07/11/15 22:43:26 3VnvFzrN
なんで 登録するか、登録を呼びかけるか、考えてみて。
「著作権等管理事業法」にもとずいて文化庁に登録してる「著作権等管理事業者」
簡単に言えば、「著作権屋」
保険屋が「うちの保険は安心です」言うような物じゃ?
著作権屋が「うちに権利をあずけておけば、権利の証拠になるから 安心です」って言って良いんじゃないかな?
そんでもって、著作権って言う 商品を、そうやって し入れる。
缶ジュース屋が「うまいジュースです。ぜひ 買って下さい」って言っていいだろ。
著作権屋が「よい、著作権です、ぜひ買ってください」普通に言っていいだろ?
登録料3000円 安いよ。どっかの 文化庁未登録団体とくらべたら、スゲ-安いって。
いろいろ、商品化にも成功して、著作権を買った側も、喜んでるだろうし。
・ドリンク剤 タフマン
・ダイエット スリッパ
・シルバー ダイエット フルート
・シート エレキバン
ん?、なんか 健康グッズ中心なのか!。
健康になって 喜んでる人も いるだろうな。
こうゆう団体があることを知らなかった俺は、どっかの やたら高い 文化庁未登録団体に登録していたけど、
料金 高いだけ高くて、俺の権利をまもってくれなかった。
だから今は、知的所有権協会に登録してる。
もし、対外的に協会の登録は 無意味だとしても、俺は それでもいい。
協会の人達は、俺の権利を認めてくれる。それこそ、特許並に 権利を認めてくれる。
客の権利を認めることって、その権利を販売する商売してる者なら、最低限のマナーだろ?
前に使ってた所は、客の権利を認めないんだぜ。