08/06/25 14:23:12 u8rl/+Sz
>>250
派遣の顔合わせで落とされるってwwwwww
ネタじゃないよね?
253:氏名黙秘
08/06/25 14:38:44
>>250
お仕事紹介できるかもしれません。
ぜひ連絡下さい。
254:氏名黙秘
08/06/25 14:43:33
252
ネタじゃないよ。最近は顔合わせって形で企業がセレクション
することが常態化してるから派遣でも使いにくいとおとされるよ
255:253
08/06/25 15:00:42
>>254さん
お待ちしております。
256:氏名黙秘
08/06/25 17:44:54 FedJD7ca
>>254
最近の派遣も厳しいんだね、ヤバイヨ
257:氏名黙秘
08/06/25 18:30:32
ま、あくまで使ってあげてる立場だからねえ…orz
258:氏名黙秘
08/06/25 19:35:09
ぶっちゃけ派遣が勝ち組っしょ!マジで!
259:氏名黙秘
08/06/25 21:48:22
受けてる派遣会社とのミスマッチだろ。
260:氏名黙秘
08/06/25 23:29:01
司法くずれを二人バイトで見たことがある。
ひとりは、ロー卒24歳で、いったん落ちたから生活費のためにバイトに来た。
こいつはメチャクチャいい奴で、翌年の試験に受かった。
もうひとりは、30歳。いかにもお金持ちのボンボンのまま、あまりバイト経験
がないと言っていた。俺より年上だったが、指示をださなきゃならなかったの
で「これやっといてください」というと、必ず不満を口に出す。
外でもバイト先の悪口ばかり言ってたみたい。やってらんねーよとか。
仕事も雑で、文句ばかり。苦労したことなかったんだろうな。そのまま2か月
もたずにやめたよ。その後まだ受験生やってるとのこと。
261:氏名黙秘
08/06/26 00:59:30
250もそう思われたのか?
262:氏名黙秘
08/06/26 01:14:40
>>260
何のバイト?
263:氏名黙秘
08/06/26 03:30:32 aTV+hpUm
>>260 てかお前こそ何者?
264:氏名黙秘
08/06/26 07:32:43
いかにもお金持ちのボンボンのまま、あまりバイト経験がないのか。
金持ちってそんなものかもね。
265:氏名黙秘
08/06/26 15:05:37
そんなもんさ
266:氏名黙秘
08/06/26 17:03:06
250だが
3社目の派遣顔合わせで法務事務の採用でた。4年間の法務実務経験かってくれた。
新試験発表の結果次第で10月末で辞めることも納得してくれた。ありがたい。
これでなんとか生計を維持できる。時給はコールセンターの1.3倍くらい。
267:氏名黙秘
08/06/26 17:07:06
おめ
やっぱ実務経験が大事みたいだね
268:砂糖工事
08/06/26 17:11:44
>>266
よかったな。努力は必ず報われるのさ。
>>267
その通り。何よりも実務経験だ。
269:氏名黙秘
08/06/26 17:14:38
>>268
えいくらなな、って、あんま可愛くないよな?
270:氏名黙秘
08/06/26 23:47:48
>>267
タイミングとかだろ。
271:氏名黙秘
08/06/27 11:10:09
>>268
お前のせいで酷いことになってるんだけど法曹はwww
272:氏名黙秘
08/06/29 15:46:27
名前のように甘くない・・・
それがシュガー