【教養】旧司法試験第一次試験Part5at SHIHOU
【教養】旧司法試験第一次試験Part5 - 暇つぶし2ch177:氏名黙秘
08/06/22 00:19:32
って事で>>176の住所と名前VIPのどっかに晒しました。

178:氏名黙秘
08/06/22 04:00:05
>>177
高卒乙w
そうすることで自ら高卒の無教養を客観的に証明したわけだ
やっぱ俺の主張は間違ってなかったことを自分で証明してくれたんだなwww
とりまユーロのあとに相手してやんよ

179:氏名黙秘
08/06/22 04:59:36
あーーっ!
まさかのロシア先制だぜ?w

180:氏名黙秘
08/06/22 05:07:19
マジでロッベン投入せん意味がわからん!
コーナーはロシア6本目だし…

181:氏名黙秘
08/06/22 05:13:18
ここ重要。

182:氏名黙秘
08/06/22 05:14:04
FK外したな…

183:氏名黙秘
08/06/22 05:23:53
ロシアうめーな

184:氏名黙秘
08/06/22 05:29:14
おまえら観たか?
今のヘッド!!

185:氏名黙秘
08/06/22 05:38:36
さぁ延長だ!
今のCM。エクストレイルもいいが、俺はいまさらだがムラーノを購入する
ブラウンレザーのオレンジね。
CX-7と迷ったが、ショボハリとは迷わなかったw

186:氏名黙秘
08/06/22 05:43:15
このアルシャビンって露スケやるなぁ…

187:氏名黙秘
08/06/22 06:02:49
あぁ…。。。

188:氏名黙秘
08/06/22 06:07:44
アルシャビン!
残念。。。

189: ◆ECUKC/7U2Y
08/06/22 07:38:01
>>171

おはようございます
1 出題しておいて申し訳ないのですが、私の出題の方が間違っていました。
  私が予定していた答えは「観察の理論負荷性」というものです。
  上の出題じゃ「観察の負荷理論性」になってしまいますよね。
2 あなたは「観念」と「観察」をお間違えになっておられます。
  「観念の」という言い方もあるのかもしれませんが・・・。
  それにしても、大したものだと感心しました。

3 意味内容につきましては、釈迦に説法かもしれませんが、他の人達のために
  言っておきます。
  「人は白紙では物事を見ることができない。ものを見るという行為(観察)は
  すべて、すでにそれ以前に習得した知識の観点からする解釈である」ということです。
   ホーキング博士が言うように「人間は、認識したいと思っていることをそこに認識する」
  ということと通じるものがあると思います。
3 しかし、それにしても凄いですね。意味内容からタームを答えられる人はいても
  私の出題形式に答えられる人は少ないと思いますよ。
  
  私も覚えたばかりで喜んで使ったのですから(笑ってください)。

                       by 通りすがりの旧試ベテ

  ではでは。

190:氏名黙秘
08/06/22 21:07:44
保守sage

191:氏名黙秘
08/06/23 13:59:42
保守sage


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch