検事になりたいんですがその25【裁判員制度来る】at SHIHOU
検事になりたいんですがその25【裁判員制度来る】 - 暇つぶし2ch850:氏名黙秘
08/03/13 09:51:29
>>849
板違いです。
裁判・司法板か、公務員板でどうぞ。

851:氏名黙秘
08/03/13 11:54:28
>>850
板チガイです。荒らしはよそでやってください。

852:氏名黙秘
08/03/13 11:55:37
ヘボPさんがP志望の質問に回答したのに嫌がらせを受けている。
スレタイに適合してるから板違いのわけないじゃないのよねー。

853:氏名黙秘
08/03/13 15:04:15
おっぱい村寛子

854:氏名黙秘
08/03/13 16:19:06
それ、どういう意味ですか?

855:氏名黙秘
08/03/13 18:47:14
>>854
藻前!
現職が降臨するスレを次々上げるの止めれ
●でIDが見え見え

856:氏名黙秘
08/03/13 20:20:40
そんなことより、スルカ゛コーポレーションの話しようぜ

857:氏名黙秘
08/03/13 21:52:02
>>856
スレタイとFAQ嫁

858:氏名黙秘
08/03/13 22:22:43
山内繁雄氏死去 元最高検検事
URLリンク(www.chunichi.co.jp)

859:氏名黙秘
08/03/13 22:29:25
第4クールの検察まで不安な気持ちが続くお……

860:氏名黙秘
08/03/14 01:00:43
お通じ保彦

861:不都合な真実
08/03/14 05:05:15 q20YC8cj
平成 15年 1月 9日 木曜日  (東京地方検察庁八王子支部検事)検事     中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる

平成 16年 5月 10日 月曜日  (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事  中川深雪     
東京高等検察庁検事に配置換する

平成 19年 5月 23日 水曜日  (東京高等検察庁検事)検事      中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する




     ____  
   /      \     
  /  ─    ─\    
/    (●)  (●) \   
|       (__人__)    |  ハテ? 併任解除は?
/     ∩ノ ⊃  /   
(  \ / _ノ |  |    
.\ “  /__|  |  

             ↑
      紙に印刷して官房長の目に留まる場所に
      さりげなく置いてみましょう!

862:私も現職P ◆GBdqT.h3Xg
08/03/14 06:49:03
今年も新旧合わせて100名くらいは
新任Pを採用するみたいです。
P志望修習生の皆さん,最後まで
健闘してください。
P庁でお待ちしています。<(_ _)>

863:氏名黙秘
08/03/14 13:15:55
おっぱい村とかお通じってなんですか?

864:氏名黙秘
08/03/14 14:28:34
パシフィックコンサルタンツと日野正晴氏の関係はどうなっているんでしょう?
URLリンク(accessjournal.jp)

865:元検事総長www
08/03/14 14:29:36
★盗聴で発覚…現NY州知事は売春クラブの顧客だった

・アメリカで、現職のニューヨーク州知事が高級売春クラブの客だったことが発覚し、
 騒ぎになっています。

 ニューヨークタイムズ電子版などによると、スピッツァー知事は、1時間1000ドルから
 5000ドル、日本円で10万円から50万円という高級売春クラブの顧客番号9番で、
 先月中旬、売春婦と会うためにかけた電話が連邦政府によって盗聴され、
 スキャンダルが発覚しました。

 スピッツァー知事は、ニューヨーク州の検事総長として売春組織の摘発などに
 かかわった実績もあり、脚光を浴びていました。一方、サブプライム問題でも
 手腕を発揮してきただけに、影響が懸念されています。

 URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


866:氏名黙秘
08/03/14 17:53:29
人間、表の顔と裏の顔があるもんです。

867:氏名黙秘
08/03/14 19:19:12
謎Pさんの裏の顔は、マジでヤバイよ。いやマジで。

868:氏名黙秘
08/03/14 19:35:19
東京高検管内(関東甲信越)の地検次席の任期は
大体どれくらいですか?

869:私も現職P ◆GBdqT.h3Xg
08/03/14 20:32:32
謎Pさんは謙遜されているけどおそらく大官クラスでしょう。
あれだけ諸外国の諸法令に詳しい人は本省プロパーでも滅多にいません。
しかも地検の現場の実情も相当詳しいから本省プロパーでもないはずです。

その意味で優秀な大官検事としてマジにすごい人でしょう。
後ろ暗いことがある人はには「マジヤバス」「テラヤバス」なんでしょう。

870:氏名黙秘
08/03/14 20:33:41
>>868(ブサイコさん)

速やかに退場して巣に帰ってください。

871:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
08/03/15 09:59:13
>私も現職P様

私も謎Pさんには会ったことないけれど,ウェブメールで情報交換していると
心の温かい気さくな先輩という感じを受けます。
もちろん,文章会話での印象に過ぎませんが,裏も表もないPだと思います。

ただあれだけ博識で実務経験豊富な謎Pさんの決裁受けたら,私なんか,
記録の穴をすぐ見抜かれて,マジヤバス・瀧汗ヾ(T△T)ノシかも知れません。

実際,メールで事件相談している穏やかな口調の中にも
  ①公判維持を見据えた処理
  ②裏付け捜査と秘密の暴露
  ③疑問点の徹底解明
  ④それに判例動向の踏まえ
を重視される姿勢がヒシヒシと伝わってきます。

修習生や新任Pの皆さんも上記4点を是非ご検討ください。
P志望の皆さんも,任Pしたら上記4点で記録を熟読してください。

872:氏名黙秘
08/03/15 13:44:27
糞スレ

873:氏名黙秘
08/03/15 13:46:03 KAzlxwFL
↓ 1週間後の尿からマスキュラックスを検出するというトンデモ鑑定www


◆ テレビ朝日「ザ・スクープ」 本件冤罪疑惑を取材・検証したVTR


●仙台筋弛緩剤点滴事件・第5弾「事件は幻だった?"科学的にありえない"疑惑の鑑定書を徹底追跡」
  URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


●検証!仙台点滴事件第6弾~証拠隠滅疑惑とある看護婦の「奇妙な行動」
  URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)


●決定版!仙台点滴事件のウソ~凶器は筋弛緩剤でなかった!?~
  URLリンク(www.tv-asahi.co.jp)



■無実の守大助さんを支援する首都圏の会
URLリンク(homepage2.nifty.com)


874:氏名黙秘
08/03/15 13:49:58
>>873
文句が言いたいなら最高裁スレでどうぞ。
ここではスレチガイだと思いますので、そちらへ移動してください。

875:氏名黙秘
08/03/15 16:22:48
>>873
福島の産婦人科の業務上過失致死事件でも苦言を呈した者ですが、
この筋弛緩剤事件もひどいですね・・・
警察、検察、裁判所の事例に対する科学的分析能力の低さには呆れます。
というか悪意さえ感じます。


876:氏名黙秘
08/03/15 16:36:54
>>875
文句が言いたいなら最高裁スレでどうぞ。
ここではスレチガイだと思いますので、そちらへ移動してください。

877:氏名黙秘
08/03/15 17:47:41
>警察、検察、裁判所の事例に対する科学的分析能力の低さには呆れます。

新聞、TV、雑誌(時に、+自称関係者の話)だけで事例が分かった気になっている半可通の事実認定能力の低さにも呆れますW

878:氏名黙秘
08/03/15 18:38:09
鑑定書が間違っていると仮定したら
そんな間違った鑑定書を書いた
同業医師を真っ先に批判すべき

879:氏名黙秘
08/03/15 18:57:37
875みたいな奴らって、ホラ、あれだから。。。
この辺にもいるような。。。
スレリンク(news板)l50x

880:氏名黙秘
08/03/15 21:06:21
裁判を批判する自称医師って
証拠裁判主義や処分権主義を
全くわからずやみくもに誹謗している
だけの希ガス
科学的態度が欠如してんじゃない?

881:氏名黙秘
08/03/15 21:52:37
またーり

882:氏名黙秘
08/03/15 22:41:23
モカ・マターリ

883:氏名黙秘
08/03/15 23:51:56
しかし法律関係の書籍・司法試験(新司法試験)の本って
何で医者を仮想敵としてるんだろね。
謎だw

まさか俺を医者認定しないでねwスレチガイ連発キチガイも医者敵視がひどいので先に言っておくw

884:氏名黙秘
08/03/15 23:58:41
仮想敵。。。

やっぱり、アレな人だったんだ。

どうりで、粋がっている割に、「キチ○○」とか差別用語を伏せ字にもしないで平然と使うわけだw

885:氏名黙秘
08/03/16 00:23:37
またーり

886:謎P ◆Zxmo0yiQgw
08/03/16 00:24:33
>>883
そういう本には一度も目にしたことはありませんが。
逆の書き込みなら2chでたくさん目にするようになりました。
このスレでも誤爆する方が多いようですし。

887:今も現職P
08/03/16 00:50:58
>>886
とはいえ,昨今の有様を見ると,(ややヒスっぽいのもありますが)医療側の法曹・裁判不信も分からないでもないです。
よほどの事件なら別ですが,争いがあるからといって診断書不同意にするBもBですし,何の折衝もしないまま,不同意即PWということですぐDrに出廷要請しているPもどうかと…。


888:謎P ◆Zxmo0yiQgw
08/03/16 01:02:44
>>887
その傾向は確かにありますね。
P側も熱心に医学書をひも解いて学習しないといけないと思います。
担当医の執務室にお邪魔してご説明を丁寧に受けることも必要です。
少なくとも手技の標準手順はマスターしてから事情聴取に伺うとか。

889:氏名黙秘
08/03/16 02:42:02
図らずもマルチになってしまったのですが、質問させてください。
新司法試験の論文の選択科目
(倒産法,租税法,経済法,知的財産法,労働法,環境法,国際関係法(公法系),国際関係法(私法系))
の中で、検事として働くにあたって役立つ科目はありますか?

また、この選択科目以外でも何か他に役立つ法律科目(基本六法以外で)があったら教えてください。
ロースクールでの履修科目選択の参考にしたいのです。

890:どこP ◆Jj8f3ah4kM
08/03/16 03:02:50
>>889
過去ログでガイシュツですが
労働法と租税法です。
それ以外ではローで学者教授に教わっても
刑事法実務では役に立たないでしょう。

891:氏名黙秘
08/03/16 03:19:43
>>890
ありがとうございます、過去ログは見れなかったのです…

経済法はどうでしょうか?若干興味あるのですが。
後、労働法と租税法はどちらが役にたちますか?

892:氏名黙秘
08/03/16 08:02:04
お通じ保彦

893:どこP ◆Jj8f3ah4kM
08/03/16 09:25:00
>>891
経済法は刑事分野関連がないので無意味でしょう。
労働法と租税法なら強いて言えば租税法(ほ脱手口の基礎)でしょう。

894:氏名黙秘
08/03/16 10:57:55
またーり

895:氏名黙秘
08/03/16 11:28:48
代謝の速いマスキュラックスが被害者の1週間後の尿から
大量に検出されるなどありえません。
鑑定した科学捜査研究所の職員は論外ですが、
鑑定結果を見て証拠能力があるかどうかを
検察官や裁判官にはしっかりと判断してもらいたいのです。




896:氏名黙秘
08/03/16 12:50:38
答え:無理なので、これ以上このスレに
書き込むのは止めましょう
日本人は「偉い人」に従順に従うのが、
好きなのです。

897:氏名黙秘
08/03/16 12:57:58
>>895
>代謝の速いマスキュラックスが被害者の1週間後の尿から
>大量に検出されるなどありえません。

鑑定資料の入手条件と同一条件で人体実験でもやったの?
大体、君たちが常套句として言う「『科学的に」ありえない」って言葉が、科学的に根拠のない抽象論なのは、これまでの幾多の裁判例からも明らかw

>鑑定結果を見て証拠能力があるかどうか
このスレで証拠能力という言葉を振りかざすなら、その意味をちゃんと理解してから来な。
日本語になっていないよ。
半可通は痛いだけw

898:氏名黙秘
08/03/16 13:07:16
学費欲しさにインサイダー取引 男を逮捕<3/15 2:31>
 顧客企業の内部情報を悪用しインサイダー取引を行ったとして、
「宝印刷」札幌営業所の元社員・新宮賢治容疑者ら2人が14日、札幌地検に逮捕された。
 新宮容疑者は、調べに対して「北海道大学法科大学院の学費を稼ぐためにインサイダー取引をやった」などと動機について供述している。
札幌地検は、取引の経緯について追及する方針。
URLリンク(www.news24.jp)

世も末だな・・・orz

899:氏名黙秘
08/03/16 13:10:22
捕まらなかった人は普通にBになってますよ。

900:氏名黙秘
08/03/16 13:25:15
>>895
自称医者の法律学の無知さかげんはひどすぎます。
証拠能力の誤用もそうですが,裁判が証拠裁判主義ということがわかっていません。
証拠に基づききちんと反論反証しないでおいて,裁判官に真実を探求せよなんて。

先週もハッカー検事さんが情報処理学会で,
ネットでは技術系の方が法律概念を誤用されてる例が大杉
と警告的な講演をしてきたばかりなのに。

901:氏名黙秘
08/03/16 13:25:48
医者を見たら犯罪者と思え

902:氏名黙秘
08/03/16 14:00:24
看護士(男)を見たら犯罪者だと思え

903:氏名黙秘
08/03/16 14:05:41
熊本の交通死亡事:不起訴不当を議決--検察審査会 /熊本
URLリンク(mainichi.jp)

法曹界の盲腸、検察審査会

904:氏名黙秘
08/03/16 14:15:41
「医療行為」が傷害罪の構成要件該当行為であって、
違法性阻却事由の存在で初めて正当化されるということがわかってない人もいるから。
この程度は医学部で特別講義くらいで教育してあげた方がいいと思うんだけど。
お互いの批判合戦繰り広げても国民の利益に繋がりにくいし。

905:氏名黙秘
08/03/16 14:19:30
批判合戦って・・・w
どちらもヒマヒマな高校or大学生だろw

906:氏名黙秘
08/03/16 14:50:17
確かに私は法律は無知ですので、
証拠能力という言葉を誤用したのであれば誤ります。
しかし、マスキュラックスの点については再現実験など必要ありません。
鑑定結果が事実であれば、怖くてマスキュラックスを使う医師はいなくなるでしょう。
投与後一週間経っても尿中から出てくるのであれば。


907:氏名黙秘
08/03/16 14:52:21
医師のフリしてネットで偉くなったつもりになっても
現実は変わらん

908:氏名黙秘
08/03/16 14:58:15
>>905
それがそうでないから、深刻な問題になっているんだよ。
そこへもってきて、自称ITに詳しいピンぼけ弁護士とかが、
頼まれもしないのに首突っ込んで掻き回すもんだから、余計にややこしくなっている。
たとえば
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
なんか典型。

909:氏名黙秘
08/03/16 15:01:09
だからさ・・・医療関係者のスクラムって、誰が、どのように確認できるんだよw
ちなみに俺は東大医学部卒でケンブリッジとハーバードに留学した医学博士wwww

910:氏名黙秘
08/03/16 15:12:30
>>891
検事の仕事に役立つ科目を選択するより、興味のある科目を選択した方がいいですよ。
興味のある科目を勉強して早く合格して任官すればいいのです。

911:氏名黙秘
08/03/16 15:16:43
おれは天才ハッカー
なんでも分かっちゃうぜ

912:氏名黙秘
08/03/16 15:23:06
909が自称かどうかはさておき、「医療関係者のスクラム」とか言って、本筋と違うところで余計に対立を煽るようなBがいて、
それにまた反発する医療関係者がいて・・・というのは分かる。

>>906
「再現実験など必要ありません」って言っている時点で、科学的を装った非科学的立論だって逆襲されると思いますよ。
それに、「投与後一週間経っても尿中から反応が出てくるような量」のマスキュラックスを使う「医師」などいないことは証拠上も明らにされている訳ですから、
「鑑定結果が事実(真実)である」から、「怖くてマスキュラックスを使う医師がいなくなる」ということにはならないのが、論理的帰結でしょう?


913:氏名黙秘
08/03/16 15:45:36
>>909
鑑定資料の尿を全量消費したのも、科学的かどうかという観点から言えば、極めて科学的な方法。
成分検査をする場合には、元となる検体の数量に比例して検査結果数値の信用性は高まる。
微量成分を検出する場合にはなおのこと。
したがって、通常、検査を依頼された技術者は、科学的方法論に基づいた検査手法であるとの意識の下、
より正確な検査結果を得るため、検査資料を全量消費して検査をする。


914:氏名黙秘
08/03/16 15:45:59
この事件って、
植物人間になっちゃった女の子だけは、
医師と看護師の両親が民事で病院を訴えたんだっけ?
確か筋弛緩剤じゃなくてチューブの挿入ミスだと訴えてたはず。
OJシンプソンの事件みたいだな。

915:氏名黙秘
08/03/16 15:57:16
>909
奇遇だな。
漏れもケンブリッジ大学の医学部に留学したぜ。
で、カレッジはどこよ?
ま、さ、か、オクスブリッジのカレッジの意味を知らないはずないよな?
で、どこの病院よ?
アデンブルックスか?

916:氏名黙秘
08/03/16 17:06:00
>>909
担当教授は誰?

917:氏名黙秘
08/03/16 17:13:25
>代謝の速いマスキュラックスが被害者の1週間後の尿から
>大量に検出されるなどありえません。

この部分はあちらこちらの法学系や医学系のサイトの張りまくられている
有名なコピペだから自称医師でも貼り付けは十分可能です。
もし正義に反する証拠評価の誤りや重大な事実誤認があったと仮定したら
なぜ最高裁が破棄差し戻しをしなかったかを考えれば,刑訴法勉強した人
なら前提の仮定が誤っていたと十分推認できるはずです。

医師系の方は,親しい弁護士さんに相談してください。
記録を検討しないでマスコミ報道だけで事実認定や証拠評価するのは
止めた方がいいと思います。
夫からの電聴だけで妻に劇薬指定の向精神薬を投薬するようなもんです。

918:氏名黙秘
08/03/16 17:17:53
>代謝の速いマスキュラックスが被害者の1週間後の尿から
>大量に検出されるなどありえません。

これは正常な代謝機能が保持されている場合です。
心肺停止状態が繰り返されれば代謝も緩慢になるので1週間後
も尿から検出されることはよくあります(法医学の文献嫁)。

それに警察が薬物鑑定で多用するガスマス質量分析なら極微量でも検出可能。
覚せい剤なんか48時間で代謝が済むのに微量なら3週間前のものも検出してます。

919:氏名黙秘
08/03/16 17:23:25
マスキュラックスの半減期すら知らないようですね。


920:氏名黙秘
08/03/16 17:25:02
俺も医者博士だよ。何でも聞いてくれ

921:氏名黙秘
08/03/16 17:26:28
>>919
警察のガスマス質量分析程度も理解がないみたいですね。

922:氏名黙秘
08/03/16 17:42:14
フェニルメチルアミノプロパンの代謝半減期は5時間程度です。
ですが高度分析ガスマス質量分析でMAX3週間前の微量痕跡すら尿中から検出可能。

923:氏名黙秘
08/03/16 17:44:03
正しい一般論の証拠関係はこれ
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)

924:氏名黙秘
08/03/16 17:49:19
排泄半減期は11分・・・

925:氏名黙秘
08/03/16 17:59:40
>マスキュラックスの半減期
  ↑
排泄半減期のことを言っているのだと思うので、以下条件摘示。

<マスキュラックス静注用10mg説明書より>
手術患者5例に臭化ベクロニウム0.15mg/kgを静脈内投与した場合、投与後24時間までの尿中排泄率は投与量の約30%であり、その約10%は3α-脱アセチル体であった。
また、手術患者6例に同量を静脈内投与した場合、投与後24時間までに肝胆系を介して主に未変化体(排泄量の約5%が3α-脱アセチル体)として排泄され、投与量の約40~50%が胆汁中へ排泄された。(オルガノン社研究所)
慎重投与対象
…2. 肝疾患、胆道疾患又は腎疾患の患者[本剤の排泄が遅れるため作用が遷延することがある。]
 6. 低体温麻酔及び低体温灌流法による人工心肺使用の患者[作用の遷延を起こすおそれがある。]
 8. 心拍出量の低下が認められる患者[作用発現時間が遅延し、また作用が遷延することがある。]


<鑑定資料と鑑定結果>
1週間後に採取した8ミリリットルの尿。
そこから検出されたのは1ミリリットル中21ナノグラムの筋弛緩剤成分。
ちなみにナノグラムとは10億分の1グラム。

<マスキュラックスの半減期>
0.001ミリグラム未満の測定データなし。
ちなみに、1ミリグラム=1000000(100万ナノグラム)
0.001ミリグラム=1000ナノグラム


ということで、マスキュラックスの半減期を引き合いに出しても何の論拠にもならないことは自明。

926:氏名黙秘
08/03/16 18:16:19
>>925
ふーん。
半減期云々っていうのは、紙は電気を通さないから紙の手袋をしていれば感電するはずがない、ってレベルの科学的wな論拠ってわけね。

927:氏名黙秘
08/03/16 18:21:07
>>925さん
同じ患者の点滴後210分後の血液では、
1mlあたり25.9ナノミリグラムです。
これの意味するところが分かりますか?

928:氏名黙秘
08/03/16 18:40:40
犯罪捜査規範(昭和32年7月11日国家公安委員会規則第2号)  
           (再鑑識のための考慮)   
第186条 血液、精液、だ液、臓器、毛髪、薬品、爆発物等の鑑識に当たっては、
なるべくその全部を用いることなく一部をもって行い、残部は保存しておく等再鑑識のための
考慮を払わなければならない。


検察
「犯罪捜査規範が及ぶ範囲は警察官であり、(科学捜査研究所の)鑑定人は警察官ではないので無問題」


ワロタw



929:氏名黙秘
08/03/16 18:50:52
法律と規則に忠実ですね

930:氏名黙秘
08/03/16 18:52:14
公判前整理手続を今勉強しているのですが
あれだけのことをやっておいて
裁判所が予断を抱かずにいられるものなのでしょうか

931:氏名黙秘
08/03/16 19:08:15
>>930
それはJスレで質問されないと答える人がいないでしょう。

>>927
そういう謎かけみたいな質問は止めましょう。そういうあなたは
ナノミリグラムオーダーを前提とするガスマス質量分析ってわかって書いてますか?

932:氏名黙秘
08/03/16 20:21:40
市販体重計の目盛りと電子秤の目盛りとを比較しているようで
議論がかみ合ってないような気がします。
民生用医療機器の測定精度と科捜研の測定精度は
微量鑑定レベルだと1000~1万倍も閾値(測定限界)
が違います。
それは医療で必要な数値と薬物で有罪鑑定に要する精度
との違いに由来するものなので比較すること自体に無理あり。
これは鑑定で証言されていますが何故か報道されていません。

933:氏名黙秘
08/03/16 20:44:01
一週間たつのに濃度があんま変わってないのが問題なんだろ?

934:氏名黙秘
08/03/16 20:48:22
微量溶解物なら残量が急激に減少したのち
一定の閾値以下では減少率が逆等比級数的に長期残存します。
溶液化学での常識です。
それに半減期計算してみてもわかります。
逆対数となって値がゼロになるのは数か月先になるからです。

935:氏名黙秘
08/03/16 20:50:45
このスレはハイレベルですごいな。
現職検事さんが降臨するだけじゃなくて
医者や化学者まで参加している。

936:氏名黙秘
08/03/16 21:04:44
いないってw

937:氏名黙秘
08/03/16 21:32:25
製薬会社までありえないと解答したみたいだけど、テロ朝の捏造?

938:氏名黙秘
08/03/16 21:37:14
このデータは制約会社ももってないw

<鑑定資料と鑑定結果>
1週間後に採取した8ミリリットルの尿。
そこから検出されたのは1ミリリットル中21ナノグラムの筋弛緩剤成分。
ちなみにナノグラムとは10億分の1グラム。

<マスキュラックスの半減期>
0.001ミリグラム未満の測定データなし。
ちなみに、1ミリグラム=1000000(100万ナノグラム)
0.001ミリグラム=1000ナノグラム

939:氏名黙秘
08/03/16 22:25:41
>>938
<鑑定資料と鑑定結果>の部分については、新聞報道レベルで出ているね。
例えば
URLリンク(mytown.asahi.com)
の中段にも出ている。

>>937
製薬会社でナノグラムレベルまでの排泄半減期データを取っているところなんかない。
大体、マスキュラックス(臭化ベクロニウム)の体内動態についてのレポートでは、
蓄積性について、「本剤の反復投与による蓄積作用は『ほとんど』認められなかった」
というレベルの報告しかないから、>>934の言うように、一定閾値以下の減少率について
は、統計上不要な微量に過ぎないという位置付けがされていることも明らか。

>>932
>市販体重計の目盛りと電子秤の目盛り

上手いこと言いますな。

940:氏名黙秘
08/03/16 23:19:18
>>870
そうは簡単に言いますが、
公務員板のN地検スレが汚物DQNAAの馬鹿によって荒れているようでは、
安心して巣へは帰れませんが。

現職Pのみなさんでその汚物DQNAAストーカー馬鹿を
何とかして下さい。
おながいします。

941:氏名黙秘
08/03/16 23:25:41
>>940
それは誰がみてもスレチガイ板違いです。
文句は2chの管理人に言ってください。

942:氏名黙秘
08/03/16 23:48:15
>>939
禿同です。
私は,どちらの立場に寄与する者ではありませんが,
定量的批評で数値検討を踏まえてしないといけません。
測定計器の測定限界や誤差を考慮しないと笑止と思います。

例:惑星直列の重力累積で富士山が噴火する説w
例:某国検査では食品から農薬が検出されないw


>>932
>>市販体重計の目盛りと電子秤の目盛り

>上手いこと言いますな。

私も分かりやすい比ゆの問題点指摘だと思います。

943:氏名黙秘
08/03/16 23:52:59
科学捜査研究所が50mlあった尿まで使い切るとか怪しいすぎ。

944:氏名黙秘
08/03/17 00:13:38
>>943
さしたる根拠もなく怪しいと疑惑をかりたてる
それは週刊誌記者さんの手法による煽りで
あなたも怪しいすぎw

わずか50ccでしょ
ガスマスで25cc,ガスクロで20cc,pHで5cc
この基本検査で必要量の下限限界値だから
基本検査ですらうまくやらないと使い切る量。
少しは調べて書いてね>>943

945:氏名黙秘
08/03/17 01:23:57
ちょうど良い機会だから,用語も知っておいた方が良いと思う。

「ガスクロ」というのは,「ガスクロマトグラフ」(GC)のこと。
「ガスマス」というのは,「ガスクロマトグラフ質量分析計」(GC-MS又はGC/MS)のこと。
キャリアー(移動相)にガスを使い,カラム内の充填材との親和力の差を利用して分離するのが「ガスクロマトグラフ」(GC)。
それに質量分析計が付いたのが「ガスクロマトグラフ質量分析計」(GC-MS又はGC/MS)で,気化しやすい低分子量の有機化合物の分離・分析が得意。
ちなみに,ガスクロがIR-MS(安定同位体比質量分析計)に付いたものが「GC/C-IRMS」(GC-IRマスと読むことが多い)。
こっちは水素や炭素,窒素,酸素などの軽元素の同位体測定に使う。
試料の同位体測定により物質形成の過程が解明できるので,農産物の同位体測定による産地特定や偽装検査などで活躍しているよ。

成分鑑定について「科学的」な議論をするつもりなら,この程度は基礎常識。
そうでなければ,>>913>>918>>932>>934>>939レベルの相手には通用しないと思う。


946:氏名黙秘
08/03/17 07:09:34
検事は株を買えますか? 職場で、休憩時間等に取引出来ますか?

947:氏名黙秘
08/03/17 08:05:54
ほとんどの被害者は25MLも検体なかっただろ。

948:氏名黙秘
08/03/17 09:01:09
平成12年12月12日大阪府警に搬入
    Kくんの鑑定資料
        血清   約2ミリリットル
        点滴溶液 約50ミリリットル
    A子ちゃんの鑑定資料
血清 約6ミリリットル  
尿 約8ミリリットル  
平成12年12月20日大阪府警に搬入
    Sさんの鑑定資料
         点滴溶液 約30ミリリットル
上記の鑑定報告書 (平成13年1月19日)

平成13年1月24日
   Mちゃんの鑑定資料大阪府警に搬入
 血清  約1ミリリットル  
上記の鑑定報告書 (平成13年2月23日)

平成13年2月12日大阪府警に搬入
   Aさんの鑑定資料
点滴溶液 約7ミリリットル
点滴溶液 約3ミリリット 
点滴溶液 約3ミリリットル
上記の鑑定報告書 (平成13年3月23日)


>>944
ガスマスやれたのは2人くらいの一部の検体だけみたいだけど?

949:氏名黙秘
08/03/17 09:10:17
>>948
それだけ検体量にばらつきがあるのに、
全部使い切ったのは確かにずさんだな。

950:氏名黙秘
08/03/17 09:13:45
ちなみに>>948の数字は

無実の守大助さんを支援する首都圏の会
URLリンク(homepage2.nifty.com)

から引用しますた。

951:氏名黙秘
08/03/17 09:31:27
>>949
人の話ぐらいちゃんと嫁w

952:氏名黙秘
08/03/17 09:31:54
945 名前:氏名黙秘[sage] 投稿日:2008/03/17(月) 01:23:57 ID:???
ちょうど良い機会だから,用語も知っておいた方が良いと思う。

「ガスクロ」というのは,「ガスクロマトグラフ」(GC)のこと。
「ガスマス」というのは,「ガスクロマトグラフ質量分析計」(GC-MS又はGC/MS)のこと。
キャリアー(移動相)にガスを使い,カラム内の充填材との親和力の差を利用して分離するのが「ガスクロマトグラフ」(GC)。
それに質量分析計が付いたのが「ガスクロマトグラフ質量分析計」(GC-MS又はGC/MS)で,気化しやすい低分子量の有機化合物の分離・分析が得意。
ちなみに,ガスクロがIR-MS(安定同位体比質量分析計)に付いたものが「GC/C-IRMS」(GC-IRマスと読むことが多い)。
こっちは水素や炭素,窒素,酸素などの軽元素の同位体測定に使う。
試料の同位体測定により物質形成の過程が解明できるので,農産物の同位体測定による産地特定や偽装検査などで活躍しているよ。

成分鑑定について「科学的」な議論をするつもりなら,この程度は基礎常識。
そうでなければ,>>913>>918>>932>>934>>939レベルの相手には通用しないと思う。

953:氏名黙秘
08/03/17 09:50:38
裁判で、科捜研の奴が
1回あたりの定性検査は0,1ccでできるとか言ってなかったっけ?

954:氏名黙秘
08/03/17 09:56:44
>>935
金と手間ヒマのかかる特殊微量設定でやるなら
0.1ccでもできるが追試して平均を5回はとるので
0.5ccは必要だよ。
もちろん使う機器の精度に依存するが,東京大阪横浜
は高感知機器を導入済みだからそれもあり。
しかし,普通は通常設定ミニマムの20~25cc。

955:氏名黙秘
08/03/17 10:01:42
うちの県警ではガスクロ,ガスマスだけだったと思う(予算が少ない)。
東京なんかはガスマスIR(GC-IRマス)までやっていると聞いた。

956:氏名黙秘
08/03/17 10:03:23
>>950
その数値が記録上でも正確なら
刑訴法上の守秘義務に反して弁護人が公開したわけだw

957:氏名黙秘
08/03/17 10:55:08
裁判を傍聴してた人がメモったんだろ。

958:氏名黙秘
08/03/17 11:15:26
支援する会の記述をコピペするだけで医者認定w
レベルの高い凄いスレですねw

959:氏名黙秘
08/03/17 11:21:48
>>956
支援する会にあなたの書き込みを報告する予定です。
会を経由して弁護士さんにも連絡がいくかもしれません。
弁護士さんが名誉を毀損されたとしてなんらかの対応を取られた場合は、
自己責任でお願いします。

960:氏名黙秘
08/03/17 11:59:51
スレ立てました。以後冤罪の話題はこちらへ
■■■冤罪について語ろう■■■
スレリンク(shihou板)l50


961:氏名黙秘
08/03/17 12:02:28
万年が名誉毀損やっちゃったの?

962:氏名黙秘
08/03/17 12:25:55
スレチガイで殺伐としてきた
これでこのスレもお終いか・・・

963:氏名黙秘
08/03/17 12:42:24
昼間に出ているのは受験生じゃないでしょうw

964:氏名黙秘
08/03/17 12:53:24
受験生であろうと、そうでなかろうと名誉毀損は問題。

965:氏名黙秘
08/03/17 13:25:53
ますます殺伐としたスレになってきました

966:氏名黙秘
08/03/17 14:02:04
刑事事件の記録って、どこまでネットで曝してもいいのでしょうか?
誰かエロい人教えてください。(「エロい人」とは偉い人の意味です)

967:氏名黙秘
08/03/17 14:07:35
日弁連による冒頭修習

 ロースクールで弁論要旨の起案を全くしていない修習生は実に69%,訴状の起案を全くしていない修習生も38%
 ロースクールでの実務基礎教育が十分ではないと考えている新60期修習生が79%
 司法研修所での導入修習が役に立ったと考えている新60期修習生が94%
 日弁連では,弁護修習については,急きょ冒頭修習用のテキストを作成し,90%もの弁護士会で冒頭修習が実施される予定

<自由と正義3月号73頁>

968:氏名黙秘
08/03/17 14:33:23
刑事事件の記録って裁判所で閲覧できるの?
地裁~高裁レベルの話で

969:氏名黙秘
08/03/17 14:46:34
公判記録の公表については、一般傍聴人、被告人、弁護人でそれぞれ公表を許す要件が異なるはずです。

970:氏名黙秘
08/03/17 14:50:38
第二百八十一条の三
 弁護人は、検察官において被告事件の審理の準備のために閲覧又は謄写の機会を与えた証拠に係る複製等(複製その他証拠の全部又は一部をそのまま記録した物及び書面をいう。以下同じ。)を適正に管理し、その保管をみだりに他人にゆだねてはならない。
第二百八十一条の四
 被告人若しくは弁護人(第四百四十条に規定する弁護人を含む。)又はこれらであつた者は、検察官において被告事件の審理の準備のために閲覧又は謄写の機会を与えた証拠に係る複製等を、
次に掲げる手続又はその準備に使用する目的以外の目的で、人に交付し、又は提示し、若しくは電気通信回線を通じて提供してはならない。
  一 当該被告事件の審理その他の当該被告事件に係る裁判のための審理
  二 当該被告事件に関する次に掲げる手続
   イ 第一編第十六章の規定による費用の補償の手続
   ロ 第三百四十九条第一項の請求があつた場合の手続
   ハ 第三百五十条の請求があつた場合の手続
   ニ 上訴権回復の請求の手続
   ホ 再審の請求の手続
   ヘ 非常上告の手続
   ト 第五百条第一項の申立ての手続
   チ 第五百二条の申立ての手続
   リ 刑事補償法 の規定による補償の請求の手続

一般傍聴人については規定がありません。

971:氏名黙秘
08/03/17 16:19:11
なるほそ

972:氏名黙秘
08/03/17 16:28:58
規定が無いと言うことは
閲覧を禁じていないとも
解釈できます
と言うわけで見せてください。

973:氏名黙秘
08/03/17 17:00:04
刑事確定訴訟記録法
(保管記録の閲覧)
第四条 保管検察官は、請求があつたときは、保管記録(刑事訴訟法第五十三条第一項の訴訟記録に限る。次項において同じ。)を閲覧させなければならない。ただし、同条第一項ただし書に規定する事由がある場合は、この限りでない。
2 保管検察官は、保管記録が刑事訴訟法第五十三条第三項に規定する事件のものである場合を除き、次に掲げる場合には、保管記録(第二号の場合にあつては、終局裁判の裁判書を除く。)を閲覧させないものとする。
 ただし、訴訟関係人又は閲覧につき正当な理由があると認められる者から閲覧の請求があつた場合については、この限りでない。
 一 保管記録が弁論の公開を禁止した事件のものであるとき。
 二 保管記録に係る被告事件が終結した後三年を経過したとき。
 三 保管記録を閲覧させることが公の秩序又は善良の風俗を害することとなるおそれがあると認められるとき。
 四 保管記録を閲覧させることが犯人の改善及び更生を著しく妨げることとなるおそれがあると認められるとき。
 五 保管記録を閲覧させることが関係人の名誉又は生活の平穏を著しく害することとなるおそれがあると認められるとき。
3 第一項の規定は、刑事訴訟法第五十三条第一項の訴訟記録以外の保管記録について、訴訟関係人又は閲覧につき正当な理由があると認められる者から閲覧の請求があつた場合に準用する。
4 保管検察官は、保管記録を閲覧させる場合において、その保存のため適当と認めるときは、原本の閲覧が必要である場合を除き、その謄本を閲覧させることができる。

974:氏名黙秘
08/03/17 17:10:56
刑事確定訴訟記録法施行規則
 (保管記録の閲覧の請求等)
第八条  法第四条第一項 又は第三項 の保管記録の閲覧の請求をしようとする者は、保管記録閲覧請求書(様式第三号)を保管検察官に提出しなければならない。
 2  前項の場合において、保管検察官は、必要があると認めるときは、訴訟関係人であること又は閲覧につき正当な理由があることを明らかにすべき資料の提出を求めることができる。
 3  保管検察官は、保管記録について閲覧の請求があつた場合において、請求に係る保管記録を閲覧させないときは、その旨及びその理由を書面により請求をした者に通知するものとする。

975:氏名黙秘
08/03/17 17:21:11
>訴訟関係人であること又は閲覧につき正当な理由があること

閲覧するだけでもパンピーは「正当な理由」が必要なのねorz

976:氏名黙秘
08/03/17 17:28:01
厳しいですね...

977:氏名黙秘
08/03/17 18:09:33
【公開】調書や供述書などの公判記録をネットで
URLリンク(ebi.2ch.net)

開示証拠の複製等の交付等に関する規程
(目的)
第一条 この規程は、日本弁護士連合会会則第十六条の規定に基づき、
刑事訴訟手続において検察官から弁護人に開示された証拠の複製等を
被告事件の審理準備等のために交付等する際の弁護士の職務の規律を
定め、もって被告人の防御権及び弁護人の弁護権を保障しつつ、弁護士
に対する信頼を確保することを目的とする。
(被告人以外の者への交付等)
第四条 弁護士は、開示証拠の複製等を被告人以外の者に審理準備等
のために交付等するときは、使用の目的を達成するために必要な範囲を超え
て複製等に含まれる秘密及びプライバシーに関する情報を伝えることのないよ
うに注意しなければならない。
 2 弁護士は、前項の場合には、審理準備等のための使用を終えた後、速や
かに、複製等を弁護士に返還し、又は適切な方法で廃棄し、若しくは削除す
るように求めることその他の方法により、秘密及びプライバシーに関する情報が使
用の目的を超えて漏れることのないように注意しなければならない。
URLリンク(www.nichibenren.or.jp)

978:氏名黙秘
08/03/17 20:11:39
>>975
それは誤解
4条2項各号の事由にあたらない場合は
正当な理由は必要ない。
勉強のためでも閲覧だけは許される。

979:氏名黙秘
08/03/17 20:21:35 6dhOx8GX
<<956が名誉毀損で逮捕されたら笑える。

980:氏名黙秘
08/03/17 20:35:18
>>978
閲覧が自由ならこれをネットに公表するのも自由でしょうか?

981:氏名黙秘
08/03/17 21:23:13
>>980
978は完全な間違いではないが,誤答に近い。
刑事確定訴訟記録法4条1項但書の「ただし、同条第一項ただし書に規定する事由がある場合は、この限りでない。」
の「同条第一項」とは刑訴法53条1項但書のこと。
刑訴法53条1項但書は「但し、訴訟記録の保存又は裁判所若しくは検察庁の事務に支障のあるときは、この限りでない。」
と規定している。

つまり,「裁判所若しくは検察庁の事務に支障がある」と保管検察官が判断した場合には閲覧不可のため,刑事確定訴訟記録法を盾に
「勉強のため」とだけ言って閲覧を請求しても不許可にされるだけ。
過去に同様のことを言って検察庁に確定記録の閲覧を求めた(自称)研究者がいたが,あっさり不許可にされた。
ちなみに,類似の理由で不許可になったとして行政訴訟を起こした者もいるが,全部敗訴(公刊物未登載)。

982:氏名黙秘
08/03/17 21:27:23
>>980
刑訴法上,閲覧と謄写は峻別されています。
刑事確定訴訟記録法の「閲覧」も刑訴法と同様,謄写を含まないというのが公権的解釈。

>ネットに公表
閲覧した内容を一生懸命思い出して書くのですか?
その時点で再伝聞。。。。

983:氏名黙秘
08/03/17 21:32:10
携帯写メでコソーリと写真とって公表すれば?

984:氏名黙秘
08/03/17 21:39:38
>>982
とすれば傍聴人がメモしたものをそのまま公表したら
再伝聞で信憑性が低くなる・・・・。
記録に忠実なコンマ以下のデータが流れたとしたら
公判記録の漏えいの疑いがないではない??
・・・・
それで>>956氏の推測がはたらくというわけかな??
わからん・・・。

985:氏名黙秘
08/03/17 21:42:44
>>983
それは閲覧を超えた謄写と同じじゃないかな。
閲覧許可条件違反とかでお咎めがあるかもですよ。
閲覧許可が降りたらあくまで閲覧して一生懸命記憶にとどめる。
これが正しいパンピーの閲覧だとオモタが。

986:氏名黙秘
08/03/17 21:44:57
>>985
閲覧のときはメモにとるのは許されますか?

987:氏名黙秘
08/03/17 21:50:23
>>985>>986
もし手書きで写すメモがいいのなら
機械で写す写メもいいような感じ?

988:今も現職P
08/03/17 21:54:21
一般論として申し上げます。
まず,現行法上,訴訟関係人(含む被害者及びその代理人)以外の人が,現に公判係属中の裁判の記録を閲覧又は謄写することはできません。
これを大前提としてご理解下さい。

可能性があるのは,裁判が確定してから,刑事確定訴訟記録法に基づく確定記録の閲覧請求をすることですが,>>981さん指摘のとおり,それも現実には,かなり困難です。

なお,裁判を受けるに当たり,記録を閲覧・謄写した被告人(通常,閲覧は事実上できないため,弁護人謄写に係る記録の差入れを受けた被告人,というのが最も現実的に想定される存在)が,謄写記録を公開すること自体については,
名誉毀損や侮辱罪等に該当しない限り,罰則はありません(但し,記録を差し入れた弁護人が,利害関係人から懲戒申立を受ける可能性はあります)。

989:氏名黙秘
08/03/17 22:03:02
ふーん。
訴訟記録はみんなの共有物だからパーッと公開……
というわけにはいかないんですね。
記録にアクセスすること自体に制限があるんだ。

990:氏名黙秘
08/03/17 22:05:00
よく支援団体のビラには、供述調書や鑑定書の
切り貼りコピーが刷ってあるけど、あれは問題ない
わけではないのでしょうか?

991:氏名黙秘
08/03/17 22:13:10
現職の皆様方、
仮にこのスレから逮捕者(>>956)が出てしまったとしても、
このスレを見捨てないでください。
どうせ、このスレッドの常連ではなく部外者でしょうから・・・
引き続きご指導のほどお願いいたしますorz

992:氏名黙秘
08/03/17 22:20:17
>>991
それは無理だと思うよ。
逮捕者が出るようなスレに関わるな!
と現職様たちがP庁から規制がかかると思う。

もっとも>>956氏のコメント程度なら守秘義務に関する公正な論評の域を
出ない推測なので、そこまでいかないと思うけど。(>>984氏の投稿参照)

993:氏名黙秘
08/03/17 22:23:04
そろそろ次スレのタイトルを

検事になりたいんですがその26【初志貫徹】

これは司法試験制度が揺れ動いても不変という意味です。

994:氏名黙秘
08/03/17 22:27:40
>>993
穏当でいいと思われ

995:氏名黙秘
08/03/17 22:34:41
>>956が新聞に載ったらテンプレにしようw
おそらく職業は司法浪人生wwww

996:氏名黙秘
08/03/17 22:41:48
何か変な工作員が紛れ込んでいるなw
>>959とか>>964とか>>995とか。
956のどこが名誉毀損だっつうの。
痛いところ突かれたり、自分達の気に入らない論評されると
スグに名誉毀損とか持ち出すあたり、典型的な(ry


997:謎P ◆Zxmo0yiQgw
08/03/17 22:42:58
>>993
その言葉は,小生が何度も不合格の烙印を受けたとき
再チャレンジを支えてくれた四字熟語です。(^^ゞポリポリ
幸い,七転八倒の前に七転八起で止まりました。<(_ _)>

998:氏名黙秘
08/03/17 22:47:28
>>996
気持は同じでわかるが、工作員はスルーしましょう。
刑法各論やってりゃ名誉毀損が不成立なことくらい
このスレの普通の常連はみな分かっているから。

999:氏名黙秘
08/03/17 22:49:39
>>993
謎Pさんの言葉に敬意を表して,漏れも賛成。
てか,謎Pさんの受験気力を分けてもらおう。
ゲン担ぎみたいでごめんさない。>謎Pさん

1000:氏名黙秘
08/03/17 22:51:30 6dhOx8GX
1000なら逮捕者輩出

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch