【教員、新司に】広島大学法科大学院9【興味なし】at SHIHOU
【教員、新司に】広島大学法科大学院9【興味なし】 - 暇つぶし2ch386:氏名黙秘
08/01/06 03:51:25
関東学連・青葉会長「16人登録制が調整甘くする」…箱根駅伝最終日
史上最多の3校が途中棄権する大波乱。1994年の第70回大会までわずか3例だったが、71回大会から急増し
今回で8例目だ。日本陸連の沢木啓祐専務理事は「異常事態。医療スタッフを交え、原因究明したい」と危機感を
あらわにした。

年々、箱根への注目度が高まり、戦力伯仲、スピード化の“戦国駅伝”では、1つのミスが明暗を分ける。関東学連
の青葉昌幸会長(65)は「16人が登録できることで、調整が甘くなるのでは」と分析し、「将来的にはエントリー人数
を減らしたい」と提案した。

順大の仲村明駅伝監督(40)は大会前、「普段の練習で使っている」スポーツドリンクの使用を求めたが、規則で
主催者側が用意した通常の水を全校が使用。順大・小野が5区で棄権したのを受け復路は給水の回数を増やした
が、それでも2校が途中棄権。今回は3つの区間新が誕生したが、これまでも脱水症状で大ブレーキを起こした
選手は数知れない。日本陸連の河野匡ロード・長距離対策副委員長は「各校のレベルが高くなり、求められる質が
上がった」こともアクシデントが起きる要因と分析した。
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch