07/12/03 00:13:35
次スレ
【お笑い】中大しぎょー【ロースクール】
13:氏名黙秘
07/12/03 00:48:23
しぎょーさんってみかけは知的だけど中身はお笑い
14:氏名黙秘
07/12/03 00:59:31
ちょwwなんでこんな速攻削除されそうなスレタイにするんだww
CLS教員評価システムとか、特定人に偏らないようにすればいいのに(笑)
15:氏名黙秘
07/12/03 01:03:30
>>14
>CLS教員評価システム
うまい!wwww
16:氏名黙秘
07/12/03 01:09:42
>>15
ageちゃだめだお。ひそーりとやっていこうyo!
もっとも、毎日2chをチェックしている執行さんのこと。
明日の午前にはもう削除依頼を出すだろうけどwww
17:氏名黙秘
07/12/03 02:17:38 FKnB40p8
ベストティーチャーを発表するなら、ワーストティーチャーも発表したほうがいい。
でも学校の手でそれはさすがにできない。だからここでする。
ということで削除後のスレタイは
「中央大学法科大学院ワーストティーチャー公式受賞式会場1号館」はどう?
18:氏名黙秘
07/12/03 15:51:52
やだ
やっぱりここは知的なイケメンのしぎょーさんに敬意を払って
【しぎょー】をいれるべきっ、でっ、ありっま~す!
19:氏名黙秘
07/12/03 16:38:18
∧,,∧ ∧,,∧ オレ早稲田オチタ...
∧ (´・㊥・) (・㊥・`) ∧∧
( ´・㊥) U) ( つと ノ(㊥・` ) オレモ...
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u 慶應モオチタヨ...
`u-u'. `u-u' 一橋オチタ...
明治ハウカッタヨ!!! オレモ!!!
20:氏名黙秘
07/12/03 23:39:36
始業さんも、授業と祭典さえしなければいい人なんだけどねぇ。
21:氏名黙秘
07/12/04 00:05:35
>>20
そしたら他に何をするんだよw
22:氏名黙秘
07/12/04 00:07:47
>>21
ひなたぼっこ。
23:氏名黙秘
07/12/04 00:10:24
ウィスパー伊藤の方が実力ないと思うぞ。とにかく不正確。
24:氏名黙秘
07/12/04 00:10:53
明治学院に帰れ。ただそれだけのこと。
25:氏名黙秘
07/12/04 00:15:55
>>24
あんまり書きすぎると、前スレみたいに
そろそろ執行さんがまた削除依頼出すぞw
26:氏名黙秘
07/12/04 00:17:13
執行先生,みんながどう言おうとボクは大好きです!
だから削除依頼出さないでね(はあと
27:氏名黙秘
07/12/04 00:48:24 xhDOfhXu
それなりに著名なんだが、そんなに狂った授業してるの?
28:氏名黙秘
07/12/04 00:48:45 Lj4ZYyFU
>>27
29:氏名黙秘
07/12/04 00:50:20
>>27
すまそ、焦って何も書かず投稿してしまったお。
「それなりに著名」って、どこでどう著名なんだ!?
お笑いの世界でか?それとも
レジュメすらまともに配信できない事務処理能力の低さでか?
30:氏名黙秘
07/12/04 01:16:27
ここで、執行先生叩いている人って、
あの狂気の晒し犯がいる3年F組の人間だろ?
執行先生もとんでもないクラスの担任になったもんだwwwww
31:氏名黙秘
07/12/04 01:24:14
しぎょーさんってお笑いのボケ役出身だとオモタ
32:氏名黙秘
07/12/04 01:55:09
3年F組の晒し魔について晒してください
33:氏名黙秘
07/12/04 06:15:00
>>32
あらしは死ね
34:氏名黙秘
07/12/04 09:41:34
ぼけ始めてるのは、確かだと思うよ。
年齢いくつかな。
35:氏名黙秘
07/12/04 10:14:21
一人くらい面白い先生がいてもよいではないか。
36:氏名黙秘
07/12/04 10:55:37
このスレを毎朝のぞくのが楽しみという教員もいるぞww
37:氏名黙秘
07/12/04 11:08:48
俺はしぎょ~オナニーさんの演説を聞くのが楽しみ
38:氏名黙秘
07/12/04 12:25:01
ほんとにいい先生をお招きしたものだ。
採用のとき最後まで反対していたという○○先生は何を見ていたのか。
39:氏名黙秘
07/12/04 13:05:40
>>1に挙がってる教員を解雇するのはムリだよ。全員コネで教員(きょうじゅ)になった
ヤツばかりじゃない。特にIなんか血縁関係だし。
40:氏名黙秘
07/12/04 23:59:46
>>39
>特にIなんか血縁関係だし。
ウィスパー伊藤容疑者のこと?
詳しく!
41:氏名黙秘
07/12/05 01:27:37
漏れも聞きたい!誰の親戚なの?
上げたいけど我慢
42:氏名黙秘
07/12/05 08:51:10
実力で教授になったって感じはしないよね。たしかに。
43:氏名黙秘
07/12/05 10:46:20
人生いろいろ、教師もいろいろ。
44:氏名黙秘
07/12/05 13:28:48
最初の授業の時に
秀雪くんが
笑ったから
なんか間違ったことをしたかと思った
なれるまでは不気味
45:氏名黙秘
07/12/06 16:06:22
執行㊥㊥
46:氏名黙秘
07/12/06 23:54:47
ってか、ここの学生が女医を自殺に追い込んだってマジ?
47:氏名黙秘
07/12/07 10:20:21
majikayo
48:氏名黙秘
07/12/07 14:40:08
>>46
詳しく!
49:氏名黙秘
07/12/07 17:02:42
q
50:46
07/12/07 18:50:08
同僚っていうか友達なんだけどさ、眠剤の処方を頼まれたからしたんだけどはんぱない量で、今思えばその時点で気付けよ自分!なんだけどさ。
51:46
07/12/07 18:51:58
で筋弛緩剤持ち出して自宅で点滴。気になって様子を見に行ったら虫の息。慌ててICUに入院だけど漸く回復したと思ったら追討ちかけられたらしく…
52:氏名黙秘
07/12/08 00:36:44 0w7DDhPF
教員とだけじゃなくて学生も狂ってるよ。相手が女医なら大事にしておけばいい目みれただろうに…
53:氏名黙秘
07/12/08 00:43:23
やっぱり始業さんのほうがいいや。だっていい人だもん。
54:氏名黙秘
07/12/08 00:52:15
民法なんかわからなくても気にする必要ないよ。
55:氏名黙秘
07/12/08 00:53:11
>>46
スレと関係ない話題続けると削除食らうぞ
56:氏名黙秘
07/12/08 00:56:59
>>46
S田だっけ?
彼女居るのにセフレにしたとか。
57:46
07/12/08 01:01:51
>>55
じゃあ何処かお薦めの場所はありますか?
58:氏名黙秘
07/12/08 01:01:57
柴田か
59:氏名黙秘
07/12/08 01:06:15
慰謝料と医者料はっ、いみがっ、ちがうっと、おもい、ま~す。
60:氏名黙秘
07/12/08 01:07:57
>>34
ちょうど60だと思う。
61:氏名黙秘
07/12/08 01:10:07
>>56-58
それってどんな奴ですか?25~26歳くらいで一見インテリチックなのに話すと言葉が汚かったり?バーバリーのコート着てたりする?
62:氏名黙秘
07/12/08 01:15:04
なんか親友が話題にあがってるし。せっかく慶大出て医者になったのに…中大のローの教育方針は医師を減らそうなの?
63:62
07/12/08 01:24:56
何か12月1日の午前中に民訴の講義があったみたいね。どんな講義か知らないけどきっと医者を減らす方法とかだったのでしょうね。しかも奴は彼女に際どい写真を送るよう強迫してます。これって法的にどうなんでしょう?
64:氏名黙秘
07/12/08 08:05:43
何か知らない間に凄いことに。スレ間違ったのかと。でも放置でいいのかな?本来はもっと真摯にむきあうべき問題じゃないの?法律家の卵さんたちは。
65:氏名黙秘
07/12/08 09:27:22
こえーよ。そんなのが将来は法曹界に…。やべー、日本まじオワタ
66:氏名黙秘
07/12/08 13:39:38
しぎょーさん最高
批判してる椰子は馬鹿
67:氏名黙秘
07/12/08 13:47:58
53=66=本人
68:氏名黙秘
07/12/08 14:00:42
ローは未収を見捨てないで・・・
69:氏名黙秘
07/12/08 17:29:28
67
アベコー必死だなwwwwwwwww
チミが教授になりたいことは起案のみんなが知ってんだぞ
クレ鋼wwwwwwwwww
70:氏名黙秘
07/12/08 18:05:58
かつて「執行・石川」と並び称された石川の授業は改善されたのか。
それで、最近名前を見ないのか。
71:氏名黙秘
07/12/09 10:08:09
>>66
執行オナニー容疑者の講義が最高ってwwwwwwww
72:氏名黙秘
07/12/09 17:30:09
二羽さん、ダメなのか・・・
いや、講義は聴いたことないんだけど昔ちょっと知ってたんで。
悪い人じゃないんだけどねぇ。w
まあ、中大の○訴ならあきらかにコネで教員になった(ry)の方が問題じゃないのだろうか。
73:氏名黙秘
07/12/09 22:29:04
>>66
自分の人生、大切にしろよ。
74:氏名黙秘
07/12/09 22:57:53
FD委員長が執行オナニーって、まるで泥棒の親玉が警視総監を兼ねているようなものだw
一番developしなきゃいけないのは、このオナニー講義だろw
>648 :氏名黙秘:2007/12/03(月) 21:04:30 ID:???
>12月3日(月)からー12月8日(土)の1しゅーかんっ
>教員のFD活動のため~ですねっ、授業参観が実施されっまぁーす
>よろしくお願いいたしまぁーす
>まあわたしわっ、民法わっ、何もわっかりませーんっ
>FD委員長 執行保全
75:氏名黙秘
07/12/09 23:32:36
>>72
実名でKWSK!
76:氏名黙秘
07/12/09 23:41:23 8Zvr6eAI
教えてる内容は間違ってるの?
77:氏名黙秘
07/12/09 23:47:10 d8J/QKX/
さすがにウソは教えないのでは?
78:氏名黙秘
07/12/10 01:08:16
甘い。
79:氏名黙秘
07/12/10 13:34:26
あき〇ろ、優秀なセンセイ方に「人間として大切なもの」をちゃんと学べよ(笑)。他人を病院送りにしてるんだしさー。まだ意識戻んないってよ。どーすんの?
80:氏名黙秘
07/12/10 14:32:46
>>79
くわしく
81:氏名黙秘
07/12/10 16:38:56
遺志川はエロジジイだろ?紙業さんは神!
82:氏名黙秘
07/12/10 18:01:41
お笑いの神!
83:氏名黙秘
07/12/10 19:34:05
>>80
それって「嫌いなローの同級生を愚痴を書くスレ その6」ってスレの223の事じゃねーの?
84:氏名黙秘
07/12/11 21:03:18
>>75
特徴のある名前の先生がいるねぇ。
85:ひでゆき
07/12/11 21:04:52
しぎょーさんっの、しぼーこーっ、でーす!
1吉本
2笑点
3笑いの金メダル
4中央大学
86:氏名黙秘
07/12/12 02:12:27
>>85
つまりぃ~結果わぁ~~こぉうですよねっ
>1吉本
ボケに突っ込んだら、延々とクドく言い訳してコントが進まず不合格。
>2笑点
何が面白いのか解らないところで一人笑い出し不合格。
>3笑いの金メダル
はじめは面白がられるが、あまりに同じことを繰り返すのでだんだん飽きられて不合格。
>4 中央大学
まともにレジュメすらCLSにうpできず解雇。
87:氏名黙秘
07/12/12 12:19:37
例のやりにげした男、ホントにケー番かえたりして逃げたらしいよ。相手は苦にして自殺未遂して入院中だっていうのに、呑気だよねー。中大法法卒のあきひろ君。教授も問題だけど、こんな学生もどうかと思うよ。
88:氏名黙秘
07/12/13 18:00:01
88
89:氏名黙秘
07/12/13 22:51:42
>>81
>遺志川はエロジジイだろ?
実際に何かしたの?
自己完結・自己陶酔系ヲタの彼が
何か三次元の現実世界でアクションを起こすとは思えないが。
そんな意思も能力もない。
90:氏名黙秘
07/12/13 23:16:16
>>89
あれは、糖尿病www
91:氏名黙秘
07/12/14 23:27:51
基礎は大切だが、基礎だけではダメだ。
応用の力もきちんとつけたい。
92:氏名黙秘
07/12/15 10:49:54
メダパ二二羽wwwww
93:氏名黙秘
07/12/17 19:06:34
w
94:氏名黙秘
07/12/18 08:35:42
学生だけど、あきひろムカつく。やりにげ男が弁護士目指すなんて笑っちゃうよ。26歳にもなって自分がきちんと謝罪すらできずケータイ番号まで変えて逃げて最低。
95:氏名黙秘
07/12/18 09:17:04
>>94
まったくだ
96:氏名黙秘
07/12/19 17:14:07
95
97:氏名黙秘
07/12/19 18:54:54
3
98:信爺
07/12/19 20:11:45
学生諸君の中には、のむしゅうと福原と大村を優良教員などとする有力・少数説もあるわけであるが、
学説においては、
のむしゅうは不勉強
福原は政治大好き
大村はメリハリなさ杉
というのが通説的な流れであり、
え~、これに異論を唱える人間はほぼいないわけであるから、
え~これらは優良教員ではないと考えるのが素直であると思われるわけである。
え~っ、以上の見解について、O貫君は反対の意見を持っているようでもあり、
持っていないようでもあるように見えるわけであるが、君の意見はいかがかなっ?
99:氏名黙秘
07/12/20 00:18:56
>>98
ワロタwwwwwww信爺っぽすぎw
しぎょオナニーの口調もそっくりだったけど、
信爺の口調も似てるw
みんな、よく特徴をとらえてるなw
100:氏名黙秘
07/12/20 01:03:46
O貫「だからこれは処分と言えー? 言えー?」
学生「うーん、言えー・・・ ないということですか?」
O貫「えーっ東大の伊藤真先生は、学生に『質問をするのは私だ』と言うそうですが、私もこの見解に立ちたいと思います」
101:氏名黙秘
07/12/20 01:18:29
ロースクール研究って雑誌の最新号、ウィスパーが未修教育について書いてる
102:氏名黙秘
07/12/20 10:13:27
ウィスパーって案外実力あるんだ!
103:しぎょー尊師からのおことば
07/12/21 01:03:19
いとうーせんせーよりもっ、わったしのほーがっ、じょしこーせぃっにっもてっまーす!
104:氏名黙秘
07/12/21 01:09:12
>>101
マジかよ・・・ウィスパー伊藤容疑者が未修教育を語るってwwwwww
厚顔無恥とはまさにこのことw
105:氏名黙秘
07/12/21 10:36:06
厚顔無恥もいいところ
情報発信する自体が間違ってる
言うこと適当だしいい加減なこといって責任取らないし、一番信用しちゃいけない
授業なんて絶対取ったら後悔する、もってのほか
なんでのむしゅうとか多すぎレベルがいる一方で、
ウィスパーのような適当なのとかとか福原みたいな学内政治家がいるんだろ
教育と研究に熱心で、実力も伴ってる人間だけを入れてくれ
106:氏名黙秘
07/12/22 02:55:36
>言うこと適当だしいい加減なこといって責任取らないし、一番信用しちゃいけない
内容までいい加減な講義なの?伊藤先生ってのは。
107:ウィスパー
07/12/22 17:21:49
授業も微妙だけど性格も・・・
108:氏名黙秘
07/12/25 00:44:40
>>105
先生同士でさすがに教育者・研究者としての実力はわかってるはず。
のむしゅうから見たら、ウィスパー伊藤やしぎょオナニーなどは論外。
どうしてそういうレベルの人が放置されているんだろう。
あれは、10分授業参観すれば誰にでもわかるのでは。
いい先生の表彰よりも、悪い先生の駆逐の方が、合格実績にもつながる。
学校側は早急に対策を講じるべきだと思う。
109:氏名黙秘
07/12/25 00:51:01
このスレで書かれている先生方は未収中心に教えているんですか?
来年既習でここにお世話になるので不安なんですが。
110:氏名黙秘
07/12/25 00:51:20 f0zfJxfh
悪い先生を駆逐しても、その後釜に良い先生がくるとは限らないんだよ。
良い先生がいなくなれば、ローの実力を考えると、、
それ以上に良い先生を呼ぶのは難しく。。
引き止めるためには学校側も気を使うんだよ。
111:氏名黙秘
07/12/25 00:58:53 S/wR5rn1
ここに書かれている実力のないドキュソ教員は、ローバブルのドサクサに紛れて
明治学院とかのよくわからん学校から潜り込んだ連中。
対学生教員割合要件が厳しかった中で発生した「ローバブル」の
「負の遺産」であることは、もちろん誰しもがわかっている。
学校側もそれがわかってるから、安念先生とか落合先生とかのいい先生を
充当しながら、今少しづつ陣容を厚くしていこうとしている。
健全な新陳代謝は行われているから、もうしばらく我慢しる。
学者を集めるのに、意外と「中央ロー」の名前の訴求力はある。
112:氏名黙秘
07/12/25 01:16:22
いわれてみれば、評判悪い奴は未修ばっかり受け持ってるな
あHONDAだけは奇襲の民法(必修)もやってたはず
選択はたしか消費者法とかやってて、いやなら取らなきゃいいけど、
必修はそうはいかないもんねえ
>>110
その通り
バカがたくさんいると、バカが抜けても別のバカが入る
優秀な教員にとっては「そこで働きたいと思えるか」というインセンティブが必要だけど、
バカがたくさんいれば働きたいと思わないもんね。
訳のわからないことはいうし、わかってないくせにごまかしてるし、
論文はちっとも書かないしで、とてもバカに囲まれてるとやる気なんかおきない。
だから、バカが抜けても、後釜に入る奴はまたバカになるという構図。
学問領域でいい悪いがはっきり区別つくのはそのせい。
(うちは、刑事系や会社法の評価が高く民事系の評価がだめだめ。
行政法はI川みたいなのもいるけど、ほかは抜きも含めて実力者がいると思う)
変えるなら徹底的に。バカサイクルを一新しなきゃだめだね。
113:氏名黙秘
07/12/25 08:59:51
どこの大学から来たかで、ずいぶん違うよね。
東大、北大、筑波・・・から来た先生もいれば、
明学、しょーび学園、北海学園・・・から来た先生もいる。
114:氏名黙秘
07/12/25 14:21:19
やはり宮廷出身者は地頭が違うと言うことですよ
私大出身者には研究者は無理ですね
115:氏名黙秘
07/12/25 15:13:12
フクハラは、キョーリンから来たぞww
116:氏名黙秘
07/12/25 15:25:53
授業中に未収1年の学生から間違いを指摘され、必死なって
反論したあげく、むなしく論破されたウィスパーを見たとき
には、不安感じた・・・・
117:飲む裸
07/12/26 00:11:46
あなたたちね。ウィスパー教祖をね。そんなにいじめていいんですかあ~?
118:氏名黙秘
07/12/26 00:33:13
何教ですか?
119:氏名黙秘
07/12/26 00:50:33
そんなに面白いならニコニコ動画にアプしてくれ
120:氏名黙秘
07/12/26 10:57:32
>>116
喪前らが「ウィスパー伊藤」とか「時間窃盗犯・給料窃盗犯 伊藤容疑者」
とかっていってるのって伊藤壽英教授のことだよね?
伊藤壽英を舐めすぎw
中央大学大学院博士後期課程民事法専攻単位取得満期退学と
経歴としては㊥㊥トレインのドキュソだが
公認会計士の試験委員までしている。立派なお方だ。
主な経歴(在外研究含む)
オーストラリア国立大学法学部客員教授 (1997)
公認会計士二次試験・試験委員 (2001)
アメリカン大学アジア研究所客員研究員 (2002)
デューク大学ロースクール客員研究員(2003)
121:氏名黙秘
07/12/26 11:52:32
>>120
だからなんだよ 本人乙
不勉強か何のミスか知らないけど、
自分の担当についておかしなことを言ったのは事実だし、
大事なこともそうでないことも、
一度言ったことをコロコロ変える信用できない人間であるのも事実
業績は金融関係方面で、うちらと直接はかかわらないから、
専門での奴の本当の実力は知らないけど、
知識も性格も、うちらとかかわる範囲ではとても信用できないことは確か
パワハラで悪評高いO田ほどじゃないと思うけどね
122:氏名黙秘
07/12/26 11:52:56
>>120
WWWWWWWWWWWWWWWW
123:氏名黙秘
07/12/26 12:12:40
>>120
悪いけど、フツー以下だろ。
124:しぎょー大尊師
07/12/26 18:59:40
>>120
つまりぃ~
ウッシッシ教員ウィスパー教祖の降臨でっありっま~す
125:氏名黙秘
07/12/26 20:56:27
何もいわない
ウィスパーの手形小切手を取った人の話を聞けばわかる
それがあいつのすべてを物語る
126:氏名黙秘
07/12/26 22:20:30
未修の商法、ウィスパーとのむしゅう、交替してくれんかなあ・・・
未修の合格率あげるためにはそのくらいしないと。
フクちゃん、頼むよ。
127:氏名黙秘
07/12/26 23:29:45
>>120
ちょ、壽英本人が降臨しているwwwwwwwwwwwwwwwww
ヤツは2chをやはり見ていたんだなw
128:氏名黙秘
07/12/26 23:54:10
ひさえいLOVE
129:氏名黙秘
07/12/27 00:00:34
>>128
同意。私もあの「葬式で、出棺するときのご挨拶」のような
悲しい囁き声でのボソボソ講義、嫌いじゃないw
130:氏名黙秘
07/12/27 00:09:12
>>120,128
でも、よくこんなこと書けるよね。自分で。
131:氏名黙秘
07/12/27 00:13:14
公認会計士の試験委員は、1年でクビになったはずww
132:氏名黙秘
07/12/27 00:15:21
文句あるなら、受講しなければいい。
133:氏名黙秘
07/12/27 00:25:30
>>132
それができないから、問題なんだろうが。
予備校の講義なら受講をやめればいいだけ。でもローの講義は選べない。
憲法の初等中等教育の論証ではないが
「生徒に講義の選択の余地が乏しい」わけだ。
そして、予備校と違い、酷いデタラメ教師が淘汰されない。
その結果、適切な競争原理が働かず、おかしな人間が跋扈する。
ウソを平気で尤もらしく教えるような。
134:氏名黙秘
07/12/27 00:27:40
>>132
本人。
135:氏名黙秘
07/12/27 01:22:16
録画録音してようつべにアプ
↓
受験生驚愕
↓
受験生減る
このサイクルに持ち込めばあるいは
136:氏名黙秘
07/12/27 10:53:16
>>132
また論破されたね。授業みたいにw
137:氏名黙秘
07/12/27 11:22:45
ここの教員は、2極化しています。そして、よい教員も少しずつ増えています。
138:氏名黙秘
07/12/27 11:25:30
学生に論破されるって、どんだけ(ry
139:氏名黙秘
07/12/27 14:19:58
論破って言うか、単純に神田に書いてあることの確認不足だろ
大げさなことじゃない
140:氏名黙秘
07/12/27 14:39:39
>>139
必死に弁解ww
141:氏名黙秘
07/12/27 15:09:53
おおっと、あの教員が!? シリーズ
○田純一、再婚していたことをブログで明かす
12月27日8時31分配信 オリコン
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
タレントの○田純一が26日(水)付の自身の公式ブログで、再婚していたことを発表。
お相手は、歌手・八代亜紀の専属ヘア・メイクアップアーティストの聡子(としこ)さんで、
○田は「芸能界、山あり谷あり・・・谷間にいる時、ずいぶん助けてもらった。気持ちの部分や色々と」と、聡子さんの献身ぶりを明かした。
「実は、今、と言ってもだいぶたつけど、新しいパートナーと“第二の人生”を進んでる」と、時期は伏せながらも再婚を報告。
来年5月には45才になる○田は、「今、俺に与えられた仕事をしっかりこなして、俺の残された人生・・・大切に頑張って生きていきたいと思う!」と
気持ちのこもったコメントで締めくくっている。
○田は25才の時に結婚し、2人の子供をもうけたが、その後、離婚していた。
本○純一さん、与えられた仕事はしっかりこなしてね
142:氏名黙秘
07/12/29 00:17:11
ここで伊藤先生を批判している学生たちは、本気で法曹になる気があるのですか?
言いたいことがあるなら、本人に直接いうか、アンケートに書けばいいでしょう。
中間アンケートには何にも書いてないのに、匿名掲示板で色々言うとは呆れます。
143:氏名黙秘
07/12/29 12:57:45
>>142
>中間アンケートには何にも書いてないのに、
はて、匿名のアンケートを見れるのは、それを整理する事務員と「当該教員」だけだという説明を聞いていたが・・・
144:氏名黙秘
07/12/29 14:04:29
>>142
チミに言われたくはないがな。嘘つき。
それに本気だからこんなに出て来るんだろ。
145:氏名黙秘
07/12/29 14:06:25
>>144に同意。だまってみてたけど、その言い草はない。
むしろこっちがあきれた。
146:氏名黙秘
07/12/29 14:21:50
去年は、学生のクレームで民法教員が交替させられたことがあった。
147:氏名黙秘
07/12/29 16:22:58
>>142
じゃあ、あの自由回答はどこへ行っちまったんだ?
148:氏名黙秘
07/12/29 16:25:31
も り あ が っ て き ま し た
149:氏名黙秘
07/12/29 20:31:59
アンケートなんて、書いても無視されるだけ。
150:氏名黙秘
07/12/30 01:55:44
理由はどうであれ、こういう形での批判はアンフェアでしょう。
学生規則でも禁止されている事項です。処罰の対象になりますよ。
建設的な講義改善要求なら、どの教員でも受け付けるものです。
151:氏名黙秘
07/12/30 02:05:34
元学生なら大丈夫ですかね?
152:氏名黙秘
07/12/30 10:28:23
>>151
もちろんOK!
学校側は、「インターネットでの教員・学生の誹謗中傷」と明らかにこのスレを示して
学生規則で処罰がどうこうと学生を脅迫するような掲示を
学内中に張ってるけど、元学生なら無問題。
153:氏名黙秘
07/12/30 11:06:03
「ハラスメントに悩む方は、相談してください」とも書いてあったな。
154:氏名黙秘
07/12/30 13:02:10
>>152
中央ロー本スレの方のことも指しているのでは?
個人名晒しまくってたしw
155:氏名黙秘
07/12/30 13:33:09
>>150
死んだ方がいいよ。チミ。頭おかし杉。
156:氏名黙秘
07/12/31 02:26:27
「高度な行動倫理が要求される」という意味がわからないんですか?
ここで特定の先生を批判するのは、これに該当するんですよ。
I先生への私怨ですか?いい加減にしなさい。
157:氏名黙秘
07/12/31 10:19:16
>>156
で、論理の飛躍があるんですが。何か?
158:氏名黙秘
07/12/31 11:10:14
>>150 >>156
ヌキ乙
159:氏名黙秘
07/12/31 11:14:49
オナニーしてヌくこと=オーヌキ
160:氏名黙秘
07/12/31 12:12:03
せっかくの冬休みなのだから、こんなところで後ろ向きなことを
書いて特定の先生を誹謗中傷する暇があったら、勉強したらどうですか?
他校のライバルはみな勉強していますよ。
差がつけられて怖くないのですか?
161:氏名黙秘
07/12/31 12:25:37
だったらせめて正月も学校開けてよ。。。。
162:氏名黙秘
07/12/31 13:30:15
>>160
荒らしてるチミに言われても説得力ないがね。
163:氏名黙秘
07/12/31 13:43:54
>>160
はあ?誰も中傷してないだろ。ヴァカ。
お前と違って論破されないから悔しくねーし。悔しかったら神田を嫁。
164:氏名黙秘
07/12/31 16:03:36
先生方だってがんばっているんだから,学生もがんばれ。
法科大学院制度の犠牲になっているのは学生だけではないんだよ。
165:氏名黙秘
07/12/31 16:10:09
「僕は権力者ですから」ってささやくのは、誰の口癖だったかな?
166:氏名黙秘
07/12/31 18:47:50
>>164さんに同意です。
先生だって時々は勘違いすることもあるでしょう。
法曹不適合者のみなさんたちに聞きたい。
それを私怨交じりに攻撃して恥ずかしくないのですか?
167:氏名黙秘
07/12/31 18:51:13
>法曹不適合者のみなさん
釣り糸が太すぎですよ?
168:氏名黙秘
07/12/31 20:09:38
>>166
ははは
論破されてるよ
論点も拾えて無いね
しかも被害妄想が過ぎてるね
169:氏名黙秘
07/12/31 20:18:22
時には勘違いをしゃべる先生も少なくない。でも、普通はそんなこと非難したりしないよ。
170:氏名黙秘
07/12/31 20:39:51
>>169
勘違いをしゃべること自体債務不履行だろうアホ
171:氏名黙秘
07/12/31 21:12:03
>>169
確かにそうだと思う。それなのに一部の教員は非難される。なぜだろう。
172:氏名黙秘
07/12/31 21:32:26
>>171
普段感じる実力とやる気だろ。
伊藤壽英は、しゃべってることが頼りないうえ、やる気もないのがばればれ。
173:氏名黙秘
07/12/31 21:38:13
>>171
はっきりいうと、「一部の教員」の「人間性」じゃね。
174:氏名黙秘
07/12/31 21:56:36
>>171
あのさ、あんた性格悪いよ。マジで。
良い評価が欲しいなら授業の予習してこい。「勘違い」とごまかしの失敗は別物だから。
何が「私怨」だ。バーカ。お前自意識過剰。
175:氏名黙秘
07/12/31 23:06:54 mDtt9i80
同意。
伊藤壽英は、明らかに予習してきてない。
タクティクスの問題をコピペしてきただけで、
解説すらまともに読んでなかったことが判明したわけだから。
しかも読み間違いとかいう次元ではない、根本的な理解違い。理解不足。
あれを「講義」と呼べるのか?コマ単価換算は1万円以上。
それであれって。。。詐欺以外のなにものでもない。
このスレで学生規則を盾にとって、ネチネチ学生を脅す前に、
自分のやるべきことをやれ、といいたい。
176:氏名黙秘
07/12/31 23:09:00
長年同じ法律勉強してるのに勘違い?いい仕事だなオイ。
177: 【末吉】 【790円】
08/01/01 00:39:05
おめ
178:氏名黙秘
08/01/01 08:54:48
しっぎょ~~でっす!
み、み、みなさん、あ、あ、明けましておめでとうございますっ
179:氏名黙秘
08/01/01 09:02:12
>>175
同○杜ローの福永先生も予習してこないで、
自分にわからない問題は
「時間の関係でこの問題は飛ばします」っていうよ。
180:氏名黙秘
08/01/01 09:06:59
同○杜ローの福永先生は
715条の要件事実は?と学生に聞くので
学生が要件事実を一つ一つ答えるなかで
「被用者が独立して709条の要件を備えていること」と答えると
先生は
「君はまだまだ勉強が足りない」とおっしゃいます
181:氏名黙秘
08/01/01 09:10:05
予備校の聞き取りやすくわかりやすい
良質な講義を受けて育った今の学生たちにとって
ローの教員のドヘタクソ授業は聞くに堪えないものなんだよな~
182:氏名黙秘
08/01/01 09:13:16
★ロースクール教授★
「乞食と大学教授は三日やったらやめられない」とは、昔の人はずいぶんうまいことをいったものである。
一般の民間企業が、効率性・能率性を最大限に重視し、他社としのぎを削って資本主義社会における過酷な競
争にさらされているとき、ロースクール教授は、非効率性・非能率性を最大限に重視した教育をひたすら行う。
ロースクール教授は、非効率性・非能率性の中にこそ永遠不滅の学問的真理が存在すると確信してはいるもの
の、彼らは日々、学問に励んでいるかのごとき虚偽の外観をみずから作出するばかりで、まともな学術論文を
書く人間などほとんど皆無に等しい。他の学者が書いた論文を上手に切り貼りしてうまくつなぎ合わせ、あり
きたりなコメントを申し訳程度に書いては、
「ああ、また一つ論文が書けた!」
といって大喜びするのである。
彼らは春休み、夏休み、秋休み、冬休み、と年がら年中「休み」であって、大学の学期期間中ですら週に3日
ほど出勤すればよいだけで、一年のうちほとんどの時間を、惰眠をむさぼることに費やすのである。
そもそもロースクールは勉強熱心な学生ばかりなので、教授が学生になにも教えず放っておいても学生が勝手
に勉強してくれる。授業では、学生にレジュメを作ってこさせて学生に発表をさせ、教授は学生の発表をぼん
やり聞いて、ときどき思い出したように一言二言、コメントしておけばよいだけである。
183:氏名黙秘
08/01/01 09:13:58
また、一般の民間企業の社員がミスをすれば、解雇、左遷、減給等の懲戒処分を直ちに受けるところ、彼らは、
学生に対してウソを教えても、学生に対して絶対に、謝罪などしないし、自己の非を認めることは絶対にしな
いばかりでなく、法科大学院を解雇されることもないし、懲戒処分を受けることもない。
きわめて厚い身分保障の下で、のうのうと暮らすことができるのである(しかも中には年収1500万円以上も
らっている者もいる)。
しかも彼らはごまかし方だけは天下一品である。
学生から「先生、それ間違ってますよ」と指摘されると教授は
「それは、これから説明するつもりでした」
「参考のためにホワイトボードに書いただけです」
などといってごまかすのである。
もちろん教授は授業の予習などしない。
ぶっつけ本番で授業に臨み、教授に解けない演習問題があると「この問題は時間の関係で飛ばします」といっ
てまんまとごまかすのである。
教授はもちろん演習問題の模範解答の配布などしない。書面で模範解答を配布してしまうと、自分の実力不足
が学生に露呈して、書面が証拠となって、未来永劫、残ってしまうからである。
このような無為徒食生活を送る彼らロースクール教授に、自己の勤務校の新司法試験合格者を一人でも多く増
やすことについてのモチベーションなど、そもそも、あろうはずが、ないのである。
184:氏名黙秘
08/01/01 09:21:55
HPみたけど始業先生は法学修士なんだね
博士号取得してない先生だから
博士論文書くのに忙しいんじゃないの?
185:氏名黙秘
08/01/01 09:23:40
HP見る限り
伊藤 壽英先生も博士号は取得されていないのかな?
186:氏名黙秘
08/01/01 09:28:48
一般社会で通用しないクズだからこそ大学教授なんかやってるわけで・・
大学教授が授業の予習なんかするわけねえよw
187:氏名黙秘
08/01/01 09:33:31
どこの教員も同じようなものなんですね
同○○ローのF永先生も
学生の質問にまともに答えたことなんか一度もないですよ
論文読め、読め、ってぎゃあぎゃあ言うから読んで質問すると
「それは私の書いた論文じゃないからわからない」ってさw
伊藤眞東大教授の民訴の教科書なんか読んだこともないんだろうね
伊藤説を質問しても「???」だったよ
188:氏名黙秘
08/01/01 09:35:01
こんなウンコ授業で人から金取ったらだめだろ
189:氏名黙秘
08/01/01 10:07:10
>>188
同意。ここにかかれているあ本田容疑者やメダパニ二羽容疑者、
執行容疑者や伊藤壽英容疑者の講義は、
プロとして人に聞かせるものではない。
独り言。社会不適合者の独り言。それ以外のなにものでもない。
こんなもので金をとるなんて、
たとえるなら、同人誌のヲタ漫画を、
ジャンプの巻頭カラーに持ってきて単行本にしてしまうようなもの。
190:氏名黙秘
08/01/01 10:35:58
ジャンプより昨日コミケで買ってきた黒犬獣の方が面白いけどな。
191:氏名黙秘
08/01/01 12:02:13
また、朝っぱらから個人攻撃ですか。
恥ずかしくないのですか?
192:氏名黙秘
08/01/01 12:37:10
給料分の仕事もしないで恥ずかしくないのかよ。客に詫びろ。会社に詫びろ。
193:氏名黙秘
08/01/01 12:42:42
教授なのにまともな授業もできないのですか。
恥ずかしくないのですか?
194:氏名黙秘
08/01/01 12:55:13
★学生はなぜローに債務不履行責任を追及できないのか★
なぜ学生はローのウンコ授業に対して債務不履行責任を追及できないのだろう?と私は考えた。
もしもローの債務が特定物の引渡債務であったなら
学生としてはその場で
「これ、壊れてるやんけ。修理せいや。」と文句が言える。
しかしローの授業は「なす債務」であって、特定物の引渡債務ではないのである
ローの教授は、授業時間に教室にやってきて、口を動かしなんらかの音声を発しさえすればそれで、形式上は授業をしたことになり、形式上は債務を履行したことになってしまうのである。
しかも学生が授業内容を録音しない限りウンコ授業の証拠はその場でただちに消滅する。
だから、ローの教授は決して授業だけはサボらない。
授業自体をサボると明らかに債務不履行になってしまうからだ。
そして彼らは授業時間になると必ず教室にやってきて、何かをしゃべる。
どんなウンコ授業でも、何か法律らしきものをしゃべりさえすれば、形式上は授業をしたことになり、学生から債務不履行責任を追及されることは決してないからだ。
195:氏名黙秘
08/01/01 16:30:40
いい加減にしなさい。
これ以上I先生を攻撃するようなら、こちらにも考えがある。
196:氏名黙秘
08/01/01 16:36:23
博士号持ってる教員、ほとんどいないねここ。
法学修士ばかりじゃないですか
これでは学生に馬鹿にされてもやむをえないだロー
197:氏名黙秘
08/01/01 16:38:55
博士課程単位取得満期退学者どころか
修士課程の中退者までが教えてるww
これはひどい
よくこれで文科省の設立認可がおりたな
198:氏名黙秘
08/01/01 16:56:28
法学修士や修士課程中退者が大勢集まって授業して
いったい
どんな法律家が養成されるのだろう?興味津々
199:氏名黙秘
08/01/01 17:20:45
>>195
法学修士の癖に説教だけは一人前か
200:氏名黙秘
08/01/01 17:42:41
>>195
例年この時期は新司法本番が近づいてきて
学生のストレスは極限に達します。
イライラをここに書き込んでストレスを発散しているのです。
先生方は相手になさらないほうがよろしいかと
201:氏名黙秘
08/01/01 18:32:17
じゃあいつ批判すりゃいいんだい?
202:氏名黙秘
08/01/01 19:54:51
>>195
ちょ、元旦から伊藤壽英、本人乙wwwwwwwwwwww
まったくこのテの教員は、
「パワポと2ch」のパソコン二点セットだけはいっちょ前に使いこなせるんだなw
203:氏名黙秘
08/01/01 22:27:44
壽英ばかりがたたかれてるけど、メダパニ羽の講義も覇気がないし、
細かいことばかりしか言えないし、どうしようもない希ガス。
204:氏名黙秘
08/01/02 00:53:34
>>195
てゆうかチミ今年も吉本に出願するんだろ
吉本ヴェテなんてチミとしぎょー尊師ぐらいなもんだよ
正月から2ちゃんしてないで
箕輪はるかの吹き替えの練習でもしてなさいって
205:氏名黙秘
08/01/02 10:02:55
>>203
メダパ二羽は、二重起訴禁止についてウソを教えたりしない。
一方、伊藤壽英は、自ら訂正したのを含めて少なくとも3箇所ウソを言っていた。
ウソをいうかいわないか。知識がいい加減か否か。
そこが大きく違う。
206:氏名黙秘
08/01/02 10:12:24 I4nlkBgU
>>203
書き込み見ていると、二羽って、
細かい学説ばっかり詳しいのに肝心の私見を言わない
判例の分析方法も手ぬるい
って感じ?
そうならまるで司試ヴェテじゃん。
207:氏名黙秘
08/01/02 12:14:01
いっぺん録音して晒すべき。
役所から叩かれ学会に顔出せなくなるような恥ずかしい間違いはしなくなるだろう。
208:氏名黙秘
08/01/02 12:32:01
細かい学説に詳しいのはいいんだけど、一番の問題は、
学生のニーズに合ってないっていうことなんだよな
学生がそれを聞いてきたら、そこで初めて細かな学説を披露すればいいんだけど、
いきなり授業でどうでもいい対立をガーガーやるもんだから、
学生の側からすれば「それが本問でどう問題になるんだよ」となる
通説判例の考え方をしっかり押さえ、通説でない考えとの根幹の違いを
「必要があるときに限って」押さえるようにすれば、
学生も押さえるべきを押さえられて、しかもいたずらに混乱することないのにね
209:氏名黙秘
08/01/02 12:35:00
>>205
同○○のT井教授みたいに
法定地上権についての基本的な数個の判例について90分間
ひたすら間違った説明をし続けウソを教える教授といい勝負ですね
210:氏名黙秘
08/01/02 12:39:18
お客様の要求にドンピシャリ答えられるような人間なら
大学教授になったりはしないだろう
いまごろ一流企業で働いてるはず。
トンチンカンな人間だから大学教授なんぞをやっている
まして博士号取得者がほとんどいないローの教授なら
ウンコ授業しか出来ないのは当たり前
一般社会で通用せず、本業の学者としても3流では仕方がない
211:氏名黙秘
08/01/02 12:51:46
修士課程の中途退学者が法学部長なんだねここ
これで法学部長ならおれでも法学部長なれるがな
212:氏名黙秘
08/01/02 13:03:45
学外者がageてるな最近。
書き込みに何ら具体的な指摘がないから容易に判別できる。
確かにアレな教員はいるけど、学外の人間にとやかく言われたくない。
213:氏名黙秘
08/01/02 13:05:08
>>212
ここはおまえだけの掲示板ではない
誰がなにを書き込もうと自由
214:氏名黙秘
08/01/02 13:28:18
自由だけどとやかく言われたくないという関係は成立するので、
お前の主張は抗弁として成り立っていない。
せいぜいで否認だ。
民実勉強しろ
215:氏名黙秘
08/01/02 13:31:45
>>214
一方では公開掲示板の場で全世界の人間の目に触れる形で
母校をボロクソに悪口書きながら
一方では学外者からとやかく言われたくないってか?
さすがバカ中ww
法学修士号の授業を毎日受け続けているだけのことはあるな
216:氏名黙秘
08/01/02 13:32:55
あはははははは
217:氏名黙秘
08/01/02 13:35:01
>一方では公開掲示板の場で全世界の人間の目に触れる形で
>母校をボロクソに悪口書きながら
>一方では学外者からとやかく言われたくないってか?
そのとおり
論理が両立するだろ?
バカさ加減にようやく気がついたか?
218:氏名黙秘
08/01/02 13:35:50
あ、法学修士号じゃなくて修士課程「中退」者かw
悪い、悪い、間違えたよww
219:氏名黙秘
08/01/02 13:37:29
うん。
事実誤認をするなんて、試験で一番やっちゃいけないことだよな
受験する資格も能力もないよ
ついでに首切って人間もやめたほうがいいと思うよ
220:氏名黙秘
08/01/02 13:41:00
>>217
ハイハイ、両立、両立www
あはははは
さすがバカ中wwww
221:氏名黙秘
08/01/02 13:41:37
age荒らしてる学外者は、このスレを疎ましく思っている側と
奇しくも利害が一致してることに気付いてるのだろうか。。。
まあ、確かに215の上三行は核心を突いてるんだけどね。
222:氏名黙秘
08/01/02 13:43:19
法学修士と修士中退者が大勢集まって
素晴らしい法曹を養成しているようでつね
223:氏名黙秘
08/01/02 13:49:59
>一方では公開掲示板の場で全世界の人間の目に触れる形で
>母校をボロクソに悪口書きながら
>一方では学外者からとやかく言われたくないってか?
申し訳ないけど、その通りなんだw
このスレを通して、アンケートで改善されない
ダメダメ教員らに警鐘を鳴らし、解雇を要求するスレだからね。
俺たちの合言葉、それは「しぎょオナニー」!!!
224:氏名黙秘
08/01/02 14:07:08
学内者vs伊藤壽英本人というシンプルな対立構造から、
伊藤壽英のようなふざけたロー教員の講義に苦しみ、ローへの不信感を募らせる他ロー生と
中央ローに興味を持つ学外者が加わって、四つ巴の構図になってるw
225:氏名黙秘
08/01/02 14:44:16
ローには不満があるのは皆同じだと思うし、先生にはできるだけ生徒の
要望に真摯に応えてほしいと思う。ただね、そういう要望って言うのは
正当な正々堂々とした方法で行うべきだ。アンケート、事務所を通じて、先生に
直接伝えるなど。
法曹を目指す人間が自分の名前を晒すことなく、不特定多数人が目にす
る掲示板にもはや要望の域を超えた、ひどい書き込みをするってどうなん
だろう。あまりにはずかしいことなんじゃない?
こういう建設的でない書き込みをする奴らは自主退学してほしい。
ここに名指しで書かれている先生は必要以上に心を痛める必要はないと
思いますが、なぜ、生徒から不満が出ているのかはよく考えていただきたい
です。ただし、3Fの退学者と同様に、度を越えた書き込みを行ったものに対
してはちゃんと調査した上で、厳しく罰してください。
いち学生でした。失礼します。
226:氏名黙秘
08/01/02 15:41:02
ひどい書き込みってそんなにないだろ?
227:氏名黙秘
08/01/02 16:14:45
>>225
過度に被害妄想だね。誰もお前なんか相手にしてないって。心配するな、カマってちゃん。そんなに気になるなら病院へ逝け。2ちゃんねるに書き込むな。
228:氏名黙秘
08/01/02 18:21:05
>>225
×いち学生
○ウィスパー伊藤
な。
229:氏名黙秘
08/01/02 18:39:39
地味に脅迫しているwwwwww
こちらとしては
「度を越えたいい加減な講義を行った者に対しては、ちゃんと調査した
上で、FDにかけて厳しく罰して下さい」といいたいお。
>ただし、3Fの退学者と同様に、度を越えた書き込みを行ったものに対
>してはちゃんと調査した上で、厳しく罰してください。
230:氏名黙秘
08/01/02 18:56:32
客に不味いと言われて逆ギレする料理人って恥ずかしいよね。
231:氏名黙秘
08/01/02 21:17:59
★ロースクール教授★
「乞食と大学教授は三日やったらやめられない」とは、昔の人はずいぶんうまいことをいったものである。
一般の民間企業が、効率性・能率性を最大限に重視し、他社としのぎを削って資本主義社会における過酷な競
争にさらされているとき、ロースクール教授は、非効率性・非能率性を最大限に重視した教育をひたすら行う。
ロースクール教授は、非効率性・非能率性の中にこそ永遠不滅の学問的真理が存在すると確信してはいるもの
の、彼らは日々、学問に励んでいるかのごとき虚偽の外観をみずから作出するばかりで、まともな学術論文を
書く人間などほとんど皆無に等しい。他の学者が書いた論文を上手に切り貼りしてうまくつなぎ合わせ、あり
きたりなコメントを最後の方に申し訳程度に書いては、
「ああ、また一つ論文が書けた!」
といって大喜びするのである。
彼らは春休み、夏休み、秋休み、冬休み、と年がら年中「休み」であって、大学の学期期間中ですら週に3日ほど出勤すればよいだけで、一年のうちほとんどの時間を、惰眠をむさぼることに費やすのである。
また、一般の民間企業の社員がミスをすれば、解雇、左遷、減給等の懲戒処分を直ちに受けるところ、彼らロ
ースクール教授は、学生に対してウソを教えても、学生に対して絶対に、謝罪などしないし、自己の非を認め
ることは絶対にしないばかりでなく、法科大学院を解雇されることもないし、懲戒処分を受けることもない。
厚い身分保障の下で、のうのうと暮らすことができるのである(しかも中には年収1500万円以上もらってい
る者もいる)。
しかも彼らロースクール教授はごまかし方だけは天下一品である。
学生から「先生、それ間違ってますよ」と
指摘されると教授は「それは、これから説明するつもりでした」「参考のためにホワイトボードに書いただけです」などといってごまかすのである。
このような無為徒食生活を送る彼らロースクール教授に、自己の勤務校の新司法試験合格者を一人でも多く増
やすことについてのモチベーションなど、そもそも、あろうはずが、ないのである。
232:氏名黙秘
08/01/02 21:22:58
ここに書いてあることはネタなんだろ?
実際にはそんなにひどいわけねえよな?ハハハ・・・
233:秀幸信者
08/01/02 21:25:47
部外者が入るとつまらんのぅ
234:氏名黙秘
08/01/02 21:38:59
ウィスパー伊藤先生って
ヒソヒソささやくの?
235:氏名黙秘
08/01/02 21:49:48
★煽りはスルーで★
例年この時期なると新司法・旧司法の本番が近づき
ストレスでパンパンのイライラ君が
ローの教員の悪口等をめちゃめちゃに書き込みしまくります。
それに反応して書き込むと
この人たちを面白がらせ、かえって刺激することになってしまいます。
反応せず、無視・放置することが、一番です。
236:氏名黙秘
08/01/02 21:54:45
ささやくというよりも、ボソボソ、ぶつぶつと独り言をいう感じ。
237:氏名黙秘
08/01/02 23:31:55
>>235
1年が苦情言ってるんだよ。
238:氏名黙秘
08/01/03 01:57:04
>>237>>235
部外者の自演がウザい。死ね。
239:氏名黙秘
08/01/03 06:26:17
伊藤先生,学内ではそんなに評価低くないんだけど・・・。
外部が混じって荒らしている感じがするね。
240:氏名黙秘
08/01/03 10:14:06
>>239
と調子にのる伊藤容疑者。キモいですね。
241:氏名黙秘
08/01/03 10:34:03
I先生をたたくのはやめよう。
I先生は、むしろ課題も出さず生徒の負担を減らすことを
考えてくださるよい先生だ。
それより、無意味な課題を出しまくるほかの先生を批判しよう!
石川先生とかどうだ?あれは相当酷いらしいが。
242:氏名黙秘
08/01/03 11:09:43
805 :氏名黙秘:2008/01/02(水) 19:37:01 ID:???
【外圧期待】法科大学院認証評価スレ【直訴状】
いろんな法科大学院がソワソワ、ハラハラ。
学生は、直訴のチャンス。
243:氏名黙秘
08/01/03 11:50:28
石皮はエロジジイ
244:氏名黙秘
08/01/03 13:42:29
>>239
あいつのテコギを聞いてまで評価低くないとかリアルでいってるやつがいたら見てみたい
授業受けたことあるのか?
未修だから良し悪しがわからなくて、ズレたポイント見ていいとかいってるんじゃないのか?
>>241
あまりに善解しすぎ
単に課題を評価するのが面倒なだけだろ
忙しい忙しいっていってる割には目立った業績がないけどな
そんなに自分の伊藤評に自信があってすばらしいって思うんなら、
ここであれこれ言う前にマジで研究特論でもとったらいいじゃん
人間性が実感でよくわかると思うよ
あらかじめ後悔しても知らないとは忠告しておくが
245:氏名黙秘
08/01/03 13:49:36
伊藤壽英の研究特論wwwwwwwwwwww
とる香具師がいたら見てみたいwwwwwww
246:氏名黙秘
08/01/03 15:28:03
>>245
それは「箕輪はるかの吹き替え講座」としてならとりたい
247:氏名黙秘
08/01/03 18:22:46
>>241
ちょ、ウィスパー伊藤が他の先生に矛先を向けさせようと必死wwwwwww
248:氏名黙秘
08/01/03 19:20:29
商法学者ランキング
野無臭=多すぎ>堕ちあい>>魔瑠山=拭く腹>>伊東
こんなところか?
永井学長は受けたことないから知らない
249:氏名黙秘
08/01/03 19:24:56
多すぎはそんな良くねーだろ
個人的には丸ちゃんのほうが・・
と丸を擁護してみるテスト
250:氏名黙秘
08/01/03 19:26:20
修正
野無臭>堕ちあい=多すぎ>>魔瑠山=拭く腹>>伊東
251:氏名黙秘
08/01/03 19:28:45
順番は妥当だと思う。
もう少し補訂をすると、
のむしゅう>一般的な予備校講師≧多過ぎ≧落合>>福原>丸山>>>>>>
阿部鋼>>>>>>>>>>>>(~中略~)>>>>>>>>>>>>>伊藤壽英
だろう。
252:氏名黙秘
08/01/03 19:32:50
民事訴訟法はどうだ?
メダパニ二羽、大村元研究科長、茶髪森と曲者ぞろいだがw
刑事系にいたっては、
信爺、ヅラ内、おグソ、いつも起きてているのだか寝てるのだかわからない検察官など
キャラそろいw
253:氏名黙秘
08/01/03 19:33:22
阿部鋼は会社もやるのか?
254:氏名黙秘
08/01/03 19:34:31
>>253
1,2年生対象の水曜日フォローアップじゃね?
255:氏名黙秘
08/01/03 19:36:34
民訴
森>萩沢>>大村>>>庭
刑法
しんじ=只木>さようなら奥村>>>ヅラ内
256:氏名黙秘
08/01/03 19:41:14
八千子=渡辺>>>>>>>>>>>>>>>>>>>(越えられない壁)>>>>>>>>>>>>>シミゲン=あ本田
257:氏名黙秘
08/01/03 19:43:41
行政法
抜き>>石川>>>中西
258:氏名黙秘
08/01/03 19:46:24
憲法
今はなき長尾=欝野≧工藤>>畑尻
259:氏名黙秘
08/01/03 19:49:47
256にしっぎょー尊師を忘れた
シミゲン=あ本田=尊師
260:氏名黙秘
08/01/03 21:08:00
>>255
ヅラ内さんの評価が随分低いな。
斉藤よりは上だとオモワレ。
261:氏名黙秘
08/01/03 21:31:20
ズラ内さんは、学者としても立派だが、ベストティーチャー賞もとった、
教師としても優れた人だよ。
262:氏名黙秘
08/01/03 21:35:54 JSzAr6YQ
URLリンク(www.01-station.com)
263:氏名黙秘
08/01/04 09:05:12
>>261
同意。
刑法
只木=ヅラ内>さようなら奥村>>>しんじ、だろう。
264:氏名黙秘
08/01/04 09:30:19
外部の者ですが、民法の渡辺先生の講義は人気ありますか?
以前、法学セミナーで先生が連載されていた渡辺道場をよく読ませてもらっていたので。
新司法試験考査委員にもなってましたよね。
265:氏名黙秘
08/01/04 09:47:16
長尾先生がいなくなったのが悲しい。
どうして・・・・
266:氏名黙秘
08/01/04 09:51:01
民事系全般がだめだめな中で
渡辺人気はトップクラスじゃないか?
渡辺・山田・笠井は人気あるよ
267:氏名黙秘
08/01/04 09:52:25
実務家教員にいい人いるんじゃないか。
三角先生
奥村先生
268:氏名黙秘
08/01/04 09:54:49
教員、2極化してるな、ほんとに。
269:氏名黙秘
08/01/04 09:56:31
三角は東北に引っ込んで
30講の印税でウハウハしつつ
かの地の裁判官人事を牛耳る生活だ
ヅラは内容が細かすぎるんだよ
単なる学説マニアだろ
択一にも出ないのにそこまで整理して何の意味があるんですか?って
270:氏名黙秘
08/01/04 10:02:07
升田、出口はどうよ?
271:氏名黙秘
08/01/04 10:08:42
>>269
単におまえの頭が悪くて授業が理解できないだけなんじゃね?
272:氏名黙秘
08/01/04 10:11:52
>>269
ヅラ内さんは、学説の細かさはさておき。人格的に円熟してる教育者だろ。
刑事の問題を指すときも、意味のある指し方をする。
「ソクラティックメソッド」をはきちがえている某教員とは違うw
273:氏名黙秘
08/01/04 10:13:56
>>265
長尾先生は、論文要件が足りなくて
法科大学院教員の要件を満たさず、欠格者となった。
教育に熱心だと、自分の論文がかけない。
大きなジレンマだ。
274:氏名黙秘
08/01/04 10:16:41
>>267
ちょっと前にも
「起きてるんだか寝ているんだかわからない」
=目が開いているのだか閉じているのだかわからない
という指摘があったw
「昼行灯」というイメージが個人的にはあるな。>奥村先生
もしかすると、取調べとかもあんな感じで
まったく取り調べが出来ない気もするけどw
275:氏名黙秘
08/01/04 10:33:11
>>273
そんなことないだろう。
長尾先生の業績は立派だよ。中大全体のHPの「研究者情報データベース」を見てみな。
URLリンク(www.chuo-u.ac.jp)
276:氏名黙秘
08/01/04 10:42:28
>>275
ん?法科大学院教員の現役学者教員要件論文数って単年度実績だよね。
277:氏名黙秘
08/01/04 10:50:03
>>276
そんなこといったら、山田の論文なんか見たことあるか?
278:氏名黙秘
08/01/04 10:54:10
長尾先生すごいよ。
これで調べてみそ。
URLリンク(ge.nii.ac.jp)
279:氏名黙秘
08/01/04 10:59:25
長尾先生は京大蹴り。3年生で外交官試験。4年生で司法試験に合格だったと思う。
東大教授へのお誘い話を丁重にお断りしたとか。
学部が手薄になるから戻っただけじゃないの?
280:氏名黙秘
08/01/04 11:06:16
長尾って大したことねーな
って思ってたら、そんなに凄いんだ
びっくりしたあ
281:279
08/01/04 11:14:54
個人的には信治タソのほうが凄いと思う。苦学生だったらしいからね。
282:氏名黙秘
08/01/04 11:19:47
ヅラ内タソだって、㊥㊥トレインだと出世できないから
学部㊥から、東京大学法学政治学研究科に進学した逸材。
前任地では法学部長まで経験している。
283:氏名黙秘
08/01/04 11:25:13
ヅラ内ってどなたですか?
すみません中央OBです
しかも、大分前の
284:氏名黙秘
08/01/04 11:31:16
>>271
おヴァカちゅーおーが必死だねwwwww
285:279
08/01/04 11:37:09
そうだね。確かに堀内先生は凄いと思う。
286:氏名黙秘
08/01/04 11:42:22
所詮㊥
287:氏名黙秘
08/01/04 11:45:42
>>283
「ヅラ内さん」「ヅラ内タン」というのは
刑事系(刑法)を御担当の、堀内捷三先生のことですよ。
パッと見で誰でもわかるような、脱着式のカツラを御付けになっていることから
そのように呼ばれています。一部で人気のある先生です。
288:氏名黙秘
08/01/04 11:51:26
>>287
ありがとうございます
堀内先生のことでしたか
あだなの由来もよく分かりました
289:氏名黙秘
08/01/04 12:03:22
>>288
いえいえ、どういたしまして。
最近では「内」というのも省略されて
「ヅラさん」「ヅラ先生」とだけ呼ばれることも多くなっています。
ただ悪意を込めている人は誰もおらず、親しみをこめて用いているようです。
アホんだや、メダパ二羽などと違い、堀内先生を呼び捨てにする人は
現実世界でも皆無ですし、このスレであっても堀内先生を呼び捨てにする人はまだいないですし。
290:氏名黙秘
08/01/04 12:06:31
ベストティー茶ー!
291:氏名黙秘
08/01/04 12:20:12
>>277
あれは、実務家枠。
292:氏名黙秘
08/01/04 12:22:56
>>291
なるほど。
293:氏名黙秘
08/01/04 12:26:56
小木曽タソもがんばってるし、刑事はなかなかいいね。
294:氏名黙秘
08/01/04 13:30:25
小木曽は中大刑訴のネ申、刑事系はどれもいい
奥村が昼行灯だろうと、授業は見た目とは関係ないので構わないw
公法系も工藤長尾内野抜きと逸材揃い、石川もまあ許容範囲
やっぱり問題は民事系だよな、特に民法
シミゲンにアホンダに現代不動産法の悪山
何とかならないのか?
あれだと中大民法は目茶苦茶になるぞ
295:氏名黙秘
08/01/04 13:34:28
>>294
シミゲンよりも酷い、しぎょオナニーもお忘れなくw
296:氏名黙秘
08/01/04 13:36:43
おお、しぎょタソを忘れておったwww
297:氏名黙秘
08/01/04 13:38:28
まあ、しぎょオナニーといい二羽といいシミゲンといい、
酷い教員は未修に回されてるから、別に被害は最小限にとどまってるけどな。
298:氏名黙秘
08/01/04 13:45:52
アホんだも、未修向け補習ゼミを後期に担当しているという罠w
299:氏名黙秘
08/01/04 13:55:04
>アホんだも、未修向け補習ゼミを後期に担当しているという罠w
未修オワタwww
予習もしないでいって、教えることをしないで、
内田の基本書の先端の議論をなぞって引っ掻き回すだけ引っ掻き回して終わるんだろうな
そもそもなんであいつが中央にいるの?
大好きな成城に帰ればいいのに
300:氏名黙秘
08/01/04 14:02:39
予習しないとかありえないだろ
予習してないのは、アンケートの回答でも自分で堂々と認めてるからな
「予習してないとかはたいした問題ではなく、その後の活発な議論に私は期待していた云々」
と、すっかり自分の講義態度を棚に上げて学生に責任転嫁して意気軒昂だったからな
あの手の教員には何いっても無駄だよ
こういうときアベコーが大鉈をふるってくれたらなあ・・・
301:氏名黙秘
08/01/04 14:16:20
ほんと、アホんだ容疑者とか、伊藤壽英容疑者とか
講義の予習しこない給料泥棒は、前任校に帰って欲しい。
302:氏名黙秘
08/01/04 15:18:41
>>299
>予習もしないでいって、教えることをしないで、
>内田の基本書の先端の議論をなぞって引っ掻き回すだけ引っ掻き回して終わるんだろうな
シラバス見たら、アホんだゼミは、アホんだが予習しなくて済むよう、
アホんだの書いた本(通称・アホ本)を使っている模様。
教員が予習しなくても、内田の基本書を使うほうがまだましだと思うがw
303:氏名黙秘
08/01/04 15:32:10
中央の民事ってそんなにひどいの?
それでそこそこ合格率いいんだ。
いい民事教員2,3人引っ張ってきたらかなりいい感じになるんじゃね?なんでやらんのかね。
304:氏名黙秘
08/01/04 15:37:22
上の方にも書いてあるけど、中央ローの教員は二極化が激しい。
いい先生は予備校よりもいい。
>>1に書いてある「容疑者」枠教員は、民法2人、民祖1人、商法1人といずれも民事系。
ほんと、民事系の底辺教員を一掃すれば、学校だけで合格できるローになる。
来年東大を下して再び日本一になれるかどうかは、
学校が、これらのゴミ教員をいかに早く切り捨てられるかにかかっている。
305:氏名黙秘
08/01/04 15:41:56
アベコーが春に「出来の悪い教員は辞めていただきます」といってたが
あれはどうなったの?
口だけか?
渡辺が長期休暇に入ったり、エース宇野が辞めたり。
出来のいい人間が逃げてるじゃないか。
民事系に限った話だけどな。
306:氏名黙秘
08/01/04 16:59:46
>>305
アベコーは教授のイスを狙ってるからそんなこと言う。
307:氏名黙秘
08/01/04 17:12:48
>>264で質問したものです。やはり民法の渡辺先生は人気あるんですね。
渡辺道場読んでて、ぜひ授業をうけてみたいな~と思ったほど参考になったので。
話は変わりますが、セブンの鈴木氏は中央の学長?ですよね。
>>304にあるような醜い教員については、氏に直談判すれば一気に解決するってことはないんでしょうか?
あれだけのコストカッターの名手なのですから。
308:氏名黙秘
08/01/04 17:28:32
知的惰眠をむさぼってきた寝ぼけインテリの彼らは、
自分のこと教員だなんて思ってないよ。
309:しっぎょー尊師様マンセー
08/01/04 18:15:29
しっぎょー尊師は自分を笑いの神だと自負してる。
しかもアベコーをウザがってる。
だから俺もアベコー嫌いだ。
偉大度ランキング
しっぎょー尊師様>>>>>>>>>>>>>>>>>麻原翔子>キムジョンイル=池田大作=キリスト>アベコー
310:氏名黙秘
08/01/04 18:22:02
笠井はアベコーを評価してたぞ。
311:氏名黙秘
08/01/04 19:02:59
漏れが入学してから抱いた中央ロー三つのナゾ
1,どうして、法科大学院の正規教育カリキュラムとは無関係な「アベコー」氏が
あそこまで大きな顔をして、「学生の声を学校に届ける」などとCLSに書き込むのか
2.どうして、田吾作のほっぺたはあんなに赤いのか
3.どうして、ノッポウザイルはあんな90年代前半のファッションを2007年にしているのか。
いったいどこから上京してきたイナカ者なのか。
以上。
312:氏名黙秘
08/01/04 19:39:41
>>305
>アベコーが春に「出来の悪い教員は辞めていただきます」といってたが
アベコーにそんな権限があるのか?
というか、アベコーって学部ではなくローではどういうポジションなの?
いまいちつかめないのだが。
313:氏名黙秘
08/01/04 19:56:39
長尾先生のこと知らないのもいるのかぁ。
憲法学者としてはあの世代のチャンピオンだって他大学の教授が言ってた。
別の学者は長尾が同年代だって知って「答練なんて行ってる場合じゃない」って勉強始めたくらいだし。w
314:氏名黙秘
08/01/04 20:00:38
そんなにすごいの長尾先生って?
意味不明な自分の教科書を買わせるってぼやいてた人がいたけど。。。
315:氏名黙秘
08/01/04 20:08:50
やさ憲は名著。
316:氏名黙秘
08/01/04 20:51:21
長尾の基本書はいいだろ
とてもよく整理されてる
個人的には芦部以上
ただ改訂しないのがイタい
もう10年ぐらい放置なんじゃないか?
317:氏名黙秘
08/01/04 21:12:22
↑学部馬鹿㊥がうぜーな。死ね。ヴァカ。
318:氏名黙秘
08/01/04 21:54:15
>>316
右も左もわからない学部生に売りつけるだけのためのものだか5、
学問的なアップデートは不要なのかもな。
319:氏名黙秘
08/01/04 23:54:20
↑自作自演がウザいから。君。さっさと学部中スレに帰れ。
320:氏名黙秘
08/01/05 00:57:36
このスレ、削除要請出されてる
300 名前:必殺名無しさん[] 投稿日:2008/01/04(金) 22:36:39 HOST:FLH1Abe012.kyt.mesh.ad.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(shihou板)
スレリンク(shihou板)
スレリンク(shihou板)
スレリンク(shihou板)
スレリンク(shihou板)
スレリンク(shihou板)
スレリンク(shihou板)
スレリンク(shihou板)
スレリンク(shihou板) ←これ
スレリンク(shihou板)
削除理由・詳細・その他:
5. 掲示板・スレッドの趣旨とは違う投稿
321:氏名黙秘
08/01/05 01:07:33
>>320
情報㌧クス。
学内者にとっては法科大学院の教員情報を共有する、
学外者にとっては法科大学院スタッフ陣容の内情をしるための
司法板きっての口コミ優良スレだと思うけど。
322:氏名黙秘
08/01/05 02:36:50
伊藤先生が削除依頼を出したんだろW
前スレは、2chを見ていることを公言してはばからない執行尊師が
もの凄い速さで削除依頼を出してたけど、ウィスパー伊藤は常時見てたわけではないようだな。
323:氏名黙秘
08/01/05 13:47:21
部外者が下らないカキコするから、伊藤教祖やしっぎょー尊師がお怒りになる
長尾の話は学部㊥の話だろ
学部㊥はこのスレにくるな
324:氏名黙秘
08/01/05 14:37:33
確かにアベコーが別館でならともかくとして、
ローでなぜあんなにデカい顔をしているのかは謎だ。立場的には完全な部外者だろ。
325:氏名黙秘
08/01/05 14:40:28
>>323
やかましい
落ちこぼれのカス
326:氏名黙秘
08/01/05 15:13:17
>>302
そのアホんだの補習ゼミって、とる人いるのか?
先輩や友達がいたら、アホんだゼミなんて絶対とるなと教えてくれるだろ。
アホんだゼミ受講者は、正しい情報が回らない=友達がいない人間
という強い推定が働くわけだが。
327:氏名黙秘
08/01/05 15:29:49
1期のときには,本○先生はなかなかに人気のある先生だったけど,数年でなんでこんなに叩かれるように
なっちゃったんだ・・w
328:氏名黙秘
08/01/05 15:32:24
しっ、しっ、しっ、しっぎょーっでぇ~~す。
つまりぃ~~~こ~う、ですよね。
みなさんの出したレポートわっ 正直っ、単語の拾い読みしかしてませんっ!
読むのが面倒くさいのでっ 短く書いてもらったんでぇ~す。
329:氏名黙秘
08/01/05 17:06:37
>>323
はあ? 部外者はお前だろ
長尾は去年まで教壇に立ってたぞ
330:氏名黙秘
08/01/05 17:32:53
>>325>>329
学部㊥は死んでくれ。な。
331:氏名黙秘
08/01/05 17:36:05
まあそりゃ中ロー生じゃないから
誰が教壇に立ってるとか何も知らないわな
332:氏名黙秘
08/01/05 18:40:09
学部OBですが、佐藤先生は?
333:氏名黙秘
08/01/05 20:53:37
ケータのこと?
334:氏名黙秘
08/01/06 01:49:14
学部OBの人って、今どこのローにいってるの?
講義開始まであと2日。
335:氏名黙秘
08/01/06 02:48:41
アベコー晒し上げっ!
336:氏名黙秘
08/01/06 07:29:04
>>333
そう
337:氏名黙秘
08/01/06 09:52:53
重複
【Chuo Law School】 中央大学法科大学院26
スレリンク(shihou板)
338:氏名黙秘
08/01/06 09:56:19
してないよな
どう考えても
339:氏名黙秘
08/01/06 10:55:28
あっちのスレはむしろダミー。荒らし誘導スレです。
340:氏名黙秘
08/01/06 14:06:29
>>339に同意。
あっちのスレは学歴厨にのっとられてる。
内部生が有意義な情報を交換するのは、もうこのスレしかない。
341:氏名黙秘
08/01/06 14:17:13
アベコーって、合格まで15年くらいかかってるんしょ。
342:氏名黙秘
08/01/06 14:45:43
毎週日曜の昼下がりは、しっぎょオナニーがPCに向かっている時間だお。
343:氏名黙秘
08/01/06 18:14:55
>>333
けーた先生以外に、佐藤って先生いるんですか?
国際法の佐藤先生は定年だったはずですが・・・
344:氏名黙秘
08/01/06 21:21:17
>>337
馬鹿㊥は死ね
【中央大学】おヴァカちゅーおー【学部㊥】スレで妄想カキコしてろ
345:阿部銅
08/01/07 13:23:22
>>335
賛成!
アベコーくたばれ!
346:氏名黙秘
08/01/07 22:58:52
>アベコーくたばれ!
ワロタw
喪前、そこまでストレートに書くと、学生規則で処罰されるぞwwwww
347:氏名黙秘
08/01/07 23:24:27
アベコー別にいいじゃん
口は悪いけどしっかりやってくれてるでしょ
害はないと思うけど
348:氏名黙秘
08/01/07 23:34:44
でも、アベコーって「司法改革」が排除対象として真っ先に挙げている
「司法試験ばかりを10年以上やって」「視野が狭くなった」人間でしょ。
そうした「生ける旧制度の弊害」が大手をふるって、新制度のロースクール内を
跋扈しているって矛盾、というか滑稽じゃないか?
349:氏名黙秘
08/01/07 23:49:40
久々にあんに学校に人がいたな。。。
350:氏名黙秘
08/01/08 00:14:19
アベコーは永井学長や他の有力教授と仲がいいからな。
それに長い間法職にも貢献してたから簡単に追い出すわけには
いかないのだろう。まあ、もう引退して実務に専念すべきだと思うがな。
351:氏名黙秘
08/01/08 00:24:07
>>350
実力ではなく、コネとこれまでかけた時間=暇さがポイントってこと?
352:氏名黙秘
08/01/08 07:04:16
ワーストランキングってあるの?
353:氏名黙秘
08/01/08 12:24:24
食べ方ワースト1位はアベコー
間違いない
354:氏名黙秘
08/01/08 14:48:57
アベコーと一緒に飯食ったことあるのか?おごりでも嫌だな(>_<)
355:氏名黙秘
08/01/08 18:17:07
特殊領域(知財、法哲学等)って、優秀な先生なんですか?
356:氏名黙秘
08/01/08 19:40:40
環境法だけは優秀
357:氏名黙秘
08/01/08 21:57:37
はあ?
後期からは横田以外は牛島にしっぎょー尊師だろ
悪の特別決議が成立してるぞw
358:氏名黙秘
08/01/09 00:20:27
>悪の特別決議が成立
ワロタw
環境法、消費者法はとったらジエンドwwww
アホんだゼミをとるくらいお㍗る。
359:氏名黙秘
08/01/09 02:56:52
しかしお前ものすごいバカな文章だな・・・
マジで日本を蝕んでる寄生虫
なにが悲しくてお前等養わなければならないのよ
いつ見てもテーブルに肘ついてさ
ニヤニヤヘラヘラ
360:氏名黙秘
08/01/09 10:25:12
「対抗できない」の意味がわからない伊藤壽英レベルの教員が、大阪にもwwww
学校も調査して、同様の処分をキボンヌ!
「地図の上は北で下は南」??あきれた教師、分限免職
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
大阪市教育委員会は8日、特別支援学校の男性教諭(43)を教員として指導力不足で
適格性に問題があるとして分限免職処分とした。
この男性教師は、20年の勤務実績を持つベテランだが
「三角形は一つの曲線と二つの曲線に囲まれる」「地図の上は北で下は南」、
経線を「かけせん」と読んだりと、仰天授業を展開。
1年間の校外研修を行ったが、改善が見られず、今回の処分が下った。
中学校で社会科を約6年担当し、特別支援学校で14年勤務してきたベテラン教師が、
トンデモ授業を行っていたことが、大阪市教育委員会の調査で判明した。
調査によると、43歳の男性教師は、地図の読み方を説明する際、生徒に「上は北で、下は南」と
見たままの?謎解説。山陰地方の「陰」の字も誤字で板書。指摘があって教科書を見ても、書けず、
そのまま放置して先に進んでしまった。
数学の授業では「三角形は一つの曲線と二つの曲線に囲まれる」と説明。
経線を「かけせん」と読んだり、パソコンの授業では、的確な指示ができなかったことも。
新学年になった時に、発注する教科書を前年度と全く同じものを頼んでしまう凡ミスもあった。
361:氏名黙秘
08/01/09 10:26:04
特別支援学校では科目ごとの専任を置かず、幅広い分野を指導することが求められているというが、
かなりの問題授業が常態化していたようだ。
生徒や保護者からの訴えが続いたことで、事態を重く見た教育委員会では、
昨年1月から1年間、模擬授業を行うなどの校外研修を行った。
が、ここでも、助言や指導に対し「言い過ぎだ」「中傷だ」と声を荒らげ、逆ギレ。
途中で席を立ったこともあったという。
教育評論家の尾木直樹氏は今回の処分に関し「妥当でしょう。
分限免職処分は認定が非常に難しく、裁判になることもあるが、
これだけの証拠を集めたのは珍しいのでは?」と話す。
362:氏名黙秘
08/01/09 14:29:00
>>357
ゴキブリは巣に帰れ
お前がいると荒れる
363:氏名黙秘
08/01/10 00:15:18
認証評価の時には、しぎょー先生が模範授業をするというのは本当ですか?
364:氏名黙秘
08/01/10 01:06:47
特別入試で入った奴って、殆どが馬鹿じゃね?
未修の中でも特別できるわけじゃないし。
2~3年になっても全く成績が良くならない。
どういう基準で選んでるんだろ。
365:氏名黙秘
08/01/10 09:48:09
>>364
スレ違い。消えろ。
366:氏名黙秘
08/01/10 23:28:43
>>365
>339>340
痛いとこを突かれた時だけスレ違いですかw
367:氏名黙秘
08/01/10 23:42:57
意見のすれ違いだな
368:奥M
08/01/10 23:53:08
俺のことを昼行灯とか言ってるやつは許さん
こういうこというやつはグジュグジュのさなぎ以下だから、
きょうもらった花束の花を食わしてやるので、
研究室まで来い
369:氏名黙秘
08/01/11 00:13:09
>>366
ピンズレ学部㊥がまだいるな
どうみてもスレ違いだろ馬鹿
死ねよゴキブリ
学部とローは違うから
死ねよ低能
370:氏名黙秘
08/01/11 01:22:52
>>368
今日の丈二のランチ&トーク、田吾作が汚婆さん連れて聞きにきてたな。
つーか田吾作、腹出過ぎ。激しくメタボな悪寒。。。
あれじゃ汚婆さんともども、ハチに寄生されるぞw
371:氏名黙秘
08/01/11 02:47:11
>>369>学部とローは違うから
慶漏ーに落ちて中央ローに来てしまった捨て子哀れw
おまえにはもう何も無いw
372:氏名黙秘
08/01/11 09:18:45
>>371
多摩研から必死だねw
学部㊥はレベル低いからw
373:氏名黙秘
08/01/11 21:11:09
>>372 涙目w
374:氏名黙秘
08/01/11 22:59:08
>>372
そりゃそうだ。だからアベコーが批判してるんだろ。あの新参者のY田成樹ですら(ry
だからスルーでいいお。
375:氏名黙秘
08/01/12 02:40:11
中央平和祈念さんの復活きぼんぬ!
376:氏名黙秘
08/01/12 14:06:21
>>363
>認証評価の時には、しぎょー先生が模範授業をするというのは本当ですか?
そりゃまずいw
だらだらとカミカミでしゃべった挙句「時間が足りない」と言って大事なところを
すっ飛ばすあの最悪の独り言講義を外部者に見せたら、
中央ローはおとり潰しになる悪寒・・・
そもそも、あの人は中央の人間じゃない。明治学院の教員だ。
377:あ
08/01/12 19:11:47
T山ってどぉ?
378:氏名黙秘
08/01/15 12:16:46 tFXPTCAS
【2010年新設】中央大学附属小金井中学校【Part1】
スレリンク(ojyuken板)
379:氏名黙秘
08/01/16 00:19:20
「FD委員長しっぎょーでぇ~す」と、自由記入アンケートの書き込み募集のお知らせが
自習室の扉に張ってあったが、
そんな委員長にいいたい。
このスレにイイタイコトは全て書いた。
こ の ス レ を 熟 読 し ろ 、 と。
380:氏名黙秘
08/01/16 07:55:28
★ロースクール生はなぜローに不満を持つのか★
なぜ、ロースクール生はロースクールに不満を持つのか。
それは主に、以下の理由による。
第1 摩訶不思議な文科省の「受験指導禁止」ルール
ロースクールでは高い授業料を払わされ、数年間も拘束される上に、「新司法試験は卒業後5
年間に3回しか受験できない」という世界的に見ても類のない異常なまでの厳しい制限を課さ
れるので、入学する学生としては当然、ローでは新司法試験合格に直結した教育がなされるも
のと期待してローに入学するにもかかわらず、入学すると教員から「ロースクールでは文科省
から受験指導は一切禁止されている」と言われ、受験とは何の関係もない授業やレポートにひ
たすらつき合わされるので、入学前の期待を著しく裏切られ、「ロースクールに騙された」と
いう意識が芽生える。まして「記念受験組み」が非常に多い旧司法試験と比べると新司法試験は
全員が本気で受験する。そのため世間一般で言われているよりも新司法試験は非常に難関である
のでなおさらイライラする。
第2 教員の授業がドヘタクソ
現在では司法試験予備校が極めて発達しており、司法試験受験生は予備校できわめて言語明
瞭・趣旨明瞭かつハイ・クオリティーな講義を数多く受けてローに入学してくる。そうした現
代の司法試験受験生にとって、ロースクール教員の言語不明瞭・趣旨不明瞭かつロー・クオリ
ティーな授業は聞くに堪えない。そのため、イライラがつのる。
381:氏名黙秘
08/01/16 07:55:51
第3 浮世離れした学者教員の非人間性
ローの教員、なかでもとくに学者教員は、長年の間「大学」という象牙の塔のなかで一般社会
とは隔絶されて、なんら批判を受けることもなく、他人の論文を切り貼りしただけの学問的価値
のまったくない論文を書いては自画自賛して暮らしてきた。彼らは春休み、夏休み、秋休み、冬
休み、と年がら年中「休み」であり、悠久の時の流れの中で悠々自適の生活を送っている。その
ため、彼らは、学生たちもまた自分たちと同様に、無限に時間があるものと思い込んでいる。そ
の結果、学生が新司法直前で必死のパッチで受験勉強しているときに「これ、勉強になるよ」な
どといって膨大な資料を渡してレポートを書かせたりする。象牙の塔にこもり悠久の時の流れの
中で生きている彼らは、相手の置かれている状況を瞬時に理解しそれに適確に対応するという人
間らしい能力や思いやりといった人間性が決定的に欠如している。これがロースクール学生のイ
ライラの大きな原因である。
382:氏名黙秘
08/01/16 22:08:00
やはりしぎょーオナニーは2ちゃんねらーかw
383:氏名黙秘
08/01/17 22:20:27
採点の公平さに疑いがあるなら、直接文句を言えばいい。
384:氏名黙秘
08/01/18 00:02:57
ウィスパーくん必死杉
385:氏名黙秘
08/01/18 00:05:28
う る さ い !
386:氏名黙秘
08/01/18 00:13:12
文句を言うな!!
387:ひさえい
08/01/18 00:38:29
I love Hisaei
388:氏名黙秘
08/01/18 09:47:23
しぎょオナニーがFD委員長wwwwww
一番改善が必要な一群の教員なのにwwww
389:氏名黙秘
08/01/18 14:04:23
未収者はお笑い路線でいくと、こういうことですね福ちゃん!
390:氏名黙秘
08/01/18 22:48:24
>>1
中ロー4人組。
391:氏名黙秘
08/01/19 14:15:28
メダパニ二羽って、未修者に何が必要かとかってお構いなしで
こまか~~~い話ばかりを言って、小テストに出す。
隣のクラスとあまりに違いすぎる。
隣のクラスの実務家教員は「1年次は細かいことはいい。重要概念の理解につとめろ」
「具体例をイメージしながら、適用場面を具体的に考えろ」っていってるらしい。
一方、メダパ二羽は、重要度の低い概念を「具体例を挙げずに」答えろだもんな。。。
辞めさせたほうがいいよ、ホント。
>>1の「中ローワースト死天王」のうち、3人が当たってるうちのクラスって・・・
被害者はオレらだけでいい。
392:氏名黙秘
08/01/19 18:50:26
それオモタ
「テスト範囲はやったところだけです。範囲は限られていて簡単です。」とかほざくけど
範囲は限られてないお
393:氏名黙秘
08/01/19 23:23:18
アベコー 対 4人組
394:氏名黙秘
08/01/20 00:37:06
>>391,>>392
ちょ、同志がいて激嬉しい。ウィスパーもしぎょオナニーもバカはバカなりに
課題では謙虚な出題をしてて、それで辻褄が合っている。でもメダパニ羽は強気で勘違い貫き型。迷惑。
みんなで「メダパニ羽追放運動」をしないか?とりあえず、アンケートはぼろくその評価をしておいた。
395:氏名黙秘
08/01/20 01:09:35
㊤
396:氏名黙秘
08/01/20 11:56:38
アベコーは、ロー制度発足前、
市ヶ谷・駿河台研究室時代からの中大の貢献者なんだよ。
他大学を目の敵にしてるところがあって、
学歴コンプレックスかなんだか、ずれている人ではあります。
(そういうところが、少し気持ち悪いとは思う。)
でも、中大への功績という点では大きいと思うから、
顔もそれなりに利くし、ある程度の権限もあるのでは?
397:氏名黙秘
08/01/20 12:11:43
>>396
アベコーとしぎょー、どっちが中大のためになってるの?
398:氏名黙秘
08/01/20 12:12:23
良スレ。
399:氏名黙秘
08/01/20 14:24:36
どこらへんが量スレなのか
説明してくれぇえええええええええええ
400:氏名黙秘
08/01/20 14:54:30
>>397
外部者乙。
401:氏名黙秘
08/01/20 18:08:05
>400
また学部の馬鹿が張り付いてるな。死ね。
>>397
昼寝するつもりならしぎょオナニーだお。
402:氏名黙秘
08/01/20 21:22:42
しぎょオナニーって誰のことですか??
403:氏名黙秘
08/01/20 21:35:39
>>397
しぎょーはコンプレックス感じてる。
404:氏名黙秘
08/01/20 21:38:09
>>>1の「中ローワースト死天王」のうち、3人が当たってるうちのクラスって・・・
>被害者はオレらだけでいい。
合 掌
405:氏名黙秘
08/01/20 23:36:20
>>394
喪前、今年の未修何組?
今期はどうかしらないけど、例年
31組には、美人、イケメン、若手、高スペック、高身長、おしゃれ、モテ子、
都会っコ、社交的な、合格率が低い未修の中でも有望な人間が
32組には、ブス、キモヲタ、おばさん、通信大卒、ガテン系あがり、世間から隔絶した坊ちゃん嬢ちゃん
チビ、ダサ男・ダサ女、童貞・処女、カッペ、根暗、な「お客様要員」・「三振候補者」が
集まるというのが通説(除早期卒業者)。
「朱に交われば紅くなる」から、そうした隔絶政策を意図的に採っている。
その上で、それに見あった教員が割り振られる。
406:氏名黙秘
08/01/21 00:54:44
栄光の31組。
407:氏名黙秘
08/01/21 01:00:15
>>405
内部告発しれ。
408:氏名黙秘
08/01/21 02:19:19
>>405
お前一回病院逝け
論点取れてなさすぎ
409:氏名黙秘
08/01/21 21:03:42
別館の定席は出席率で毎月入れ替えがあるみたいだな。
410:氏名黙秘
08/01/21 22:12:19
二羽は去年32を担当してたエース宇野の後釜だから、
しぎょにヒサエーに二羽のドリームチームってことは、>>394は32だろ
ご愁傷様でした
授業中の発言から未修の中でも差があるのはわかるけど、
元クラスがわからんwww
411:氏名黙秘
08/01/21 23:19:31
おいおい、32組の一部のお子様達、
人の事ばっかり言ってないで自分達の馬鹿さにもいい加減気づけよ。
・2chでけなしたら却って本人のやる気がなくなって授業の質が更に落ちる
・2chに屈したと思われたくない大学当局は却って上記教員達を担当から外しにくくなる
・晒されてない優秀な教員達も、同僚教員への誹謗中傷に嫌気がさして他ローへ移りたくなる
・外部の優秀な教員も、2chで文句ばっか言ってる学生のいるローになんて来たくなくなる
もっと良質な講義を受けたいなどと言いながら、逆効果にしかならないだろ。
それだけ匿名でけなされた人間が「よし、次の授業は頑張るぞ!」って思うか?
「32組には教えたくねー」って思うだろ、普通。
32組の良識ある人たちがかわいそうだよ、こんな幼いクラスメートと一緒に授業受けなきゃなんないなんて
412:氏名黙秘
08/01/22 00:26:28
メダパニ羽のバカさはもう直らない。
私、メダパニ羽に抗議しようとオフィスアワーに研究室行ったけど、
その研究室の扉のところに変な張り紙が。読んでみると、
「教室の鬼」というタイトルの高橋宏(東京大学大学院教授)のエッセイなのだが、
そのエッセイの骨子は
・学生から酷評されると気が滅入るが、いい教師は学生から批判される教師だ。
・シンプルに答えを提示することを学生は求めすぎる。そんなものには迎合しない。
色々な視点を提示し、答えを出さない。各自に委ねる。それがすばらしい。
・学生諸君もきっと数年たって、私のよさに気づく。
というものだった。
呆れてものがいえず、そのまま帰ったよ。
教育的配慮をもってやっているであろう高橋宏と自分を同列におく傲慢さも含め。
413:氏名黙秘
08/01/22 00:54:51
>>411に同意。
>>410
>二羽は去年32を担当してたエース宇野の後釜
エース宇野は、劣等集団32組のあまりの頭の悪さ・出来の悪さに呆れ、
ついに期末試験講評で「あなたたちは新司法試験には受からない」と、
とんでもない捨て台詞を吐き、中央ローをマジギレ退職した件について。
414:氏名黙秘
08/01/22 01:23:27
>・2chでけなしたら却って本人のやる気がなくなって授業の質が更に落ちる
ヒサエはただでさえ授業中に文句ばっかりいってんじゃん
もう俺は嫌だ、さっさとやめるんだとかなんとか
文句言いながら、結局は授業するわけだけど
415:氏名黙秘
08/01/22 09:50:37
>>411の気持ちはわかるが、4人組を放置したらどうなる?
416:氏名黙秘
08/01/22 10:28:02
つまり,中央は未収者が足を引っ張りまくっているということですか?
417:氏名黙秘
08/01/22 11:28:39
足を引っ張るの意味がよくわからないが
お前の勉強が邪魔されたのか?
未収でもできるやつはできるぞ
完全に大学時代の感覚で来てるやつがいるのも事実だが(特に一部の女)
授業中の発言も?なことばっか言ってるし
それでよくヘラヘラ笑えるなと
418:氏名黙秘
08/01/22 11:40:28
このスレで、しぎょオナニーと言われている先生だけが誰かわからない。
教えてください。
419:氏名黙秘
08/01/22 11:45:29
↑学内が情報交換するスレだから、学外はどっか行きなさい
420:氏名黙秘
08/01/22 11:53:02
未修でも出来る奴は出来る。しかも相当優秀。
それは事実。
しかし、それは本当に極一部の例外。
それ以外の一般人は既修に置いていかれてるのが現実。
中央の未修教育が悪いのは否定しない。
しかし、努力もしない奴がゴチャゴチャ抜かすな、と。
ロー合格から二年に上がるまで、一年半ある。
その間に努力すりゃ、既修に追い付けないことはない。
それを怠った奴が、自分が出来ないのを教授に責任転嫁して、ネットで
実名晒して叩いてる。
おまえら馬鹿かと。
それから、ここで実名晒してる奴は一年だと丸分かりだから。
421:氏名黙秘
08/01/22 12:47:46
>>416
「つまり」って、全然そういう話じゃないだろw
・中央ローの未修教育は概して惨い。
・未修クラスは「有能クラス」と「無能クラス」に二分する隔離政策が採られ、
後者には酷い教員があてがわれる、ということだろ。
422:氏名黙秘
08/01/22 13:59:44
未修上がりの連中は、実力差が極端というのは同意。
未修トップクラスの連中は発言聞いてても、
正直「知識もあるし、頭いい」と脱帽する人もいる。
一方で、本当にどうしようもない、卒業後三年予備校に通っても
間に合わないような連中、法律を誤解して理解しているドキュソもまたいる。
ここを見る限りでは、未修時代の出身クラスによっての有為な差だったのか。
クラスの三振推定者に対してダメな方のクラスだったか、と聞くのはさすがに失礼なので
未修上がりだけど頭がいい人に31組(だっけ?)だったか今度聞いてみる。
423:氏名黙秘
08/01/22 15:21:56 diFOpPBT
ここに書き込んでいる32組の人たち(2,3人だと思うけど)の
書き込み内容と態度を見てると、これまで書かれた
>32組には、ブス、キモヲタ、おばさん、通信大卒、ガテン系あがり、世間から隔絶した坊ちゃん嬢ちゃん
> チビ、ダサ男・ダサ女、童貞・処女、カッペ、根暗、な「お客様要員」・「三振候補者」が
>集まるというのが通説(除早期卒業者)。
というのが図らずも実証されているw
424:氏名黙秘
08/01/22 16:25:08
2年未修なら、5階の自習室に元クラス別の席順貼ってあっただろ
3年になったら今のクラスで未修既修混成になるから、見るならいまのうちだぞ
425:氏名黙秘
08/01/22 16:47:05 ANtNq3NZ
>>412
それマジなら真性の基地外だな。自分がピロシレベルの高級講義を実現出来てると自賛してる訳だ
426:氏名黙秘
08/01/22 16:51:51
さっそく明日席順見てくるわw
それにしても隔離政策か。
ロー制度をよく分かってるじゃないか。
427:氏名黙秘
08/01/23 00:38:45
一部のキチガイがウザいんですけど。
学生の話をするスレじゃないから。さっさと消えろ。どうせ2ちゃんねるに張り付いてる学部中だろうが。
428:氏名黙秘
08/01/23 01:20:53
>>424
「なんでオレらだけ、あんな暗黒ブロイラーみたいな場所に閉じ込められるんだ?
未修者自習室はうらやますぃ」と思っていたが、元クラス別座席が晒されている
未修劣等クラス上がりの学生にとっては、お里が知れるとまずいだろうから
「一刻も早く混成にして」という心境なんだろうw
429:氏名黙秘
08/01/23 01:53:14
>>427
つ 鏡
己の馬鹿さを棚にあげて、教授に責任転嫁した上、ネット上で
実名を晒して批判w
もうね、どこまで思考能力が欠けてるのかと。
二年になったら、一部の優秀層を除き、未修なんて相手にされないから、
自分の努力不足を真摯に受けとめて、実力をつけとけ。
430:氏名黙秘
08/01/23 02:07:06
既修が自主ゼミを組む場合、既修同士で組むのが基本。
未修は基本的に入れてもらえない。
入れても、各ゼミに一人が相場。
お願いして入れてもらうぐらいしないと、置いてけぼり。
いくら既修の奴と仲良くなっても、実力がなきゃ入れないシビアな世界。
学力向上と親密さは相関関係ないからな。
431:氏名黙秘
08/01/23 02:19:16
>>430
雑魚がレベルの低いこと言うなw
432:氏名黙秘
08/01/23 02:28:31
>>431にハゲド。既習面してそれだけで未修をバカにしてる連中は
オレのみる限り、大抵デキる未修に負けてるwwwwww
しかもその「既習VS未修」対決は、もうとうの昔に中央ロースレの何本か前に決着済み。
「未修でもデキるやつはできる。既習でもその後伸びないやつは伸びない」に落ち着いた。
オレも今自主ゼミ組んでるけど、未修の人が2人いる。2人ともすごいよ。
ただ、>>430のいう「学力向上と親密さは相関関係ない」は事実だろう。
仲良くても実力なければ、自主ゼミは組めない。
未修と組むのが怖いという気持ちもわからなくもないので、そのとき
出身が劣等クラスか優秀クラスかというのは一つの目安になるかもな。
433:氏名黙秘
08/01/23 02:40:38
民事法総合Ⅲを聴けば全てが分かる@メダパニ羽
434:萩沢
08/01/23 02:48:19
わたしはっ ですねー
はぎさわっ っていうんですねー
ドリンクはっ ですねー
コカコーラが ですねー
授業中もよく飲んでるわけ なんですねー(にたつく)
435:430
08/01/23 09:59:10
>>431>>432
客観的事実を書いただけですが何か?
未修のことを馬鹿にしてるわけじゃなく、事実を書いたまでだぞ。
未修で優秀な奴がいるのも知ってるし。
ただ、一部の例外を除けば、殆ど全てのケースが>430。
そして、このスレで己の馬鹿さを責任転嫁してるような低脳は入れて
もらえないだろうなw
436:氏名黙秘
08/01/23 10:12:25
出来る未修ってのは、どの学年でもトップを争う。
マジで出来が違う。
たかだかロー入試を通った程度の既修なんざ目じゃない。
しかし、そんなのは殆どいない。
一年半かけても、たかだかロー入試を通った程度の既修にすら追い付けない。
当然そういう奴は相手にされない。
足手纏いになるからな。
437:氏名黙秘
08/01/23 10:42:19
中央の紳士合格率がそこそこに留まっているのは未収者が足を引っ張っているから,ということですね?
438:氏名黙秘
08/01/23 10:54:15
ヒント:未修合格率
439:氏名黙秘
08/01/23 11:05:56
589:氏名黙秘 :2008/01/22(火) 14:10:16 ID:??? [sage]
上位ロー実力ランキング
既習、未修間の相関は無し。合格率は対受験者。対出願の既未分けが不明なため。
早稲田以外は受け控え率がおおよそ5~8%くらいなため早稲田のみ考慮。
東大 既習:合格率62%×就職力100=62
未修:合格率48%×就職力90=43
就職力は下落傾向か。
京大 既習:合格率69%×就職力60(100)=41(69)
未修:合格率41%×就職力60(100)=24(41)
就職力は関東圏にて、関西圏では最強か。
一橋 既習:合格率60%×就職力60=36
未修:合格率74%×就職力60=44
OBの少なさが問題。
慶応 既習:合格率65%×就職力70=45
未修:合格率60%×就職力70=42
合格率は下落傾向か三田会は強いが就職力は今後不透明。
早稲田 既習:合格率65%×就職力80×受験率78%÷94%=43
未修:合格率50%×就職力80×受験率78%÷94%=34
受験率を他校の受け控え率で割った。
中央 既習:合格率57%×就職力80=46
未修:合格率34%×就職力80=27
就職力は下落傾向か。
これを総合すると
既習 (京)>東>>中>慶>早>京>一
未修 一>東>慶>(京)>>早>>中>京
ちなみに就職力は適当。まあ分野によるだろうし。受け控え率等補正頼む。
440:氏名黙秘
08/01/23 11:19:10
>>425
メダパ二羽の勘違いと「教室の鬼」というエッセイの掲示は本当だお。
メダパニ羽の研究室、7階入って突き当たりを右に三つ行った部屋に行くといい。
441:氏名黙秘
08/01/23 12:29:40
CLS掲載の府中刑務所、見学などではなく
>>1の4容疑者をその中にぶち込んだ方がいいとオモワレ。
442:氏名黙秘
08/01/23 23:02:26
能力的には、こんな感じかな。
庭>>ウィスパー>>〔3M〕>>本だ>>>>>〔1万光年〕>>>しぎょ
443:氏名黙秘
08/01/23 23:15:53
一年ごときが一人前に教授を批判するなよw
444:氏名黙秘
08/01/23 23:40:02
一年ごときに批判される教授、哀れ・・・
445:氏名黙秘
08/01/24 00:45:30
未修ってさ、なんで既修で受験しなかったの?
社会人出身ならともかく、新卒なら学部の時に勉強する時間あるだろ?
他学部もさ、文系なら時間あるハズだし。
時間ある奴が、司法試験受けるのに法律の勉強しないでローに
入ってくるってのが理解できないんだけど。
446:氏名黙秘
08/01/24 00:50:37
>>443
「対抗できない」の理解につき、
その「一年ごとき」に、講義中に理解の誤りを指摘され
自己正当化するために、15分にわたり逆ギレ延長講義をした末、
クラスのおかしなやっと空気に気づき、誤りを認めて
「あれっ?あれっ?」とか言ってお茶を濁し、
見事なまでに「一年ごとき」に論破された伊藤壽英の件。
未修者に論破されるって、こいつ本当に専門家なのか?
447:氏名黙秘
08/01/24 01:00:56
>>429
↑
論破されると「問題出そうか?」の学部中は死んだほうがいい。マジで。劣等遺伝子だから。
448:氏名黙秘
08/01/24 01:02:10
>>443
部外者がカキコむなよw馬鹿。
449:氏名黙秘
08/01/24 01:03:13
>未修ってさ、なんで既修で受験しなかったの?
>社会人出身ならともかく、新卒なら学部の時に勉強する時間あるだろ?
>他学部もさ、文系なら時間あるハズだし。
お答えしましょ
「法律のために生きてるわけじゃないから」です
>時間ある奴が、司法試験受けるのに法律の勉強しないでローに
>入ってくるってのが理解できないんだけど。
周りが楽しい大学生活送っているときに、法曹を目指すごくごく一部の学生相手に、
そいつらしか通じない法律の議論なんかするのはまっぴらだったからです
あ、大学入ってもずっと勉強してきたから、
既修の人間って話がつまんなくて法律の話以外できないんだね
450:氏名黙秘
08/01/24 01:06:22
>>442
中央ロー・ジャーナル第4巻 第3号の
しぎょオナニー尊師の論文読んでみろ。
「法的問題解決の序論的考察-法解釈の方略-」
ってタイトルだが、ど~~~でもいい事を
あらゆる参考文献からウダウダ引用してまとめているだけで
本当にしょうもない作品に仕上がっているwwww
この人は、何か独自性のあることを生み出しているのだろうか?
この人は、世の中に何か役に立っているのだろうか?
この人は、何のために生きているのだろうか?
そう思わざるを得ない傑作だ。
451:氏名黙秘
08/01/24 01:14:17
まあ、まあ。
ダメな先生がいるのはここに書いてある通りだけど、
いい先生だってそれ以上にいるんだから感謝しようや。
言いたいこともあるけど、もうすぐ試験だし、しばし休戦で。
お互い頑張ろう!
無事に乗り越えられたら、2月6日にまたこの地・この場所で会おう!
452:氏名黙秘
08/01/24 01:15:48
>>450
もうお年なんだから、無理言うなよ。あれで精一杯なんだよ。
眉なんか見てみろよ、真っ白だろ。
やさしくしようぜ。
453:氏名黙秘
08/01/24 01:22:19
ここに書き込んでる基地害一年って、日本語すら満足に書けないのな。
三振しないように頑張れよ。
454:氏名黙秘
08/01/24 01:30:48
一応これを貼っておきますね。
【平成22年度以降 新司法試験】
全体合格率 25%
中央未修合格率 20%
四期未修 100人
1回目受験での合格者数 20人
2回目受験での合格者数 16人
3回目受験での合格者数 13人
合計合格者数 49人
合計三振者数 51人
初回で受かるのは20人w
おまえらの半分以上が「三振」ですよwwwww
教授に文句たれる前に勉強しとけよw
455:氏名黙秘
08/01/24 01:31:31
>>453に同意。未収だからしかたない。日本語を直してやろう。
446改訂
>>443
講義中に、その「一年ごとき」に基本概念である「対抗できない」につき、
理解の誤りを指摘され、
自らの謝った理解を正当化するために15分にわたり逆ギレ延長講義をした末、
やっとクラス内のおかしな空気に気づき、
誤りを認めつつ 「あれっ?あれっ?」とか言ってお茶を濁し、
見事なまでに「一年ごとき」に論破された伊藤壽英の件。
未修者に論破されるって、こいつ本当に専門家なのか?