労働法のスレッド Part56at SHIKAKU
労働法のスレッド Part56 - 暇つぶし2ch821:無責任な名無しさん
07/06/23 14:02:12 TxMtpbMj
ここがバカ丸出し

>皆で現金を出し合い

嫌々ながらも、自分の意思で出しちゃってる?
それならどうにもならないよ。
「お前はウチには合わないよ。もう辞めてくれない?」って言われて渋々「退職届」出すのと似てる。
意思表示に至るまでに、いろいろと背景はあるんだろうけど、
最終的には完全に自分の意思で出してる。
(例外:民法96条【詐欺又は強迫】、民法95条【錯誤】)


嫌なら拒否するべきだと思うけど・・・・

労働法以前にバカというかなんというか終わってるなこいつ。

822:無責任な名無しさん
07/06/23 16:26:13 aI72iUz6
>>821
 3行で終わることを中身のない文言の羅列でスレを汚した後は、他人をバカ呼ばわりして自分では根拠を示さずか・・

 立派だね。

823:無責任な名無しさん
07/06/23 16:34:34 aI72iUz6
>>818
>レジ違算の不足額の弁済について従業者がその額をすべて弁済する必要はなく
 
 何度叩かれても原則と例外が理解できていない。
 どの法律が上記の主張を裏付けているか回答せよ。
 判例・裁判例なんて回答するなよ。それぞれ異なるケースに対する判断が自動的
 に他人に適用されるわけないことぐらい何回も指摘されているからさすがに分か
 るだろう。

 お前の主張はいつも原則と例外がひっくり返っているいるし、現実の労使関係を
 理解できていないので、すぐに裁判を持ち出す悪い癖がある。
 働いたことがないの可哀そうな人なのであろうか。

824:無責任な名無しさん
07/06/23 16:37:00 aI72iUz6
>自分の意見をIDを変えずに書けよ嵐君。

変えたことなんかないぞ。
被害妄想まで入っているのか。
ちなみに自分は817さんじゃないぞ。(わざとやっている文体で分かるだろう)

825:無責任な名無しさん
07/06/23 20:46:22 9Qox6sTx
バカの>>817が来ましたよ。

>>821
いつもの、「バカ」「アホ」しか言えない頭の可哀想な方ですか?
では、自分に代わって有効かつ法的な回答をよろしく。


▼━回答者の心得 ━━━━━━━━━━━━━━
・回答者は根拠となる法令、制度を示しましょう。また最後には結論をつけましょう。
・煽りは徹底放置、冷静に対応しましょう。出来ない貴様も厨房です
・悪質な荒らし(連続コピペ、AAコピペ厨等)は→まとめて削除依頼板へ


826:無責任な名無しさん
07/06/26 09:10:54 RMFz1xyM
ここの連中であれだよね。
法的根拠を出せと言うくせに
自分はだせないのな。
バカ丸出しwwwww

827:無責任な名無しさん
07/06/26 09:17:11 0Rqy4oY9
レジ違算なんて払わなくて当たり前じゃんバカここの回答者w

828:無責任な名無しさん
07/06/26 09:45:14 u6/K/We+
バカ、アホしか言えないのではなくて、バカ、アホにはバカ、アホとしか言うしかない。



829:無責任な名無しさん
07/06/26 12:20:43 C2+eFi1b
インターネット上の動画投稿サイトに「当て逃げ」被害にあった瞬間の動画が掲載され、
騒動になっている。映された加害車両のナンバーから所有者が割り出され、個人情報が
ネットでさらされた。所有者の勤務先の会社には電話などの抗議が殺到。同社は所有者を
解雇し、ネット上で謝罪した。検挙できていない警察へも批判が向けられている。
(中略)
被害者は「捜査が進まない」とネットで動画を公開。それが広まったとみられる。
加害車両の所有者は、埼玉県内の自動車修理・改造会社の男性だった。割り出された
所有者名を元に、住所や年齢、勤務する会社名などが直後からネット上に出回った。
同社によると、6月12日朝から「犯人を出せ」「隠蔽(いんぺい)工作をしたのか」
といった電話が殺到。取引先にまで抗議の電話が行き、ホームページ上の
従業員プロフィルなどがネットで広まった。会社周辺でカメラを手にうろつく人も現れ、
社員らが事情を聴くと「会社の画像を2ちゃんねるに出すつもりだった」などと話したという。
同社は電話の殺到で事故のことを初めて知ったという。15日、取引先や職場に
迷惑をかけたとして、男性を懲戒免職にした旨を告げるおわびをHPに掲載した。
URLリンク(www.asahi.com)

この場合の懲戒解雇って有効?

830:無責任な名無しさん
07/06/26 14:31:33 25ulyWia
>>829
会社の発表をそのまま信じるなら懲戒解雇は行き過ぎで
おかしいが、車の所有者が本人である可能性が高いために
特に問題にならずに解雇されたと見るのが妥当なところ。



831:無責任な名無しさん
07/06/26 16:35:33 cZKOeCzF
育児休業についてお尋ねします。
例えば、H18年1月1日生まれの子がいたとして

(支給延長はないものとして)
①育児休業法による場合は最大何月何日まで育児休業が取得できるのですか?
②雇用保険から支給される育児休業給付金はいつまで支給されるのか。

私の認識としては
①は h18.12.31
②は h18.12.30
です。



832:無責任な名無しさん
07/06/26 16:37:34 cZKOeCzF

×(支給延長はないものとして)
○(1歳まで取得したものとして)
 保育園が見つからなかった場合、1歳6ヶ月まで云々 といのは抜きにしてという意味です。

833:無責任な名無しさん
07/06/27 14:38:31 HnoyiQhz
>>831
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

834:天理教被害者
07/07/05 21:46:09 BFOi+j9H
> 液ク□サイ工ソス(奈良県天理市)/(代表取締役社長 ◇川和則)
> 天理教信者の社長が、社員に天理教「修養科」を強要!
> 「修養科」費用13万円自己負担、詰所から3ヶ月自由に外出できず。断れば、解雇。
> URLリンク(black.ap.teacup.com)


835:無責任な名無しさん
07/07/05 22:18:47 cdhpbd0Q
彼女が弁当屋でバイトしてます、求人誌は17時~21時となってるのに
何故か15時~21時で話がつき、シフトを入れられ、しかも週6日や7日な時も
まだバイト初経験の15歳ですこれって違法じゃないんですか?

前々に言っておいた休みがいつの間にかシフト表を見たら仕事が入ってて、店長に言ったら
「個人個人を管理するのは大変だから入れない日はバツ付けといてと」言われる始末。

つい先日なんて、朝の9時から夜の9時までがシフトに書かれ、出れませんと言ったら「やっぱり出れないか~」
15歳の子供にそんな労働させたら違法にならないんですか?

来週の火水が休みの予定なんですけど、その週の土日は前もって休むと言っておいたのに
後々気づいて「じゃぁ火水は出ないと駄目かな~・・・ブツブツ」と独り言

もし火水仕事だったら12日連続勤務です、ただのバイト
ましてや初経験の15歳にこんなことさせたら良い訳ありませんよね?

長文失礼しました。

836:無責任な名無しさん
07/07/05 23:04:33 H2aGWjuV
田舎在住で本当に仕事がありません。
殆んどの求人がパートに、介護職員、看護師。
希望している事務系は『経験者のみ』募集で
経験が無いために、応募出来ません。
そんな中、農協職員や役場の職員がコネで身内
ばかりを入れています。まあ臨時ですが、臨時なら100%のコネ率です。
職案に出す求人は、ノルマ有りの臨時ばかり。
こんな事が、まかり通っていて良いのでしょうか?
バイトですら少ない地域で、悔しくて鬱になってきます。

837:無責任な名無しさん
07/07/05 23:37:59 ivnnfWiF
>>836
都会田舎問わず、民間企業も公務員も現実はコネが多い。
今話題の社会保険事務所なんてコネばかり。
これでは、いつまで経ってもよくならないはずだ。

838:無責任な名無しさん
07/07/06 12:12:10 ZbWdzxvu
>>835
18歳未満の年少者は原則1日8時間1週40時間を超えて労働させることはできません。
休日は週に1日は確実に与えなければいけません。
それが守られていないのであれば違法です。

>>836
コネがあれば有利なのはどの職種であろうと同じです。
コネの有無でくやしい思いをする人は多いですよ。
『経験者のみ』となっていてもやる気を見せれば面接を受けさせてくれる会社はあります。
とりあえず電話で問い合わせてみましょう。


839:無責任な名無しさん
07/07/06 12:24:01 nFtcfCnQ
働いてる仕事場が潰れました。でも名前を変えて同じとこで同じ人が営業してます。私は潰れた店の時に働いてたから給料は出せないと言われました。これは違法ですか?
どうしたらいいですか?

840:無責任な名無しさん
07/07/06 13:24:56 9BAgo/mf
>>836
>農協や役場が不適切な採用

農協はともかく、役場は少々問題があるな。
とりあえず、やる気というのはあって当たり前のもので、加えて能力が無ければ駄目なんだが。

>>839
>架空廃業による賃金の未払い

それが自主休業なのであれば、債権逃れのための明らかな架空廃業だな。
少額訴訟で店の実態を示して、給料を請求するといい。

841:無責任な名無しさん
07/07/06 16:59:23 l0uTFthZ
 退職金についてお伺いします。

 取締役  Aさん 5000万
 執行役員 Bさん 3500万
 部長   Cさん 5000万
 部長   Dさん 550万
 嘱託   Eさん 550万

 このように退職金に関して差異が生じました。
 勤続年数は皆、同一。

 部長Cさんが執行役員より退職金が高いこと

 同じ職位である部長同士でCさん、Dさんとで大幅に差異があること。

 この2点に関して、法的問題はないのでしょうか?

 執行役員Bさん、部長Dさんが部長Cさん並みに貰える様に請求はできないのでしょうか?

 これを請求できるとしても、皆、退職しているため事後請求になります。

842:無責任な名無しさん
07/07/06 17:03:35 sUZhbGhV
うちの会社は有給休暇をとる時その曜日や、自分の出勤パターンによっては他の人に残業を頼まなければ有給休暇取がれないしくみになっています、、
例でいえば、自分が遅出の出勤のばあいに有給休暇をとる場合遅い時間に働く人間がいなくなるので、早出の人に残ってもらう事を承知してもらい、それを確認したという二人のハンコを押してある紙と一緒じゃないと有給休暇の用紙も出せないしくみです。
みんな他の人に遠慮して休暇が消化しづらい状況が続いているのですが、、これって違法なんでしょうか?




843:
07/07/06 17:42:36 kkaj+EBZ
うちの上司が周りのパート・アルバイトに対して「辞めてもらわなければならないかも知れない」と言い回っているのですが、これってパワハラなんでしょうか?

844:無責任な名無しさん
07/07/06 17:51:41 DC3zlu/R
>>842
>誰かに仕事を頼まないと有給休暇が取れない

事業の正常な運用を妨げる場合には、その日に有給を取りたいという従業員の申し出を別の日にする事もできるが、相談者のような場合は少し事情が違うな。
有給休暇が正常に取れるような仕組みづくりが必要なんだが、とりあえず有給を買い取ってもらういといい。

845:無責任な名無しさん
07/07/06 17:54:19 DC3zlu/R
>>843
>解雇のほのめかしはパワハラか

それだけではパワー・ハラスメントにはならないが、場合によって脅迫等にも当たる。
経営状況など合理的な理由があれば、ならない。

846:無責任な名無しさん
07/07/06 18:03:12 cAlUFLEZ
有給休暇って買い取りしてもらえるようになったの?

847:無責任な名無しさん
07/07/06 18:12:58 DC3zlu/R
>>846
>有給休暇って買い取り

本来与えなければならないが、従業員側からそのような契約を申し入れるのであれば、契約自由の原則から一応有効になる。
ただし、就業規則などであらかじめ取り交わしておくのは、公序良俗や瑕疵ある意思表示によって無効だな。

848:無責任な名無しさん
07/07/06 20:26:09 jCq7L0k0
>>841 

そもそも、退職金の金額の多寡がどのように取り決められるべきかの問題は労働法の問題ではないです。
あくまでも会社内部の私的自治の問題。退職金のない会社も多くあります。

金額は、退職金規定と、役員退職金規定と、社長がどうしたいのか。
そのあたりで決まります。規定よりも上乗せする分には、社長の自由。


849:無責任な名無しさん
07/07/06 20:32:07 jCq7L0k0
>>842 

みんなで話し合って、ローテーションで有給休暇を組むようあらかじめにシフトを決めておけばいい。
そうすれば休みも取れるし、残業代も稼げるし、会社も仕事が回るしで、いいことだらけ。
労使双方の満足回答。

現状は、会社は仕事が回るし、有給休暇はどんどん腐るしでウハウハだけど、
社員は涙の有給休暇。これはアンバランス。

労使双方が満足できるシステムじゃないと、これからの会社は生き残れないよ。
tって、言う理論で進めればいけると思うよ。


850:無責任な名無しさん
07/07/07 10:20:25 pnSrF3Js
>>847
 強行法規で現に有効な年休の買い取りを禁止しているのに、契約自由の原則が適用される余地はない。
>>845
 脅迫の構成要件や刑法の基礎を勉強してから回答してください。本人に直接意思表示が届かない脅迫って・・

ID:DC3zlu/Rはひどすぎるよ。


851:無責任な名無しさん
07/07/09 10:51:37 dv2hihz4
スレチかも知れないが、ひとまずここで。

上司から、
「お前、その容姿どうにかならないのかよ。とても対人営業やってると思えないな。顔形からして会社で最も劣ってるの、分からない?」
と言われました。

上司曰く「アドバイスであって、決して人格などを否定するものではない」
てことなのだが、これはこれで通用するのか?

852:無責任な名無しさん
07/07/09 13:51:59 /KBfSRsS
なぜその上司がそういう言うことを言うのかわからないなら、
じゃあ自分はどうすればいいか、っていうところまで掘り下げて聞いてみたら?

職場がホストクラブなら、腕のいい整形手術の医者を紹介してくれるかも知れない。


853:無責任な名無しさん
07/07/09 15:35:57 dv2hihz4
靴やらスーツやら髪型やら、全てが安っぽく見えるのだそうな。

床屋は最低月三回行き、靴もスーツも毎月違うものを着用すること。
容姿が劣るのだから違うもので自分をアピールするしかない、とのことです。

854:無責任な名無しさん
07/07/09 16:51:05 G56OQpVM
すいません無知で申し訳ありませんが皆さんのお力添えを頂きたく書き込ませてもらいます
短期のバイトに入り、バイト自体は既に終了しました
給与の支払いは終了してから一ヶ月後なのですが、支払日より早くもらうことは可能なのでしょうか?教えてください

855:無責任な名無しさん
07/07/09 16:54:48 /KBfSRsS
>>853
何の職業?それと、自分はどうしたいの?(転職、在職、他)

856:無責任な名無しさん
07/07/09 17:15:35 /vmSv5Br
>>854
可能。
退職者から請求があった場合には、
会社は7日以内に支払わなければならない。

857:無責任な名無しさん
07/07/09 17:35:11 G56OQpVM
>>856
早いレスありがとうございます
電話で問い合わせたら「あなただけ特別扱いはできない」と言われてしまったのですが、その場合は>>856で書いてある七日以内に払わなければ~のようなことを言えばいいですか?


858:無責任な名無しさん
07/07/09 17:46:27 EYnIgJhe
>>857
>7日以内に払わなければ

その通り。
労基法の23条1項が根拠になる。

859:無責任な名無しさん
07/07/09 18:03:29 G56OQpVM
>>856>>858
親切にありがとうございました
また問い合わせてみます


860:無責任な名無しさん
07/07/09 19:02:04 dv2hihz4
>>853です。

金融機関です。辞める気はないのですが、パワハラになるのかどうか、と思いまして。

861:無責任な名無しさん
07/07/09 22:01:23 Z2bwBdq5
20歳
福岡県
企業、学校、病院、福祉施設、どこでもだけど!
従業員の人数をもっといっぱいとって、全従業員のうち1人のみ1ヶ月休暇を与えてくれないか!
給料はいらないから!
その課に従業員が24名いたら、そのうちの1名に、2年に一度、1ヶ月休養をくれないか!
企業よ、病院よ、いつもより1人必要なだけじゃないか!
給料もあげなくていいんだから、いいじゃんか!
2年に1ヶ月程度で十分な人生の休暇を与えられるんだぞ!
日本人にすこしの自由と生活を与えたまえ!
病院など、緊急時であっても、スペックが1人いるから、すこし余裕がでるのではないか!

●2年に1ヶ月の長期休暇を日本国民にあたえたまえ●


862:無責任な名無しさん
07/07/09 22:05:27 RgAf3N7e
>>860
パワハラになるかどうかは、他人が決めることではないし、
パワハラされたから、どうしたいのか、
が決まらないとアドバイスのしようがない。と思う

863:無責任な名無しさん
07/07/09 22:09:24 /KBfSRsS
>>860

金融機関なら、たぶん励ましの言葉でしょう。

パワハラになるかどうかは、TPOが絡んできますね。
特定個人を執拗に追い詰めるような場合はパワハラでしょうけど、
パワハラじゃないと、期待されているんだと思ったほうが、何かと情況が好転すると思います。

864:無責任な名無しさん
07/07/10 11:15:12 xHhpfMjg
>>863
元の容姿が劣るから髪型や服装で補えっていう侮辱だよ。
さっさと病院逝ってこい。

865:無責任な名無しさん
07/07/10 12:19:53 H5gwaJNr
質問させて下さい。
会社に勤め半年経ちましたが有給はないと言われました。請求可能ですか?時間外手当てもなく聞いた所基本給に含まれているとのこと。他にも休暇が年間100日あると聞いたのですが実際76日・健康診断なし等。労監に相談しようか迷っています。

866:無責任な名無しさん
07/07/10 12:35:54 VvdV1T1n
>>865
有給は請求可能。
しかし、そこまで問題多いならば転職した方が速いよ。

867:無責任な名無しさん
07/07/10 12:45:24 H5gwaJNr
>>866さん
ありがとうございます。転職を考えてはいるのですが一年間は働いた方が良いのかなって思ってます。辞める覚悟はあるので労監に相談してみます!

868:無責任な名無しさん
07/07/10 13:41:24 Dmf3Gl/y
会社から夏休み取得予定表が来た。

今年はまだ申請していないが、昨年は、休暇取得を申請して受理された後、その期間中に会社行事が組まれ、受理取消通知が来た。

泣く泣くずらしたが、会社行事があるから、といったん受理した休暇を会社命令で取り消すことは合法?

今年はぎりぎりまで提出しない予定です。

869:無責任な名無しさん
07/07/10 14:17:27 ODlEwqHs
質問させてください
仕事でミス(製造・包装などで)があると弁償させられるのですが
これは違法になりますか?金額はだいたい数万円です

870:無責任な名無しさん
07/07/10 17:44:03 R1/rxDiR
質問です。ハローワークで正社員募集で採用され1ヶ月後に雇用契約書を持ってきたら契約社員になってました!面接ではそんな話はありませんでした!

どう交渉すればいいんですかね??

871:無責任な名無しさん
07/07/10 18:50:01 VvdV1T1n
>>868
十分に期間をおけば問題無いでしょう。

>>869
貰っている給料によるけど、違法だね。

>>870
マルチ止めろ。
契約解除すれば?

872:無責任な名無しさん
07/07/10 19:17:31 0NT0kB19
教えてください
会社を無断欠勤で退職してしまいました
電話したのですが退職までの日割り賃金支払ってくれません
無断で欠勤して辞めたことは反省してます
しかし働いた日割り分がどうしてもないと生活できません
よい知恵をかしてくださいお願いします

873:無責任な名無しさん
07/07/10 19:22:09 VvdV1T1n
>>872
労基署に相談って手もあるけど、
ちゃんと誤って払ってもらうのが一番早いよ。

874:872
07/07/10 19:31:11 0NT0kB19
ありがとうございます
交渉したのですが取りに来るように言われました
しかし遠くて取りに行けません
ちなみに今までの給料は振り込みでした

875:無責任な名無しさん
07/07/10 19:40:21 nl7/xGEs
>>874
法律は手渡しが原則だから会社が取りにこいって言ったら行かざるをえないです。
あきらめて取りに行ってください。

876:無責任な名無しさん
07/07/10 20:09:54 Dmf3Gl/y
>>871
ありがとうございます。
ちなみに昨年は7月に8月中旬の休暇申請をして受理されたのですが、8月に入ってから会社行事が入ったから、と取り消され、9月にずらしたのですが、
やはり9月に入ってからまた会社行事が入ったからと、取り消されそうになったのですが、これ以上はずらせないと休みました。
しかし、所定の休みの半分も消化できずに終わりました。

877:無責任な名無しさん
07/07/10 20:16:33 Dmf3Gl/y
補足。
ちなみに会社行事とは、毎月初日に日程が決まる全社員参加会議。

かといって月初に、その月内の休暇申請をすると、「もっと計画的に休めないのか?」と言われた社員もいました。

878:無責任な名無しさん
07/07/10 21:21:41 VvdV1T1n
>>876
休日はある程度会社事情で変更出来るけど、
消化できないのは問題だね。

879:無責任な名無しさん
07/07/10 22:11:05 rmUy6omT
>>869
 同意なしに賃金から控除しているのなら違法であるが、「賃金から引くぞ」との通告に対し異議を申し立てていないならば
少なくとも労基法違反ではない。
 賃金から引いていない場合、ミスについて損害賠償を請求すること自体は違法ではない。


880:無責任な名無しさん
07/07/10 22:55:48 3W3/rtI6
質問させて下さい。
僕の父は今まで臨時社員扱いだったのですが、先月やっと正社員になることができました。
ちなみに臨時社員の期間は約10年で、日給でした。
ところが給与明細を見て驚いたのですが、基本給が12万程しかなかったんです。 
残業手当てや交通費などを含めても約18万くらいです。
臨時社員の時のほうが給料が良かったらしく、正社員になって下がってしまったみたいなんです。
そもそも基本給が12万なんて信じられません。
違法性が感じられるのですが、特に問題はないのでしょうか?
よろしくおねがいします。

881:無責任な名無しさん
07/07/10 23:02:30 rmUy6omT
>>880
 最低賃金の計算根拠となる基本給・手当の合計が最低賃金額を超えていれば問題はありません。

882:無責任な名無しさん
07/07/10 23:05:21 3W3/rtI6
>>881
そうですか…違法なわけではないみたいですね。
わざわざありがとうございました!

883:無責任な名無しさん
07/07/11 00:11:21 zit+fKXF
>>866,>>871,>>873,>>878 ID:VvdV1T1n

意図的に会社が処罰受けない解釈して答えてるね。
もう少し質問者のこと考えてここまでやったらアウトってのも教えてあげたら?
まだ若い現職監督官かな?窓口に労働相談多くて大変だろうね。
心療内科どうだった?無理しないで休んだほうがいいよ。
監督官が心労じゃシャレんならんだろ。妄想クン(笑)

884:無責任な名無しさん
07/07/11 01:28:09 j7bUpi3j
退職絡みで質問させて下さい。

・社員 (ただし、業務実態は派遣)
・勤続 10年
・賞与年2回(7月、12月)
・健康診断年1回(7月)

6月中旬、賞与査定時期に退職を決意。
派遣であり、すぐにやめては派遣先に迷惑がかかるのと、
ボーナスをもらってから退職を告げると会社に対し不義理に思えたので、
退職の意思も含め賞与査定に盛り込んでもらうつもりで退職の意思を伝え
退職時期について相談を持ちかける。
上司はそれを聞き、査定もせず「ボーナスは期待するな。退職時期は検討する」と。

賞与および、健康診断3日前になり
「健康診断は予約してないから受けなくていい、ボーナスは無し、退職日についてはまだ先方と協議中」

退職日の決まっていない、現状「社員」の状態で、退職の意思を告げただけで

・毎年この時期に行われている健康診断を受けさせない。
・他者は賞与がきちんと支給される。

上記のような不利益を被るのは、何らかの法に触れませんでしょうか?

885:無責任な名無しさん
07/07/11 07:28:45 auJq90pF
>>884

ボーナスに関する社内規定はどうなってますか?



886:無責任な名無しさん
07/07/11 10:16:14 AJa6ViYR
884です
>>885

「年2回(7月、12月)業績に応じて支給する」だと思います。
上司の話では、「査定までの約半年の業績と、今後の期待が含まれる」と言いますが
退職を願い出て0円にされるのではボーナスは「今後の期待値が100%」と言う事!?

また、「退職金の計算してるんだけど、色々出費が多いからボーナスは無し」と
言ったことも加味すると、ボーナス分を退職金に回そうとしている感ありありです。
同僚は通例通り支給されることから退職の話をしなければ支給されていたことは確実なのですが…。

887:無責任な名無しさん
07/07/11 12:01:01 JP/4Sx5Y
>>886
法廷で争う気が無いならば諦めたほうが良い。
法廷で争って、通常ボーナスの何割かがもらえるくらいって状況です。
退職を告げる時期を誤ったね。
6月に辞意は伝えてあるから、辞めたいならば直ぐに辞めていいよ。

888:無責任な名無しさん
07/07/11 12:20:26 zit+fKXF
>>684
退職日きまってないなら退職撤回してみては?
もめるだろうけどもめたところで和解案引き出すつもりで。
このまま泣き寝入りより後々有利じゃないかな。もめる場合。

889:無責任な名無しさん
07/07/11 12:35:27 1yFTh+OR
>>886
>年2回(7月、12月)業績に応じて支給する
規定がこれのみであれば業績に応じて支給されなければいけません。
支給条件や算定期間について詳しい規定はありませんか?

会社は定期健康診断を1年以内に1回行わなければなりません。
前年の定期健康診断の日から1年を過ぎているのであれば違法です。

890:無責任な名無しさん
07/07/11 13:00:48 K3RAx4d7
退職届を書くのですが、有給残り全部申請したいので、最終有給日付を退職日付としても問題はないでしょうか?
お願いします。

891:無責任な名無しさん
07/07/11 13:04:49 K3RAx4d7
加えて、これまで有給申請なしに休んだことがあるのですが給料から差し引かれたことはありません。これは総務の過失ということで、今更に申請しろということは総務はできるのでしょうか?

892:無責任な名無しさん
07/07/11 13:27:48 JP/4Sx5Y
>>890
問題ない。

>>891
>総務はできるのでしょうか

出来る。

893:無責任な名無しさん
07/07/11 14:21:10 GVhuQAg5
転職の為に7月末希望で退職願いを出したのですがこの時期に辞められると困ると
言われて受理してもらえませんでした。

次の予定もあるのでどうしても今月末で退職したいのですがどのように行動したらよ
ろしいでしょうか?

あと、本で調べたところ2週間前に届けを出さないといけないと書かれていたのでこの
時期に提出したのですが、上司からは「就業規則に1ヶ月前に申し出るように書かれ
ているからこの届けは無効だ」といわれました。

就業規則をちゃんと読んでなかった私も悪いのですが会社の言い分が正しいのでしょ
うか?



894:無責任な名無しさん
07/07/11 15:19:34 VxfUrF0b
法律と、就業規則、どっちが世の中で強いか上司に聞いてみたら?

895:質問
07/07/11 16:53:51 ki972ODd
会社に勤めて3年目になります。私の職場は2年目から退職金があるわけですが、3ヶ月前に私の雇用形態が変わりました。
ボーナス時期なので途中で雇用形態が変わったから査定はどうなのかなと思い総務に聞いてみたら「雇用を変えた時にいったん辞めて再雇用にしてるからボーナスは満額もらえないよ?」

もちろん事前になんの通告もいただいていないし、退職金もいただいていません。

会社には会社独自のルールがあるわけですが法律上どうなのでしょうか?

改善できないなら辞めたいのですが…

896:無責任な名無しさん
07/07/11 17:02:40 GVhuQAg5
>>894

常識で考えて法律が優先されると思うのですが、会社は従業員の退職願を拒否することが
出来るのでしょうか? ちなみに役職はついていない一般社員です。



897:無責任な名無しさん
07/07/11 17:38:21 yjJ6ujR4
>>896
君と>>894が間違っている。
その就業規則は有効で、明日、8/13付けの退職届を出すのが正解。

>>895
辞めた方がいい。

898:無責任な名無しさん
07/07/11 18:08:58 s0v3Iho9
>>896
そもそも896の賃金は毎月何日締?あと賃金は時給?日給?月給?

899:無責任な名無しさん
07/07/11 18:55:29 esOkAVPT
相談などではないが、自分が辞めた教材販売会社の退職条件には、次のようなものも含まれていた。
噂では聞いていたが、本当に書かれているとは思わなかった。

『私は貴社で体験したことを一切、口外せず、退職後も貴社の一員であることを自覚し一切、貴社の誹謀中傷をいたしません』
『貴社が誹謀中傷等を受けて損害を受けた際、私に責任があると認定されても、一切抗弁せず、損害賠償責任を負います』

こういうのが書かれた「退職に関する宣誓書」に署名押印が必要。


ちなみに一昨年5月に退職したが、雇用保険証が返ってきたのはその年の年末。

900:無責任な名無しさん
07/07/11 19:21:43 iUwJnyAM
>>899
>損害賠償について抗弁しない旨の宣誓書

そのような契約は、公序良俗に反し無効だな。
職務中に体験した事については、企業秘密に関わる部分でもあるから一部有効とも言えるが。

901:無責任な名無しさん
07/07/11 20:12:30 oDttYqES
>>897
自己退職は2週間前までに伝えれば有効なんて基本中の基本だろ。

注)
いかにももっともらしい口調で連日おかしな回答してるのがいるので
質問者は以後スルーしてください。
特徴は、各質問に一回のレスでまとめて答えてる奴。

902:無責任な名無しさん
07/07/11 20:19:04 iUwJnyAM
いかにももっともらしい口調で他人を悪質回答者呼ばわりするバカたれがわいてるな。
そんな事を言うなら、自分で回答しろと。
やれやれ。

903:無責任な名無しさん
07/07/11 20:24:19 VxfUrF0b
>>897 消えろ。素人がうざすぎ。スレの迷惑になる。

904:無責任な名無しさん
07/07/11 23:41:53 kDO8ph5M
>>854です
スレ違いかもしれませんが、ご報告
皆様のアドバイスのおかげで、なんとか早めに給与が振り込んでもらえそうです
ありがとうございました

905:無責任な名無しさん
07/07/12 00:15:54 u8Z4n1qa
>>893
2週間前に届けを出さなくてはならない、ではないよ。
特殊性のある専門性の高い職場であれば代わりの人を見つけるまで時間がかかる
場合もあるので1ヶ月前という社内規定も認められる。

その特殊性のある専門性の高い職場というのをどう判断するか難しいところだと
思うけど。




906:無責任な名無しさん
07/07/12 00:57:42 1IHDYkZa
>>895
>>「雇用を変えた時にいったん辞めて再雇用にしてるからボーナスは満額もらえないよ?」

被雇用者の同意なしにそんなことをしてよい訳はない。連続して雇用されていると
当たり前にみなされる。それが法的に通るわけも無し。
がしかし、ボーナスの金額についてはよほど詳細に就業規則にない限りは満額とるのは
厳しいと思う。俺もその会社は一刻も早く辞めた方が良いと思うな。
 ボーナスもらったら退職願出して、そのまま有給消化してやれよ。

907:無責任な名無しさん
07/07/12 02:08:17 YSLpNy1H
884です。
レス遅くなりました。
>>887,>>888,>>886 の皆さん、アドバイスありがとうございました。

派遣で外に出ているので、賞与に関する社則の詳細は確認はできていません。
社風として退職者に冷たいというのは昔からなので
今回のような嫌がらせ的対応もある程度は予測出来ていましたが
少々(?)予想を上回っただけの事かと冷静になってきました…。

穏便に去ることを切に希望していたのですが
会社の対応には裏切られた感がかなりあるので
何かしらの軽いお礼を考えることにします。

(1)「本件を全同僚社員に教えてあげる」  ※単なる事実の周知
(2)「捨てる予定でいた残有給消化(1ヶ月以上)を始める」 ※単なる権利行使
(3)「労働基準監督署等に通告する」 ※健康診断については違法じゃ?

まぁ…1,2あたりで…。


908:無責任な名無しさん
07/07/12 15:37:47 gzX9m2I+
フルタイムパートについてお聞きします。
そもそもフルタイムパートって言葉が存在するのがおかしいのですが。
パートタイム労働者というのは、一般正社員に比べ労働時間が短い者
と認識しています。
ですが、実情は週40時間勤務のパートが存在します。
これって法律的にどうなんですか?

909:無責任な名無しさん
07/07/12 18:25:26 JDSqLY5j
>>908
ただのフルタイムのアルバイトでは?

910:無責任な名無しさん
07/07/12 19:09:21 NkOOX5nj
>>908 法律的にどうなんですか、だけでは何を聞きたいのかわからん。
あなたは何について、問題あると考えているのですか?

911:無責任な名無しさん
07/07/13 00:01:32 V6X0O2DZ
>>893
最高裁の判例も任意規定説・強行規定説と分かれていますので、どちらが正解とは言えません。
念のため就業規則の期間を遵守することをお勧めします。
ちなみに2週間説を主張される方は、民法627だけ選択して626は無視かな?

第626条 雇用の期間が5年を超え、又は雇用が当事者の一方若しくは第三者の終身の間継続すべき
    ときは、当事者の一方は、5年を経過した後、いつでも契約の解除をすることができる。
     ただし、この期間は、商工業の見習を目的とする雇用については、10年とする。
   2 前項の規定により契約の解除をしようとするときは、3箇月前にその予告をしなければ
     ならない。


912:無責任な名無しさん
07/07/13 08:28:35 rz9SqMg6
>>910
待遇についてです。
正社員と同じように労働しているにも係わらず
パートと名を冠する人には、賞与、退職金の支給はありません。
呼称によらず勤務体系によって判断するのではないかと思っています。
当社にはパート労働者に関する就業規則があり、
そこでは賞与、退職金は支給しないと明記されています。
パートということであれば問題はないんですが
実態としては正社員並みの勤務なので問題はないのかと考えています。
>>909
パートとアルバイトの違いが分かりません。
色々調べたのですが、ただの呼称の違いとしか定義されていないようです。

913:無責任な名無しさん
07/07/13 17:51:19 InH9jSki
>>912
現実に同一労働であれば同一賃金、条件が理想だけど
就業規則に非正規雇用労働者には退職手当、賞与
がない旨、定めがあるのであれば違法とはいえない。

正規雇用労働者と等しく働いていても採用枠や責任の
重さ、異動など総合的に勘案、考慮されなければならない。



914:無責任な名無しさん
07/07/13 19:27:28 vdnM+f/U
会社に退職願いを出したのですが却下されました、会社に退職を
拒否する権限はありますか?

915:無責任な名無しさん
07/07/13 19:36:24 iUi2bXm9
 法律上は難しいけど、同一条件同待遇を認めさせた前例が無いわけではない。
ただ、やはり明確な違法かというと難しいな。ユニオンなどの助けを借りて
認めさせた例は多いようだが、裁判や監督署では難しいかも。

916:無責任な名無しさん
07/07/13 19:57:19 VYYzZwyF
>>914
特別の事情を除いて無い。

917:無責任な名無しさん
07/07/14 00:56:50 GCY4w+CU
>>914
有期雇用契約で、貴方が辞めることで業務遂行によほどの差し障りが出る
特別な事情を会社が説明できない限りない。

918:無責任な名無しさん
07/07/14 15:49:39 cv9mwiIf
3年半勤めているバイト先(靴の販売)の店長が自分に私物の買い物を頼んでいました。
店の物でなく店長の弁当やおやつのアイスなんかです。
日に二、三回は当り前でした。
さすがに嫌気が差したので自分で行くように言いました。
すると逆切れして「バイトなんかいくらでもいる調子に乗るな」と怒鳴られました。
そして二ヶ月後のバイト代の時給が50円も下がり現在では新人バイトと同じになりました。
給料は店長の評価制です。
バイト仲間に聞いても間違いなく買い物を断った腹いせと言ってます。
給料を下げた根拠がわからないだけに抗議のしようもなく困っています。
それ以来、店長は自分には全く話しかけてこないし用件は他の人から回ってきます。
今度、店長に抗議したらクビと言われそうで怖いです。
仕事量は社員並みで時給は仕事も覚えてない新人と同じなのは納得いきません。
どういうところに相談をすればいいでしょうか?

919:無責任な名無しさん
07/07/14 15:59:04 YEQX+lMl
>>918
どうやって時給が上がったり下がったりしたの?
契約どうりならば時給が下がっても問題ない。
相談するならば、転職コンサルタント?

920:無責任な名無しさん
07/07/14 17:30:23 GCY4w+CU
>>918

つ監督署かユニオン

 弁護士に相談しても割に合わないし、ここで相談したところで、
貴方が単身店長と渡り合うのは難しいと思う。
労働者の合意無くして労働条件を切り下げることは余程の事情がない限り
できないが、契約で合意したならどーにもならん。
 雇用条件通知書はないのか?

 とは言え、監督署に言ったりユニオンに相談しても、余程運が良くない限り
苦労に見合った結果は付いてこないと思う。早めの転職が一押しです。

921:無責任な名無しさん
07/07/14 17:38:12 nFAxluJW
チワワのブログです。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)




922:無責任な名無しさん
07/07/14 18:40:39 Xf2Lt358
>>893

>>916-917の言うように基本的に2週間前に届けを出せばok。
最初に言った日が有効だから後日改めて文書でその日付書いて通知すればいい。
しかし有期雇用や就業規則規定の場合は損害賠償を請求される可能性はあるが
実際に提訴して請求してくる企業はあまり無いし認められる事例も少ない。
だからこのスレで独自の解釈を展開し、可能性の低い一部例外を大げさに主張して
脅かしてそうしなければいけないように勘違いさせる>>911は無視していいよ

923:☆esOkAVPT
07/07/15 05:29:26 hCkmLqLD
退職後、同業他社に移り、辞めた会社と同様の販売手法で業績を上げたことが気に入らない、と退職社員を「企業秘密漏洩」とかで「報酬全額返還OR強制転職」を迫るやりとりをしていたのを実際に見ました。

924:無責任な名無しさん
07/07/15 12:35:37 teM8uSsD
>>922
 また根拠のない主観のみの主張か・・
 お前のいい加減な書き込みは有害なんだよ。
 根拠を示している911の方が100倍まし。

925: ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄
07/07/15 15:24:17 6PqxM/TC
     (ΘдΘ)y―~~~

ここも的外れな法律解釈をひけらかす愚か者が無駄に吼えてますな

926:無責任な名無しさん
07/07/15 17:54:54 teM8uSsD
>>925
 ここで何回も話題になっている事案。
 その度に民法の任意規定・強行規定の議論になっているもの。
 さらに§626の条文を無視しての627の主張は滑稽にしか思えない。

 煽りだけしか出来ないならば退場すべき。
 回答するなら根拠を示しましょう。

927:無責任な名無しさん
07/07/15 18:11:42 6PqxM/TC
>>926
なるほど。そんなふうにしつこいレス繰り返して議論に勝った勝ったw
と思い込んでるんですね。おつかれさまです。
とりあえず最寄の監督署に行って聞いてみましょうよ。
あなたの主張をごもっともと受け入れてくれるか、そこまで言うなら裁判するしかないとあしらわれるか。

928:無責任な名無しさん
07/07/15 19:44:20 ImVYGmcD
>>927
いつもながらの馬鹿だなお前の文章は
死んだほうが世のためなんだけどな。

929:無責任な名無しさん
07/07/15 20:07:46 teM8uSsD
>>927
労働基準監督署に聞くって根拠になるの?
下記は労基署の上部機関である労働局のHPですが・・

URLリンク(www.fukuoka.plb.go.jp)

930:無責任な名無しさん
07/07/15 21:44:57 eTUYiCW4
まともな監督官に当たればいいが、まともでない監督官が多い。
「労働基準法がよく分かる本」みたいなものを片手に説明する監督官に萎え萎え。

 てかアルバイトなんかに当たった日には、こっちが職員に労働法を
教える羽目になる。嘘だと思うなら実際に行ってみたらいい。


931:無責任な名無しさん
07/07/15 22:08:05 ImVYGmcD
>>930
お前に労働法を教えられる係員がかわいそうだよ。

932:無責任な名無しさん
07/07/15 23:10:32 BA+a725R
>>926
労基法上5年を超える契約は不可能だから、
民法626条の契約など存在しない。
あるのは、5年以下の契約か期間の定めのない
契約だから、全て627条が適用される。

933:無責任な名無しさん
07/07/15 23:31:23 teM8uSsD
>>932
「雇用の期間が5年を超え」
雇用「契約」の期間が5年を超えと記載されていないのに何を・・

URLリンク(www.mhlw.go.jp)

934:無責任な名無しさん
07/07/16 00:11:34 nbcdHPp6
>>933
どこに626条が適用された事例が載っているのですか?

626条のタイトルは「期間の定めのある雇用契約の解除」ですよ。
ようするに10年契約しても5年以降は辞めてもいいと書いてあるの。
期間の定めのない契約は対象外。

935:無責任な名無しさん
07/07/16 00:33:10 MynpHXY1
>>934
 一度の契約において期間を定めのある雇用契約を行う場合だけでなく、
 短期契約の更新で5年以上となっても適用されるもの。

>労基法上5年を超える契約は不可能だから、
>民法626条の契約など存在しない。

 なんて頓珍漢なことを書いているから警告しただけ。

936:無責任な名無しさん
07/07/16 00:44:40 ZRwlFn4W
>>935
そんな解釈をしている判例を教えてください。

626条は、長期の契約に当事者が不当に拘束されないことを目的とするもの。
もともと627条で保護されている労働者が、5年たつと不利になるような
法律を作る理由は何もない。

937:無責任な名無しさん
07/07/16 02:08:22 kqCGc16b
>>935 頓珍漢なことを書いているのお前だ。
民法629条を読み直せ。ボケ。


938:無責任な名無しさん
07/07/16 06:01:31 dUVZ1SGk
さあ、お約束の罵倒合戦がはじまりましたね第一声はボケですw

939:無責任な名無しさん
07/07/16 08:43:40 MynpHXY1
>>937
 「ボケ」とか言ってないで、下記有期雇用契約が満了しても更新手続きをしなかった際の延長の推定が本件に何が関係あるか回答してください。

(雇用の更新の推定等)
第629条 
 雇用の期間が満了した後労働者が引き続きその労働に従事する場合において、使用者がこれ
 を知りながら異議を述べないときは、従前の雇用と同一の条件で更に雇用をしたものと推定する。
 この場合において、各当事者は、第627条の規定により解約の申入れをすることができる。

940:無責任な名無しさん
07/07/16 11:37:21 CKBRJVwk
>>928 >>931
いてもいなくてもどうでもいいおまえは今日も歯を食いしばってマン喫宿泊代を稼いでくださいw

941:無責任な名無しさん
07/07/16 11:40:34 sIpOKePE
去年マンション買って、ローンが34年残ってる俺は勝ち組w

942:無責任な名無しさん
07/07/19 11:50:39 O82HoMem
『法律に詳しい人教えてください』スレで質問したところ、こちらのスレに誘導していただいたので質問させてください。



以前親しくしていた人が小さなレストランを経営するにあたり、準備を頼まれました。
オープン日が決まってましたが店自体は出来ていなく、オープン日に間に合わせる為に内装工事やら外装工事、メニュー等、2週間以上休みなしで一人で店を作っていました。
何とか店はオープンし、バイトとしてホール係を手伝ってくれと言われました。
その知り合いは夫婦で他に古着屋を営んでいて、そっちが忙しいので食べ物屋は任すと言われ、仕入れ・仕込み・段取り等を任される事になりました。
働き始めて始めてのバイト代をもらう2日前に初めて時給を知らされました。
『店は任す。好きに営業してくれ』と言われていたので、メニュー作りやら、宣伝等をしようとしていると、時間・バイト代がもったいないからしなくて言いといわれました。
なので、営業日のみ普通に仕事をしていたのですが、仕事が終わりいきなり電話で『明日から1週間くらい休んでくれ』と一方的に言われました。
1週間たっても全然連絡も来ないので、電話をすると、まだ来なくていいとの事。
そのまま時間が過ぎ、バイトの給料日にも連絡もありませんでした。
こちらから連絡し、バイト代をもらいに行ったのですが、もらえるはずの金額より2万円近くカットされていました。
カットの理由を聞くと、『営業時間前の仕入れ等、無駄な時間なので働いた事にはならない』と一方的に言われ、カットされました。

943:無責任な名無しさん
07/07/19 11:52:24 O82HoMem
942続き



腑に落ちないので具体的な理由を聞かせてくれと頼みました。
すると、『計算しなおしてから、また連絡して、差額分を払う』と言われました。
いつまでたっても連絡が来ないので今日電話をすると、
『こちらが無駄だと思った時間分は払わない。それだけだ。』と言われ
『むしろこっちが払ってもらわないといけない計算になる』など、訳の分からない事を言われ、ました。
なので、以前その人のPCの対応をした際の請求させてもらいますねと言うと『そんなもんは払わない』と言われ電話を切られました。
その後、電話をしても取らず、話し合いすらできずです。

バイトする際に契約書等は書いていません。
時給を給料日前に決められたり、
勝手に変な理由をつけてバイト代をカットしたり、
こっちの請求を支払わなかったりと、向こうが勝手にルール決めて一方的にしてもいいものなのでしょうか?
初めにそういう風にしてくれと言われたまましていた事を、支払いの前に勝手に変更して支払わないなんていう事はまかり通るのでしょうか?

長文すいません。
どこに相談していいかわからないので、法律等詳しい人なら…と思い書かせてもらいました。

944:無責任な名無しさん
07/07/19 12:10:35 Achu9jp6
少額訴訟を起こしたほうがよさそうだね。


945:無責任な名無しさん
07/07/19 12:31:43 R0xjJUwo
>>942
一般的なバイトと違いオープンに至る経緯とその後の経営を任せていた
事実関係をみるときに、単に労働契約であると判断するのは難しい。


946:無責任な名無しさん
07/07/19 12:54:33 NHcOUYFv
>>942-943
>知人のレストラン開業を手伝ったが、バイト代が不払い

アルバイトとして働き始めたのだから、労働契約に当たるな。
無駄な時間だとかなんだとかいう寝言は通らないから、少額訴訟か支払督促をするといい。

947:無責任な名無しさん
07/07/19 13:08:38 RVmDWuej
>>942
労働契約は、労働をすること、その対価として報酬が支払われることの合意によって成立するので、
あなたの場合、はじめの段階において、報酬を支払う約束がなされたのかなされていなかったのかが問題となります。
報酬の約束がなかった場合、バイト代をもらう約束以前の行為は、無償の準委任行為と考えざるを得ないと思われます。

948:無責任な名無しさん
07/07/19 13:39:08 wKH0Xg4n
>>942 債務不履行で訴えてみては債務不履行ならば立証責任は相手方にあるので幾分楽かと。

949:無責任な名無しさん
07/07/19 19:23:47 3RG+CIOp
>>アルバイトとして働き始めたのだから、労働契約に当たるな。
無駄な時間だとかなんだとかいう寝言は通らないから、
少額訴訟か支払督促をするといい。

これだけの争点を抱えている案件に小額訴訟や支払い督促を勧めているのは
経験がまったくない無知なるがゆえ。馬鹿も休み休みにしてほしい。


950:無責任な名無しさん
07/07/19 22:26:01 rNARJZA+
いったんは給与が払われているので、労働契約そのものには争点はないかと。

 相手側の主張も「無駄な時間」というのが主なところのようだし
(今のところは)とりあえず、少額訴訟にしろ債務不履行にしろ二万ぽっちじゃ
割に合わねー。
 まぁ監督署に行って相手を呼び出させて時間を浪費させたり、内容証明送って
嫌がらせしたり、少額訴訟するなりしてもいいけど、労力に見合う結果が帰って
こないとは思う。
 ただ、ひじょうに忙しいらしい相手に対する腹いせとしては効果的なので、
ぜひネチネチとやって欲しいものだ。

 監督署→話し合い→あっせん→少額かな。

ま、俺としては良い社会勉強だったと言うことで、諦めるのが賢いとは思う。
そんなDQNが思いつきでいきあたりばったでやってる店なんか、借金こさえるのがオチだ。

951:無責任な名無しさん
07/07/20 08:07:59 Jd/eKDFu
>>950
給与として払われた証明がない。
報酬、成果として支払いがあったことが労働契約
の証左ではないうし、労働契約でなければ斡旋も受けられ
ない。小額などおこなっても一日で終わる案件では
なく、争点を複数抱えている案件では小額、支払い督促
いずれも不可だし、簡裁でもその点指摘され、通常訴訟
にならざるを得ない。

小額訴訟の経験がないようだが、2万なら十分にペイするんだけどね。



952:無責任な名無しさん
07/07/20 08:46:36 L9HNFlxr
>>942
 誰も書いてないけど、「一週間こなくていい」、「その後も一週間来るな」で・・・・
 きちんと書いてないけど、どうも解雇されてるよね。
 解雇予告手当金も、もらえるだろ。

 いずれにしても、経営者はかなり無茶苦茶だぁ・・・。
 

953:無責任な名無しさん
07/07/20 10:53:16 Gq2dC+GF
労働契約であるのかないのか判断できなければ解雇も成立しないし
予告手当ても発生するかしないかわからない。

954:942
07/07/20 12:45:40 ukH5IaDH
942です。
皆さん色々ありがとうございます。

労働契約とは、契約書みたいなものを交わさず、口頭で決まっても労働契約にあたるのでしょうか?
バイト代は2回もらいました。
初めのバイト代は私が相手に対して疑っていたりしていなかったので、時間の確認等なしに渡されたままもらいました。
でも次の月に変な感じがしたので自分の働いた時間をメモしておきました。
ですが、最後のバイト代をもらいに行った際に『確認するから』と、そのメモを取られてしまったので、今は何時間働いたかの詳細がわかりません。
支払われた証明は、僕の名前の書かれた封筒と紙に金額の書かれた紙のみです。
その時に領収書に名前を書いてくれと言われましたが納得出来なかったので書いていません。

正確には『1週間くらい私が店の様子を見たいので店に入るので、1週間ぐらい来なくていい。1週間後くらいに連絡する』と言われました。
そして1週間以上経っても連絡がないので、連絡すると『まだ来なくていい』的な事を言われました。

2万でも、お金はもらえるに越した事はないですけど、
それよりも何よりも勝手に後から難癖つけて『自分ルール』みたいなもので勝手に決められてしまっているのが納得できません。
手伝う以前は普通に親しくしていたので、親身になって引き受けてオープン前の工事は私1人で徹夜でした時とかもあったので、
何か裏切られたというか、いいように利用された感が気持ち的には大きいです。
確か22時以降は自給に25%プラスされるんですよね?
もしそうなら、勿論そんな事もありませんでした。

泣き寝入りだけはしたくありません。
お金をもらうというよりも、相手に対して仕返しという言葉は適切ではないかもしれませんが、
少しでも抵抗というか、なにか相手に対して戦いたいと思います。
今いるパートのオバサンや、バイトの男の子も多少なり理由を知らされずにカットされているみたいなので。。。

955:無責任な名無しさん
07/07/20 14:12:24 lmauSJ1S
つまりアレだな、人間として、誇りを持って働いた分を認めてほしいと。

金額そのものではなく、金額で代理されているプライドを守りたいってことだな。


956:無責任な名無しさん
07/07/20 14:57:30 /6S+It2x
チトスレチかも知れないが、

ウチの会社は「二ヵ月連続業績ゼロなら自動解雇」という労働協約があるのだが、
二ヵ月連続業績ゼロ濃厚の社員が心身症で入院してしまい、なんと会社はその社員を「休職」扱いにした。
つまり解雇ではなく復職を前提とした休職。

健康体で頑張り、二ヵ月連続業績ゼロだった社員が解雇されたのに…。

俺もヤバくなったらこの手を使いたくなったよ。

957:無責任な名無しさん
07/07/20 17:40:11 nkWfQgZO
>>956
>二ヵ月連続業績ゼロなら解雇

どのみちそんな協約は無効だから関係ない。
以上。

958:無責任な名無しさん
07/07/20 22:16:18 /6S+It2x
↑組合にも持ちかけたが、「労働協約の根幹に関わることは交渉できない」でオワリ。

理屈の上では「二ヵ月連続業績ゼロということは、ウチの会社では無理、ということを本人に分かってもらうため」だそうだが、マジに改正したい場合、どうすりゃいいの?

ちなみにウチの会社の給与体系は完全歩合制です。

959:無責任な名無しさん
07/07/20 22:25:35 nkWfQgZO
>>958
>完全歩合制

まったく賃金を支払わないのは地域で定められている最低賃金にも抵触するし、そもそも労働基準法27条の違反に当たるな。
休業した時の保障額から考えて、平均賃金の6割程度が妥当だが、まあプラスマイナス10パーセント程度なら明らかに違法とまでは言えない。
相談者の場合は、完全に違法になる。

960:無責任な名無しさん
07/07/20 22:59:44 /6S+It2x
物凄い基礎的なことを聞きます。

完全歩合制=業績比例⇒業績ゼロ=一切の報酬なし⇒当たり前

と思ってました。

ちなみにウチの会社は業績ゼロなら基本給の2割が支払われます(基本給一律月10万円)。

基本給10万円は問題ないとしても、二ヵ月連続業績ゼロなら自動解雇、というところがマズいわけか。

961:無責任な名無しさん
07/07/21 00:22:24 MZ2V9yAs
ID:nkWfQgZOは、分からないことでも雰囲気で答えてしまう悪質回答者です。

★★★★★★★★★★!!重要!!★★★★★★★★★★★★
●「いつもの人」(sageずに回答、書き込み内容・レスで判断して下さい)
法律に基づかない誤った解答を繰り返している非常に悪質な回答者です。
質問者の方は必ず無視してください。
質問者のあなたより、法的知識が低いこともしばしばです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

「いつもの人」(珍説君)の特徴
・アンカーでレスをそのまま引用せず、独自の解釈で要約する。
・よく使うキーワード
「~するといい。」「以上。」「やれやれ」「荒らしは相手にしない」
「~だな。」「~なんだが。」「~と言いたい。」
「~するなと。」「~と思うのは自分だけか。」「ミス」

どれ程ひどいか具体的に知りたい方は、こちらをお読み下さい。

法律板の珍説収集スレ2
スレリンク(shikaku板:343-1000番)

962:無責任な名無しさん
07/07/21 09:46:19 rkV/2jiF
>>961
ID:nkWfQgZO1の特徴を追加すると、間違いだらけなので指摘されると
「具体的に指摘しろと・・・」が口癖。これ以上ないくらいにポイントを押さえて
指摘されているにも関わらず具体的に云々。

相手にしないほうがよいのは、いうまでもない。

963:無責任な名無しさん
07/07/21 11:41:05 bo0Enw9k
そもそも誰なんですか?

964:無責任な名無しさん
07/07/21 14:16:28 F+txVkaY
>>963
 さぁ・・・・・俺も見た事ある。たぶん、法律の勉強は多少できるんだろうけど、
  心が病んで、おかしくなっちゃった人かも知れないなぁ。

965:無責任な名無しさん
07/07/21 14:42:52 MZ2V9yAs
>>964
法律の勉強は全くできてないよ。少なくとも、法学について専門的教育を受けたことはないと思われ。
六法(条文)と判例だけが法律の全てだと思いこんでいるから・・・
それで解決できない問題は感情論。
基本書・解説書のたぐいは読んだこともない感じ。

966:無責任な名無しさん
07/07/21 19:25:54 ekIcQ50T
コンメンタールに書いてあることが唯一正しいと妄信してるのもいるしな。

967:無責任な名無しさん
07/07/21 19:30:08 ekIcQ50T
>>965
お前もまともな法学修めたようには見えないんだがな。
人のことはいいからっ自分の心配しておけ。

968:無責任な名無しさん
07/07/21 20:05:03 30Wueisu
>>966
 個別ケースの判断である裁判例や判例を信奉している奴よりマシじゃないか。

969:無責任な名無しさん
07/07/21 20:07:04 30Wueisu
>>966
 特にありもしない「判例法理=脳内法理」を持ち出す「ホーリ君」よりは。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch