弁護士平均年収が1年で2097万→772万にwwwat SHIHOU
弁護士平均年収が1年で2097万→772万にwww - 暇つぶし2ch400:氏名黙秘
07/12/05 09:35:14
なんだこれ。
マジ勘弁・・・・







でも俺の年収の3倍近くあるな。
・・・・十分じゃないか!!!

401:氏名黙秘
07/12/05 10:02:09 NCSW5IlT
サラリーマンの年収800万と自営業の年収800万
自由に使える額は後者の方が全然高いから気にすんな

402:氏名黙秘
07/12/05 10:14:40
マジだよ。
限られたパイを分け合うんだから。

まずはパイを増やさないとな。

403:氏名黙秘
07/12/05 10:23:52
>>402

だな。東大のシニカル花子さん路線で行こう。やりすぎもあれだが。
適度に需要を掘り起こすと。

404:氏名黙秘
07/12/05 10:29:22
年収もさることながら、難易度も行政書士、土地家屋調査士以下のランク外・・・

405:氏名黙秘
07/12/05 10:41:52
新司法試験受かって、行書や宅建落ちている人もけっこういます

406:氏名黙秘
07/12/05 10:44:16
現役ですがこの数値はかなりデタラメですね。

407:氏名黙秘
07/12/05 10:44:34
文句の一つでもいってやりたい

408:氏名黙秘
07/12/05 10:47:23
難易度ランキングトップが司法書士になってたね。
弁護士は行政書士とならんで4位っていうのが笑えたw

409:氏名黙秘
07/12/05 10:48:44
>>406

乙であります。

>法科大学院制度の導入により、従来1,500人だった新弁護士数が2,500人(1,000人増)に増加しました。

この文から、数値をはじき出した人間の水準が知れてるので、「遊んで」ます。
下落傾向になるのは事実でしょうが。

どうやって計算したんだか。

410:氏名黙秘
07/12/05 10:54:26
うちの事務所に来た修習生には、話していることであるが、
弁護士が事務所を借り、事務員1人を雇用して、事務所を経営する場合、
1週間あたり20万円の経費を覚悟しなければならない。

すなわち年間経費1000万円ということになる。
私の事務所はこれより経費がかかっている。

話を聞いた修習生は、どうしてそんなに経費がかかるのかと疑問に思うようである。

しかし、弁護士会費年間70~80万、事務所の家賃年間200万、事務員の
給与年間350万、リース代年間150万円(1ヶ月12、3万)、光熱水料、
交通費、図書研究費、消耗品、福利厚生費その他で200万円(1ヶ月15、6万)
と説明すると納得してくれるようである。

1週間20万円ということは、月~金で割ると1日4万円ということになる。
弁護士は1日に4万円を稼がないと経費も出ないということになる。1日8万円
を稼ぐと年間所得1000万円(税込み)ということになる。

もちろん複数の弁護士で共同事務所化すれば、経費を削減することは可能である。
しかし、それでも1人あたりの経費としては、3割減が限度であろうと思う。すなわち
1週間15万円、1日あたり3万円の経費は共同事務所でも必要である。

上で言っている「割の合わない仕事」「ボランティア」と言っているのは、
1日あたり4万円を切るような仕事を言っているのである。

確かに、1日あたり4万円を切るような仕事であれば、無尽蔵にある。いくら
でも受任することが可能だと思う。しかし、それだと土日なしで過労死レベルで
働いて、なお経費を超える収入にならないのである。破産である。餓死である。

これらの点を理解した上で議論してもらいたい。


411:氏名黙秘
07/12/05 10:55:54
下落傾向というか、
明らかに急激に下落しているのは事実だわな
今はともかく、10年後はどうなっていることやら

412:氏名黙秘
07/12/05 10:57:44
このスレ・・・意外と伸びないな

413:氏名黙秘
07/12/05 11:01:47
これまでの弁護士報酬があまりにも高すぎただけでしょう:

URLリンク(www.tetsumaru.com)

414:氏名黙秘
07/12/05 11:29:10
一晩で400レスもついた訳だが

415:氏名黙秘
07/12/05 11:48:01
>>弁護士会費年間70~80万

まずはこれを何とかしろw

416:氏名黙秘
07/12/05 11:51:27
弁護士って年収8000万とかのイメージがあったんだけどなw

417:氏名黙秘
07/12/05 12:10:54
>事務所の家賃年間200万

1ヶ月に15万?
東京で月15万なんて家賃で事務所を借りるのは無理だよ
奥多摩へ行けば別だろうが

418:氏名黙秘
07/12/05 12:11:08
財界とかがロー設立で弁護士増員を中心的に叫んでいたのに、いざ増員されてあまり始めても、知らん顔だからね。

419:氏名黙秘
07/12/05 12:12:17
>>417
レンタルオフィスで何とかならんかね??

420:氏名黙秘
07/12/05 12:17:45
>>419
狭すぎる場所、怪しい場所では良い客はつかないよ。
東京の場合はね。

さびれた商店街の空き店舗を安く借りられれば一番いいと思う。

421:氏名黙秘
07/12/05 12:30:29
月破産1件で経費何とかなるなんて天国じゃないか

422:氏名黙秘
07/12/05 12:41:55
経堂あたりの商店街の店舗一個借りてそこで開業したい。地元の商工業者と
一般人相手でいい。

423:氏名黙秘
07/12/05 15:20:10
どんな集計だよw

424:氏名黙秘
07/12/05 16:33:35
減りすぎだろwwwwww

425:氏名黙秘
07/12/05 16:50:39 l5cWIifR
難易度が「やや難」にワロタw

426:氏名黙秘
07/12/05 16:51:21
このサイト,先日までは「旧試験 難  新試験 易」になってたような希ガス

427:氏名黙秘
07/12/05 18:09:05
>>426
やっと司法試験の難しさに気付いたようだな。

428:氏名黙秘
07/12/05 18:09:52
                  弁護士の平均年収が05年には2,097万円だったのに対し
   ふーん・・・         06年には772万円に大幅ダウンしました。
                    これは04年に導入された法科大学院制度の影響と思われます。
             ∫      _____
    ∧_∧   riii=       |┌─┐| ̄|-、
   (   ´_ゝ 「 ノ        ||    ||  | ]
   /   ⌒\/ /──┐  |└─┘| 」 /
  / ∧   \ / ̄ ̄ ̄ ̄`・、[ ̄ ̄ ̄ ̄] ̄ ̄|
  ( 二\   `'|          X|      |   OO
  ~~ー⌒ ̄~~~--~~-~"~~ ̄ ̄ ̄ 

429:氏名黙秘
07/12/05 18:42:04
>>422
そんないい場所では簡単に開業できないよ
自己資金はいくらあるのよ?

430:氏名黙秘
07/12/05 18:56:19
10万円ほど…

431:氏名黙秘
07/12/05 19:41:29
俺は30万は持ってるぜw

432:氏名黙秘
07/12/05 19:51:33
10万とか30万とかで、どうやって開業するんだよw
事務所整備のカネや保証金を考えたら、事前に数百万円準備しないと開業できるわけがない

433:氏名黙秘
07/12/05 20:01:30
そうだな。
闇金で借りて踏み倒すしかないな。

434:氏名黙秘
07/12/05 20:02:25
>>430>>431
俺も10万あるから、一緒に開業しようぜ。

435:氏名黙秘
07/12/05 20:02:34
破産すると弁護士資格剥奪でつよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

436:氏名黙秘
07/12/05 20:09:10
>>410
大変だわ。
しかも、弁護士だから当然、一般人の何倍、
いや、本来、法規と言う法規、判例と言う判例
を知っていると、常識では考える。

これは物凄い「知能労働」だな。物凄く頭が優秀で
通常人では耐えられない「知能労働」をする。

しかも、一生懸命仕事をして、かかえているのが
何件もある。そして、「先生頼みますよ」。
と客の声が聞こえる。

年収が高いのも仕方ないね。

これからは、人数が増えて全員がそういうことが
出来るかだな。


437:氏名黙秘
07/12/05 20:11:50
高い報酬を払わなくても
弁護士を雇うことができるようになるんだから稼げなくなるのは当然

おまいら、弁護士業以外に、ちゃんと生業を持っておけよ

438:氏名黙秘
07/12/05 20:12:27
>>410
じゃあおまえも絶望だな。おまえみたいなチンカス水増し時代の司法合格者の能力じゃ
1日4万円払うクライアントなんていないしwwwwwwww

439:氏名黙秘
07/12/05 20:24:35
>>437
パートで弁護士やる時代。

440:氏名黙秘
07/12/05 20:25:17
と、一振りした法務博士様が叫んでいますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

441:氏名黙秘
07/12/05 20:26:08
>>436
貧乏暇なしを地で行くわけだなw

442:氏名黙秘
07/12/05 20:29:12
>>441
そこまではわからないよ。
お金持ちが多いんでしょ。

443:氏名黙秘
07/12/05 21:09:15
>82
>ブッシュ政権がこけて自民党が下野して文科省の幹部総入れ替え
>さらに経団連でクーデター
>これくらいないと法曹増員は見直されません




つーか2011年以降の合格者数を検討することが
自民党の部会で決定してるのだが・・・。
まあ増やす方向への変化や3000人のまま
という可能性は低いだろうね。

444:氏名黙秘
07/12/05 21:10:21
ブッシュが負けても次もまたGOP政権なら同じだよ。

445:氏名黙秘
07/12/05 21:10:29
年収データの統計元と算出方法


資格と年収及び職業別 年収データに記載されている年収データの算出方法は以下の通りとなります。

統計元:厚生労働省 賃金構造基本統計調査 平成18年職種別きまって支給する現金給与額、所定内給与額及び年間賞与その他特別給与額(産業計)より

年収の算出方法

平均年収=(企業規模計きまって支給する現金給与額)×12 +(年間賞与その他特別給与額)

数値は千円の値で四捨五入。職種名は改めている場合があります。





446:氏名黙秘
07/12/05 21:16:33
>弁護士の平均年収が05年には2,097万円だったのに対し06年には772万円に大幅ダウンしました。

会社辞めてローに行く直前の年収は900万だったのだが・・・orz


447:氏名黙秘
07/12/05 21:18:10
釣りかと思ってたら・・・・






現実はあまりに厳しい・・・

448:氏名黙秘
07/12/05 21:18:33
釣りだよ。

449:氏名黙秘
07/12/05 21:18:50
>446
今からでもおそくわない、引き返せ

マジレスしとくよ 絶対の絶対にやめたほうがいい
合格しても人の不幸で飯を食う、もっといえば必ず依頼者かその相手は
不幸になってしまう。さらにいえば年収300で一生を終えるぞ
人生は1度きりなだけにこういう試験のドツボにはまると馬鹿を見ることになる。
俺はいつも思う。人生一度きりなら絶対にこんな試験受けな買ったと、マジで後悔してるんだから。
君にはそれを味わってほしくない。もう俺も20代後半にさしかかろうとしている
けど周りはケコーンとか幸せばかり。俺は合格しても幸せもないと思ってる。今後先はないのも
わかっている、先人に聞いてね。今でさえ生活苦の弁護士も現に知っているしこれから大量に生産
されるからほんと一生ビクビクして仕事しなあかんとリアルで思ってる。
まあ以上のことは覚悟の上なら三振可能性5割くらいかそれ以上あるけど受けてもいいかもね。
俺は君の立場なら絶対しない、ただそれだけ。正直俺は27まで受からんかったらマジやめるし。


450:氏名黙秘
07/12/05 21:21:39
先週号のプレジデントの記事のデータをそのままHPにアップして、
独自の分析を加えたんだな。>1

プレジデントのデータは、誤って弁護士の初任給の平均(どうやって出したか
不明だが)を弁護士全体の平均として載せたものだから。


451:氏名黙秘
07/12/05 21:26:23
そうだとしても、近い将来こうなるのは間違いないね。


452:氏名黙秘
07/12/05 21:29:26
5年くらい前は受かってから研修所入るまでの添削バイトだけで100万くらついの小遣い貯められたのに・・・

453:氏名黙秘
07/12/05 21:29:38
そうでもない。
3000人合格というのも続かないしね。

454:氏名黙秘
07/12/05 21:32:28
マジで人生オワタ







医者に圧倒的な差をつけられたw

455:氏名黙秘
07/12/05 21:33:17
平均年収はそれほど下がらないと思う。
ただ、勝ち組と負け組みにくっきり分かれて、負け組みがドロップアウトする
からだと思うけど。

456:氏名黙秘
07/12/05 21:33:30
>>450
でも、その記事でどっかのボス弁が「年収は1000万ぐらいですよ。」
とか言ってたぞ。ボス弁でも1000万なのに、いきなり新人に772万出すのか??

457:氏名黙秘
07/12/05 21:34:44
1000万って言っとかなきゃマズいんだよそのボス弁はw

458:氏名黙秘
07/12/05 21:35:58
税金対策

459:氏名黙秘
07/12/05 21:36:38
>456
弁護士が一人の個人事務所の弁護士でもボス弁だからなw

460:氏名黙秘
07/12/05 21:38:15
>456
マジレスしてやるわ
俺の先生も個人事務所やってるけどボス弁ってそこでは
言われてるぞwその先生は年収は500万らしいけど。事務所費経費維持費等
すごいかかるから年収では500万いけばいいんだと でもボス弁だよw

461:氏名黙秘
07/12/05 21:38:19
40歳以上の弁護士が全員氏ぬ生物兵器開発されないかな。

462:氏名黙秘
07/12/05 21:38:46
>>454
弁護士保険がないのが、つらいよな。

民訴改正で、弁護士強制にすることと、
非弁活動を徹底的に糾問する。

これぐらいしてから増員だろうな。
やることがあべこべなんだよ。

463:氏名黙秘
07/12/05 21:39:34
プレジデントのデータが間違ってたとしても、その前の2000万っていうのも、
間違ってるだろうなぁ。士業は、平均当てにならんからなぁ。

464:氏名黙秘
07/12/05 21:40:52
結局、弁護士はあまり儲からないって事でおk??

465:氏名黙秘
07/12/05 21:41:23
先週だったか、大阪の毎日放送の番組、ちちんぷいぷい
でも、弁護士の初任給が大幅低下したって特集でやってたな。

466:氏名黙秘
07/12/05 21:41:49
鳩山大臣は正しかった

なんか受験新報ではもっと増やすべきとかいっていたけど
年収500万円の仕事のために
3年間と600万円払って3回しかうてないばくちに来る
多様な人材ってなんだろう…

467:氏名黙秘
07/12/05 21:42:58
つーか2011年以降の合格者数を検討することが
自民党の部会で決定してるのだが・・・。
まあ増やす方向への変化や3000人のまま
という可能性は低いだろうね。


468:氏名黙秘
07/12/05 21:44:36
合格者数増える→受験生増える→受験新報売れる→(゚Д゚)ウマー

469:氏名黙秘
07/12/05 21:45:10
つーか、大阪の番組で弁の初任給平均300万ってテレビで
やってたけどな。ちなみに弁10年後で平均が450万ラインだと。
平均だよ。ボス弁とかは稼いでいると思うがそれになるのは今後は
厳しい パイが限られているし。

470:氏名黙秘
07/12/05 21:45:49
合格者数増える→弁護士の年収下がる→受験生減る→受験新報売れない→プギャー

471:氏名黙秘
07/12/05 21:47:44
ちちんぷいぷい見たけど
平均300万とは言ってなかったよ。

472:氏名黙秘
07/12/05 21:49:30
300万円って、初任給が一番低い事務所じゃないか。
そんなにひどくないよ。一般民事でも5~600万が平均。
企業法務はそれよりもはるかに高い。

473:氏名黙秘
07/12/05 21:49:52
あと八代曰く
東京、大阪、名古屋に集中して
地方に行かないとのことだったな。

474:氏名黙秘
07/12/05 21:50:40
>>472
それが一気に下がりそうだな。いや下がってるのか…


475:氏名黙秘
07/12/05 21:50:48
300万のとこ応募したけど落ちた俺って、、、、
下位ローだからか書類審査切り多い、ヤバい はよ決めないけんな、、、

476:氏名黙秘
07/12/05 21:51:30
ちちんぷいぷい以外にも、関西ローカルのニュースで
弁護士の初任給や平均収入低下、ノキ弁、宅弁の話を取り上げてから、
どの番組がどういってたかはちょっと違うよね。

ただ、共通してるのは、弁護士が増加し収入が低下している
ということは一致している。

477:氏名黙秘
07/12/05 21:52:53
>>473
そうなんだよな。東京は特に異常だよ。
まぁ、地方行ったら何でも屋にならんといけないし、
やる業務も専門的なことはやれないし仕方ないのかもしれないが。

478:氏名黙秘
07/12/05 21:53:55
>>475
ガンガレ!!
やればできる。必ずできる。

479:氏名黙秘
07/12/05 21:54:07
ユニクロは完全実力主義です。
自動車やハイテク分野で日本から世界企業が生まれたように、私たちの目標は日本発、世界一のブランドになること。数字だけでなく、やっている価値を世界で一番にしたい。信念がそこにあります。あなたがより自己実現できる世界を志すならば、その思いにこたえられる会社。
いま創業ゼロ年。社運を賭ける募集です。
■仕事内容
パラリーガル、企業内弁護士、企業内弁理士、課長・マネージャー、スペシャリスト、スタッフ、年俸600万円未満、年俸600~1000万円
■勤務地
東京都




480:氏名黙秘
07/12/05 21:55:49
初任給が300万円で低いとか言っても、
そもそも就職出来た者の場合での話であって、
就職出来なかった修了者もいるわけで、そんな者たちは
初任給どころか定収がないんだから。

481:氏名黙秘
07/12/05 21:57:51
>>478
おう、一応がんばるわ。
まさか合格して苦労するとはさすがに現実に直面したよw
まあ別に俺は年収はこだわらんからね、300万で10年後に500
いければ大満足って感じだし。

482:氏名黙秘
07/12/05 21:58:27
しかし宅弁、ノキ弁ってどれだけいるのかな?
日経とミヤネ屋に出てきた宅弁って同一人物なんだけどさ。

483:氏名黙秘
07/12/05 21:58:53
ロー卒がまだ修習生なのにこの数字ってことは来年さらに半額くらいになるんじゃね?

484:氏名黙秘
07/12/05 21:59:52
>>481
下位ってどの辺り?


485:氏名黙秘
07/12/05 22:00:40
方言からみるに四国ローか

486:氏名黙秘
07/12/05 22:01:22
>481
ユニクロに行かんの?

487:氏名黙秘
07/12/05 22:04:35
半額と言えば、
携帯電話会社の基本料が、いきなり半額になるコースのプランみたいだね。
昔、マクドナルドが値段下げて100円バーガーになったのも衝撃だった。

今や、弁護士の収入も携帯料金やハンバーガーみたいに半額になったw

488:氏名黙秘
07/12/05 22:06:24
給料が悪くてもいい。先生様は人格者だから

489:氏名黙秘
07/12/05 22:14:28
>>454
医者に負けても仕方ないわ。
卒業した学部・ローの大学の医学部なんて俺一生やっても受からないもん。

490:氏名黙秘
07/12/05 22:15:56
450 :氏名黙秘:2007/12/05(水) 21:21:39 ID:???
先週号のプレジデントの記事のデータをそのままHPにアップして、
独自の分析を加えたんだな。>1

プレジデントのデータは、誤って弁護士の初任給の平均(どうやって出したか
不明だが)を弁護士全体の平均として載せたものだから。



491:氏名黙秘
07/12/05 22:17:09
やれやれ弁護士の初任給の平均が
772万円か。

492:氏名黙秘
07/12/05 22:18:47
だから言ってるだろ
雑誌の数値なんてあてにならないよ
高く出す時も低く出す時も
センセーショナルなものにして売りたいんだから
知ってるか
週刊誌の売り上げ部数は、全盛期の半分に落ち込んでるんだぜ
必死なのさ

493:氏名黙秘
07/12/05 22:21:33
マツダ株式会社
グローバルにブランド力を展開するマツダが法務担当者を募集します。
マツダは2000年に始まった中期経営計画「マツダミレニアムプラン」
の成果をさらに発展させるべく、新たな中期計画として「マツダ モメン
タム」を策定しました。
この計画のもと、現在の成長軌道を加速させながら、本格的な成長のため
の基盤整備を行っていきます。

業務拡大に伴い各種法務ニーズに対応するため、法務担当者を積極募集し
ます。
■仕事内容
パラリーガル、企業内弁護士、スペシャリスト、スタッフ
■勤務地
広島県

■勤務時間
9:00~17:45
■募集職種
パラリーガル、企業内弁護士、法務プロフェッショナル

■給与
昇給 年1回
賞与 年2回
※経験・スキルを考慮し当社規程により優遇






494:氏名黙秘
07/12/05 22:24:31
公務員しながら新試受かった
嫁と二人で世帯年収1600万円
弁護士にならんでもこのまま出世目指そうかねー
議員になるってのも悪くないねー


495:氏名黙秘
07/12/05 22:28:34
180 :氏名黙秘:2007/10/21(日) 19:33:13 ID:???
俺も、10月19日の衆議院TVを見たが、鳩山邦夫は、
司法試験の合格者数に関して、平成22年までは閣議決定のとおり、
3000人程度を目指すとしている。その後については、3000人
では多すぎるのではないかとの観点、法曹に対するニーズの観点、
法曹の質の観点から、検討するとしている。

閣議決定というのは重いよな。変更するなら、もう一度閣議決定が
必要だと思うよ。


496:氏名黙秘
07/12/05 22:29:25
>494
特定できそうだね。

497:氏名黙秘
07/12/05 22:30:34
特定してもいいよ
光栄だね
霞ヶ関にいるからいつでもおいでよ


498:氏名黙秘
07/12/05 22:32:48
>>494
あっ、俺の友達みたいな奴だね、君は。
市役所勤めの男女が職場結婚して、夫婦で世帯収入がやはり1600万位。
残業もそんなになくて、勤務時間も楽。

彼の実家は、不動産賃貸業(貸しビル業)で、いずれ親父さんが
なくなれば、彼が不動産オーナーに。

彼は法学部卒だが、司法試験には目もくれず公務員試験しか受けなかったな。

499:氏名黙秘
07/12/05 22:33:58
>497
マジ訪問しても良いですか?

500:氏名黙秘
07/12/05 22:35:24
キャリア国家公務員と違って
ノンキャリ国家公務員や地方公務員の場合
財政破綻の影響をモロに受けそうだな。

501:氏名黙秘
07/12/05 22:35:59
羨ましいなw公務員殿
俺は途を誤ったぜ
この上は、自分を人間的に磨くしかない

502:氏名黙秘
07/12/05 22:38:08
法曹資格もちのキャリアなんてゴロゴロしてるから
自分なんてたいしたことない
ここは自分も含めて東大法卒ばかりだし・・・

503:氏名黙秘
07/12/05 22:39:34
国会待機のときとかどうしてたの?
ローいけないじゃん。

504:氏名黙秘
07/12/05 22:41:36
別に公務員に限ったことでないが、家業がしっかりしている
公務員やサラリーマンっていっぱいいるんだよね。

別に公務員やリーマンやらなくても、家業に役員として名を連ねるだけで
宮仕えの給料以上の金額を貰えるくらいの安定度のある者ほど、
合格者の少ない資格試験とか受けたりせずに、安定した職に就いて
おっとり暮らすんだよな。

505:氏名黙秘
07/12/05 22:42:53
公務員にしながら新司法受かるってどうやんの?
ロースクール行くときは仕事どうするの?
ロー卒業してから公務員になったわけ?


506:氏名黙秘
07/12/05 22:45:52
ああウラヤマシス 公務員殿
いいですねえ
その身分、その収入
おっとりまったり暮らす
ああ、いいなあ 羨ましいなあ



507:氏名黙秘
07/12/05 22:46:11
俺は実家が司法書士法人。
司法書士有資格。ロー入る予定。落ちても登記屋すればよいやw充分食っていけるし。

508:氏名黙秘
07/12/05 22:46:19
>>502
法曹資格持ちのキャリアはごろごろはいません。嘘はよくない。

509:氏名黙秘
07/12/05 22:47:01
官僚って激務じゃないのか?
おっとりまったりなんて出来ないだろ。


510:氏名黙秘
07/12/05 22:48:19
だいたい特定される危険を冒して書き込むわけない。釣られすぎ。

511:氏名黙秘
07/12/05 22:48:25
>>505
ネタだろ。

512:氏名黙秘
07/12/05 22:48:58
66 マッキンゼー、GS、メリル、電通、★国Ⅰ(財務/経産)、朝日新聞社、日本経済新聞社、船井総合研究所
64 キーエンス、野村證券、野村総合研究所、日本IBM、大和証券、アクセンチュア、テレビ局、ADK、講談社、日本電産、大和SMBC
--不眠不休 ----------------------------------------------------------
62 JTB、日本旅行、富士通 バンダイ ★国Ⅰ(財務/経産除)
60 三菱商事、三井物産、住友商事、阪和興業、川崎汽船、明治安田
--残業月150時間 ----------------------------------------------------------
59 東京三菱UFJ、みずほ銀行、MR、オリックス、NTTデータ、住友信託
--残業月100時間 ----------------------------------------------------------
58 NEC、京セラ、ローム、MS海上、損保ジャパン、日本生命
56 東京エレクトロン、東京海上日動、インテリジェンス、リクルート
54 帝国通信工業、商船三井、日本郵船、三菱地所、三井不動産、三菱UFJ信託
--残業月80時間 -----------------------------------------------------------
52 国Ⅱ、上位地銀、上場専門商社、三井トラスト、日清製粉、鹿島、トヨタ、ホンダ、日産
50 政府系金融、森永乳業、住友電工、キヤノン、リコー、デンソー、ブリヂストン、村田製作所、電力各社(本店)
49 NTT研究所、NTTドコモ、松下電器、シャープ、東芝、三菱電機、コマツ、オリンパス、オリエンタルランド、TDK
-- 残業月60時間 ----------------------------------------------------------
48 旭硝子、三井化学、住友化学、新日鉄、JFE、P&G、花王、資生堂、三菱倉庫
47 中堅化学メーカー、セイコーエプソン、富士写真フィルム、ソニー
46 ニコン、出光、昭和シェル
44 日立製作所、日本製紙、王子製紙、政令市
-- 残業月40時間 ----------------------------------------------------------
42 新日本石油、郵便局、都道府県庁
41 NTT東西、NTTコム、私鉄(非現業)
40 JR各社(非現業)、電力各社(現業)
-- 残業月20時間 ----------------------------------------------------------
38 町役場、特殊法人、私大職員、ビル管理(非現業)
-- 定時退社可 ------------------------------------------------------------

513:氏名黙秘
07/12/05 22:52:45
あんまり言えんが
ロー行くんで考慮してもらった・・・
上司は法曹資格持ちなので話が早かった

514:氏名黙秘
07/12/05 22:54:19
労多くして薄給の法曹やめとけばよかった。国Ⅰ蹴りした当時は
まだ法曹に夢がある時代だった。

515:氏名黙秘
07/12/05 22:55:09
>>513
ごく希な例の方のようですね

516:氏名黙秘
07/12/05 23:02:46
まじでひどいわ。。
年収低いのに激務。ヤクザ絡み。人から恨まれる

517:氏名黙秘
07/12/05 23:04:45
>>516
社会正義の実現が職責なんだから、年収低い&激務&やくざ&恨まれる
なんて当たり前


518:氏名黙秘
07/12/05 23:08:47
URLリンク(shiga.s287.xrea.com)

519:氏名黙秘
07/12/05 23:27:06
そうです。弁護士は国家権力に属さず、国家権力を常に牽制し
監視し、社会の正義を追求する崇高な理想を持った職業なのです。
官僚をしながら弁護士など、恥を知りなさい!
そういう人は弁護士などやってもらわなくて結構です。国家の犬になりはてなさい!

520:氏名黙秘
07/12/05 23:34:16
>>516
相手方から恨まれるのは仕方がないとしても、
依頼者から恨まれることもあるから辛いな。

ヤクザがらみは仕方なかろう。
弁護士も暴力を使わないだけで、
やっていることはヤクザと変わらん。
考えようによってはカッコいいが。

その昔の宗教家がした役割を弁護士が果たすと思えば、
崇高な理想に殉じられるわが身のありがたさに涙が出るよ。

521:氏名黙秘
07/12/05 23:36:07 JYCjbWDq
平均700万は頷けるね。
五年も頑張ればその三倍は余裕で稼げる。


リーマン辞めてよかったと思うね。

522:氏名黙秘
07/12/05 23:52:28
五年も頑張ればその三倍は余裕で稼げる。



馬鹿発見w

523:氏名黙秘
07/12/05 23:58:34 JYCjbWDq

信じたくないんだろうけど、五年もやれば2000万は普通に稼げるよ。
まぁ試験に受かってね!





524:氏名黙秘
07/12/06 00:01:19
2000万はないだろう
1200万ぐらいだろ
うまくいって。
でも700くらいが妥当だろう

525:氏名黙秘
07/12/06 00:04:18
地方の競合他社がいないところいけば5年目2000万は軽い。

526:氏名黙秘
07/12/06 00:07:32 Mi6r3p5d
五年目ぐらいの売上は2500~5000万の間だったよ。


そのうち半分ほどが年収になるかな。

527:氏名黙秘
07/12/06 00:12:00 B9V5HbX+
年300万満たない弁護士は8%はいるってテレビでやったな
若手ばかりだけど

528:氏名黙秘
07/12/06 00:14:45 Mi6r3p5d
新人には売上700万さえもむずかしいかもしれないけどね。

逆に五年である程度稼げないなら、辞めてもらっちゃう。

529:氏名黙秘
07/12/06 00:17:54 Mi6r3p5d
若手は相談者を見分けるのが苦手な人が目立ちますね。

あとはあまり勉強しない人も伸びないかもしれません。

530:氏名黙秘
07/12/06 00:36:58
司法試験受験生の大半を占めるヴェテは
それこそ時間と金と就職の機会を浪費してなお安い給料ってことかw

531:氏名黙秘
07/12/06 00:39:14
司法試験受験生の大半を占めるヴェテは
それこそ時間と金と就職の機会を浪費してなお安い給料ってことかw

532:氏名黙秘
07/12/06 00:45:36
新司法試験受験生の全部を占めるロー生は
それこそ時間と学費と就職の機会を浪費して三振の恐怖に耐えてなお安い給料ってことかw

533:氏名黙秘
07/12/06 00:46:51
過去に私の会社にも、未来の法曹を目指し会社を辞めてローに入った人達が数人います。
優秀な人達でしたが、その人たちの将来のことが心配になってきました。
年収1000万~1500万位の方だったから。
何とか成功してほしい。

534:氏名黙秘
07/12/06 00:49:50
>>533
「成功」=「収入や態様がどうあれ、法曹になること」という意味なら
ある程度の確率で「成功」する可能性は大いにあると思います。

それ以上の意味の「成功」はわかりませんが。

535:氏名黙秘
07/12/06 00:56:01
バカばっかりだなw

簡単に2000万とかwwwwwww
東大ロー生以外が言ってるんだろうし

536:氏名黙秘
07/12/06 00:57:44
>>533
マジレスしますね
今から弁ですと少なくとも10年働いても年収700に
届かない方が7割は出ると思います。といいますのも、橋元さんも
テレビでコメントされていましたが今現在ですら300万以下の弁
が大量にいます。つまり今でも仕事がない弁護士がたくさんいるんですね。
国選弁護ですら待ちになっています。現状がこれで今後ローから大量に排出
されていくと少なくとも食っていけない方もたくさんでることは確実です。
なぜなら仕事がないからです。

537:氏名黙秘
07/12/06 00:59:43
仕事はいくらでもある
ないない言ってる人には見えないだけ



538:氏名黙秘
07/12/06 01:04:37
救急車を追いかければいいんだよw

539:氏名黙秘
07/12/06 01:09:53
従来の弁護士像を描いている人は、否が応でも冷や水を浴びせられるということか

540:氏名黙秘
07/12/06 01:14:56
未来の弁護士像(年収300万以下で宅弁)を描いている人は、これからは打たれ強いよ

541:氏名黙秘
07/12/06 01:22:51
これからは単なるがり勉君は苦戦するだろうね
商売は、がり勉じゃやっていけないよ
司法試験の勉強だけじゃねぇ・・・


542:氏名黙秘
07/12/06 01:24:06
医者と違って圧倒的大多数の国民は弁護士を利用しないで
人生を終えていくからなw仕事は作り出せないからね、
依頼があって初めて現実化するんだしw

543:氏名黙秘
07/12/06 01:25:06
>>484
いわゆるマーチと同じかそれ以下です

544:氏名黙秘
07/12/06 01:26:51
>>541
まあそうだけど、それじゃ具体的にどうやって「商売」することを
君は考えているの?

545:氏名黙秘
07/12/06 01:30:34
>>544
それはコネを作ること
コネこそこの世界は全てだと思うんだ
残念ながらボス弁等は必ずコネで空けられることがほとんど
コネなければ絶対ダメな世界 だからサラブレッドが非常に多いんだ
逆にサラブレッドでなければマジでこれからは生活できねえぜ。

546:氏名黙秘
07/12/06 01:30:56
>>544
具体的にどうするかは人それぞれだろう
なんでも他人に聞く「教えて君」じゃあ商売は無理だね

547:氏名黙秘
07/12/06 01:32:00
昔、督促の仕事してた頃があったんだが、
そのとき、債務者に司法書士がいたんだが、多重債務状態で蒸発していた。
あいつは、結局は自己破産するか、自己破産しなくても蒸発状態で司法書士は
続けられなかったと思う。そもそも、経営が芳しくないのに借金状態だったので
司法書士事務所の経営自体が失敗してた。

時代は移り変わり、あの時の蒸発した司法書士のような経済状態の奴らが
弁護士を業とする奴らにもたくさん発生する環境になったということか。

そもそも経営が苦手な奴らが、司法の世界には多いのだから、
自分が事務所運営や顧客獲得が苦手だと思えば、弁護士なんか目指さず、
官僚になるほうがずっと安全だ。
弁護士になるというプライドのために、冷や飯食ってたら意味ないだろ。

548:氏名黙秘
07/12/06 01:38:46 Mi6r3p5d
700万に満たない弁護士が七割を占めるというのは、まずありえないでしょうね。

もちろんお金の為に働いていない尊敬する弁護士もいますが、弁護士が増えても会社員の平均年収を下回ることはまずないでしょう。

不安を煽りたい方には申し訳ありませんが、弁護士のニーズが減ることはないでしょうね。

549:氏名黙秘
07/12/06 01:41:54
まあ、そりゃそうだ
ここは不安を煽ってライバル減らそうってセコイ奴ばかりだからなwww


550:氏名黙秘
07/12/06 01:46:04
弁護士稼業で一番良い「商売方法」は勝つこと。
訴訟で勝つ、和解で勝つ、話し合いで勝つ。
なによりも依頼者が「先生。もういいですよ。こんなもんで構いません」
「先生に頼んだから、これだけの結果が得られました」といわせること。
そうすれば、口コミで客はやってくるので、宣伝だとか、コネだとか
そんなものは不要になる。

で、勝つためには妥協しないこと、勉強すること、諦めないこと、粘ること。
心理を読むこと、心理を突くこと、心理を利用すること、人を好きになること。


「腕次第」で稼げるという意味で、アスリートににてるかもね。

551:氏名黙秘
07/12/06 01:48:09
もう一ついえば、コネを作る良い方法は
「一生懸命仕事して」「勝つ」こと。
「あの人に頼めば何とかなるかもしれない」という信頼が
一番良いコネだよ。


552:氏名黙秘
07/12/06 01:50:53
>>547
文章から言いようのない頭の悪さが感じられます。
督促の仕事とは要するにヤクザですね?

553:氏名黙秘
07/12/06 01:53:10
>>550-551 そして>>548

勝てない弁護士、そしてコネの出来ない弁護士が大量に生まれるので、
収入が700万に満たない弁護士は7割かどうかはともかく大量に出る。

特に、女性の新試験合格者も大量に出るので、フルタイムで働かない
弁護士も増える。だから平均年収は減る。
そういう意味でも、弁護士は歯科医や薬剤師の後を追っている。


554:氏名黙秘
07/12/06 01:54:17
すまん
>1

の年収計算法とか調べてみたけど、
一番信頼性の高い厚生労働省の算定のやつではじいた数字だとさ
全国の弁護士の平均年収が772万になるぞ。。。
おそらく申告のやつで客観的正確性はかなり高い数値だぞ、これは。。

555:氏名黙秘
07/12/06 01:54:56
ショボイ弁護士が増えるのは大歓迎
俺らがその分稼がせてもらいますわ


556:氏名黙秘
07/12/06 01:55:37
>>552
上場会社の金融機関ですよ。
頭が悪いと思われるのは、ご自由ですがw

557:氏名黙秘
07/12/06 01:55:41
>>553
ごめん、マジレスするけど弁護士の先生とかに聞いてみるといいよ
全国の弁護士の平均年収が今現在で700万前後だから
1の数字は正確だぞ 今日、先生に聞いたし
今現在でも半分が700万に到達してないんだぞ。

558:氏名黙秘
07/12/06 01:56:35
公務員がローに行くとか時間の無駄としか思えん。

559:氏名黙秘
07/12/06 01:57:26
>女性の新試験合格者も大量に出るので、フルタイムで働かない
>弁護士も増える。だから平均年収は減る
これは、平均年収が減ることが弁護士地位低下につながってない事の要素だよね。

駄目な弁護士、努力しない弁護士が大量にでてきて、給与がさがるのは
どうでも良いとも思えるな。自業自得だし。

困るのは駄目弁護士がダンピングに走り、適正な弁護士相場を破壊すること
負けることで依頼者にダメージを与え続けること。


560:氏名黙秘
07/12/06 01:57:28
無職がローに行くとか人生の無駄としか思えん。

561:氏名黙秘
07/12/06 01:57:55
従来のイメージ

大金持ち 初年度から1000万 学歴一切不問 年齢不問 英語不問 コミュ力不問



現実

貧乏 200万でカップめん弁護士(SPAより) 早慶未満は受かっても無意味 20代限定 英語力当たり前 いらっしゃいませこんにちは

562:氏名黙秘
07/12/06 01:58:11
7割が700万以下って、今でも半数が700万以下じゃんw
1の数値はガチで正解だぞ 公のデーター示しているんだしw
あとダイヤモンドの雑誌にも書いていたけど日本の弁護士平均は
「720」だよ。他に弁の先生のコメントは1500人時代から一気に
仕事がないとの趣旨で発言してたな

563:氏名黙秘
07/12/06 01:59:01
うわあ。>1のサイト見ると更新されてて
リアルで700万の数値の正確さを確認したょ。、、
終わったな

564:氏名黙秘
07/12/06 01:59:21
>>548 は哀しい弁護士妻の鬼女か、弁護士の妻になりたい毒女

565:氏名黙秘
07/12/06 02:00:02
大量にいる57以前は700以下でもおかしくない。
あと、一人事務所だと、こなせる仕事に限界があり
経費等を差し引くと1000万に落ち着く。
そして、それ以上稼いでも税金でもっていかれるから
と仕事を増やさない人も多い。
一人事務所はたいていそうだよ

566:氏名黙秘
07/12/06 02:00:09
ちょ、wwwマジで554のカキこが正解じゃんwwwwwwwwww
全国平均で公のお墨付きかよwwwwww

567:氏名黙秘
07/12/06 02:01:14
700万で何が不満かねぇ
ちょっと贅沢すぎるんじゃないの?
いやなら外資逝けばいいのに


568:氏名黙秘
07/12/06 02:01:33

「全国平均弁護士の   平均年収    772万」

ローからまだ一人も実務付いていない時点で772万

これから大量に実務につくと、2年後あたりには年収300万前後だろな

569:氏名黙秘
07/12/06 02:03:26
700万が「給与所得」なら大変。

事業所得なら「上手く処理している」ということだろ。


570:氏名黙秘
07/12/06 02:03:38
>>567
あのさ、50代の弁の先生で年収500万っていう人
知ってるんだ。というか身内にいるんだ。
700なんて夢の夢だよ 全国平均700は年商だってどこかに
書いていただろ。経費引けば年収は400ラインに落ち着くはず
朝から晩まで働いて揉め事を聞きまくり精神痛めつけられて400
あれば万歳だ

571:氏名黙秘
07/12/06 02:04:16
またマジレスするね

700は年商だぉ

572:氏名黙秘
07/12/06 02:04:49
お前らがさんざん >1は嘘というから、
データの出所まで記して信憑性を高めちゃったじゃないかw



573:氏名黙秘
07/12/06 02:07:43
ローは金が余っているとか、定職がすでにあるとか、結婚相手が働いているとか、
そうでなければ行くのは時間の無駄。

574:氏名黙秘
07/12/06 02:07:48
民間大手>>>>>∞>>>>>弁護士

この就職絶好調時になんでローなんかに・・・・オワタ

575:氏名黙秘
07/12/06 02:08:15
>>570
その年商って売上高のこと?純利益のこと?営業利益のこと?

576:氏名黙秘
07/12/06 02:09:28
そもそも、以前は平均年収が2097万あったなんてデータは
おかしかないか?

実は以前から700万~800万円でしたってことでは?

577:氏名黙秘
07/12/06 02:10:41
なんか臭いな
3000人合格を阻止しようとする奴らの陰謀か?

578:氏名黙秘
07/12/06 02:11:03
でも、前回の就職絶好長期(バブル期)の奴らは
同期が多いので出世が難しく、賃金がいいので、コストカットの先鋒にされる。
就職氷河期の奴らは、頭数が少ないので、出世しやすいし、大事にされる
(彼らが抜けると年齢構成に問題が生じる)。
10年後なんて解らないよね。

579:氏名黙秘
07/12/06 02:11:12
自ら公務員で妻も働いているくらいじゃないとダメでしょ。
ロー入って紳士落ちた無職の奴とかマジ悲惨だよ。

580:氏名黙秘
07/12/06 02:12:59
無職 三振 ルックス悪し・・・三重苦

581:氏名黙秘
07/12/06 02:15:44
マジ悲惨だけど、そういうローに入って落ちたのより悲惨なの知ってるよ。
ヴェテで金なくてローに行けないから、旧試にしがみついてるバイト君を
知ってるよ。もうすぐ、旧試終了がタイムオーバーを宣告するけど。

582:氏名黙秘
07/12/06 02:16:25
大して能力ないくせにローに来てる人間は可哀相www

583:氏名黙秘
07/12/06 02:17:13
俺はサドだけど、それでも試験受け続ける奴らってマゾだな。

584:氏名黙秘
07/12/06 02:17:36
公務員最強!

585:氏名黙秘
07/12/06 02:18:44
能力あるのにローに来てる人間は更に可哀相www

586:氏名黙秘
07/12/06 02:19:18
能力あったら、ローに行きませんw

587:氏名黙秘
07/12/06 02:19:47
ここの奴らはくそアホwwwwwwwwwww
なんでか、おしえてやろうかぁ?www
来年からは弁護士の合格者は減るんだよぉwwww
また元に戻るだけ。
司法コンプはとっとと帰れwww
リーマンはハゲ頭の上司の頭か靴でも舐めてろwww

588:氏名黙秘
07/12/06 02:20:13
確かに能力ある人間にとってローなんて時間の無駄だよなw
なにゆえ公務員にまでなってローに来るんだかw

589:氏名黙秘
07/12/06 02:20:37
能力のある人は、すでに今までの旧試験で脱北しましたw

590:氏名黙秘
07/12/06 02:22:40
能力あるひとはもう法曹を目指さないね

591:氏名黙秘
07/12/06 02:27:29
僕が検事判事になったらニートをびしばし逮捕したいです。

592:氏名黙秘
07/12/06 02:28:30
オレの知ってる国一はみんな海外に行ったよ。
ローにいった奴なんてしらないんだが。。
地方公務員ならローもステップアップになるかもね。

593:氏名黙秘
07/12/06 02:31:57
うはwwwwwwww厚生労働省のやつかよwwwwwww
これ非常に信憑性高いソースじゃんwwwwwwwwww
公のお墨付きで全国平均が700って確定したな
どうりで雑誌で弁護士の真実みたいなので全く儲からん
というデーターを客観的に全部出していたし

594:氏名黙秘
07/12/06 02:34:39
オレの知ってる国一はみんなアフリカに行ったよ。
ローにいった奴なんてしらないんだが。。
地方公務員ならローもステップアップになるかもね。

595:氏名黙秘
07/12/06 02:36:50
オレの知ってる国一はみんなアフガニスタンにある一軒家の民宿に行ったよ。
ローにいった奴なんてしらないんだが。。
地方公務員ならローもステップアップになるかもね。

596:氏名黙秘
07/12/06 02:37:14
いまはアフリカの時代だよね。

597:氏名黙秘
07/12/06 02:40:40
これからの弁護士像は「武士は食わねど高楊枝」が基本ですね。

598:氏名黙秘
07/12/06 02:41:03
でもあまりに残酷だな
努力すれば努力するほど未来ない職に向かって不幸を選択
しているんだし かわいそうだ ほんと残酷極まりない

599:氏名黙秘
07/12/06 02:42:05
ちなみに、今後もダイヤモンドに次いでいろいろ
雑誌で特集あるみたいだな
弁護士の全国平均は今現在で700.これから増え続ければ
将来的に200前後になるうんぬんという紙面になりそうだ

600:氏名黙秘
07/12/06 02:45:44
すべて自己責任でしょ。
やめたきゃやめればいい。

601:氏名黙秘
07/12/06 02:49:14
>600
あのさ、そんな次元ではないの。
未で仕事やめてロー入った人とかほんま残酷すぎると思わないのか?
そもそも20代後半になってまだ勉強なんてアホかと思わないのか?
でやっと合格してリーマン以下の生活が延々続く可能性のが高いのを
アホかと思わないのか?全部現実です。

602:氏名黙秘
07/12/06 02:54:51
>>601
そのアホな判断をしたのは本人でしょ。
本人の自己責任は否定のしようがない。
ただ、甘い将来像を描き流布して、多数の人を釣った関係者の責任は重大だ。

603:氏名黙秘
07/12/06 02:56:30
>>601
まさに自己責任の次元だが


604:氏名黙秘
07/12/06 02:59:24
ここの奴らって馬鹿すぎ。司法コンプもいい加減にしろよ。弁護士はなんたって王様。
サラリーマンなんかよりは遥かに裕福。
ここでネガキャンやってるやつはどうせニートでひがんでるんだろ。
良識ある学生は信じちゃダメだよ

605:氏名黙秘
07/12/06 03:00:25
つーか、俺の先輩の弁の人、事務所入って7年目だけど
年収は450万だぞ・・・ロー入るとき絶対なるのやめとけと
止められたけど勢いで入ってもたorz


606:氏名黙秘
07/12/06 03:03:15
>>604
>弁護士はなんたって王様。

それ、なんてチャンピョンベルト理論?

607:氏名黙秘
07/12/06 03:03:17
>>1
正直今まで生きてきた中で一番のショックかもしれんな
マジ、人生やりなおしたい・・・

608:氏名黙秘
07/12/06 03:03:45
>>604
申し訳ありませんが、本日もらった下期ボーナスの明細は143万のサラリーマンです。

609:氏名黙秘
07/12/06 03:03:46
良識ある学生は>>604を信じてないしwwwww

610:氏名黙秘
07/12/06 03:04:46
だって公のデーター&厚生のお墨付きだし
これほど信憑性あるデーターないぞw

611:氏名黙秘
07/12/06 03:07:50
やっぱなんていったって、サラリーマン。
ロー行くなんて愚の骨頂。

612:氏名黙秘
07/12/06 03:08:45
>>608
嘘つけwww
こんな時間までペコペコリーマンが起きてるわけないだろww
ボーナスそれだけ?ふーん。弁護士はねぇ月にそれくらい稼ぐんだよ?
君がいくら頑張っても到達できない壁があるんだよねぇww

613:氏名黙秘
07/12/06 03:08:51
レミングの集団自殺みたいなもんか

614:氏名黙秘
07/12/06 03:09:30
お前ら、小ネタ投下してやるからな

【北海道】弁護士「未就職」は17人…懸念の中、例年並みに[12/06]
スレリンク(wildplus板)



615:氏名黙秘
07/12/06 03:09:52
アウシュビッツともいわれているw

616:氏名黙秘
07/12/06 03:15:45
>>612
それが起きてますよ今日はw
ボーナスは年2回だけとね。月給が手取りで60万強。
俺は好きなようにじゆうに仕事やってるが、君が到達できない壁があるんだよねぇ、たぶんw


617:氏名黙秘
07/12/06 03:17:52
サラリーマンなら2ちゃんし放題!
司法板にも顔出します!

618:氏名黙秘
07/12/06 03:19:14
>>612
こんな時間まで起きてるリーマンがいないのなら、
こんな時間まで起きてる弁護士もいないだろ。
仕事が忙しい弁護士ならば、クタクタで寝てる時間。


619:氏名黙秘
07/12/06 03:23:19
>>616
嘘嘘ww
有り得ないw
ニートのくせに。正直に言え

620:氏名黙秘
07/12/06 03:24:11
明日も仕事だからもう寝るかな。

621:氏名黙秘
07/12/06 03:24:44
仕事のない弁護士が書き込むスレになったなw

622:氏名黙秘
07/12/06 03:28:23
もうどうでもいいと思った。前のお父さんにもされていたから

623:氏名黙秘
07/12/06 03:33:50
ニートは昼まで寝るんだろ。

624:氏名黙秘
07/12/06 08:09:34 eGYQR5Kb
>>614
それ、宅弁も「就職」に含めている数字だよ。

625:氏名黙秘
07/12/06 08:12:00
前から弁護士の先生は「平均年収は、一部の人がつりあげてるだけで、
実際はもっと低いし、儲けることができる職業ではないですよ」って言ってたからな。
まぁ、弁護士の仕事が好きなら、いい職業だと思うが。

626:氏名黙秘
07/12/06 08:37:21 kWV5KTZa
すまんが厚生省のHPみたけどどこの箇所にのってるかわからん

627:氏名黙秘
07/12/06 08:48:58
弁護士で金儲けできる時代は終わりましたよ。
なぜ法学部の連中がローに行きたがるのか分からん。
ロー生を見てもとても志の高い人間に見えないし、とりあえず就職したくない
から院志望、どうせ院ならローのほうが響きが良い、って程度だろうなあ。
それが人生転落の序章になる可能性が高いのに・・・

628:氏名黙秘
07/12/06 09:02:28
人数増えれば会務の負担も減るし底辺でまったりやりたい人間にはいい職業。

629:氏名黙秘
07/12/06 09:06:02
弁護士の就職難、来年以降は深刻化
企業や自治体などに受け入れを要望するなどしていくという。
URLリンク(www.asahi.com)

来年以降、下がり続けていくだろうな

630:氏名黙秘
07/12/06 09:30:17
ローの建物→収容所
ローの授業・課題→ガス

人生においていちばん市場価値の高い大学卒業直後の若者を
幻の法曹資格を餌に廃人へと追い込む国家的実験。

631:氏名黙秘
07/12/06 09:45:02
>>630
その程度のトラップに引っかかる脳の弱い人をあらかじめ企業社会や公務から
排除する装置なんだからいいじゃん。

632:氏名黙秘
07/12/06 10:25:02
厚労省の数字が「売上」だとすれば今でも収入は300万台ってことじゃん。
ロー卒が出てきたら最早ワープア並みじゃん。

633:氏名黙秘
07/12/06 10:51:20
てか、新人弁護士の年収ゼロでもこの数字はでないわな。



634:氏名黙秘
07/12/06 11:04:24
世襲される前の坊主の世界と一緒。
上は、利権ありまくりの結構な身分だが、
下は、ホームレスだ。


635:氏名黙秘
07/12/06 11:46:52
すまん
>1

の年収計算法とか調べてみたけど、
一番信頼性の高い厚生労働省の算定のやつではじいた数字だとさ
全国の弁護士の平均年収が772万になるぞ。。。
おそらく申告のやつで客観的正確性はかなり高い数値だぞ、これは。。


636:氏名黙秘
07/12/06 11:59:17
772万が経費引いた後の額ならリーマン感覚なら軽く1000万超えてるけどな

637:氏名黙秘
07/12/06 12:13:03
平均年収というからには年商ではないと思うが。
弁護士で800から700というのは、特に違和感はないな。
土日を休んで、夜も9時までならそんな程度しか稼げないだろうよ。
俺なら、そっちがいいけど。

結局は平均でしかない。
リーマンは平均以上というのは大変だが
弁護士では、努力しだいですぐに平均以上(1000万円超)いける。
能力との合わせ技で1億いける。そういう「腕次第」の業界なんだよね。

努力もしたくない、適当にやりたい、遊んで暮らしたい
それでも300万は行くというのは、「さすが弁護士」と思う。


638:氏名黙秘
07/12/06 12:22:31
>>1のは2005年2097万(年商)→2006年772万(経費控除後の所得)って意味かな?
役人はアサヒるためならこういうこと平気でやるからな・・・


639:氏名黙秘
07/12/06 14:00:50
弁護士の年収770万(退職金・福利厚生なし・弁護士会費負担)=サラリーマンの年収500万

640:氏名黙秘
07/12/06 14:38:29
>弁護士では、努力しだいですぐに平均以上(1000万円超)いける。




必死に自分の進む道を正当化してるやつ哀れwwwwwwww
現実を見ろよ!!

641:氏名黙秘
07/12/06 15:30:15
>>640
ニートの君には分からないだろうが>>1に書かれている事は真っ赤な嘘だよw
700万なんて少ないわけがない。弁護士は2000万は普通の世界。
君みたいな貧乏人ではちょっと無理な世界だよね。

642:氏名黙秘
07/12/06 15:57:36
つうが現実に収入の事書いてる弁護士いるから見りゃいいじゃん。
どれだけ収入がへってるか。

643:氏名黙秘
07/12/06 15:58:41
新人弁護士(=収入低)が急増するんだから全体の平均年収が激減するのは当たり前だろ。
これ分かんない奴が自営・自由業なんてやったら絶対騙されてスッテンテンになるから
今すぐ一般企業に就職した方がいいよ。

あと、弁護士になってン千万円稼ぎたい人って、超激務で激ストレスで、
アクが強い上に自分より優秀な連中とチームで仕事したい人なんだろ?
そういう人は稼げるよ。
土日は必ず休みたいとか、時間を自由に使いたいとか
人付き合いが苦手とかユルいこと言ってる人は、
年収が300万円でも、報酬代わりに貰った魚とか野菜とかで食いつないでいければいい、
とにかく一般企業で働かなくて済むならそれで良いと思ってるんだろ?
それも幸せだと思うよ。

あと、ラクして金持ちになりたい人は、ローで合コン三昧の生活を送って
女の口説き方でも勉強して、奨学金で整形して、金持ちのボンボンの友達になった上で
博士号を取得して資産家の娘と結婚したらいいと思うよ。

644:氏名黙秘
07/12/06 16:07:11
>>643
まだ急増する前のデータ(2006)でこれだから問題なんだよ。
まだ弁護士の総人数は急増はしてない。
このクソボケが!!

645:氏名黙秘
07/12/06 16:13:53
>>642
はいはいニート乙。
弁護士ほど最高なものはありません。

646:氏名黙秘
07/12/06 16:14:20
>>644
90年代から合格者数は増加の一途を遂げておりますが。
これって経験年数との関係を比較しないとデータとして無価値だと思う。

ただまあ、この先10年くらいは、弁護士の増加に市場規模の拡大がついていかないので
経験年数の問題を割り引いても、弁護士は儲からない仕事になって行くだろうね。
でも、そんなのロー制度ができた時点でわかりきってたじゃん。今更騒ぐなよ。

あと20年後は今より儲かる仕事になってるかもしれんよ。
向いてない人が死んだり方向転換したりして弁護士の人数自体減るし、
合理化も進むだろうし。


647:氏名黙秘
07/12/06 16:16:27
>>643
>資産家の娘と結婚したらいいと思うよ。

古典芸能の世界だな。


648:氏名黙秘
07/12/06 16:17:03
>>646
ものすごい希望的観測乙

649:氏名黙秘
07/12/06 16:23:15
>>648
どこが?

650:氏名黙秘
07/12/06 16:26:01
ここで弁護士に嫉妬してる奴は司法崩れwwww
ロー志望のわたくしからすれば滑稽極まりない。
行政書士にでもなってなさい。崩れは。

651:氏名黙秘
07/12/06 16:29:22 5NzHFpnn
弁護士の収入 平均で年収772.4万円 平均年齢32歳 @雑誌プレジデント12月3日号115頁
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

旧の合格者平均年齢28~30くらいでしょ
32で700万もらえるなら十分だわ

652:氏名黙秘
07/12/06 16:29:46
>>649
>あと20年後は今より儲かる仕事になってるかもしれんよ。
>向いてない人が死んだり方向転換したりして弁護士の人数自体減るし、
>合理化も進むだろうし。

ここが



653:氏名黙秘
07/12/06 16:30:19 KjSxRh4R
スレリンク(ms板)l50

エリートの旦那を持つ妻語りましょう【Sec.33】

1 :エリートは学歴職業総計で10p以上が原則です

0 1番~7番の職業でで出世した人 <<定義未定>>【10p
・・・・・・・・・・・・・・・別格・・・・・・・・・・・・・・・・
1 キャリア事務官 【9p
2 裁判官・検事(旧試) 大学教員(任期特任客員非常勤のみの人は含まず)【8p
3 裁判官・検事(新試) 弁護士(旧試) 日銀 【7p
4 独立行政法人の研究機関の正式な研究員 【6p
5 公的国際機関の正規職員  キャリア技官・医系技官  政府系金融 【5p

・・・・・・・・・・・・エリとして望ましい王道職業ライン・・・・・・・・・

6 優良企業上位等→≪インフラ幹部候補<東電・JR東、東海・NTT本体・ANA,JAL>
  財閥総合商社金融MBA他会社留学 シンクタンク研究員 メーカー博士課程修了者
  上位外資金融・戦コン 優良マスコミ<テレ東除キー局・大手新聞・有力出版>
医者(臨床系・245以外) 弁護士(ロー) 公認会計士(旧試) 弁理士【4p
・・・・・・・・・・エリートとして扱われるラインの職業・・・・・・・・


A  東京  【6p  
B  京都  【5p
・・・・・・・・・エリとして望ましい王道学歴ライン・・・・・・・・・・・

C  一橋、東京工業、東京医科歯科、大阪【4p
D  北海道、東北、名古屋、九州、神戸、筑波、慶應【3p

654:氏名黙秘
07/12/06 16:34:03
キャリア技官(笑)がなんでエリートなんだよw
国Ⅰ技官って駅弁のすくつだぞ

655:氏名黙秘
07/12/06 16:34:47
俺13ptだわ


656:氏名黙秘
07/12/06 16:43:12
>>652
問題はそこだな。

起業する人のほとんどが失敗することに比べれば、
まだ甘っちょろい世界とはいえるんだろうがな。

657:氏名黙秘
07/12/06 17:22:02
>>650
お前面白いなwww
ロー志望なのかよっwww


658:氏名黙秘
07/12/06 17:32:26
必死だな 年収少ない負けグmに

659:氏名黙秘
07/12/06 17:38:54
>>651
旧試験も新試験も合格者平均年齢が28-29歳で修習終わったら30歳
弁護士の平均年齢32歳って

年収ラボが根拠にしている厚生労働省調査もプレジデントも
労働者被用者の給与収入の調査なんだよ
あくまで雇われている弁護士=アソ=イソ弁の平均収入だ。

660:氏名黙秘
07/12/06 17:40:49
>>650
ローに入ってから言えよせめて

661:氏名黙秘
07/12/06 17:45:45
シッシッ
はやくコンプ行政書士でもなれww

662:氏名黙秘
07/12/06 17:52:10
イソ弁が平均32歳で770万ならなかなかすごいと思ったが


663:氏名黙秘
07/12/06 17:54:18
俺はローなんかもう卒業したよ。

664:氏名黙秘
07/12/06 18:03:14
>>663
何才ですか?

665:氏名黙秘
07/12/06 18:09:37
>>662
東京だと判事補・検事1年目で700万もらうからそんなものでしょう

666:氏名黙秘
07/12/06 18:10:37
1年で奨学金返せるな

667:氏名黙秘
07/12/06 18:35:12
なーんだ、ぜんぜん問題ないんじゃんww
昨日ここに書いてたボーナス100万のリーマンは反省しろよw

668:氏名黙秘
07/12/06 18:36:46
だけど任官競争は熾烈だしな。足の引っ張り合いですき見せたら殺されたり
嵌められて刑務所へいかされたりしかねないくらいらしいよ。

669:氏名黙秘
07/12/06 18:38:54
理2から医学部に行く競争のようだな

あれも勝手に志望票を書き換えたりなどの行為が横行するとか

670:氏名黙秘
07/12/06 19:25:33
そのうち弁護士=行政書士みたいな扱いになるのかな・・・
そうなったら行書は資格自体なくなってるだろうけど。

671:氏名黙秘
07/12/06 19:33:41
行書の資格はなくならないよ
三振博士の受け皿だけどな
多分そのころはやってる仕事はほとんど同じ

672:氏名黙秘
07/12/06 19:41:14
662 恋人は名無しさん 2007/12/06(木) 13:50:30 ID:P3wU4s6hO

一度潰れた小規模会社の営業 月収20万。


彼女
弁護士+趣味で友人と立ち上げた会社の社外取締役(たぶん) 月収 80~90万。

673:氏名黙秘
07/12/06 19:47:14
マンタク野郎に注意。


674:氏名黙秘
07/12/06 19:48:08
>>670
それじゃあ俺は「弁護士で1000万稼ぐ方法」って本出して、印税暮らしするぞ。

675:氏名黙秘
07/12/06 20:08:58
>>651

> 32で700万もらえるなら十分だわ


負け組乙w


676:氏名黙秘
07/12/06 20:11:48 q3DWGf95
充分な額だね。

677:氏名黙秘
07/12/06 20:14:09
>>619

>>616
> 嘘嘘ww
> 有り得ないw
> ニートのくせに。正直に言え


大手金融機関勤務ですが。
すみませんねw

678:氏名黙秘
07/12/06 20:21:00
仕事は自由気まま、暇があれば2ちゃんに投稿、
そんなでも年収は軽く1000万超えるよ。
サラリーマンの俺はまさに勝ち組www
弁護士涙目www
ロー生池沼www

679:氏名黙秘
07/12/06 20:21:05
このスレの流れ

年収700万が全国平均だよ・・・

認めたくないアホがこれはウソだろと煽る

1のサイトにメール打つ人まで出る

結果、ソースまで示されて完璧に真実という事実
しかも年収でなく申告は自営とおなじく年商という事実まで
わかり実質、全国弁護士の平均年収は500万以下ということが公に
さらに、ダイヤモンド雑誌等にもこの事実が書かれて飛び火中


うはwwwwwwww厚生労働省のやつかよwwwwwww
これ非常に信憑性高いソースじゃんwwwwwwwwww
公のお墨付きで全国平均が500って確定したな
どうりで雑誌で弁護士の真実みたいなので全く儲からん
というデーターを客観的に全部出していたし


680:氏名黙秘
07/12/06 20:23:00
>>672
これも有り得ないだろう。
弁護士で社外取締役で80~90万の数字はどこから来たのか。

681:氏名黙秘
07/12/06 20:41:23
弁護士の年収770万(退職金・福利厚生なし・弁護士会費負担)=サラリーマンの年収500万




682:氏名黙秘
07/12/06 20:56:20
we

683:氏名黙秘
07/12/06 20:57:38
>681
ただし基本的に高齢者のほうがツテがあるから年収上がるよな
それで年収実質500万だからおそらく
30から45歳代の中盤の年齢では弁護士平均年収は実質300万くらいだよ
司法試験、しかも旧試験合格してさらにそのなかでの平均だからね
今後はロー経由だから実質年収平均200万くらいだろうな、朝から晩まで休みなく働いてね


684:氏名黙秘
07/12/06 21:36:09
俺,現行60期だけど今のペースで行けば余裕で800は行くと思う。
事務所からもらうのは600しかないけど国選とかあわせれば1年目で余裕で800超える。
まあ地方なんで参考にはならんかもしれないけどな。
1のデータは個人事件入れてないんじゃないの?

685:氏名黙秘
07/12/06 21:40:43
>>677
俺はアンドロメダの帝王だ。


686:氏名黙秘
07/12/06 21:41:11
ネタにマジレスw

687:氏名黙秘
07/12/06 21:45:06

白鳥好かんわ、年収下げてばかりする

688:氏名黙秘
07/12/06 21:54:14
>>684
地方は、まだまだ新人は少ないですか??

689:氏名黙秘
07/12/06 22:00:08
>>688
新人というか,弁護士の数が少ない。
だから新人でもすぐに稼ごうと思えば稼げる。
ただ,これからは分からない。行くなら今のうち。

690:氏名黙秘
07/12/06 22:01:24
地方でうまく事務所を引き継げば、数年で年商億近く行くことも。
これからはあんまりないと思うけど。

691:氏名黙秘
07/12/06 22:06:05
確かに個人受任は事業所得だから給与所得とは別物なんだよな。
普通のイソ弁は個人所得が給与所得を大幅に上回ったところで独立するってパターンが多いらしい。



692:氏名黙秘
07/12/06 22:28:34
平均値だけ書かれても実態がつかめない。
度数分布の情報があって初めて平均値の意味があると思わんか?

693:氏名黙秘
07/12/06 23:15:03 Mi6r3p5d
稼ぎたいと思うのであれば、まだまだ十分稼げますよ。
発表された数字にもカラクリがありますしね。


弁護士になれば分かることですから、目指す方は勉強を頑張ってください。

694:氏名黙秘
07/12/06 23:23:24
50期代後半以降に限定すれば平均年商200万
実質手取り年間100万弱と言うところか
くわばらくわばら

695:氏名黙秘
07/12/06 23:27:11
ダブル書士で2000万も稼いでる俺の親戚は
かなり上位なのか?
本人曰く大したことないらしいが。

696:氏名黙秘
07/12/06 23:30:29 Mi6r3p5d
収入が少ない方が嬉しいようですね。

なので、手取りで年間100万もいかないかもしれませんということにしておきましょう。

697:氏名黙秘
07/12/06 23:31:35
フハハハ 俺はサラリーマン。今日は久々の休みだ。一部上場企業の事務職32歳だ。
月給32万。ボーナス70万×2回。年収550万円
どうだ羨ましいだろう、無職ども。
俺は毎日充実している。夜中は10時まで働き、家に帰るのは夜の12時だ。
昨日は休日であったが、何故か仕事をさせられた。
上司には絶対に逆らえない。嫌われたら終わりだ。
俺は常に理不尽なことであっても50歳のハゲ頭の部長にペコペコとしている。
部長は俺よりも学歴は低い。しかし、頭が上がらない。
もし嫌われれば彼の一言によって俺の出世は決まる。
この前は部長の家の引っ越しをさせていただいた。
後で焼き肉をおごってもらった。
焼き肉なんか食えない貧乏なお前らからすればうらやましいだろ?

係長まであと少しだ。見ろ。俺は天下のあの企業の係長だぞ。
弁護士だとか司法書士だか税理士だか知らんが、俺には到底勝てない。
俺はこのまま順調に出世コースを歩む事になる。
40歳で課長代理(年収650万円)
48歳で課長(年収800万)
55歳で部長(年収1000万)
だ!羨ましくて狂い死ぬだろ?
士業とやらwww頭が高いぞ!ひかえろ!

明日は部長のバースデイパーティだ。俺は前座として一発芸をまかされている。
これがちょっと考え物だ。もう一発芸はやりすぎて、ネタがない。面白くなければ課長に怒られる。
「それが部長に対してする芸か!失礼だろ!」とな。
課長うざいぜ。しかしまぁいい。勝ち組の為の一歩だ。
年収550万の俺に到底たどり着けない弁護士を始めとする士業!
羨ましくてたまらないだろ??ww


698:氏名黙秘
07/12/06 23:32:12
弁護士になっても、自分の子供を私学の小学校に通わせるなんて
夢のまた夢だね。
その前に、年収が1000超えないこと前提に嫁さん探さないと
いけない。
弁護士の肩書きにつられて、高収入を当て込んで寄ってくる
金目当ての女どもは遊び相手として確保するのはいいが、結婚相手
にはしたくないね。

699:氏名黙秘
07/12/06 23:34:56
司法コンプどもが必死w

700:氏名黙秘
07/12/06 23:40:06
大卒サラリーマン(年収800万)>>>中卒工員(年収400万)>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>法科大学院卒弁護士(年収300万)

701:氏名黙秘
07/12/06 23:44:09
自分の子には、自分のような茨の道を歩ませたくないから、
私立の幼稚園からスタートさせてやりたいから、
結婚はずいぶん先になることだろうと思っている。

702:氏名黙秘
07/12/06 23:46:13
司法コンプどもが必死w

703:氏名黙秘
07/12/06 23:47:10
どんどん弁護士増やして競争させろよ。
何も生み出さない職業なんだから年収300万でも高すぎるくらいだ。

704:氏名黙秘
07/12/06 23:50:40
司法コンプどもが必死w

705:氏名黙秘
07/12/06 23:52:51
弁護士は全く足りてないよ。
特に地方は弁護士が足りない足りないって泣いている。

706:氏名黙秘
07/12/06 23:55:35 Mi6r3p5d
弁護団活動にどれぐらいの時間を割くかで、売上は変わってくるでしょうね。


それにしても、年収700万強であれば、半年働けば十分稼ぐことは可能です。
ただし数年の実務経験は必要でしょうが。

707:氏名黙秘
07/12/06 23:56:23
最近ラジオを聴くとクレサラ書士がゲスト出演したり
医者が医師不足を訴えにきたりしていたなあ


708:氏名黙秘
07/12/06 23:57:25
確かに半年仕事して半年海外で暮らしてる弁護士知ってる。

709:氏名黙秘
07/12/07 00:01:42 Mi6r3p5d
私は早く引退するために、働いてるようなもんです。

仕事が楽しいとは思いませんが、効率よく稼げますので。

710:氏名黙秘
07/12/07 00:04:52
>>709
目安はどれくらいの貯金ですか

711:氏名黙秘
07/12/07 00:05:24
>>652
20年後の「かもしれん」予想なんてどうでもいいじゃん。
そんな所にいちいち絡むなよ。


712:氏名黙秘
07/12/07 00:12:19 pm45egtE
五億ほどですかね。
まだ数割しかありませんが。

いずれにしても上記に到達したら引退するか、ロースクールの教員をしようかと思います。

713:氏名黙秘
07/12/07 00:13:19 Q3lF8PKx
このスレの>>772にはどんなレスがつくのか見物だな

714:氏名黙秘
07/12/07 00:14:14
>>712
何歳ですか?


715:氏名黙秘
07/12/07 00:15:46
投資会社で働く人もアーリーリタイアするのに
5億が目安だと言ってたな

716:氏名黙秘
07/12/07 00:16:33 pm45egtE
年齢は30代で、修習は50期前半です。



717:氏名黙秘
07/12/07 00:23:40 pm45egtE
五億あれば、あてにならない年金などを気にせずに暮らせますしね。


まぁ収入を気にしない立派な先生もおられますので、どのように人生設計をするかは自由です。
私は早く引退したいと思っているだけです。

718:氏名黙秘
07/12/07 00:26:55
>>716
>>717
騙されないよ。
そんなに稼げるわけないし。実は300万なんだろ?
5億なんて寿命が200歳ないと無理じゃないか。

719:氏名黙秘
07/12/07 00:30:32 pm45egtE

それでは年収300万と言っておきますね。



720:氏名黙秘
07/12/07 00:32:11
俺も将来、弁護士希望だけど、年収じゃなくて、内容重視したいな

721:氏名黙秘
07/12/07 00:34:13
>>719
普通にやってたらそんなに儲かる商売じゃないよ
出るものもけっこう多いし目に見えないだけ
所詮は中小企業のオヤジと思ってるよ


722:氏名黙秘
07/12/07 00:35:58 pm45egtE

すばらしい考えだと思いますよ。

一定額の売上が見込めるようになれば、ある程度自由に活動できるはずですので頑張ってください。


723:氏名黙秘
07/12/07 00:39:12
オヤジが?

724:氏名黙秘
07/12/07 00:41:39
確かに、中小企業の「オヤジ」=「経営者」ってことだからな

小さくても一国一城の主。経営する手腕をみがけばもうかるし、
もうからないまでもそこそこ食べていける
もちろん経営に失敗すれば没落で、年収200万すらいかなくなるかも知れない

経営者としての能力が問われる、自己責任、それで結構じゃないか。

725:氏名黙秘
07/12/07 00:41:50 pm45egtE
稼げるかどうかは、弁護団の活動次第だと思いますよ。

事務員さんの生活もありますし、なかなか大変ですけどね。

726:氏名黙秘
07/12/07 00:44:18
弁護士のメンヘラーって、なんか大変そうだな。
5億云々という夢抱きつつ、まだ2ちゃんから離れられないで
2ちゃんで幻想語るなんて

727:氏名黙秘
07/12/07 00:44:52 pm45egtE
一番苦労するのは採用ですね。

会社員同様、一年目はなかなか収入が見込めませんし。

728:氏名黙秘
07/12/07 00:46:47
他スレから来たけど、弁護士ってリーマンと同じみたいだね。
今では超超簡単になれるんでしょ?俺もやろうと
思ったけど年収低いし勉強するのめんどいのでやめとくけど。
うちの親戚の人は
弁13年やってるけど年収400っていってたからなあ。あんまし儲からんね。

729:氏名黙秘
07/12/07 00:48:29 pm45egtE
ネガティブな意見の方は受験生なんでしょうか?

もしそうであれば、早く合格して実務につけば分かることですから、頑張って欲しいですね。

730:氏名黙秘
07/12/07 00:49:21
このスレ粘着うぜーーーーーな

731:氏名黙秘
07/12/07 00:49:31
>>728
一日中2チャンネルやってる負け犬がほざいても
説得力なし


732:氏名黙秘
07/12/07 00:50:23 pm45egtE
お金のために活動されない先生もおられますので、人それぞれでしょうね。




733:氏名黙秘
07/12/07 00:53:27
最初から読んでみるとわかるけど、このブログの弁護士は、
数年前、修習終了後にいきなり独立したようだ。
今のところちゃんと経営できてるみたい。

URLリンク(d.hatena.ne.jp)

734:氏名黙秘
07/12/07 00:53:58
ブラグラ貼るな

735:氏名黙秘
07/12/07 01:06:17
現実、これから儲からんだろうな。

736:氏名黙秘
07/12/07 01:06:42
弁護士の生活は本当に悲惨。

737:氏名黙秘
07/12/07 01:44:48
772万は新人弁護士の年収の平均じゃないの?

738:氏名黙秘
07/12/07 01:50:16
じゃないよ。

739:氏名黙秘
07/12/07 01:51:43
でも32歳の平均なら弁護士始めて2,3年のやつの平均と見てもおかしくない。


740:氏名黙秘
07/12/07 01:58:19
中小のオッサン社長を馬鹿にしてる奴は貧乏なんだろうな。
俺は小中高一貫の学校だったが、同級生には中小企業のオッサン社長の息子が多かった。
むろん大企業の役員もいるが、金持ち度は中小の社長息子が断然上。
小遣い60万とかザラ。

ただ中小といっても年商30億クラスの会社ばかりだったが。

741:氏名黙秘
07/12/07 01:59:52
訂正
30億以上クラス

742:氏名黙秘
07/12/07 02:04:54
税金のこともあるから、ぼかすか使っちゃうこともあるだろうな
シャチョサン

743:氏名黙秘
07/12/07 02:11:16 pm45egtE
平均年収は700万台でも不自然ではないかもしれませんね。

弁護士は儲からないというイメージでいてもらった方が有り難いですけどね

744:氏名黙秘
07/12/07 02:21:28
深夜の2ちゃんに粘着する貯蓄5億の弁護士W

745:氏名黙秘
07/12/07 02:24:37
>>744
幸せなんだろなあ

746:氏名黙秘
07/12/07 02:26:51
ここで粘着をしている司法コンプどもは行政書士なんでしょうか。

747:氏名黙秘
07/12/07 02:28:08 pm45egtE
弁護士に恨みでもあるんですか?

儲からない仕事ですから、恨まないでくださいね。

748:氏名黙秘
07/12/07 02:33:59
弁護士は暇だからいいよね。
仕事楽だし。

749:氏名黙秘
07/12/07 02:39:06 pm45egtE
たしかに仕事は楽ですね。

上司がいるわけでもありませんし、疲れる付き合いもないですから。
支部会の勉強会で講師をするのが、邪魔くさいぐらいですかね。

ライオンズクラブも慣れました。

750:氏名黙秘
07/12/07 02:41:28
>>749
貴様、司法書士だな?


751:氏名黙秘
07/12/07 02:45:02 pm45egtE
司法書士ってことでいいですよ。

都合のいいように捉えてもらって構いませんので、ガオー。

752:氏名黙秘
07/12/07 02:52:18
でも、どう考えても平均年収772万なんてありえないと思うけどな。

弁護士一人あたりの平均売り上げは2500万は下らないだろうし、どっかにストックしてるっしょ。

753:氏名黙秘
07/12/07 02:52:38
いろんな士業が弁護士を目の仇にしてるみたいで怖いよー

754:氏名黙秘
07/12/07 02:54:01
と思ったけど>>1のは厚生労働省のやつね。。orz
一番信憑性あるデーターだし、、、orz

755:氏名黙秘
07/12/07 02:57:05
>>753
たしかに。

過小申告した統計でも、出処だけで鵜呑みしてこのスレを立てたぐらいだからな。

妄想呼ばわりして、こわっ。

756:氏名黙秘
07/12/07 02:59:43
と思ったけど、>>1のは年商かよwww
これで年収(実際のフトコロに入る+収入)を計算すれば
悲惨すぎるぞwwwwww

757:氏名黙秘
07/12/07 03:02:22
www荒らし君のご登場だね。いらっしゃい!


でも勉強頑張って早く受かれよん。

758:氏名黙秘
07/12/07 03:11:13
ひどい自演だな
32で800万弱貰えれば十分じゃん

759:氏名黙秘
07/12/07 03:13:10
32で800万なら悪くないけどさ、無収入が続いてたんだからトータルだと厳しくね?



760:氏名黙秘
07/12/07 03:14:42
書士の年商は1000万です、さっぴいたら残りません
と煽ってたころが懐かしい

761:氏名黙秘
07/12/07 03:26:40
弁護士なんて稼業は、借金まみれやら離婚やら、いわゆる人間のクズを相手にした商売だから、客層から見れば職業的には底辺なんだよ。


まともなヤツや正義感のあるヤツが判事や検事になって、難しい試験だろうが、受かった中ではクズ層なんだから。


クラスメイトでいじめられてた奴が弁護士やってるが、たまたま見掛けたけどくたびれたスーツ着て無精ヒゲはやして、相変わらずパッとしなかったぜ。

762:氏名黙秘
07/12/07 03:38:03
大学出て普通に働いてる方が何倍も社会経験が豊富だし、学者といい法曹といいやっぱり社会ボケしてるんだろうな。


そんなのが社会通念上なんたらとか語っても説得力ないし、まぁ裁判員制度が始まれば多少は常識的な判断が下されるんじゃないの?



763:氏名黙秘
07/12/07 06:16:31
司法コンプが何言っても説得力ないしな

764:氏名黙秘
07/12/07 07:52:16
弁護士は卑しい感じがする。昨日投稿していた人とか。パッとしない。
机座って2ちゃんやりながらお金だけは入ってくるから楽でよさげだけど。

765:氏名黙秘
07/12/07 09:18:34
弁護士が一般的に思われているよりも稼げないというのは事実です。

766:氏名黙秘
07/12/07 09:40:35
裁判官や検察官がもてはやされる傾向にあるけど、あんなのしょせんは国の犬だろ。
それなら国1受かって有力官庁はいっとけよ。

767:氏名黙秘
07/12/07 12:08:55
>>766
国の犬ではなく国家の犬と言った方が語呂がいいです。

768:氏名黙秘
07/12/07 12:56:37
フリーター並みの薄給だな

769:氏名黙秘
07/12/07 15:35:26
>>751 >ID:pm45egtE

関西学院ですか

>985 :氏名黙秘:2007/12/07(金) 03:50:48 ID:pm45egtE
> ホモ教師に気を付けろよ

スレリンク(shihou板:983-番)

770:氏名黙秘
07/12/07 17:42:13
去年までの年収ラボには、当分弁護士天国が続くって書いてあったから、
無理してローに入ったのに…

771:氏名黙秘
07/12/07 19:44:54 7rvpieTD
優秀なやつが集まってこなくなるからいいんじゃないか

772:氏名黙秘
07/12/07 19:48:03
772

773:氏名黙秘
07/12/07 19:49:55
何歳で772万?

774:氏名黙秘
07/12/07 19:51:01
32歳
過去ログ嫁

775:氏名黙秘
07/12/07 19:53:52
32歳で772万ならそんなに騒ぐような額じゃないね


776:氏名黙秘
07/12/07 19:58:14
今までだって勤務医とかなら年収600万とか800万とかの人はたくさんいた

777:氏名黙秘
07/12/07 20:02:39
優秀な奴が集まってこないというより、
今まで、優秀でなくても、弁護士になれば何とか食ってけたというのも
問題だったんだよな。

優秀でない弁護士は、廃業しろってことだろ。
その点は、他の職業といっしょ。

778:氏名黙秘
07/12/07 20:04:39
>>776 じゃ、今から医者になれよ。

というか、医者辞めてとか、医者やりながら司法試験目指す人って、
収入のことは眼中にないんだろうな。

779:氏名黙秘
07/12/07 20:16:55
良スレあげ

780:氏名黙秘
07/12/07 20:43:50
>>777
仕事で優劣がついて廃業するなら
納得もできるんだが、
大半の新人は、これからは、そもそも仕事に
つくこと自体ができないだろう。

廃業ってのは、いったん就職できた人間の間の
話なんでね。

781:氏名黙秘
07/12/07 20:53:02
ちがうちがう廃業ってのは事務所から放り出されて開業してからの話だろ。
弁護士事務所の廃業。つまり倒産だ。

782:氏名黙秘
07/12/07 20:57:26
いずれにせよ、独立開業するにしても
まずはどこかに就職してからだろ

それができなければ、廃業どころか、
開業すらできないまま終わる。


783:氏名黙秘
07/12/07 21:08:21 daIItfHU
準教授ですら900万もらってるのに

784:氏名黙秘
07/12/07 21:09:40
結局、就職できないのは間抜けってこと

785:氏名黙秘
07/12/07 21:15:06
司法試験は、教員採用試験みたいになったってことじゃね?
教員資格持ってても採用されない教育学部の卒業生は昔から五万といるし。

786:氏名黙秘
07/12/07 21:42:13
というより、これから弁護士志望が減って
検事判事にかたよりそうだな。

787:氏名黙秘
07/12/07 21:51:44
検察官や裁判官はたった100人くらいしか取らないという現実…。
無茶苦茶狭き門です。

788:氏名黙秘
07/12/07 21:53:36
判事≧検事>>>弁護士

789:氏名黙秘
07/12/07 21:55:41 fT+cvwcb
とりあえず3000人のうち毎年
検察官…200人
裁判官…150人
法務省…50人
他省庁、全国県庁…500人
全国市区町村役所…700人
警察など他官庁…400人

企業…500人
弁護士…500人
にするべき。
司法試験合格者公務員は幹部で。

790:氏名黙秘
07/12/07 22:02:14
データの統計元をよく見ろ!
厚生労働省 賃金構造基本統計調査ってやつだから
従業員数10人以上の企業が調査対象だぞ

よって個人経営が多い弁護士などは除外が多くて高く出る傾向にある。
俺が知ってる弁護士事務所は2~3人か多くても6人くらいの規模ばっかり
この弁護士たちは統計から除外

10人以上となると結構大きな事務所だな

791:氏名黙秘
07/12/07 22:26:44
判事や検事は、引越しが多いからイヤだなぁ。


792:氏名黙秘
07/12/07 22:42:01
2~3年おきに転勤ってアホだろ
立派な人権侵害だよ

793:氏名黙秘
07/12/07 22:42:45 lq6vESpS
>>790
ゴメン ププゥッ
ちょっとするどい反論言っていい?
プ
10人以上いるような規模の弁さんが700万ってこれ哀しいことじゃないの?


794:氏名黙秘
07/12/07 22:55:50
企業規模10人以下の企業は除外
=個人の弁護士事務所は除外

2005
2097万円(40.5歳、勤続13.3年) 
労働者数930人

2006
772万円(32.0歳、勤続2.6年) 
労働者数150人


ていうかサンプル数少なすぎだし
2005年と全然違う人たちに聞いてるし意味ねぇ

795:氏名黙秘
07/12/07 22:58:17
こんなあてにならないデータで議論しても無意味じゃないのかね

796:氏名黙秘
07/12/07 22:58:53 ECXR1nQ1
>791
頻度がハンパじゃないからね。
子供が中学になるころには否応なく
単身赴任。
あれほどなついてた子供が顔あわせても
「あ、帰ってたの」でおわり。
弁友が家族でキャンプに行った話なぞ
聞くと道の選択に後悔無しとはとても言えぬ。

逆に言えば子供にも家族にも興味のない人間には
天職だぞ。裁検は。

797:氏名黙秘
07/12/07 22:59:01
勤続3年ってイソ弁ってことだろ
772ももらえたらすごいじゃん

798:氏名黙秘
07/12/07 23:05:58
結局つまらん信用性0のデータだったな。

799:氏名黙秘
07/12/07 23:07:40 fn3qzDvw
弁護士が訴訟して、過払いの成功報酬1割貰うのだって、ずるい感じがするんですが、書士は交渉だけで4万円+成功報酬2割貰っている衝撃の事実を知りました。

800:氏名黙秘
07/12/07 23:09:25
>>799
ずるい感じがするなら自分でやれ。自分でやって泣くなら本望だろw
アホかw

801:氏名黙秘
07/12/07 23:12:04
>>799
書誌は4割盗ったりする

802:氏名黙秘
07/12/07 23:12:17
>>799
1割って激安だね。
普通は着手金は50万以上がざらだよ。


803:氏名黙秘
07/12/07 23:13:54
>>801
それは違う。弁護士の方が割高で悪質。だから司法書士に仕事を奪われる
わけw

804:氏名黙秘
07/12/07 23:15:54
要するに10人以上の規模の事務所でも年収700万
なんだから
新人は300万円未満ってとこか。これじゃぁ悪質な報酬取る
弁も増えてくるな。

805:氏名黙秘
07/12/07 23:19:06
どうしてそういう結論になるのかねw

806:氏名黙秘
07/12/07 23:21:07
厚生労働省のデータは
旧労働省時代からやっている調査で労働者の賃金統計だ。
経営側のボス弁護士は含まれない。
あくまで雇われているイソ弁の賃金の話。
だから勤続3年 32歳平均になる。
元のデータ見ないで年商とほざくバカがいるけど

>1 調査の内容
>(2) 目 的
>主要産業に雇用される労働者について、
>その賃金の実態を労働者の雇用形態、就業形態、職種、性、年齢、学歴、勤続年数、経験年数別等に
>明らかにすることを目的とする。
>URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)

807:氏名黙秘
07/12/07 23:22:10
勤続3年なら770万くらいだろ普通

808:氏名黙秘
07/12/07 23:27:04
就職できれば700万くらいなのは分かった。
問題は就職先がない、ということこの700万円が
これからも続くのかと言うことがこのスレッドの問題点だろ

809:氏名黙秘
07/12/07 23:31:50
3年たったら放り出されるということでもあるな。
同期が何千人もいたら独立も無理な気がするが。
そもそも独立資金も予備費も貯まりそうにないし。

810:氏名黙秘
07/12/07 23:33:18 izMgpATc
今後は派遣社員として働いてもらいます。

811:氏名黙秘
07/12/07 23:34:02
>就職できれば700万くらいなのは分かった。

何もわかってないじゃねーか

812:氏名黙秘
07/12/07 23:34:32
厚生労働省の元データのリンク貼っておく
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
34行目だ
年齢32歳 勤続2。6年 月給53万4000円 賞与年131万6200円 

813:氏名黙秘
07/12/07 23:38:16
サンプル数たったの150名
企業規模10人以下の個人事務所は対象外

こんなデータはあんまり意味ないぞ
去年との差が信憑性のなさを物語っている。

814:氏名黙秘
07/12/07 23:40:17
だな、標本数がすくなすぎ。
母集団の特殊性が強く出すぎてるかも。
でも、もし当該年度と前年年度の標本が同じだったら、、、、、

815:氏名黙秘
07/12/07 23:42:27
そもそも弁護士で10人以下の規模のところで
働いてるのはどのくらいなの?
半分以上は10人以下のところだと思うけど。
ほとんど個人でやってるようなイメージ

816:氏名黙秘
07/12/07 23:46:22
ははは今日も弁護士に幻想を抱いてる方々が多いようですな。
これは実は高給が貰える一部の事務所を対象にした結果に過ぎないのですよ。
今やほとんどの弁護士たちが低収入にあえいでいる状況です。
私は単なるサラリーマンに過ぎませんが、今までエリートと言うことで威張ってらっしゃった
弁護士の方々が低収入に鳴るというのはちょっと嬉しい気持ちがします。
ところで、私の知り合いの某弁護士もこの頃は新人を雇わなくちゃいけないから
収入が数百万減りそうだと言っておりました。
そう大した規模のある業界でもないのに無理をして3000万人にもするから
このような矛盾が発生するのです。
では、私はこれで。

817:氏名黙秘
07/12/07 23:46:24
歯科医師のサンプル数が少ないのも
ほとんどの歯科医が10人以下の規模で働いてるからだろうね

818:氏名黙秘
07/12/07 23:55:51
金が儲かるからって司法試験受けるな。

819:氏名黙秘
07/12/07 23:56:15
賃金構造基本統計調査
サンプル数

看護師 40万1820人
SE 23万1060人
准看護師 20万4890人
医師 6万2170人
大学教授 5万3890人

弁護士 150人


どんだけーーーwwwwwwww

820:氏名黙秘
07/12/08 01:06:52
まあ、合格してから現実を知るよ。
やめときゃよかった、会社辞めなきゃよかったって…orz

821:氏名黙秘
07/12/08 01:33:31
転勤いいじゃん。
上司と人間関係最悪でも2~3年で清算ってじつにいい。


822:氏名黙秘
07/12/08 02:35:36 VTDcV0TH
まぁ、弁護士の経済面における相対的な地位低下は確実だろうが
それでもリーマンよりゃ良いだろ。リーマンなんて外資金融等を除けば
超一流企業で激務に耐えても1000万程度で頭打ちだし。
企業経営者になるでもなければ5億なんて絶対ありえんぞ。

弁護士も基本は企業経営者と同じだ。しかも独占的かつ需要が
保障されている事業が存在する分野だし、社会問題なんてその時代
その時代で時代を象徴するものが次から次へと出てくるだろ。
弁護士になってしまえば、最初で躓かなければ1000万に到達するのは
はっきり言って容易だろう。

823:氏名黙秘
07/12/08 03:14:30
現時点でこの数字だからな。
合格者の増える今後はどうなることやら。。。

824:氏名黙秘
07/12/08 04:32:08
逆に考えるんだ。東海・首都圏地震を見越した増員だと考えるんだ

825:氏名黙秘
07/12/08 05:18:53
>>806
個人受任による報酬は入ってないわけだ。

826:氏名黙秘
07/12/08 05:22:26
そんなに就けない人居るんか

827:氏名黙秘
07/12/08 08:47:23
>>822
年収が5億ということではなくて
貯蓄が5億だぞ

828:氏名黙秘
07/12/08 09:07:23
>>822
まぁ、こういう仕事に向いてる人は、リーマンより断然いい。
でも、向いてない人はリーマンの方がいいって感じだろうな。


829:氏名黙秘
07/12/08 09:10:56
これから就職できなくなる奴が多くなると、どんどん下がっていきそうだな

830:氏名黙秘
07/12/08 09:20:02
金と時間があって、人生の数年を大学院に行く余裕のある人にとって、
ローは楽しいところ。
おまけで法曹資格がとれればラッキー、というくらい。

831:氏名黙秘
07/12/08 09:25:15
思ったんだけど、どれぐらいの割合の弁護士が独立するの??
もし独立開業するんなら、給料のほとんどはそのための貯金に
なりそうな気がするんだが。

832:氏名黙秘
07/12/08 09:29:09 rIpHBlL8
橋舌はいきなり開業で示談屋やってたんだよな。
あいつぐらい根性座った生い立ちとコネがないといきなり開業は無理だよなw

833:氏名黙秘
07/12/08 09:34:14
宇都宮弁護士もボス弁に肩叩かれたって言ってたが。
そうなったら、まじやばいな…

834:氏名黙秘
07/12/08 09:35:38
それにはまず就職できなきゃむりだよ。>>833


835:氏名黙秘
07/12/08 09:44:39
東京とか大阪の初任給の相場が600~くらいだから
この数字はだいたい感覚に近い

836:氏名黙秘
07/12/08 09:50:30
>>835
そこからどれくらい下がるの??
供給過多なんだから、いつまでも600万とか言ってられない希ガス

837:氏名黙秘
07/12/08 10:12:15
>>836
今就職活動してるけど、給与を下げる事務所はみたことない
うわさでは聞くけどね
500マソとか、なかには400マソとかも

838:氏名黙秘
07/12/08 10:18:19
>>837
俺は300万とか聞いた。軒弁は0だもんな。
就職できても、弁護士会の方から毎年新しい弁護士を雇うように
言われたら、仕事がそれだけ増えない限り、事務所の人間を外に
出さないといけないだろうし。

839:氏名黙秘
07/12/08 10:28:17
>>822
おれリーマンやめてローに入った口だけど、
リーマンのほうが激務って感覚はちょっと違うんじゃないかと。
リーマンでは残業月50時間越えたら激務扱いされるけど、
それって定時が9時~5時+残業2~2.5時間。
ダイヤモンドに載ってた情報だと、過労死認定の目安が残業月100時間。
弁護士の労働時間って残業月100じゃ収まってないでしょ。

それでも資格が欲しくてローにきたわけだけどね。

840:氏名黙秘
07/12/08 10:36:01 rIpHBlL8
>>839
純粋未習で入ったの?
3年で既習の連中に追いつくって至難の技じゃない?


841:氏名黙秘
07/12/08 10:39:18
>>839
あと、リーマンの場合、多少の例外はあるにしても、大半が勤務時間中も常にまったり過ごしてるしな。

時々、クライアント企業の会議に呼ばれて行くんだけど、「これだけの人数が、これだけの時間を無駄遣いしてるのか?」って、まじで愕然とする。

842:氏名黙秘
07/12/08 10:45:28
>>840
いや、メーカーの法務部にいたので、純粋未収というわけではないです。
でも民事系以外は仕事で触らなかったからど素人で、ついていくのが大変です。
正直言って甘く見てました。

843:氏名黙秘
07/12/08 10:52:42
>>841
そういう企業は衰退していくんじゃない??

844:氏名黙秘
07/12/08 10:54:04
てことは日本の企業のほとんどが衰退するわけか

845:氏名黙秘
07/12/08 10:55:03
だから、中国とか韓国に負けるようになるのか…

846:氏名黙秘
07/12/08 11:04:19
>>845
上でメーカーからローにいったと書き込んだものですが、
中国と韓国に負ける理由は別のところだと思いますよ笑。
でも確かに企業の人間はまったりしていると思います。
世の中の大多数がリーマンなわけで、
みんながみんな仕事に命をかけてるって人ばかりなわけがありませんからね。

847:氏名黙秘
07/12/08 11:47:07
おれも結構リーマン長いけど、よく言われるのは、

10人集めると、その内2人がよく仕事する。3人はまぁまぁ、3人は並以下、2人はダメダメ。
んで、その上位2人を集めて10人にすると、やっぱり、上の10人と同じ感じになる。
ダメダメ君2人を集めて10人にしてもやはり同じ。
どーも組織とはそういうものらしい。
みんな自分の位置っていうものを自然に形成していくんだよね。

つまり、企業リーマンの8割くらいの奴は結構マッタリやってるよ。

848:氏名黙秘
07/12/08 11:48:50
>>847
じゃあ、その組織が良くなることはないな。

849:氏名黙秘
07/12/08 11:53:40
そもそも「良くなっていく」組織なんてそうそうあるもんじゃない。
拡大していく組織ならあるがね。
上のような組織でも、景気がよかったりすると意外に収益があがって拡大したりはするね。

それに、ダメダメ君10人のケースを見逃してないかい?
こういう配置(経営者は勇気がいるだろう)をすると、少なくとも2人のダメダメ君が良質人材に変るんだよ。
それは君がいう「良くなる」っていうことではないのか?

850:氏名黙秘
07/12/08 12:24:22
>>847みたいに経営学知らん奴と話しても無駄だな

851:氏名黙秘
07/12/08 12:36:26
>>845>>850
横レスだが、
その10人の組織の話は
学者が研究の結果唱えたものだと思う
詳しいことは忘れたが、ラジオで誰かが言っていたから
有名な話だと思うよ


>>845
韓国のサムスンは日本から「撤退する」よ



852:氏名黙秘
07/12/08 13:09:18 xhIqNaHE
>>838
1人でやってる弁護士事務所に頼み込んで新米を雇って貰う
場合は、200万~400万。

45歳~50歳の開業弁護士の所得の中央値は800万~1000万。
これだとイソ弁なんて雇っている余裕ないけど支部から頼まれたら
断れないとか。
イソ弁雇うと所得が500万代に落ち込む人が結構いる。

853:氏名黙秘
07/12/08 13:20:59
>>852
45歳~50歳の開業弁護士の
所得はそんなに低いの?

854:氏名黙秘
07/12/08 13:45:42
「後は(自分の尻拭いは)任せた!」

855:氏名黙秘
07/12/08 13:52:41
>よく言われるのは
ってかいてあるしな。
経営学をお勉強なさっているおエライだれかさんも知ってる話だろうてww

856:氏名黙秘
07/12/08 13:56:36
元々は蟻についての研究だがな。

857:氏名黙秘
07/12/08 13:59:40
>>852
じゃあ、平均年収ががくんとなるのも不思議じゃないな

858:氏名黙秘
07/12/08 14:08:47
>>857
数字の解釈をどうすべきかはわからんけど、
1人事務所では従来の業様をかえないかぎり、いままでの一人の収入を2人でわけることになるからね。
受けきれないほど依頼があって断っていたような場合なら別だけど。
増えた人の分の受任を増やせる一人事務所はそんなにないんではないかな。
それゆえのノキ弁推奨だろう。


859:氏名黙秘
07/12/08 14:36:36
弁護士は独立開業資格の最たるものだろ。
肩叩きが怖いとかアホすぎ。
ボスの態度も
よく入ってくれた→仕事取ってこい→とっとと独立しろ!
になるのが普通。だいたい弁護士で一生人の下で働くのは異常だろ。
起業と同じなんだから、開業が怖い奴は諦めるべき。
俺はサラリーマンが嫌だから弁護士を目指したわけで最初から開業するつもり。

860:氏名黙秘
07/12/08 14:38:25
闇金バブルがもうすぐ終るから、町弁事務所はさらに苦しくなると思うよ

861:氏名黙秘
07/12/08 14:45:10
>>860
中学生レベルだな、お前はw

862:氏名黙秘
07/12/08 14:46:09
>>859
こういう人とうまくやれない、会社で浮くようなやつが多く弁護士を目指すとなると、
ああ鬱になる・・・・

863:氏名黙秘
07/12/08 14:46:42
500人時代に比べれば、合格者3000人時代の到来で
弁護士事務所は加速度的に増えていくことになるが、
その分、事務所単位の売上が減少するのは当たり前だし、必然的に弁護士1人あたり
の年収も減るのは当たり前。それでも平均500万くらいで落ち着くと思うよ。


864:氏名黙秘
07/12/08 14:48:55
街弁なんてもう仕事ないだろ。司法書士の裁判権限拡大して、司法書士の数を
これだけ増やしたんだから。

865:氏名黙秘
07/12/08 14:52:07
司法書士の合格者数はまだ1000人に満たないから
弁護士に比べリャ少ないけどな。
確かに、簡易裁判所の代理権を書士が獲得したことで
町弁レベルの仕事はこれからは司法書士がやることになるんだろうね。

866:氏名黙秘
07/12/08 15:02:00
リーマン根性の奴がなぜ弁護士なんか目指すのか。
司法書士とか見てみろよ。一部は勤務だがほとんどが事務所から放り出されて
独立開業だろ。廃業する奴もいるらしいし。
司法書士を目指してる奴はリーマンを辞めたオッサンが多い。
独立開業するコネがあるから、って理由の奴がほとんど。
何もコネがない奴は弁護士になってもいずれ同じ道をたどる。すなわち、廃業。


867:氏名黙秘
07/12/08 15:05:23
・゚・(ノД`)・゚・

868:氏名黙秘
07/12/08 15:06:20
おれはいずれ独立するつもりだけどな。
即独立もしない。自信がないからとか甘いとかいうやつにはいわせておけ。
それなりに修行はいるし、ノウハウも盗める。
幸いカネはあるから軒弁で結構だな。

869:氏名黙秘
07/12/08 15:08:19
>>862
残念、君よりは友達が多いと思うよw今週もほとんど忘年会だしw
それにまだ学生だから会社の社畜のペコペコリーマンの事なんか知らないんだw
あんなもん奴隷と同じだと思ってるよ

870:氏名黙秘
07/12/08 15:23:09
>>869
クライエントには多少のペコペコもあるぞ。いつまでも先生先生では行かんこともある。
おまいは自信もありそうだし頭も切れそうだが、ほどほどにな。上面くらいはつくろっておけよ。

871:氏名黙秘
07/12/08 15:33:13
>>845
>>850
>>851
それ、昆虫の社会の話だ。
働き蟻、働き蜂でもサボりは3割いる。サボりを取り
除いても働いていた奴の3割はサボりに転向する。
これは人間の社会でも適用可能で、社会科学の分野で研究されていたと思う。

872:氏名黙秘
07/12/08 16:16:30
>>839
リーマンで月90時間残業、土曜日毎週出勤してる俺から言わせれば、それは楽すぎる仕事だと言わざるをえないね。
法律がらみの息の抜けない仕事ばかりだし。
でも弁護士の平均年収を聞くと、まだ恵まれてるかなと思う。

873:氏名黙秘
07/12/08 16:22:18
>>847
「2割」の原則はよく言われることだし、実態に照らしても真実だな。
上位2割がうまく機能していれば、組織はうまく機能する。
その組織によって相対的な問題ではあるが、これは真実だと思う。

874:氏名黙秘
07/12/08 16:27:29
弁護士になっても、
退職金や年金、福利厚生なしでそれなら割にあわん。
32歳平均でみるなら同じ学歴の32歳平均で比べないと意味ない。
官僚や大手民間、外資に行ったやつらと比べると完全に負けだろ。


875:氏名黙秘
07/12/08 16:43:03
>>873
いや、経営学をお勉強なさってる大先生がね、それじゃよくならんとおっしゃるんでね。
この説の当否は知らんが、実感には合致するよね。
俺的には実際こういう人員構成が結構うまく機能するんではないかとも思うんだけどね。

ことの発端はリーマンのまったり度の話だったが、>>872さんには気の毒だが、リーマンのまったり率は結構高いだろ。
もっとも、まったりリーマンでもストレスの自覚度は結構高いかもな。


876:氏名黙秘
07/12/08 17:04:31
>>875
まったりサラリーマンはどこにでもいるし、基本的に組織のあり方には無関係だけどね。
そういう人たちも一丁前に、頑張ってる人達と同じ給料をもらってるから、頑張ってる人達の士気に影響するんだけど。
ただ、組織の上にいる実質的な「2割」が機能していれば、その組織が機能することは疑いない。
その組織にいる実質的な上2割の人間(これは職制ではない)に気持ちよく仕事してもらえる環境を整えれば、組織はうまく回る。
逆に、職制だけで物事を決めてしまったりして、その組織で実質的に上位2割を占める人間をないがしろにすると、とたんに組織はうまく回らなくなる。
これは実感。
職制にかかわらず、上位2割の人間を見極めて、気持ちよく仕事をしてもらえる環境と待遇を与えることが肝要。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch