遺産相続相談スレッド その22at SHIKAKU遺産相続相談スレッド その22 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト400:無責任な名無しさん 07/05/12 09:45:13 7XKfiaHo >>398 遺言執行人もちゃんと指定されていますか? とくに他の相続人に問題があったりすると、受遺者だけでは手続きが できないこともあるので、遺贈の場合は特に、遺言執行人を付けるように 依頼人に説明されているとは思いますが。>>394が指定されていますか? ※例えば、不動産の名義変更だと、遺言執行者が選任されている場合は 受遺者と遺言執行人との共同申請になりますが、執行者が選任されていない 場合は、受遺者と法定相続人全員の共同申請になります。 遺言執行人が指定されているのならば、 銀行は、銀行に必要書類を確認して(戸籍や公正証書遺言など)、 それらの書類を持っていけば、解約できるのではないですか。 あなたが正当な権利を持っているのなら、銀行は拒否する権限はないでしょう。 弁護士が連絡してきたのなら、弁護士にきっちり遺言を見せて 伯母の姉妹には相続権がないことを示しておきましょう。 法定相続人は、あなたのお母さんと叔母さんの2人だけですか? 2人がさっさと名義を変更してしまうと面倒なので、 (相続人であれば、戸籍などが揃っていれば名義変更できる) 394さんも急いで行動しましょう。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch