08/03/24 02:08:45
生半可な気持ちでなれるほどひよこ鑑定士の道は甘くないぞ
3:氏名黙秘
08/03/24 02:08:54
初生ひな鑑別士
URLリンク(sikakudaiziten.fc2web.com)
これからの弁護士よりよっぽど稼げそうだ。
4:氏名黙秘
08/03/24 02:26:17
ひよこかわいいよひよこ
5:氏名黙秘
08/03/24 20:22:46
年齢制限、公務員より厳しいな
6:氏名黙秘
08/03/24 20:32:26
>>1
ふざけてるだけかと思ったらマジであるんだなこんな資格。
年収500万あれば普通の生活は出来そうだな。
7:氏名黙秘
08/03/24 21:07:11
因みにこの仕事、この資格を持っていたら世界中を旅しながら働けると云う世界で唯一の資格です
日本のうぶゆ雛鑑定の技術にどこの国も追いつけなくて、日本の独壇場なのです
ですから、世界中で求人があるとのことです。
8:氏名黙秘
08/03/24 23:46:18
>>7
ハンガリーだかポーランドだかの東欧で働く日本人ひよこ鑑定士がいるらしいな。
9:氏名黙秘
08/03/25 10:25:49
いつもたつな、このスレwww
10:氏名黙秘
08/03/25 10:28:28
>>9
このスレ初めて見たぞ。
おまえいつから司法板にいるんだよ。
11:氏名黙秘
08/03/25 13:53:45
>>10
お前が立てたくせにw
12:氏名黙秘
08/03/26 00:57:06
ひよこ鑑定士になるには
どうすればいい?
13:氏名黙秘
08/03/26 01:26:02
ひよこを握り続けて30年。
どんな人生観にたどり着くのであろうか。
14:氏名黙秘
08/03/26 01:47:36
どうせまたヤフオクおっさんだろ。
15:氏名黙秘
08/03/26 13:47:38
どうせ自殺寸前ニートの14のオッサンだろw
16:氏名黙秘
08/03/26 17:55:31
きんもー
きんもー
17:氏名黙秘
08/03/26 18:49:57
このスレに付き物の、かわいいひよこAAがないじゃないか!
18:氏名黙秘
08/03/26 20:13:51
z
19:氏名黙秘
08/03/26 20:42:29
うんこ鑑定士。ウップ。ウップ。
20:パヒューム
08/03/27 05:21:12
これいいよ
URLリンク(www.youtube.com)
21:氏名黙秘
08/03/29 04:05:36
長い受験生活をひよこにより癒すことができないだろうか?
たくさんのひよこを抱き抱え、顔をうずくめてもふもふしてたら癒されそうだわ~。
もふもふ
22:氏名黙秘
08/03/29 11:20:07
ひよこより
ぬこがいい~
23:氏名黙秘
08/03/30 02:51:25
ピョ
ピョ
, - 、, - 、
, - 、i'・e・ ヽ,,・ァ, - 、
4 ・ ゝ - 、i'e・ ヽ、・ァ
ゝ i e・ ヽ、 ,,.-''´|
|`"''-,,_i ,,.-''´ |
| "'''i" ,,.-'"
`"''-,,_. | ,,.-''"
"'''--'''"
24:氏名黙秘
08/03/30 02:59:10 aO+fnbDv
これ職人だろ。すげー速さで間違いほとんどないとか。洒落で目指せる
資格ではないだろう。
しかし、予備校とかあんのかね?どうやって訓練してるんだろ。
25:氏名黙秘
08/03/30 03:24:25
研修所に入所するはずだが、入所できるのは25歳までだったと思う。
26:氏名黙秘
08/03/30 06:21:13
ピヨピヨ
,.、 ,r 、 ちゃんと ついてきて くださ~い
,! ヽ ,:' ゙;
. ! ゙, | }
゙; i_i ,/ // ̄ ` ~ ´⌒/
,r' `ヽ、.// / , -- 、_
,i" ゙//─~ , __ ,─´ , -- 、_ i・,、・ /
! ・ ・ .// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ
ゝ_ x _// , -- 、._ i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/~,(`''''''''''イ(⌒ヽ, i・,、・ / ゝ____ノ ::::'::::'::::
/⌒))/ (____ノ_) ゝ____ノ ::::'::::'::::
`-´/ i ::::'::::'::::
`ヽ________ イ iノ:::::::::::
:::::::::::,/_、イヽ_ノ::::::::
:::::::(`⌒´ノ::::::::::::
27:17
08/03/30 20:00:57
>>23
かわいいひよこAAキター!!
28:氏名黙秘
08/03/31 23:09:34
誰か第3回全板トーナメントのスレ立ててくれないか?
あえてこのスレの住人に求む
29:氏名黙秘
08/04/01 11:44:26
irane
30:氏名黙秘
08/04/06 13:50:16
hiyoko
31:氏名黙秘
08/04/06 14:31:32
めぞん一刻乙
32:氏名黙秘
08/04/06 15:22:22
マジレスするとピよ鑑になるのは難しいぞ
33:氏名黙秘
08/04/06 15:25:05
この板にいる奴の8割は年齢要件でアウト
34:氏名黙秘
08/04/07 01:47:34 gE9F4bNI
URLリンク(mbis0.tripod.com)
こんなことしたいか?
35:氏名黙秘
08/04/08 10:57:11
ぴよぴよ
36:氏名黙秘
08/04/08 12:45:32
くだらん
37:氏名黙秘
08/04/08 13:35:40
ぴーぴー
ラッタピーヤー ラッタピーヤー
ラッタラッタピーヤー
38:氏名黙秘
08/04/09 11:20:29
それ、小島よしお?
39:氏名黙秘
08/04/12 19:12:59
難易度は高いの?
40:氏名黙秘
08/04/16 11:35:28
ラジオ聞いてたら、意外にここがクソスレでもないとおもた。ひよこ鑑定士の元じめ、
社団法人畜産技術協会は湯島にある。
報酬もかなり潤沢のようだ。何より楽しそうのは全国引っ張りだこということ。超売れっ子旅芸人のごとし。
日本の畜産が崩壊しても外国で引っ張りだこ。旅芸人などにとどまらず、ワールドツアークラスのミュジシャンかと
>>33
25までに研修所入所試験突破せねばならんそうだ
41:氏名黙秘
08/04/18 19:40:53
weeeeeeei
42:氏名黙秘
08/04/20 15:00:55
(゜Δ゜)
43:氏名黙秘
08/04/20 17:46:44
なんだよひよこ鑑定士ってw
44:氏名黙秘
08/04/20 18:51:47 CK6mE9dE
ぴよぴよ
45:氏名黙秘
08/04/24 13:52:33
結構難易度高いよ
46:氏名黙秘
08/04/26 16:28:05
どういう試験なんですか?
詳しく教えてください。
47:氏名黙秘
08/04/26 16:46:56
>>46
>>3
48:氏名黙秘
08/04/26 17:00:05
この資格って鶏の雄雌を選別するのだろ?そして雄のひよこは生きたまま袋づめで
窒息or圧迫死。
49:氏名黙秘
08/04/28 12:01:17
ちょwww
本当に存在するのかwwww
50:氏名黙秘
08/04/29 23:51:08
もちろん
51:氏名黙秘
08/05/01 03:17:15
こんな仕事してたら子供が鶏みたいな畸形に生まれそう
52:氏名黙秘
08/05/03 16:12:59
最低だな、お前。
ニートのくせに。
53:氏名黙秘
08/05/03 19:05:50
w
54:氏名黙秘
08/05/06 23:55:29
サイバンインイエロー:10羽そろえば牙をむく。要するに、多数派に付和随行だ!!
ヾヽヽ
(,, ・∀・)
ミ_ノ
″″
55:氏名黙秘
08/05/10 23:11:46
ぴーちゃん
56:氏名黙秘
08/05/10 23:34:55
目の悪いヤツが多い司法試験受験生にひよこ鑑別士は無理だろ。w
>>48
オスはカラーひよことか安い飲み屋の「雀焼き」になるんじゃなかった?
57:氏名黙秘
08/05/10 23:45:10
>>56
ほんの一部はね。ほとんどは処分される。鶏は卵生む機械みたいな扱い
だからね。
58:氏名黙秘
08/05/17 10:35:24
>>54
ちょwww
かわいいwwww
PIYO PIYO
59:氏名黙秘
08/05/18 17:41:31
ぴよage
60:氏名黙秘
08/05/18 17:52:56 h1CcVUvP
>>1
18歳時点で技術が完成されてないと無理なんだよ
この技術の存在を知ったとき、誰もが憧れるが
その時点で誰もが己の無力を知る
61:氏名黙秘
08/05/18 21:04:20
働ける期間も決して長くないよね。
みんな目をダメにしてやめていく。
62:氏名黙秘
08/05/19 12:06:08
年齢制限、、、旧試験より厳しいな・・・
旧試験はヴェテ駆逐策とはいえ、年齢制限までは直接的じゃないからな・・・
恐るべし、ひよこ鑑定士・・・
63:氏名黙秘
08/05/19 13:06:15
俺ひよこ鑑定士なんだが、会社法改正の時にひよこ鑑定士の現物出資の際の証明ができるように盛り込むように当局に働きかけたが結局無理だった
64:氏名黙秘
08/05/19 13:08:13
ひよこが現物出資される際にはどう対応したらいいのかな
65:氏名黙秘
08/05/19 13:16:31
>>64
時価で500万円を超える場合であっても、検査役に過小評価させて調査書に記名押印させる方法が妥当だと思うよ。
66:氏名黙秘
08/05/19 13:36:37
ひよこ1匹の命は地球より重い
67:氏名黙秘
08/05/20 00:58:36
夜店で買った緑色に着色されたヒヨコの「メス」を買い当てた俺は
ヒヨコ鑑定士以上?
68:氏名黙秘
08/05/20 10:32:08
どうやってメスとわかったんだい?w
69:氏名黙秘
08/05/25 11:25:56
きめぇw
70:氏名黙秘
08/05/26 14:00:27
このひよこ鑑定士って
年収弁護士以上って
本当ですか?
71:氏名黙秘
08/05/26 23:04:23
これからの平均的弁護士よりは上
72:氏名黙秘
08/05/26 23:29:59
毎日ひよこの尻さわるのって地獄だと思うがな。しかも、ほとんど外国出稼ぎだし。
73:氏名黙秘
08/05/28 20:32:50
ヨーロッパにただで旅行できるぞ
74:氏名黙秘
08/05/28 21:08:09
普通に就職汁
75:氏名黙秘
08/05/28 21:44:41
>>73
最近は中南米が多いとか
76:氏名黙秘
08/05/29 04:18:00
>>68
育てたらメスだったけど
77:氏名黙秘
08/05/30 14:55:22
なんだそういうことか。。。
てか育ててもメスとわからんぜぇ・・・
78:氏名黙秘
08/05/30 14:56:18
二郎下げ
79:氏名黙秘
08/06/04 09:37:22
ひよこ鑑定士って
そんなに儲かるのか。
80:氏名黙秘
08/06/04 17:43:41
そりゃ儲かるよ。
でもものすごく難しい。
81:氏名黙秘
08/06/05 19:37:55
すいません。
ひよこ鑑定士になるためには
どのような試験は必要なんでしょうか。
82:氏名黙秘
08/06/06 10:46:53
知らない。
でも難しいらしい。
83:氏名黙秘
08/06/08 20:24:11
w
84:氏名黙秘
08/06/10 13:29:46
ひよこ鑑定士w
85:氏名黙秘
08/06/13 10:30:36 LyzRt0bG
門倉貴史「ワーキングプアは自己責任か」(大和書房)という本によると、こうだ。
「仮に、国内企業が退職する団塊世代の人たちに『継続雇用制度』を導入して(中略)団塊世代を非正規雇用として採用したほうがコスト的に圧倒的に有利になる」(p.157)
俺が爆笑したのはその直後の文。
「筆者の試算では、20~24歳と60~64歳の労働生産性には、大きな差がみられず、むしろ60~64歳のほうが20~24歳の労働者よりも平均的な労働生産性が若干高いことが観察された(0.63%程度の差)。」(p.157~158)
さすが団塊は神世代だ、20~24歳よりも何と0.63%も労働生産性が高いと認定されるなんて。
86:氏名黙秘
08/06/13 10:36:35
チンコがあればできるAV男優に転向しようぜ
87:氏名黙秘
08/06/13 10:47:50
60~64歳は100メートルを11.3秒で走りやがるからな
脅威の身体能力
88:氏名黙秘
08/06/14 20:59:21
>>81
>>3
89:氏名黙秘
08/06/16 01:07:58
>>85
こいつは10年20年後のことを考えてるのかね?団塊世代の年金を担うのは今の若者なのにw