【相手の車両等】
相手は車
自分はバイク
【警察への届出の有無と処理】
届出済
【保険の加入状況】
 両方ともあり
【怪我の有無と程度】
 自分が右肩と腰と首を痛めており現在休業中
【相互の車両等の破損状況】
 相手の車はドアが破損、自分のバイク全損
【現場の状況】
相手右折禁止の場所に無理に右折してきた為に
直進していた自分は進路を妨げられて転倒しました。
【で、何を相談したいか?】
病院に通院に行きだして1ヶ月過ぎました、すると
突然に携わってた指示の先生に「保険会社から事故者の
リハビリはいつまで続けるのか?」というきつい言葉をなげ
かれてきてらしく、「あと一ヶ月です。」と医者が勝手にサイン
したらしいのです。
ですから一ヶ月したら自分の肩や腰や首はまだ全く完治していない
ないのに後の治療費は自払いになると言うのです。

これはおかしくないのでしょうか?

保険屋から聞かれた完治予定の報告書を、事故者の診察を
しないうえで勝手に「残り一ヶ月」と報告書を医者が作るこの
行動はおかしなことではないのでしょうか?

665:無責任な名無しさん
08/02/04 17:48:26 8fDLLaQV
>>664
病院をかえればいい。
ただし保険会社は事故との因果関係を争ってくるだろうけれどもね。

666:無責任な名無しさん
08/02/04 17:50:52 tHVlwTtD
>>664
それは保険会社の過失というより、お医者さんの過失だろうね。
そのお医者さんとよく話し合ってください。
また、セカンドオピニオンを取るのも良いでしょう。

667:662
08/02/04 18:41:17 dXQgvsbo
>663
ありがとうございます。
後遺症認定はされていません、医師には話したので相談してみます。

668:無責任な名無しさん
08/02/04 23:39:40 rCuD9dKz
【お名前】
 AS
【事故日・時間帯】
 1月14日の14時
【相手の車両等】
 自動車対自動車
【警察への届出の有無と処理】
 警察に人身事故で届けてあります
【保険の加入状況】
 私:自賠責有・任意保険有
         (車両保険、人身傷害有)
 相手:自賠責有・任意保険未加入
【怪我の有無と程度】
 私:首のムチウチで現在通院中 
 相手:脱臼らしい
【相互の車両等の破損状況】
 私:車両前部破損
 相手:車両横部破損、フロントガラス破損
【現場の状況】
 Y字路で一時停止中の当方の車に、相手の車が前方より衝突してきた。
【で、何を相談したいか?】
 運転者が高校生(校則違反)で、任意未加入車、10-0の事故
 ということもあり、相手の親に直接交渉をしている最中です。
 ディーラーにて修理費を見積もりしてもらい、金額が80万でした。
 相手の親に金額を掲示したら「払えない」とのこと・・・
 まだ警察の事情聴取に呼ばれてない為か、事故の状況がわかってないのか
 自分(子供)は悪くないと思っているようです
 謝罪の言葉は一度もありません
 今後交渉する場合、裁判しかないのでしょうか?

 すみませんが教えてください。
 

669:無責任な名無しさん
08/02/05 00:04:06 NqG0qpKC
>>668
はい。裁判です。
弁護士のところへ一度行ってください。

670:無責任な名無しさん
08/02/05 01:15:21 boWNc/ul
>>668
車両保険も人身傷害も加入しているんですよね?
であれば、保険で払ってもらってあとは保険会社におまかせでいいと思うんだけど・・・。

671:無責任な名無しさん
08/02/05 01:36:46 upHdeqIO
>>670
車両保険使うと等級下がるじゃん

672:無責任な名無しさん
08/02/05 01:57:37 yrZ4lcnC
払えないが払わないではなく実際に払えないのなら裁判したところで足が出るだけ無駄。
車両使うのが早い。

673:無責任な名無しさん
08/02/05 02:01:52 x0ryQuCf
うむ、車両保険使うのが良い。
金額が80万だし、払わないと言っている相手から取るのは大変だから。

674:無責任な名無しさん
08/02/05 08:37:07 +u6IuoZZ
無過失が確定されたら、車両保険使っても等級下がらない保険会社もあるから
確認してみるべし。

675:亡国まるはん
08/02/05 10:54:30 HD5LovE1
パチンコスレで遠隔、ホルコン、サクラ、マネーロンダリングなどについて書き込むと渋谷マルハン社員やマルハンに依頼された
ネット工作会社がスレ荒らしをしてスレが機能停止します。
↓↓工作員の荒らしのやり方↓↓
2008/01/10(木)ID:iA54nBU50
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板:783-784番)
【宮崎県都城市】パチ事情その②スレリンク(pachij板:658-659番)
【山と川】宮崎県児湯付近PART1【自然イパーイ】スレリンク(pachij板:471-472番)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板:401-410番)
2008/01/13(日)ID:1HLcWzUK0
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板:461-462番)
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板:809-810番)
【香川】パーラーグランドのスレ2【徳島】スレリンク(pachij板:324番)
【延岡】宮崎県北情報PART3【日向】スレリンク(pachij板:186番)

工作員に荒らされ機能停止したスレ
■■■■マルハン総合スレッド 9■■■■スレリンク(pachij板)
【山崎】MPT渋谷パート9【シャネル】スレリンク(pachij板)
【基地外が大暴れ4】エスパス日拓総合スレ【18発目】スレリンク(pachij板)
MPT渋谷はマルハン・パチンコ・タワー渋谷の略です。

パチンコ産業は荒らすことでレスとレスの間を空けて読む気をなくさせたり
マネーロンダリング、さくら、ホルコン、遠隔、などの風評被害を最小限に抑えようとしてる。

新スレ→○○○マルハンパチンコタワー渋谷パート10○○○
★★★★★このスレの解説★★★★★を読んでみるとよく判る。
スレリンク(pachij板:52-54番)



676:無責任な名無しさん
08/02/05 11:18:25 L4cNsvq5
>>669
>>670
>>671
>>672
>>673
>>674

668です。レスありがとうございます。
相手の家はお金はあるけど、すごいケチな家らしいです
(田舎なのでこういう噂はすぐ耳に入ります)
なるべくなら自分の保険を使いたくないんですけど・・
自分が加入している保険が、無過失なら車両保険使っても
等級下がらない保険か調べてみます。
みなさんありがとうございます。
相手は高校生なんですけど、学校にバレないんですかね?

677:無責任な名無しさん
08/02/05 12:52:22 3EcVzJfK
こら保険屋、お前の勝手な言い分、社会から見ればデマだ、流すでないぞ。
それでなくても、示談代行という犯罪を犯している不届きものよ。

678:無責任な名無しさん
08/02/05 13:13:24 1kq1ar1F
裁判しろ!金の問題じゃない。社会の常識ってもんが分かっていないんだ。
裁判しろ。

679:無責任な名無しさん
08/02/05 20:14:41 GDLvRF/x
質問・道路の左側が存在しない場合の通行は?

質問です。
自転車で道交法に従って道路の左端を通りたいと します。
しかし、信号待ちや駐車中の自動車が道路の左端に並んで停車(駐車)していて、とおれない場合が あります。
歩行者の場合、道路の右側を通ってもいいことに なっているので、右端を通ればいいです。
しかし、自転車の場合は左端を通れという交通ルールが あるので、右端は通れません。
この場合、自転車は どこを通ればいいのでしょうか。
歩道がある場合、ない場合、それぞれの条件で知りたいです。
教えてください。よろしく お願い致します。

680:無責任な名無しさん
08/02/05 20:17:14 x0ryQuCf
>>679
信号待ちなら止まれ。
駐車中ならば右から追い越し。
車と同じ。

681:無責任な名無しさん
08/02/05 20:18:49 jIilAoBs
>>679
道路交通法 その2
スレリンク(shikaku板)


682:無責任な名無しさん
08/02/05 20:19:26 lAukVNU6
>>676
あなたが学校にばらしてもOK

683:無責任な名無しさん
08/02/05 21:42:57 GDLvRF/x
>>681
> >>679
> 道路交通法 その2
> スレリンク(shikaku板)
>

ありがとうございます。
そちらに移動します。

684:無責任な名無しさん
08/02/06 01:40:11 lOeYENFM
【お名前】
 ぬくまろ
【事故日・時間帯】
 2月5日 午前7:45
【相手の車両等】
 自分は自転車 相手は車
【警察への届出の有無と処理】
 恐らく人身扱いで届けが出ています。
【保険の加入状況】
 相手は任意保険に加入済み。自分も自動車の保険屋と自転車の保険屋に連絡しました。
【怪我の有無と程度】
 相手無傷。自分は頭強打、右肩、腰、首などを打撲。全身レントゲン撮りました。
 現在も激痛です。
【相互の車両等の破損状況】
 相手は右フェンダーとバンパー破損。自分の自転車はペダルが曲がりました。携帯等も壊れました。
【現場の状況】
 直線道路を左側通行で自分が直進していたら反対車線から来た相手が細い路地に入ろうとして右折、
 Aピラーが邪魔で自分の存在に気付かなかったそうです。
【で、何を相談したいか?】
 交渉方法を教えて下さい。被害者の立場は初めてなので良くわからないです・・・。
 自分の保険屋に任せておかば良いのでしょうか?
 相手の誠意は伝わって来たので無茶するつもりは無いです。
 よろしくお願いします。
 

685:684
08/02/06 01:46:24 lOeYENFM
上げさせてもらいます。

686:無責任な名無しさん
08/02/06 02:16:59 GB8UhHF2
>>684
保険屋に任せろ  つかあげんなバカ

687:無責任な名無しさん
08/02/06 08:33:45 TIn0hXJo
>>684
自転車で入ってる保険やさんが示談交渉してくれるのですか?
それなら任せておけば心配ないと思いますが。
通常、自転車の保険は賠償責任保険なので、示談交渉は付いてないことが多いです。
ついてるのはコープ共済、東京海上日動、興亜火災くらい。
確認してみてください。
車の方にに賠償責任保険つけてるならそれも使えますので、どちらかに
示談交渉サービスが付いてるのかな?

688:無責任な名無しさん
08/02/06 08:54:03 pQqUY39N
こら保険屋、お前の勝手な言い分、社会から見ればデマだ、流すでないぞ。
それでなくても、示談代行という犯罪を犯している不届きものよ。

689:684
08/02/06 10:48:14 lOeYENFM
>>687
ありがとうございます。
話をした感じでは自転車の保険会社は交渉しない雰囲気でした。
「請求書のコピーくれれば金払うからね」って言われただけです。
恐らく>>687さんの言われる通りに交渉は無さそうです。
自動車の方は自動車保険に含まれる人身障害?とかいうやつに入っていたので
保険屋は示談交渉してくれるのでしょうか?示談ってのが良くわかりませんが・・・
あと、診断書には全治一週間って書いてあるんですが、
神経がどうかなってるみたいで、とても一週間で治るとは思いません・・・
近所に病院を移して完治するまで通院しても良いんでしょうか?
質問ばかりですが、わかる方、よろしくお願いします。。

690:684
08/02/06 10:50:51 lOeYENFM
あと病院変えるなら整形外科ではなく接骨院にした方が良いって
言われたんですが何か理由があるんでしょうか?
リハビリという事で通院したいんですが・・・

何度もすいません;

691:無責任な名無しさん
08/02/06 10:51:51 gY+U6+Nz
>>689
未成年か?
まず親に相手の保険屋と連絡を取ってもらえ。

692:無責任な名無しさん
08/02/06 11:58:11 TIn0hXJo
>>689
あなたが未成年なら親御さん主体で話をしてもらった方がいいですよ。
自動車保険の人身傷害は、もしかしたら交渉もしてくれるかもしれません。
ただ、人身傷害は加害者が補償しなかった場合にのみ、支払われるものではなかったでしょうか。
違っていたらすみません。そのあたりは直接保険会社に確認してください。
交渉サービスがあるのとないのとでは心労度が格段に違います。
サービスがなければ、こちらの損害もすべて自分自身で相手に請求しなくてはなりません。
とても大変です。
自動車保険や共済保険等に、日常損害賠償の特約は付いていませんか?
ご家族がけている保険なら、同居の家族全員補償されます。
その保険会社が上に上げた3社なら、交渉サービスが付いています。
早めに確認して下さいね。

病院を接骨院に替えた方がいい、というのは何か理由があるのか、私には意味がわかりません。
ただ病院を変えるのであれば、事前に相手側の保険会社に連絡しておきましょう。
今の病院が遠くて通うのが困難との理由であれば、特に問題はないと思います。
怪我なのですから、完治するまで通うのは当然です。
お大事になさってください。


693:無責任な名無しさん
08/02/06 12:40:38 br1n9UIW
事故時の保険支払いの考え方を教えて下さい。

自動車事故でお互い任意保険入っていた場合ですが、
仮に私が被害者で向こうが100%過失だったとします。
車同士で、信号待ちで停止中に追突された場合です。

私が入院した場合、私の保険と相手の保険、両方から入院補償貰えるのですか?
私の車の損害分は、私の保険と相手の保険、両方から貰えるのでしょうか?

もちろん、私が加入してる保険、相手の保険ともに、上記のケースが補償される
保険内容になってる場合を仮定したケースです。

694:無責任な名無しさん
08/02/06 13:43:31 +VxUSqfs
万が一の保険であって 相手に対しての保険だ。
お前がでるのは相手からの自賠責だけだ。わずかな1,2万円で泣き寝入りだよ。

だから裁判が多発する仕組み。保険屋の丸儲け


695:無責任な名無しさん
08/02/06 14:37:17 kD/ZyFA9
>>693
架空の質問は禁止。
お前の加入している保険と特約の約款を見れば分かることだろ。

696:無責任な名無しさん
08/02/06 17:18:53 pQqUY39N
こら保険屋、お前の勝手な言い分、社会から見ればデマだ、流すでないぞ。
それでなくても、示談代行という犯罪を犯している不届きものよ。

697:無責任な名無しさん
08/02/07 00:17:57 UpEieheW
【お名前】
697
【事故日・時間帯】
2月6日、朝の8:45位
【相手の車両等】
相手が車でこちらは自転車でした
【警察への届出の有無と処理】
警察には届出済み。処理は人損です
【保険の加入状況】 相手は保険に入っています。名前は教職者共済なんとか
私は健康保険する持ってません
【怪我の有無と程度】医者の判断では、頚堆捻挫、頭部外傷、腰椎打撲で、七日間の安静と言われました

【相互の車両等の破損状況】
相手のは分かりません。こちらの自転車は左のブレーキワイヤーが切れて、前のフレームが少し歪んでます
【現場の状況】
狭くて見通しの悪い十字路で、右側から車が飛び出してきて、私は急ブレーキをかけましたがブレーキワイヤーが切れて車の横に追突。
私の道路には一時停止のマークがあり、相手はなかったそうです
【で、何を相談したいか?】
慰謝料の事ですが、七日間きっちり通院しないと貰えないのでしょうか?
医者には、痛みが酷くなったりしたら来てくれと言われたのですが……

698:無責任な名無しさん
08/02/07 00:22:27 7DkCpkYH
テンプレのよくある質問1を参照

699:697
08/02/07 00:41:18 UpEieheW
>>698
すみません、理解があやふやだったもので……。
私の場合だと総治療期間が七日間に、実治療期間が実際に通院した期間に辺るんでしょうか?

700:無責任な名無しさん
08/02/07 00:55:47 klZ0QJxf
>>697
事故当日から金の計算か? ふざけんなバカ

しかも車が飛び出したのではなくお前が一時停止無視で
猛スピードで突っ込んだんだろ

701:無責任な名無しさん
08/02/07 01:04:42 HljOb7To
下手すると>>697の方が過失多くなるかもね

702:無責任な名無しさん
08/02/07 01:21:47 NnQDQ54E
基本過失割合 40:60のところ、

> 私は急ブレーキをかけましたがブレーキワイヤーが切れて車の横に追突。

重過失(制動装置不良)+15
55:45

慰謝料のこと考える前に車の修理代はちゃんと払えよ?

703:697
08/02/07 01:43:23 UpEieheW
すみません、仕事も休まなければならず、生活がかかってたので、馬鹿な事を言ったみたいです。
ご迷惑をおかけしました。

704:無責任な名無しさん
08/02/07 08:33:31 Pk4sGIvw
こら保険屋、お前の勝手な言い分、社会から見ればデマだ、流すでないぞ。
それでなくても、示談代行という犯罪を犯している不届きものよ

705:匿名希望
08/02/07 10:08:30 Xqpi/P/h
俺の叔父さんは元トラックの運転手だったのですが 1年前東北自動車道のサービスエリアで交通事故「物損事故]に巻き込まれ
叔父さんはかすり傷ひとつしておらず車の部品を一つ取り替えるだけの小さな事故でした しかし叔父さんは加害者に罵声や暴言を吐き
加害者を重度のPTSDにかかり加害者の両親に運送会社に報告されてしまい叔父さんは運送会社を解雇され
ほかの運送会社に再就職を申し込んだが 新しい運送会社が前の運送会社に問い合わされ加害者に罵声を浴びせた事がばれ
お前みたいなトラブルメーカは雇えないと言われ運送会社の就職を断られyたり50歳を超える高齢が災いしとうとう運送会社に再就職につけず
一時土方をやっていたがしんどいと言って3日で辞めているやがて生活費が底を尽き仙台に住んでいた借家を引き払い俺の家に転がり込み
叔父さんはニート生活を続けている

 

 

706:匿名希望
08/02/07 10:11:21 Xqpi/P/h
俺の叔父さんは元トラックの運転手だったのですが 1年前東北自動車道のサービスエリアで交通事故「物損事故]に巻き込まれ
叔父さんはかすり傷ひとつしておらず車の部品を一つ取り替えるだけの小さな事故でした しかし叔父さんは加害者に罵声や暴言を吐き
加害者を重度のPTSDにかかり加害者の両親に運送会社に報告されてしまい叔父さんは運送会社を解雇され
ほかの運送会社に再就職を申し込んだが 新しい運送会社が前の運送会社に問い合わされ加害者に罵声を浴びせた事がばれ
お前みたいなトラブルメーカは雇えないと言われ運送会社の就職を断られyたり50歳を超える高齢が災いしとうとう運送会社に再就職につけず
一時土方をやっていたがしんどいと言って3日で辞めているやがて生活費が底を尽き仙台に住んでいた借家を引き払い俺の家に転がり込み
叔父さんはニート生活を続けている

 

 

707:無責任な名無しさん
08/02/07 12:30:34 ya1jC33/
>>705
>罵声や暴言

DQNはDQNレベルの生活になる。
世の中公平にできてるね。

708:無責任な名無しさん
08/02/07 14:04:57 RvLvm4WT
トラック運転手って ムカつく運転するし アオルし、割り込みするは
自業自得でしょう。

709:無責任な名無しさん
08/02/07 17:23:21 o1/r3bhy
やさしい法律相談に書いたんですが、こちらにも書きます。


つい先日、軽い事故を起こしていまいました。自分に過失があるのですが、少し納得出来ない部分があります。

事故の内容は、駐車していた車を発進させ、出ようとしたときに隣の車のバンパーに擦り、バンパーに傷をつけてしまいました。急いでいたので連絡先を書いた紙を置いて、その場を立ち去りました。その後、相手から連絡があり現在に至ります。

納得出来ない点は次の二つです。

1.相手は軽自動車専用の場所に軽自動車ではない大きな車を停めていた。
2.傷ついたのはバンパーの一部。修理出来るのに、相手はバンパーを買い換えると言っている。

相手は忙しいらしく、今週の土曜にディーラーに持って行き、バンパーを買い換えるからその時に付いてきてお金を払え、とだけ言って電話を一方的に切りました。

自分としては、払う金額を減らしたい(まだ学生でお金がありません)。
ただ、これだけです。
やはり、警察には連絡したほうがよかったでしょうか?

どなたかアドバイスをお願いします。



710:無責任な名無しさん
08/02/07 17:41:59 eCx0gam5
>>709
私有地でどこに何を止めようが過失にはならない。
お前は車体が当たるか当たらないか確認せずに運転しているのか?
もし人だったらどうするつもり?

バンパーは樹脂の一体が普通だから修理はできない。
部品を交換するだけ。

警察に届けるのは義務。相手の出方によっては当て逃げだぞ。

711:無責任な名無しさん
08/02/07 18:51:59 5BmfmVX3
>>709
向こうでも言われてるが、3万か7万払う必要があるな。
保険屋で対応してもらうか自分で対応するか。

泣いて3万でカンベンしてもらえば。

712:無責任な名無しさん
08/02/07 18:53:49 7DkCpkYH
頑張れば修理可能な場合もあるが、そっちの方が時間も金も掛かる。


713:無責任な名無しさん
08/02/07 19:59:12 08fCiTwg
>>709
今後の社会勉強と思え。

止まっている車に当てて傷を付けた場合にその傷の付いたバンパーを交換するか、ペイントで我慢するかを決めるのはあなたではなく相手だ。
その時の為の任意保険だよ。

714:無責任な名無しさん
08/02/07 20:53:48 pBLvUeXR
質問なんですがお願いします!
先日車同士での交通事故に合いました!
10対0の被害者です!
赤信号で停車中に後ろから追突されました!
相手の損保会社がすごく対応悪くてこっちの話しをあまり聞いてもらえません!
事故後から車の運転が怖くなったり、普段の生活も気持ちが入らなくて我慢できなくなってきたので、
精神科に行きたいのですが認めてもらえるものですか?
まじめに悩んでます!お願いします!



                          

715:無責任な名無しさん
08/02/07 21:20:48 2vhHGY8H
>>714
保険会社に聞いてください。

716:無責任な名無しさん
08/02/07 21:25:55 oOM2I2q+
>>714
生死をさまよう重傷ならともかく、保険屋の態度が原因など
認められるわけがない。お前は当たり屋か?

717:無責任な名無しさん
08/02/07 21:41:52 33UDCeKj
>>714
「事故にあう」とはそういう事。例え自分に過失がなくとも。
諦めるしかないでしょう。

718:無責任な名無しさん
08/02/07 22:29:57 Pk4sGIvw
こら保険屋、お前の勝手な言い分、社会から見ればデマだ、流すでないぞ。
それでなくても、示談代行という犯罪を犯している不届きものよ

719:無責任な名無しさん
08/02/07 22:35:20 ncMzeU/Y
昨日通勤中に人身事故にあい、脳神経外科では全治2日。整形外科には頚椎捻挫、腰部・右手・足の打撲で全治2週間の診断を受けました。
加害者の保険会社にはその旨を伝え、休業損害と通院費等はいただける事になっています。
運送業なので今の状態では復帰しても仕事が出来ないので、リハビリしつつ様子をみようと思っています。
そんな状態なのですが、週末に引越しをしなくてはなりません。
リハビリで仕事を休んでる間に引越しみたいな大作業をすると、保険会社的にはリハビリ等の治療期間に疑問を持ったりするのでしょうか?
それが気になって言い出せずにいます。
今言わずにいたらあとで問題になりそうなのですが・・・。

720:無責任な名無しさん
08/02/07 22:48:33 2vhHGY8H
>>719
事前に決まっていたならば仕方ない。
そこらへんは保険屋さんもつっこまないよ。
逆にあなたは引越し業者にすべてまかせる追加料金を請求する事もできるから。

721:無責任な名無しさん
08/02/07 23:49:54 B3awFYmc
>>719
無理をすると、一生引きずるからな。
1週間は安静がよい。
鞭うち後遺症で右上肢麻痺になったぞ・・・・

722:無責任な名無しさん
08/02/08 01:15:48 CGYrSlrV
>>709
修理して塗装してりゃ最低2~3日はかかる。
その間のレンタカー代も負担せにゃならんのだぞ。
それを考えたら、あっさり交換したほうが安いこともあるぞ。

723:無責任な名無しさん
08/02/08 13:11:41 Eiyv/902
(保険会社に対する損害賠償額の請求)
第16条 第3条の規定による保有者の損害賠償の責任が発生したときは、被害者は、
政令で定めるところにより、保険会社に対し、保険金額の限度において、
損害賠償額の支払をなすべきことを請求することができる。

(保険会社に対する損害賠償額の支払の請求)
第3条 法第16条第一項の損害賠償額の支払の請求は、
次の事項を記載した書面をもつて行わなければならない。
1.請求する者の氏名及び住所
2.死亡した者についての請求にあつては、請求する者の死亡した者との続柄
3.加害者及び被害者の氏名及び住所並びに加害行為の行われた日時及び場所
4.当該自動車の道路運送車両法の規定による自動車登録番号若しくは車両番号、
  地方税法(昭和25年法律第226号)第446条第3項(同法第1条第2項において
  準用する場合を含む。)に規定する標識の番号又は道路交通に関する条約の規定
  による登録番号(これらが存しない場合にあつては、車台番号)
5.保険契約者の氏名及び住所
6.請求する金額及びその算出基礎2 前項の書面には、次の書類を添附しなければならない。
1.診断書又は検案書
2.前項第2号及び第3号の事項を証するに足りる書面
3.前項第6号の算出基礎を証するに足りる書面

724:無責任な名無しさん
08/02/08 15:47:57 v77NeBVB
先日、停車中に突っ込まれました。
示談にして、相手がその場で「修理代を現金で払います」と言ってきました。
相手には、後日見積書の金額、代車の金額について連絡しました。
すぐお金を用意できるとのことで、相手とは何の問題もないのですが、
私がある人(Aさん)から
「慰謝料として+5万くらい取ってやれ」
としつこく本気で言われ困ってます・・orz
「改めて謝罪の電話が来なかったんだろ!?普通、家に菓子折り持って来るだろう!?」
と・・・。
家は他県で遠いので仕方ないと思ってるし、私としては、修理代と代車借りる分をもらえればいいと思ってます。
まぁ、あわよくば・・・とは思う所ですが、それは不当請求だと思うので。
双方ケガも無かったわけですし・・・。
第一、わたしの口から相手にそんな請求言えません。
領収書を後で相手に見せるわけですし・・・。
このような場合、かかった経費以外の請求は一般的にしませんよね?
慰謝料貰わなかったら貰わなかったでAさんにくどくど言われるのが目に見えます・・・。
Aさんには、逆らうようなこと言えないし、これからも必然的に付き合いがあるので困ってます・・・。
ちなみに、わたしが事故のことをAさんに直接言ったわけではなく、周りから耳に入ったみたいです。
なんでこんなところで悩まないといけないのかと・・頭が痛いです・・・。

725:無責任な名無しさん
08/02/08 16:07:15 8aaCZMX7
>>724
法律問題ではないね。
法的に現段階で慰謝料は発生しないよ。

726:無責任な名無しさん
08/02/08 16:07:46 amQtZ11J
というか相手がシラネって言い出したら終わりじゃん

727:無責任な名無しさん
08/02/08 16:09:17 30T3KJB/
>>724
物損だけだと慰謝料請求は基本的に法的に認められない。

728:無責任な名無しさん
08/02/08 16:16:59 oRqH7hYQ
修理代が幾ら掛かったかは知らないが格落ち損としてなら請求できるんじゃね?

729:無責任な名無しさん
08/02/08 17:06:43 v77NeBVB
>>725>>727
そうですよね。そんな請求おかしいですよね。
人の弱みに付け込んで、自分を正当化してお金取るみたいな・・・。

>>726
あまりおかしなこといってると、修理代こそ払ってもらえなくなりそうですよね。

>>728
修理と代車で9万弱くらいですね。
格落ち損とは事故によって下がった車の価値のことですか?
ちなみに見積り頼んだ所で「このくらいの傷ならパーツ交換じゃなく塗装ですね」と言われました。


相手が悪いにしても、”相手が悪いんだから相手のお金がどうなろうが関係ない、自分が得すれば”
とかって考えおかしいですよね・・・。
憂鬱です・・・。


730:無責任な名無しさん
08/02/08 17:29:36 dJPvrZxk
>>729
人身事故でもないのに慰謝料を取れと言うAの言動がそもそもおかしい。
Aが893もどきのチンピラなら理解できるが・・・・

要はあなたが人として道をはずしてもお金を取るか、普通に一般的な常識の範囲内で収めるかの判断。
といっても、お金を取れるとも思えないが。

731:無責任な名無しさん
08/02/08 17:48:56 DxVDnu26
>>729
> 憂鬱です・・・。

気にするな世の中色んな人間がいる。
一々落ち込んでたら身が持たないぞ。

732:無責任な名無しさん
08/02/08 17:55:46 TBy7zuIL
>>714
私も同様の事故に合い、相手の保険会社の対応があまりに一方的だった
ので、弁護士に依頼しました。私の場合は弁護士費用特約に入っていた
ので、費用的に問題が無いともありましたが、たとえ費用がかかっても
弁護士に依頼する方が精神衛生上は楽になれますよ。

733:無責任な名無しさん
08/02/08 18:01:00 TBy7zuIL
費用的に問題が無い事もありましたが   に訂正です

734:無責任な名無しさん
08/02/08 18:48:08 jdZeQ26Y
>>730
あぁ・・・そのまかさのまさかです。その数字です・・・。
そうですよね。
そんなんでお金取れたとしてもこっちもいい気持ちになんてなれないですもんね・・・。
バカと言われても正直に生きたほうがいいですよね。

>731
いろんな人いろんな考えありますよね。
考えが合わないからって自分がおかしいわけじゃないし、自分は自分の考えでいいんだって改めて思いました。
惑わされず自分の思ったようにしてみます。


みなさん、人生相談みたくなってしまってすみませんでしたorz
そしてありがとうございます。

735:無責任な名無しさん
08/02/09 16:33:12 oDfwOdBQ
>>734
嘘でも「菓子折りもらいましたので、もういいです。」とでも言っとけば?
「お金貰った」って嘘つくと、そういう輩は「オレのアドバイスのおかげだ、半分よこせ」
なんてことになりかねないから、「お菓子」で。
意地になって反論しても、常識が通じる相手じゃなさそうだから上手く流すべし。 


736:無責任な名無しさん
08/02/09 18:41:25 lIPFf+o1
724さん お前はバカか 俺はAの意見に賛成だ。

お前どこまで甘ちゃんなんだ?
俺も同じことがあったが プラス10万円取ったぞ。

考えろ もしお前が彼女とデート中で遊びに行っていた途中に事故に遭われた
かもしくは一人で何か遊びにいく途中事故に遭って損害ゼロか???

せっかくの休日が台無しなんてことになったら損害ゼロなんて甘ちゃんだぜ。
例えばライヴ行くつもりが この事故でいけなくなったと言えばいいじゃないか?
1年も楽しみにしていたのにとか言えばいいだけの話。

おまえは大金掴む要素なし。
一生ペーペーでやれ。
俺はAは大物になる予感がする。
大物かペーペーで終るかは 何でもないお金を掴むか掴まないかの差だ。
おまえは早く示談しろ。

737:無責任な名無しさん
08/02/09 18:47:08 HS75DWtS
俺はAが10円を稼ぐために一時間かかるスーパーまで遠出するアホに見える

738:無責任な名無しさん
08/02/09 20:55:47 DWwVqg/N
>>736
お前は金を得ることが得意のようだが、小金を稼ぐしか能がないようだな。
俺はAが金持ちになるより、恐喝とか詐欺で刑務所に入る確率の方が高い予感がする。
大体、交通事故とかの本業でない事で儲けようという発想がチンピラだよ。

739:無責任な名無しさん
08/02/09 21:39:44 lIPFf+o1
お金が取れる時に取る。
それが大金掴むんだ。

それに小金というが 5万円が小金か?
俺ならAの意見に賛成だ。本当にお金の獲る方法を知っている。

740:無責任な名無しさん
08/02/09 23:09:25 obsKHQKD
>>739
本当にお金を稼ぐつもりなら、物損で慰謝料などとわけのわからないことをいわずに
問答無用で通院して、人身事故にして慰謝料を稼ぐ。

1ヶ月通えば12万の慰謝料になる。

5万円で小金か?という当たりに貧乏臭が漂ってるが?w

741:無責任な名無しさん
08/02/09 23:38:34 lIPFf+o1
740さん 素人か???

お前 724さんは物損で処理してんだろうが。多分?
それなら今更人身扱いは無理だ。1週間以内が原則だから。
お前の考えは能無しですな。

通院 物損扱いだから1円も出ません。

724さん こんなバカな奴のこと聞いて行動してはいけませんよ。

742:無責任な名無しさん
08/02/10 00:08:30 rWb7r1Xk
Aさん光臨中か?

743:無責任な名無しさん
08/02/10 00:32:45 xYDQKmqM
このスレ終了
もう雑談すれ棚

次ぎスレはタイトル変えれば?

744:740
08/02/10 01:44:26 tE+EfDya
>>741
ホンマもんのバカだな。
>>724の情報では「先日」としかない。
それで物損で慰謝料云々言ってるオマエがバカだというの。

それに物損扱いだから1円もでない?
「人身事故証明書入手不能理由書」の存在意義は?

どう考えても、おまえが素人以下のクソw

すっこんでたほうがいいよw

745:ねこちゃん
08/02/10 08:35:37 XgsTzKOK
猫が飛び出してきて避けようとして側溝に落ちた。
後で聞くとその猫は、東京都の補助金で不妊去勢していると言うではないか。
事故の責任をとはどう取るつもりだ。猫を飼うなら部屋の中で飼え。

746:無責任な名無しさん
08/02/10 09:20:38 DfN40+ih
迷わず引き殺せ。

747:無責任な名無しさん
08/02/10 12:05:34 2sEKQbxe
そのぬこに内容証明郵便で賠償金請求しろ。


748:真壁正樹
08/02/10 12:39:06 YrpahIhY
709様 被害者は暴言や罵声を吐きましたか 暴言や罵声を浴びせていれば
恐喝になる場合があります 警察に相談をして下さい

749:無責任な名無しさん
08/02/10 13:22:36 RpdCOARV
おい真壁さんよーー。
警察に相談して動いてくれるんか????

少なからず警察は事件が起こらない限り動かない奴らだ。

750:無責任な名無しさん
08/02/10 13:33:47 WFtafjF7
事件が起こらない状態で動くと訴えられるからねw
全部自分で首を絞めてきたのに文句だけは言う

751:無責任な名無しさん
08/02/11 10:10:49 9FA34VEz
保険会社に由る示談申し入れは、折衝及び示談等並びに損害賠償請求権者の保険会社に対する
直接請求権について定めた掟に基づくものである。然るに、一般に弁護士法72条に違反するもので無い。
又、保険会社の行為について、弁護士法72条に違反すると考えられるような特別の事情は 窺われない。
依って、周旋弁護士も何ら問題無いと言う事になる 。

この弁護士会の判断に誤りはないことを気づくと同時に理解できました。
そのヒントは日本国憲法にありました。
”婚姻は両性の合意のみに基づいて成立し”、この条文である。
また、法律行為とは意思表示であること。

自動車約款は保険会社の意思表示である。
しからば、約款に同意するしないによって弁護士法72条に違反するかしないかが
分かれると言うことである。

改めて言うまでもないが、弁護士法は法律である。
法律の禁止する要件に当てはまれば違法行為である。
保険会社の相手方としての被害者が、損害賠償請求をし、示談することに合意すれば
違法行為に当たらないとの判断である。
泥棒は盗もうとものを取ったが、相手方が、あげたのだと言えば、無罪となるの理屈と見た。

752:無責任な名無しさん
08/02/11 10:11:38 9FA34VEz
そこで被害者の俺は保険約款は不知、同意するもしないもない。
たとえ知っていたとしても同意しない。
それから、現実にも保険会社に損害賠償請求をしていない。示談を強要されたが、
示談していない。
よって、保険会社は示談代行を業務としている事をもって弁護士法72条に違反する。
保険会社の言う弁護士対応は周旋弁護士であり、弁護士法27条違反である。
調停や債務不存在訴訟も、周旋弁護士が保険会社の違法行為による作文をもって
起こすものであるから無効である。

753:無責任な名無しさん
08/02/11 10:32:56 byi4e8Kf
素人乙

754:無責任な名無しさん
08/02/11 10:37:49 9FA34VEz
犯罪のプロに素人とはこれいかに。
光栄に存ずる。

755:無責任な名無しさん
08/02/12 14:17:42 W8QjLVi9
【お名前】 タママ

【事故日・時間帯】 夕方
【相手の車両等】 エスティマ

【警察への届出の有無と処理】 届け済 物損

【双方の自賠責保険加入の有無】双方加入

【相手契約任意保険会社名】 農協

【自分の契約任意保険会社名】無し

【怪我の有無と程度】 無し
【相互の車両等の破損状況】 ドアに飛び石くらいの1mmくらいのピンキズ(凹みは無し)

【現場の状況】 駐車場内でドアを開閉した際に停車中の相手方の右後部ドアにコツンと当たってシマタ


756:無責任な名無しさん
08/02/12 14:20:53 W8QjLVi9
【で、何を相談したいか?】
事故に関してはこちらの不注意で起こしたもので深く反省しているのですが、
相手方は事故証明が発行される前から「どこの保険屋さんですか?ウチの指定するディーラーで修理させて頂きますので」と保険を使う使わない(といっても使えませんが・・)を選択させる余地もないように一方的に言っています。

結局、警察立ち会いで検証し、事故証明は発行できる形にはなったのですが、相手方の車には細かいキズがかなり有り、まとめて直したい魂胆がかいま見えます。
過失認定する前にある程度修理に関する事を決めておけば良かったのですが、
認定直後に、相手方は「保険屋さんが代理人となって交渉するのであとはそちらを通して下さい。」と言ってきています。

長々、書いてきましたが、
・修理工場の選択など主導権はどちらにあるのか?

・修理した際に「出来が悪い、やり直せなど」ゴネる可能性があり、
ごく常識的な金額をかけて修理し、常識的な状態に直したのにも関わらず、やり直しを迫るのは法律的には認められるものか?

・相手方が、どこぞの修理工場に出すのは嫌で、何故かは分かりませんが買った所のディーラー修理にかなりこだわっているようなので、
私はごく一般的な修理費用を負担し、足が出る分は相手方に負担してもらうように話を持っていこうとしているのですが、交渉に落とし穴がありましたらお教えくださいませ。

車板の方にも書き込みさせて頂きましたが保険屋が出てくる事でかなりビビってます
何か良い解決方法なども含め、アドバイス頂きたいのですが、、、


757:無責任な名無しさん
08/02/12 14:29:25 W8QjLVi9
あげ

758:無責任な名無しさん
08/02/12 14:55:19 HC4i/GzO
教えて下さい。この間、駐車場で止まっている車にぶつけてしまいました。翌日に保険で直らない分は自分が払いますと一筆書きました。見積り額が一番高い修理代と保険金との差額を払えと言われてます。払わなきゃいけないんですか?

759:無責任な名無しさん
08/02/12 15:52:53 HLAUaaOw
>>755
相手がディーラー修理を主張するのは至極当然な事です。
見積もりが適正なものならば払ってください。

>>758
保険屋さんに丸投げするか、払うかですな。

760: ◆hARUHI7uks
08/02/12 15:56:33 7I52jf31
◆HAruhI6Nmk : #-,v3+t((
◆hARUHI7uks : #~g\uv,v4
◆NzOb1DQMWI

761:無責任な名無しさん
08/02/12 17:23:10 kSEehHt7
>・修理工場の選択など主導権はどちらにあるのか?

こんな発想が出来るのはやっぱアレなんかな・・・

762:無責任な名無しさん
08/02/12 17:34:15 hPAufWLu
>>755
>・修理工場の選択など主導権はどちらにあるのか?

選択権はあなたには無い。
逆にあなたが傷を付けられて、相手が知り合いのところに出すと言ってあなたは納得出来ないでしょう?

>・修理した際に「出来が悪い、やり直せなど」ゴネる可能性があり、
>ごく常識的な金額をかけて修理し、常識的な状態に直したのにも関わらず、やり直しを迫るのは法律的には認められるものか?

やり直しを迫るのは相手の勝手だが、それは修理工場と相手の問題であなたには関係ない。

>・相手方が、どこぞの修理工場に出すのは嫌で、何故かは分かりませんが買った所のディーラー修理にかなりこだわっているようなので、
>私はごく一般的な修理費用を負担し、足が出る分は相手方に負担してもらうように話を持っていこうとしているのですが、交渉に落とし穴がありましたらお教えくださいませ。

ぶつけておいてごく一般的な修理で・・・という発想があり得ない。
ディーラーの見積もり通り払え。




次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch