名古屋大学法科大学院受験生スレ2at SHIHOU
名古屋大学法科大学院受験生スレ2 - 暇つぶし2ch52:氏名黙秘
07/11/24 23:26:09
第3教室始まるの遅かったよね?

53:氏名黙秘
07/11/24 23:28:56
>>50
東大と併願して、東大のあしきり受かった場合そっち受けるとかよくあるよ

54:氏名黙秘
07/11/24 23:31:17
>>53
俺は第3にいたが遅かったか?気づかなかったが

55:氏名黙秘
07/11/24 23:32:18
×>>53
>>52

56:氏名黙秘
07/11/24 23:38:07
>>10
それはオレのことさ。
来週も、ガンバロー

57:氏名黙秘
07/11/24 23:38:24
なんというセレブリティ
東大と名古屋だして東大チャレンジか


58:氏名黙秘
07/11/24 23:52:38
自分は、問1と問2の前段は指示通りに書いた(はずだ)が、
問2後段はおもっくそ筆者を叩いて、
自分の見解を開陳した…orz
皆さん、どおもう?

59:氏名黙秘
07/11/24 23:55:06
前スレの914は今日の小論文のテーマを見事に当てたな…

60:氏名黙秘
07/11/24 23:55:27
昔、池田小学校で子供を殺しまくった
宅間君のような人間が、なぜ発生するのか
そこを聞いてるように思ったな。
まあ、試験は終わったことだしポジティブに行こう。

61:氏名黙秘
07/11/24 23:58:15
>>58
勇気あるね。
筋通ってれば大丈夫なんじゃね。

62:氏名黙秘
07/11/24 23:58:59
>>58
別に問題は無いはずだ
論理の流れを見るのが小論だから

でもあの論文で筆者に反対というか筆者を叩く流れが
よく作れたな
多くは互恵性とやらを主体に書いたと思う

63:氏名黙秘
07/11/24 23:59:26
この手の小論文問題での
完全自論展開って素晴らしいものになっていればいいが
コケると大減点も有り得そうで自分は怖くてできない

筆者に賛同しつつ、欠点指摘ののちそこをカバーする自論展開
が一番安全かなと思ってそこに落ち着いた

64:氏名黙秘
07/11/25 00:04:23
>>63
たしかに”筆者に同調⇒さらに自分の解決策提示”の流れが安全だが、
別に反対しても、それなり説得力があればかえって目立つのでGood

65:氏名黙秘
07/11/25 00:05:28
リバタリアニズムの視点から社会保障自体を否定していくってのは
考えたけど、筆者の主張とつながりが薄いからやめたな

66:氏名黙秘
07/11/25 00:06:55
受験生の何割くらいがこのスレの住人並に書けているのだろうか

67:氏名黙秘
07/11/25 00:09:21
リバタリアリズムって今の日本には無理でしょ?

68:氏名黙秘
07/11/25 00:10:13
だから「小論文で差かつかない」ていわれるゆえんなのか

69:氏名黙秘
07/11/25 00:12:18
>>66
そうだよなー
このスレの住人基本的にレベル高いよ

70:氏名黙秘
07/11/25 00:13:32
>>66
いや、前スレの912?はよく出来ていたが
他はそこまで出来てるって訳でもないぞ、よく見てみろ


71:氏名黙秘
07/11/25 00:14:00
>>69
辰巳の山本講師は問いに答えられる受験生は半分もいないって言ってたお

72:氏名黙秘
07/11/25 00:15:35
今回のは、筆者の話が抽象的だったから
賛成して具体例を補足するのが簡単だと思った

あれで筆者に反対するってのはなかなか難しい
凄いと思う

73:氏名黙秘
07/11/25 00:17:00
912 :氏名黙秘 :2007/11/24(土) 08:05:11 ID:???
当日になってしまった…
関東から日帰りの人いますか?
昼の試験だから時間は余裕なんですが寝過ごしたら広島…



982 :氏名黙秘 :2007/11/24(土) 20:33:15 ID:???
あんまり自信ないけど、大体の内容。
第1問
貧困層への経済面での格差解消が中流下層階級の道徳面での不満を誘発し、
道徳的優劣として再び階層的な社会システムが出来上がる。

第2問
基本的にロールズの理論に乗っかって書いた。
694の警察・愛国主義は本文で傍論扱いされてるから書かないほうがいいのでは?
互恵の内容として、
中流下層民は効率の恩恵を受けるように自由な競争を促す等
貧困層は特別優先枠・職業訓練・マスコミ等

帰り道の女の子たちは余裕そうだったが、できてるのかな?


74:氏名黙秘
07/11/25 00:20:06
ああ982か。この論文はよく出来てると思う
仮に問1で道徳的優劣が駄目だとしても、決して0点になるようなミスじゃない
あとは傍論であっても賛成するからには傍論が駄目な理由は書いた方が
いいかもしれないとは思ったけど

俺の論文よりかは出来てるだろうからいいやwww

75:氏名黙秘
07/11/25 00:21:37
答案は上位な気がするから無問題だが
帰り道の余裕そうなおにゃのこっつーのが気になるなw

76:氏名黙秘
07/11/25 00:25:50
某国立ロー教員の弁
「小論で問いにちゃんと答えてるのは5割か6割」
ということは、4割から5割は答えてない
そんなもんらしい

77:氏名黙秘
07/11/25 00:32:45
982の問1の見解についてですが、
中流下層階級の不満や
欝憤は貧困層への経済
格差解消措置が原因で
生まれるんですか?彼ら
の不満は明らかに、富
の独占を放置する階層
社会によって過重労働
等の負荷から生まれて
るんじゃないですか。  そもそも、日本社会は
経済格差の是正なんて
してないのではない
ですか?
経済格差是正等の黒人
への格差解消をしてる
アメリカの事例とごっ
ちゃになったんじゃない
ですかね。このアメリカ
の事例は、単に貧困層
へ社会の不満が集積し
てしまう例としてあげて
るのだと思います。   参考として、検討してい
ただければ幸いです。

78:氏名黙秘
07/11/25 00:34:33
77は釣りだと思う

79:氏名黙秘
07/11/25 00:35:14
>77
改行覚えて出直せ
たぶん携帯からだろうけど

80:氏名黙秘
07/11/25 00:36:44
77は俺と似たような答案を書いてる気がす。

81:77
07/11/25 00:36:48
携帯からの投稿のため、行指定などがあり、読みにくいとは思いますが、よろしくお願いいたします。

82:氏名黙秘
07/11/25 00:37:31
携帯からよくそんなに書いたなwww

83:氏名黙秘
07/11/25 00:38:42
ぶっちゃけ、ちょっと失敗した側の論文だと思うよ

中流下位は貧困層へのなんたらが原因として不満を持っているんじゃなく
中流下位の不満が身近な弱者である貧困層に向いているって話だ


84:77
07/11/25 00:43:35
短文だと普通の行数で大丈夫なのですが、長文になると行数指定でエラーになり、非常によみずらい結果になってしまいました。  長いですが、問1の解答について見解が大きく違ったため、書き込みました。 みなさんの見解もよろしければ宜しくお願いします

85:氏名黙秘
07/11/25 00:44:01
正確には、問1ではなくて問2の後半に
77のような文章を書けばそれなりに良い点数がもらえたと思う
問1はあくまで下線部の説明をしろという問題
問2は筆者の意思を読み取り(前半
ソレに対してどう考えるか書け(後半
って問題。

86:氏名黙秘
07/11/25 00:45:59
私は、77に近いな。
格差解消措置が、ルサンチを招くのではなく、
近代市民社会・市場主義が、必然的に弱者を生む(ちなみに私は左翼じゃないよ)。
弱者は、デモとかストで強者に立ち向かうべきなのに(昔はそうだった)
なぜか最近は、恨みのはけ口が、子供・外人とかに向かう。
その結果、強者は全然傷つかない。私はそう書いた。



87:氏名黙秘
07/11/25 00:48:15
>>83
身近な弱者に不満が向くっていうのはそういう傾向があるっていう補助的・付け足し的説明
に過ぎないと思うけど。

88:氏名黙秘
07/11/25 00:49:41
>>85
同意だ
自分の意見表明(問2の後半部分)でそれを書いたら目立ったはず

89:77
07/11/25 00:49:44
〉〉85
いえ、私も上で晒したようなことは問1でわざわざ書いてません。      ただ、社会による貧困層への経済格差の是正や配慮によって、中流下層の不満が産出される とゆう部分が誤りなのではないかとおもい、投稿させていただいた次第です。

90:氏名黙秘
07/11/25 00:49:56
86はどの問題に何を書いたのか分からない点と
その内容は実質著者が既に書いている点でよく分からない


91:氏名黙秘
07/11/25 00:50:22
神戸在住のC先生によろしく。

92:氏名黙秘
07/11/25 00:54:02
中流下層が弱者叩きをするとさぁ、
社会保障制度なんかも弱者には酷なものになるじゃない。
そうすると弱者はますます苦しんで、社会に怒りを覚えるよね。
逆に、弱者にとって酷な制度って、裏返すと強者には有利な制度でそ。
つまり、強者は力を増すことになる。
で、顔を真赤にして弱者叩きをしてた中流下層は結局何も変わらず、m9(^Д^)
みたいなことを問1では書いたお。

93:氏名黙秘
07/11/25 00:54:50
>>77
日本については冒頭に年金問題が挙げられてたはず。
受給水準の引き下げなんかは少ない給料しか稼がないほうがよかったっていう
不満・ルサンチマンを抱く根拠にはなるかと。
日本での問題はこの面では確かに小さいね。ワーキングプアはここでは関係ないし。
だからこそアメリカの例を出したんだろうけど。

94:氏名黙秘
07/11/25 00:55:38
>>77
じゃあ良いんじゃね?大体の奴は賛成っていうか筆者やロールズに賛同する中で
違う意見をしっかり道筋立てて作れれば点数は貰えるはず

っても俺単に名古屋の受験生であって
アテにはならんけどw

95:氏名黙秘
07/11/25 00:56:04
なんで「ルサンチ」なのかも書いた?


96:氏名黙秘
07/11/25 00:57:00
中流下層階級ではなく,最貧困層(ワーキング・プア)が持つ
可能性がある社会への不満のことを言っていたのではないのかな?

与件文の最初の部分の主旨はこんな理解をしてみた。

階層格差解消が本来の目的である再配分制度について改革が
行われようとしているが,制度維持が主目的になっていて,
所得再配分が十分ではない。一定以上の所得は階層を上が
るのに不可欠であり,現状の制度改革では階層移動を阻害し,
却って貧困層の固定化を招いている。


97:氏名黙秘
07/11/25 00:58:17
77や86の考え方はルサンチの発生原因としては基本的には合っていると思うが、
それをふまえてそのルサンチが下層に流れていく理由が説明されていなければ
点にはならないのではないか
そして大きな理由の一つを示唆するものとして
移民やアメリカの話があったと俺は考えたがね

98:氏名黙秘
07/11/25 00:58:56
問1と問2前段部はあくまで客観性が求められる
そういう点では、学部入試(国立系)の現代文問題に近いと思われ

99:氏名黙秘
07/11/25 00:59:20
簡単差がつかないと言われつつ
意外と皆バラバラそうだからなんだか安心してきた

100:氏名黙秘
07/11/25 00:59:32
>>89
誤りとは言えないのでは?ワーキング・プアの人たち(中流下層)からすれば、
生活保護受給世帯(貧困層)はルサンチマンの対象でしょ。
たとえば、「働きもせず楽しやがって」とか。
そのルサンチマンの原因を生活保護制度に求められないこともない。
生活保護制度がなければ、ワーキング・プアの人たちはねたみもしないだろうから。

101:氏名黙秘
07/11/25 01:01:00
いや、おまいら問題に答えようよw
77や86が問1なのか問2前半なのか後半なのかで全然違う
もし問2後半なら単に筆者の考えは間違いだという反対の論文を書いたに過ぎない
それ以外の問なら…

102:氏名黙秘
07/11/25 01:02:25
100と96ではワーキングプアの位置が反対になってる。
96が正しいと思うが


103:氏名黙秘
07/11/25 01:03:45
どう考えても100が正しいだろ

104:96
07/11/25 01:05:23
>>102
ありがと。確かにワーキングプアより生活保護需給世帯のほうが
最貧困層だなぁ,でも筆者の問題意識ってそうだったっけとちょっと
自信がぐらついていました。

105:氏名黙秘
07/11/25 01:06:05
>>101
その通りだ。
問2の後半部分ならば普通に「小論文」として成立する。
それ以外ならば「問いに答えていない」と判断されかねない。

106:氏名黙秘
07/11/25 01:06:38
経済格差がひらきすぎて
社会保障が充分に行き届いていないのがルサンチマンの原因。
「働きもせず制度に頼りやがって」という不満から
経済的弱者がルサンチマンの対象になっているが
本当は、自立したいけれど自立できない偶然的な社会的背景が原因にあるのだから
逆恨みに等しい。
しかも、逆恨みで経済格差という
根本的な原因に目が向かないから、問題が解決されず
弱者を切り捨てることで、結局、当の階層的何とかが
再生産される。

107:氏名黙秘
07/11/25 01:07:55
筆者の問題意識はワープア優先だったな
そこら辺は賛成するなら補足・修正の範囲だし
反対するなら見識が間違ってるとか言えば良い

俺は何故筆者に賛成するのかと補足修正しただけで
問2後半を使い果たしたぞ

108:氏名黙秘
07/11/25 01:11:11
>>96
「公平性の問題がクリアされうるとしても」って言う趣旨の文を読み飛ばしてない?
経済格差是正の制度をどうこうするとかいうのはここでは関係ない

109:氏名黙秘
07/11/25 01:12:04
>>106
生活保護を受けている下層が自立できないのは当然
筆者が問題としているのは中流下位までもが自立できないでいる現状だ

110:96
07/11/25 01:13:39
>>108
かもね...。もう眠くて頭が働いてないや。

111:氏名黙秘
07/11/25 01:17:35
ポイントは中流下位(ワーキングプアとか)が働いて
生活保障制度(生活保護等)のために税金を払っている(下層を支える側)のに
生活保護を受けている下層よりも可処分所得が低いってことだ

ルサンチ発生原因→市場主義、自立不可能性、(↑の事情)など
ルサンチが下層へ流れる理由→抵抗力のなさ、↑の事情など

112:氏名黙秘
07/11/25 01:17:39
問1で言葉の置き換えをするのは、
結構なこと(少なくも悪くはとられない)だが、
書いてる自分の文章に思わず酔ってしまい、
思いがけなく私見を言ってしまうことがあるので注意されたい。

113:氏名黙秘
07/11/25 01:19:35
問1で私見を書いた瞬間にアウトだろw


114:氏名黙秘
07/11/25 01:20:16
問1を晒してみる…

 貧富の分極化すなわち格差の拡大によって
生じる貧困層には、経済的に窮するという側
面とともに、そういった状況を生み出す社会
に対し不満や敵意を抱くという側面がみてと
れる。
 こうした不満や敵意は彼らにとって「自立
」するための手段が社会によって奪われるた
めに生ずるものであり、同時に自立の手段が
奪われるということは、社会における諸個人
が自身より貧困に苦しむ者すなわち弱者へと
向けた不満や敵意によってなされる対応の帰
結に他ならないのである。
 とすると、強者と弱者の関係において生じ
た弱者の不満や敵意はより弱い者へと向けら
れ、そこに新たな強者と弱者の関係を生み出
してしまうのである。

改めて読み返すと、自分の力の無さがまざまざとみてとれるな…orz

115:氏名黙秘
07/11/25 01:20:32
あれ問1っていわゆる要約に近くて
深読みしすぎて自分の意見盛りだくさんにしたら
ハネくらうタイプの問題だよね?

それで問2は問1でまとめた問題をヒントに
そこをどう解消したらいいのかを誘導してるんだよな?

116:氏名黙秘
07/11/25 01:21:14
おまいら、問題は
ルサンチマンが貧困?の社会システム再生産を行うとは何か?だぞ
ルサンチマンの発生原因なんて聞いてないぞ

117:氏名黙秘
07/11/25 01:21:22
>>113
それがそれなりにいるんだってよ

118:氏名黙秘
07/11/25 01:23:06
>>114
晒すのはやめておけ
今更どうしようもないし、ここで晒してもアラが見えるだけだ


119:氏名黙秘
07/11/25 01:24:30
>>114
1文が長いぞ。
読みにくいから、
今後の試験で気をつけたほうがいい。

120:氏名黙秘
07/11/25 01:26:04
>>117
名古屋を受ける層に居るのか
いや、このスレでもチラホラと見かけるが…
名古屋を受けるってことは、少なくとも私立のどっかは
確保してるんだよな?
愛知県の私立を確保するのだってそんなに簡単じゃないぞ
南山は結構合格させたけど、中京愛知は余り取らなかったし
適性の点数だけで受かるような学校は無いだろ。

121:氏名黙秘
07/11/25 01:27:38
いまさらどうにもならんが、
平易な言葉でわかりやすく書かねばならん。
裁判員制度が始まった以上、不可欠の能力であろう。
そこも、加点事由のような気がする。

122:氏名黙秘
07/11/25 01:28:34
>>93
冒頭での日本の年金問題をアメリカの事例にあてはめるのは無理があるのではないでしょうか?
そもそも、中流下層の不満の原因は文章中に過重労働と記されています。過重労働と経済的格差是正を結びつけるのは可能といえば可能ですが、それを答案で示すとなるとかなりスペースさくことになりますよね。
また、経済的格差に社会がすでに配慮しているとなると、
経済面で格差を最も不利な弱者の利益を最大限にする範囲で是正し、たがいに経済的恩恵を分け合う互恵システム構築を支持するべきとゆう筆者の主張や、ワーキングプア増加など、所得格差がどんどん広がってるとゆう貧困の分断の現実との整合性がつかない気がするのですが
それと、自分より身近な弱者を対象に中流が不満を放出する等の意見がありましたが、なぜ、中流が下層に不満を集中させるのかについては本文では明示されていないとおもいます。
あえて、間接的な根拠をあげるなら、下層が攻撃されても抵抗力がないだとか
下層は自立を失ったとみなされたため市民社会では冷遇される存在等の根拠をくみあわせて示すのはどうでしょうか?


123:氏名黙秘
07/11/25 01:29:57
>120
南山、愛大と受けて受かったけど
やっぱり私立と名大では名大のほうが断然に問題の質がいい
私立はよほど論点がズレてない限り得点あげてそうだけど
ここは容赦なく切る気がする
だから同じ調子で私見を書いて私立は受かっても…という奴はいそう

124:氏名黙秘
07/11/25 01:30:55
>>123
中京はどうだった?

125:氏名黙秘
07/11/25 01:32:53
>>121
「平易な言葉でわかりやすく」この一文は、
今年から加わったのかな?
だとすれば、その点も重視されるだろう

126:氏名黙秘
07/11/25 01:34:07
★「人生リフォーム詐欺」~新手の詐欺集団『法科大学院』の悪質手口~★(第2版)

「うちで勉強して法律家になりませんか」「うちでは企業法務弁護士の養成に力を入れています」「あなたのサ
ラリーマン人生をうちのロースクールでリフォームしませんか」などと甘言を弄し、企業等に勤務する社会人
を欺き錯誤に陥らせて会社を退職させたうえ、入学後は授業料として多額の金品を巻き上げたうえ、まともな
授業は一切せず放置し、ほとんど法律学の実力が身についていない状態で卒業させ、無職無収入の状態で社会
に放り出す、という、きわめて悪質な手口を用いる新手の詐欺集団「法科大学院」の犯罪が多発している事実
が明らかとなった。

「法科大学院」では、説明会やパンフレット上で上記のような甘言を弄する以外にも、パンフレット上に学会
の錚々たる教授の写真を多数掲載し、あたかもこうした法学界のビッグネームの教授たちが法律家の養成に向
けて全力投球で授業に取り組んでくれることで、新司法試験に合格してサラリーマン人生をリフォームできる
かのような誤った印象を社会人に対して与えておきながら、実際に社会人が会社を辞め、背水の陣をしいて法
科大学院に入学した後は、以下のような悪質手口でまるで手のひらを返したように襲いかかる:

①パンフレットに掲載されていた目玉商品である有名教授がいい加減な手抜き授業ばかりして学生を放置す
る。レジュメは原則として教員が作らず、学生に作らせ、学生に発表させる。教員は学生の発表をただ聞いて
いるだけ。
②能率性・効率性を一切無視し、読みにくく難解な学者論文の、しかも異常なまでに活字の細かい縮小コピー
を大量配布して、学生の勉学意欲を徹底的に無くさせる


127:氏名黙秘
07/11/25 01:35:43
いや、南山や愛知は既習組を未修で取るし
どっちも面接で法律知識をかなり聞かれたから
小論の成績は私見を入れても落とさないだけじゃね?
どうせ本番はガチの法律勝負だし

128:氏名黙秘
07/11/25 01:35:50
③意味のないレポート課題をたくさん出して学生の受験勉強に対する妨害を徹底的に行う。
④学生は新司法試験に合格して法曹資格を得るために入学してきているというのに、教員は「法科大学院では
司法試験の受験勉強を教えることは文科省から禁じられている」「法科大学院は本物の法律家を養成するとこ
ろであって、司法試験の受験勉強を教えるところではない」などと述べ、新司法試験と関係ないことを中心に
授業をする。
⑤教員が学者論文を読め、読め、とうるさくいうから学生がしかたなく必死に論文を読んで予習して行き、授
業中にその論文の疑問点を教員に対して質問すると「それはわたしの書いた論文ではないのでわからない」と
答える。
⑥演習問題の模範解答を書面の形で配布することはせず、必ず口頭で説明する。こうすることで、間違ったこ
とを学生に教えてしまったことが後で分かったときでも、あとでなんとでも言い逃れができるとともに、そも
そも口頭であやふやな説明しかしていないので同じ問題を来年もまた再び使い回すことができる。
⑦普段の授業はさっぱり要領を得ないドヘタクソの草野球レベルなのに、期末試験だけはいきなり難問を出題
し、超剛速球を投げて学生を大量に落として追試試験を受けさせる。こうすることによって教授の権威を保つ。

法科大学院の以上のようなきわめて悪質な手口によって、新司法試験の合格レベルにはまったく及ばない実力
しか身につかない。その結果、大勢の「元」社会人の人生が破滅に至る。法科大学院のこうした悪質手口は、
建築物のリフォーム詐欺になぞらえて「人生リフォーム詐欺」と呼ばれている。

勉強の好きな真面目な社会人であればあるほど、騙されやすいので充分な注意が必要である。


129:氏名黙秘
07/11/25 01:36:47
>124
スマン受けてない

今回の南山はひたすら自分の意見だったし、愛大は名大と同じようにまとめと意見だったけど
こういっちゃなんだが愛知の問題は小論としてお粗末だったと思う
中流大学入試レベル?名大の学部入試のほうがいい問題な印象
私立確保できたからって油断するなかれだここは。自分含めてw
>127の理由もありそうだよね

130:氏名黙秘
07/11/25 01:38:06
ローに対するルサンチマンもまた根深いなーwww

131:氏名黙秘
07/11/25 01:42:33
名古屋大学に合格するクラスなら
司法試験の合格率も50%超えるだろ?
あんまりネガティブキャンペーンは効かない気がする

つーか殆どの受験生は
自分が今どういう状態か誰よりもよく分かってるよ

132:氏名黙秘
07/11/25 01:44:48
今更だけど合格者の適性スペックってどれくらいかな
やっぱ90ないと厳しい?

133:氏名黙秘
07/11/25 01:44:53
>>124
>>129
中京は小論ガチ。俺の中では南山や愛知が法律重視、
その他のステメン・小論・面接は軽視。特に愛知。
南山はまだ完全未修がチラホラ居るかもしれんが
愛知は絶対に完全未修入れてないだろw


134:氏名黙秘
07/11/25 01:46:18
平均で80台だろ
90台はおおげさ(そんだけあれば今日京大うけてるよ)

135:氏名黙秘
07/11/25 01:46:54
ボーダーは80点前半じゃね?
それよりステメンや小論の評価が分からないからなんともいえない

136:氏名黙秘
07/11/25 01:47:36
受験者平均70前半
合格者平均80前半と予想してみる

137:氏名黙秘
07/11/25 01:47:48
ということは、愛知や南山に合格して中京に不合格だった奴は
名古屋も不合格ということになるな

俺じゃねーかwww

138:氏名黙秘
07/11/25 01:54:40
さらに、東京や関西から優秀な層がプラス200人ほど押し寄せて
今日の試験を行った訳だ
明治合格者とかスレに出てきてないが失敗したのか…

139:氏名黙秘
07/11/25 01:55:56
>>136
いい線だと思う
70台でも可能性は十分だろう

140:93
07/11/25 02:02:11
>>122
中流下層が皆過重労働を負っているとは言ってないと思うけど、
下線部のルサンチマンが弱者に向ける主体は過重労働等の負荷を負う中流下層
に限定されてるって読むのが正しいね。
ワーキングプアについては読み違えてた。上記のように理解すると素直に読める。
ああ、間違いを見つけてしまったよ
後半は俺も同様に理解しました。

141:氏名黙秘
07/11/25 02:02:58
ボーダーそれくらいなら可能性はまだありそうだ
それよりTOEICはみんな出したのか?
意外と自分の周りは出してないやつ多いんだが

142:93
07/11/25 02:03:38
ルサンチマンが→ルサンチマンを

143:氏名黙秘
07/11/25 02:04:30
TOEICは出さない方がマシなので出してないw


144:氏名黙秘
07/11/25 02:05:23 aAmUJipx
階層的社会システムの再生産ってところの意味がわからない
おしえてください

145:氏名黙秘
07/11/25 02:05:41
出せばプラスにこそなれマイナス評価にはならないんじゃね?
俺は750といかにも平均的だが思い切って出してみた

146:氏名黙秘
07/11/25 02:05:52
TOEIC出してない=出さないほうがマシ
720は超えてないと評価されないだろうし
されてもあんまりプラスになってない気がするw

147:氏名黙秘
07/11/25 02:07:34
ボーダーって50%合格率のことじゃなかったか?
司法書士で頑張って仕事してた、より頑張るため弁護士になりたい
英語も結構得意です800点超えてます
って人が70前半でも俺が採点者なら絶対取る


148:氏名黙秘
07/11/25 02:12:03
さすがに適性70前半は厳しいんじゃない?
書士持ってて英語あれば別かも知れないけど

149:氏名黙秘
07/11/25 02:12:48
>>144
このスレ的には二つある

・金持ち→税金一杯支払ってる人
・中流→税金払ってる人
・弱者→生活保護受け取ってる人

に変わること=階層的社会システムの再生産(道理的?前スレ982)

もう一つが

・金持ち→金持ち
・ワープア→ワープア
・貧乏→貧乏

でループ(道理的を入れなかった社会システムの再生産)

150:氏名黙秘
07/11/25 02:14:57
>>148
400人も集まったら1人ぐらい居るんじゃないかなぁ

151:氏名黙秘
07/11/25 02:15:48
問2って筆者に賛成or反対って書かなきゃだめなの?
俺いきなり自分の意見から書き始めたわけだが。

152:氏名黙秘
07/11/25 02:17:31
どっちにしろ、
中流下位&下流がそのループ構造を推し進めるという点で
「ルサンチマン」が「階層的社会システムの再生産を推し進める」

153:氏名黙秘
07/11/25 02:20:34
ちなみに俺は道徳的とは書かなかった。筆者が言いたいのは

金持ち→道徳的強者→何か→ループ→金持ち
中流→道徳的中位者→何か→ループ→金持ち
貧乏→道徳的弱者→何か→ループ→金持ち

だろうと思ったから。でも書いた方が良かったな。失敗した。

154:153
07/11/25 02:22:15
間違えた
金持ち→道徳的強者→何か→ループ→強者のまま
中流→道徳的中位者→何か→ループ→中流のまま
貧乏→道徳的弱者→何か→ループ→弱者のまま

だな。みんなが金持ちになったら苦労しない

155:氏名黙秘
07/11/25 02:22:54
149の下は各層内部で細分化するって言う趣旨なら、主題とずれてると思う。
主題とされてるのは、中流下層と最下層の関係でしょ?
下線部の後の文章に引きずられすぎてない?
「当の」って言葉ともずれると思うし

156:氏名黙秘
07/11/25 02:27:28
いや、149の下は154の意味だろ

157:氏名黙秘
07/11/25 02:31:25
この図でいったら、矢印の力を生み出すのがルサンチマンだな
でも俺の論文はもっとヘボいよw
言いたいことは図でいいんだが、自分の回答見たら微妙だったw

158:155
07/11/25 02:35:22
ああ、そういうことか。
でも、再生産=ループじゃないから道徳的・道理的な階層が再生産される
って段階でとどめておくべき気もする

159:氏名黙秘
07/11/25 02:35:47 qHH3j/ZS
司法書士がロー弁は行書以下だって
司法書士は家裁代理とるつもりらしいよ
弁に登記やらせたら問題おきまくるってさ
スレリンク(lic板)

160:氏名黙秘
07/11/25 02:39:33
>>158
153は既に後悔しているw
深読みし過ぎて逆に点数を下げた感はする

俺は問2後半を解いている時点で始めて分かったので
問1は微妙にずれてるw


161:氏名黙秘
07/11/25 02:44:22
中流下位や下流の弱者が次の弱者を生む

ああ嫌だねぇ
中流下位や下流は手を取って上流と戦えば良いのにねぇ

って話だろ?

162:氏名黙秘
07/11/25 02:54:22
>>151
単純に書きやすいか書きにくいかの話
筋の通った理論が書ければおk

163:77
07/11/25 02:56:07
>>140
いえ、まだ間違いだとは決まったわけではないと思います。
私は文章に直接書いてあることを単につぎはぎして答案構成するので、深くとゆうか間接的に推論して答案構成してる方と結論が違ったんだと思います。
ここみる限り、多彩な小論文があるようなので、 どうなるかわかりませんね。
社会階層の再生産の件ですが、ルサンチマンが社会階層を再生産するんじゃなくて、本来ならば社会や富める者にむけられたルサンチマンや不満が、わざわざ下位の弱者にむけられた結果として、
抵抗力ないに等しい弱者がより一層弱者たらしめられる意味で、階層社会が維持強化されていると自分は理解しました。   



164:93=前スレ982
07/11/25 03:19:19
いや、ワーキングプアの勘違いは致命的だと思う。
982で貧困層の不平等解消として「特別優先枠・職業訓練・マスコミ」って言ってるのは
ワーキングプアを貧困層の1例にしてるから出てきたものだし。
何か矛盾を感じながら修正できなかったあたりに弱さを感じるよ

小論文はなんでも書いていいってわけじゃないし、77さんの考えが客観的な読み方という意味で
俺のより優れてるのは間違いない。

165:氏名黙秘
07/11/25 06:18:17
特別優先枠(affermative action)はたとえ小論文の世界で減点を喰らわなくても現実にはまずい。そのことは出題文からもぷんぷん匂っていた。
一旦導入したが、るさんちマン君達(ルサンチマンを持つ人間のことを私はそう呼んでからかっている)からだけでなく当の対象者からも批判を受けてやめた所も多い。

自分と同じ論理展開の人間が一人もいないみたいなので満足した。
ま、問2の後半を過激で大胆にまとめたのも、他の要件(適性、出身学部、GPA、年齢)で不合格確実だからだ。


あっー!
本文に生活保護世帯の収入≫ワーキングプアの収入ということが示唆されている…ということは移民だのシングルマザーだと書いてないでこっち書かないと×だ。
もうマジでダメだ。

千葉でも玉砕してくる。

166:氏名黙秘
07/11/25 10:31:51 uNIP1bmk


167:氏名黙秘
07/11/25 11:05:03
ここは、上位ローなのか…

168:氏名黙秘
07/11/25 11:06:02
>>77
あんたと同じだ

169:氏名黙秘
07/11/25 11:30:47
適性90、GPA3.2、TOEIC650、突起なし、新卒
小論はここで議論されてるようなほどちゃんとかけてない

受かるかな

170:氏名黙秘
07/11/25 11:37:42
小論受験までに配点の6割強が確定している
阪大みたいに適性・書類で7割確定を比較すると、
小論逆転の可能性は若干高い

171:氏名黙秘
07/11/25 11:59:37
>>169
小論文次第だが日本語として論理が成立してれば通る

172:氏名黙秘
07/11/25 12:21:45
盛り上がりませんね

173:氏名黙秘
07/11/25 12:24:25
この動画が好き
URLリンク(www.yourfilehost.com)

174:氏名黙秘
07/11/25 12:49:56
>>167

大学名のプレスティッジ性とあまり相関しないので驚いている。


何しろ、かつての司法試験制度で合格者数下位、若しくは誰も合格していない年が多いような
大学が設立したロースクールでも新司法試験の合格率がよかったり、少なくとも毎年合格者を
何人も出せたりしている。一番顕著な例が駅弁のはずなのに合格率No.1だったチンポ。

自分は他業種からの転職組だが新司法試験合格率で(南山、愛知はともかく)名城、中京が大健闘してるのにビックリ。
在名6校のうち愛知学院以外の全てから合格者が、しかも複数出てる!名古屋はいいロースクールが集中してる。
(註:来年も合格者を出せないなら愛知学院はさっさと廃止して欲しい。その枠は岐阜県か三重県に配分すべきだ。
香川-愛媛大のように岐阜-三重大として配分するともっとも争いが起きないだろう。
信州、静岡のように合格者を出せないと苦しいが(それでも県内唯一だから存在価値はある)、愛知学院なんかに配分して
東海地方にはロースクールが6つもロースクールがあるのに、名古屋にしかないと嘆かれるよりはまし。)

で、こういう新試で浮上してきたロースクールは何れも規模が小さい。
200人前後=大規模、100人前後=中規模、50人前後=小規模というおおざっぱなくくりで考えると
チンポはわずか50人の小規模校。南山、愛知は、名城、中京もさらに小さな小規模校。
このスレの主役、名大も80人という数ははっきり言って中規模校、小規模校の中間。

今はトップ校=大規模校の構図がまだ残ってるが、今後は規模による区別の方が重大な意味を持つように思われる。
小規模で丁寧に教育を行うロースクールは評判がよくなれば結局難関になる可能性がある。
今ですら東大や早慶、上智、中央より名古屋や千葉が難関でも何の不思議もない状況になってしまっている。
(両方合格したら、過去のプレスティッジ性から在京の名門大学、在京阪神の名門大学に行く者はまだ多いと思うが、
これらの名門を蹴って名大や在名私大、チンポに入る輩が出てきたらホント大変なことになる。
京大はともかく阪大蹴って名大は必ずあるだろうし、東大蹴ってチンポもマジありそう。

175:氏名黙秘
07/11/25 13:00:28
千葉=チンポって下品すぎ。
男子学生はチンポサック付けて通学する学則かよ!

というわけで名古屋大学の愛称はぬこ大学にしよう。
女子学生はぬこ耳を付けて通学する学則だぁぁ!

どっちがより魅力的かは言うまでもない。
ああ、持続可能性の観点から男子学生にも装着させようか?

176:氏名黙秘
07/11/25 13:02:50
>>175
なんだ?「ぬこ耳」って

177:氏名黙秘
07/11/25 13:09:28
適性なめてて失敗した東大・京大生がここ狙うのはおかしくないでしょう
去年新試成績よかったし、浪人するより早く弁護士になりたいと思う人も多いだろうし


>>165
アファーマティヴアクションは一応マイナス面を補足してはおいた
しかし、全体的にずれ過ぎてるから落ちたと思う。


178:氏名黙秘
07/11/25 13:17:28
東大京大生なら慶應とか同志社に行くんじゃねーの?

179:氏名黙秘
07/11/25 13:52:24
過疎

180:氏名黙秘
07/11/25 14:26:28
>>175
男は尻尾を生やすことで勘弁してやってくだちぃ(´ヘ`;)

181:氏名黙秘
07/11/25 14:45:20
>>180
それじゃ、勘弁してやる

でも、昨日の試験女性率高かったな(先週の阪大よりは)

182:氏名黙秘
07/11/25 15:16:09
同志社は無いな
京大生は同支社だけは行きたくないって人多いし


183:氏名黙秘
07/11/25 15:46:50
荒れるから学歴厨は別スレに行ってくれな。スレチだし。

184:氏名黙秘
07/11/25 17:54:32
>>165
千葉どうだった?フルボッコされたか?

>>174
重箱の隅突いて恐縮だが、愛知学院は日進市内だから名古屋市ではない。

>>177
呼んだ?
定員200人以上の大学なんて学習環境悪すぎ。
ロースクールの定員は100人が玄界灘。

>>178
適性悪くて慶應って激しくあり得ないんじゃないの。


185:氏名黙秘
07/11/25 17:57:03
皆さん愛知、南山、名城、中京のどれを併願しましたか?
ぶっちゃけ、万一名大落ちた場合に上の内どこなら行ってもいいと思いますか?

186:氏名黙秘
07/11/25 18:25:54
>>185
普通、名大の滑り止めの一番手は南山だろ?
∵教育環境・合格率より全国的なイメージを重視したほうがいいと思うから 

187:氏名黙秘
07/11/25 18:35:57
関東人から言わせてもらおう
南山:「名古屋の私立といえば南山」ということで通ってる
愛知:愛知県は知ってるが…
名城:名古屋城は知ってるが…
中京:ムロフシで有名
   そもそも体育大学だと思ってた(ローの存在に!)
以上です。

188:氏名黙秘
07/11/25 20:17:56
俺も関東出身だけど、南山すら知らなかった・・・
俺の地元は田舎で情報がそんなにないからなあ

189:氏名黙秘
07/11/25 20:23:55
受かってますように

190:氏名黙秘
07/11/25 22:50:16
合格しますように

191:氏名黙秘
07/11/25 23:24:11 +ZTvF7nC
>>174
愛知学院と静岡は2期校wで1期生に既習がいなかったから、
来年が初受験。受験生がいないのに今年の合格者がでるわけないじゃん。
知ったかぶりして偉そうなこというな。

192:氏名黙秘
07/11/26 00:25:27
>>174

>信州、静岡のように合格者を出せないと苦しいが

ヒント・ここと筑波とかは完全未修でまだ受験生ゼロ

193:氏名黙秘
07/11/26 00:52:37
2億もかけて校舎作ったのに認可されなくて、朝刊の一面にデカデカと載せられたとこだっけ?

194:氏名黙秘
07/11/26 02:10:11
>>187
お前絶対関東人じゃないだろ
8割以上の奴が南山なんて知らねーって言ってるんだぞw

あと名大落ちたときは完璧に別れるだろう
南山→学歴が役に立つと思う学生が行く
愛知→愛知なら受かると思う学生
名城→雇われ系社会人
中京→貧乏人&変わり者&自営業系社会人

愛学→なぜか歳のいった人

195:氏名黙秘
07/11/26 02:15:29
基本的に、名古屋落ちたときは

南山・愛知ペアと中京・名城ペアに別れてね?
でも南山って愛知が嫌いだよなw 悪口言いまくりwww

東京行ける奴は名古屋・中央・マーチペア
関西行ける奴は名古屋・感官同率ペア

196:氏名黙秘
07/11/26 03:01:54
>>194
違うな、南山は
「振り込んだ入学金を捨てるのが惜しくなったから愛大には入学金を振り込まなかった学生」


197:氏名黙秘
07/11/26 03:28:56
南山が愛知嫌いなのは
愛知が南山の受験日にぶつけてきたりしてたから。
あと成績が良かったときに愛知>南山を言いまくったからw

たぶん、来年あたりは愛知か中京のどちらかは南山に勝つから
また仲悪くなるかもw

198:氏名黙秘
07/11/26 03:29:46
そしてその醜い争いを表では平然として
裏ではプケラって笑うのが名古屋大学生w

199:氏名黙秘
07/11/26 05:45:59
>>194
>>187は関東人じゃないね
仮に関東人だとしても、関東人の一般的な意識の代弁ではない
実際の関東人は全部知らないよ

200:氏名黙秘
07/11/26 07:33:17
>>197
南山A日程合格者の入学金支払い締切日が愛知の合格発表の前日までだったから
南山はやることがエグイなぁ、と思ってたがお互い様だったのかw

201:氏名黙秘
07/11/26 09:41:52
確かに南山の教授は愛知の悪口言いまくりだなw

でもその割に必死さがないのが気にかかる
まぁ愛知も間違った方向に必死になってるけどw

202:氏名黙秘
07/11/26 09:44:59
南山と愛知は仲悪いけど
中京と名城はそれほど仲悪くないよな?

203:氏名黙秘
07/11/26 10:10:55
スレ違いだろ。どちらも下位ロー。

学歴汚す気になれん。



204:氏名黙秘
07/11/26 10:19:41
ローの学歴なんか気になるか?

205:氏名黙秘
07/11/26 10:36:39
合格発表いつだっけ

206:氏名黙秘
07/11/26 11:39:44 SkxF0FAT
愛知とか南山とかどうでもいいよ

207:氏名黙秘
07/11/26 12:20:56 zNEh9Vkt
>>206
確かに

てか、問2の前段について話しましょう

208:氏名黙秘
07/11/26 14:33:35
>>207
問2前段:問題文の指示通りにまとめるだけ。主観は不要。

209:氏名黙秘
07/11/26 15:32:08
>>205

12/5 夕方

210:氏名黙秘
07/11/26 16:24:01
>>202
層が違う
スレ見れば分かるが、南山なんかは学歴がどうのこうの言ってるが
中京や名城はなれるかどうかで話してる

てか、このスレは受験生のスレで問題の考察が大体終了した今
残りは合格したー不合格だったーの流れと
おまいら千葉or神戸or阪or中央orマーチ関関同立の*に受かったけど
どこに行く?の流れだけだろw
他の大学の名前出しただけでスレ違いって言う奴は空気読めっていうか
このスレ見ても仕方ないだろwww

211:氏名黙秘
07/11/26 16:36:13
確かに
名古屋に入る人は中でコミュニティ作ればいいし
そうでなくても法律の勉強したほうが建設的だね

212:氏名黙秘
07/11/26 19:54:58
で、皆、問2の前段はどう書いたんだ?

213:氏名黙秘
07/11/26 19:56:28
名古屋大落ちた前提で何処行くか話してるやつは
その該当するローのスレでやれよ。
名古屋大は関係ないだろ。スレ違い。

214:氏名黙秘
07/11/26 20:16:53
>>212
サービス
① 社会保険が崩壊寸前
② ①以前に、一時所得すら崩壊寸前
③ ルサンチマンが強者・弱者双方へ向かう

215:氏名黙秘
07/11/26 20:26:25
>>213
KY

216:氏名黙秘
07/11/26 20:28:52
名古屋スレだけ閉鎖的っていうか性格悪い奴多すぎる

217:氏名黙秘
07/11/26 20:34:09
>>213
その理論だとお前が出て行くべきだな
受験生スレだから。
名古屋受かるんだろ?ならもう名古屋本スレになる

218:氏名黙秘
07/11/26 20:36:00
>>217

なんでそんなに必死なの?

219:氏名黙秘
07/11/26 20:43:54
>>217
そりゃ言いすぎだ
受験生スレだから受験生なら誰でもいいだろ?
~は出てけって奴ほど俺は出てってほしい
別に何話してもいいじゃん。気に入らん話ならお互いにスルーしる

220:氏名黙秘
07/11/26 20:47:21
219は>>213にも。
なんでそんなに排他的なのか不思議だわ

221:氏名黙秘
07/11/26 21:08:28
名古屋は話すことが少ないんだよw
小論文なんかじっくり読めば自分の解答が良いかどうかなんて
すぐ分かるだろ?
2時間の間にやれってのが難しいだけで。
となると後はどうでも良い話だけだw

222:氏名黙秘
07/11/26 22:14:37 Zj2Zr6yL
受かりますように

223:96
07/11/26 22:46:20
>>221
だねぇ。

いいなと思っている人から,ねぎらいのメールを今日もらった。
なんか,ほっとした。無条件で認めてくれる人が身近にいてくれる
のが嬉しい。

これも,どうでもよい話。

224:氏名黙秘
07/11/26 23:05:05
>>223
いいなぁ
俺も彼女欲しいなあ

225:氏名黙秘
07/11/26 23:22:36
まだつきあってることにはなってないよ。一時期,それに
近い雰囲気だったけど。

まわりに女性はいないの?


226:氏名黙秘
07/11/26 23:38:32
女性が居たところで俺なんか相手にされんがな

227:氏名黙秘
07/11/26 23:55:47
うーん,ネガティブ思考してるとよって来づらいんじゃない?

服装や髪形,爪を清潔にしているのと,にこにこ話を聞いてあげる
だけで,結構いい雰囲気にはなれると思うのだけれど。

228:氏名黙秘
07/11/27 00:01:21
顔の作りが原始的不能なんです

229:氏名黙秘
07/11/27 00:02:28
>>210
恐らく一部が「スレ違い」と言ってる理由は
南山とか知らんとか愛知学院がどうとか
色々と罵りあいみたいになって
雰囲気が悪くなったのが気に入らなかったから。
まあ「すれ違い」とか言いつつ煽ってるような気がするが。
単に、他の大学名出したからスレ違いとか言ってるわけじゃない希ガス。


230:氏名黙秘
07/11/27 00:05:25
顔の作りなんて,自分でなんともできない部分をなげいていても
しょうがないじゃん。

それに,自分は顔の作りがだめだなんていってるってことは,
自分自身が異性を顔の作りで選んでるってことだよね。それって
どう?

231:氏名黙秘
07/11/27 00:07:24
いや、そうとは限らんだろ。


232:氏名黙秘
07/11/27 00:08:11
というと?

233:氏名黙秘
07/11/27 00:10:33
自分ではなんともできないからなげくのでは?
顔云々はちょっと悪いくらいの人ならともかく、原始的不能はどうしようもないのだよ

234:氏名黙秘
07/11/27 00:12:50
何ともならないことばかり見て嘆いてばかりの人もいれば,
それはそれと認めて,何ができるかってことを考えて実行
する人もいる。


蓼食う虫も好き好きともいうし。

235:氏名黙秘
07/11/27 00:14:01
殆どの女性は男を顔で選ぶから
自分の顔は原始的不能だから女性は集まってこないだろうと考えていたとしても
でも、自分は女性が家庭的かどうかで選ぶから
異性の顔は関係ない。
とか考えているかもしれん。

236:氏名黙秘
07/11/27 00:19:28
>>235
>殆どの女性は男を顔で選ぶから

これは事実に反すると思う。もしhこれが成り立つなら,
イケメンばかりがやたらモテるはず。でも,世の中,
そうでない人もたくさん,結婚したり,カップルになったり
してる。


もっとも,そう考えている人が,家庭的な人を選ぶ傾向を
持つ可能性をひていはしないけど。

237:氏名黙秘
07/11/27 00:20:47
でもさぁ
ほとんどの人は普通の顔じゃん
原始的不能な顔の人がカップルになってるのはみたことない

238:氏名黙秘
07/11/27 00:21:09
ごめん,眠くて誤字脱字が多くなってきた。この続きはまたいつか。

239:氏名黙秘
07/11/27 00:22:24
街に出たり,旅行したりすると,きっといろんなカップルを
見られるよ。大丈夫。

240:氏名黙秘
07/11/27 00:26:59
多分一般の人は顔の評価が厳しい
俺がこの人普通以上だなと思う人にもブサイク等と評価する
ちなみに俺はこの人ブサイクだな、ブスだななんて思う人はほとんど見たことが
ない100人に1人いるかいないかってぐらいだろう
俺自身はまさに10000人に1人いるかいないかといったところの逸材なのだろう

241:氏名黙秘
07/11/27 00:28:24
>>236
いや、別に「殆どの女性は男を顔で選ぶから」が事実に反するかどうかはどうでもいいんだ。
つまり、何らかの信条から原始的不能な顔の男性はモテナイと考えていたとしても
「自分は異性の顔は重視しないから、異性の顔は関係ない」と考えている可能性がある
ということ。

とまあ、別に真面目にレスするような内容でもないが・・

242:氏名黙秘
07/11/27 00:29:07
おまいら、恋愛板に行け

243:氏名黙秘
07/11/27 00:30:01
馬鹿だなぁ、お前ら
女なんて自慢のイチモツを見せればコロリだぜ!

244:氏名黙秘
07/11/27 00:30:27
受験生だからいいだろ。
排他的だな。

245:氏名黙秘
07/11/27 00:33:19
時々ほんとに寂しくて死にたくなる時がある

246:氏名黙秘
07/11/27 00:55:43
>>245
俺も本当に寂しくなる。司法試験の勉強始めるまでは彼女絶えなかったのに…

247:氏名黙秘
07/11/27 01:00:49
話たちきって悪いが

顔だけじゃないぜ。
現に俺は普通の顔だが第一希望と常に付き合ってる。

ちょっとした気遣いとかで印象が変わるもんだよ。
顔はいいに越したことはないが
悪くても戦略によっちゃ結構もてるよ。

248:氏名黙秘
07/11/27 01:04:50
顔が普通なだけで十分幸せだろ

249:氏名黙秘
07/11/27 01:10:50
彼女が出来ないなら彼氏を作ればいいじゃない

250:氏名黙秘
07/11/27 01:12:17
なんかもうここまでくると男でもいいって気になってくるよ

251:氏名黙秘
07/11/27 01:14:14
作るんなら俺以外で頼むな。

252:氏名黙秘
07/11/27 01:19:27
俺ならいつでもオッケーだぞ

253:氏名黙秘
07/11/27 01:26:19 2azaS/X1
彼氏云々はともかく無性にチンポしゃぶりたくなるときあるよね

254:氏名黙秘
07/11/27 01:28:34
>>253
あるあるw

255:氏名黙秘
07/11/27 07:39:29
>>253





阿部さん乙

256:氏名黙秘
07/11/27 11:18:05
いまさらだけど、受験者数何人だったんだろ

257:氏名黙秘
07/11/27 11:45:50
自分は広い部屋(第四会場)だったけど、
あんまり空席みえなかったなぁ。
それでも、各部屋5~10人いるのかな?

それよりも、第四会場のイスが座りにくかった。(デザイン優先のツケか?)

258:氏名黙秘
07/11/27 11:51:40
俺も第四会場だった。イス座りにくかったね。
俺も休みはほとんどいなかったと思う。

しかしあの建物がロー塔にあたるのかな?なんかボロくね?自習室とか見たかったな。

259:氏名黙秘
07/11/27 12:07:16
最低でも20人はいないと思うから440人くらいかな

260:氏名黙秘
07/11/27 12:23:30
>>259
とすれば、例年通り95人前後の合格者で5倍強か…
とても暗い気持ちになる


261:氏名黙秘
07/11/27 12:28:23 LFg0YonY
5倍強!?100人とるとして4.4倍ジャマイカ?

262:260
07/11/27 12:31:20
失礼。撃ち間違え。
正確には「4倍強」と書くつもりだった。

263:氏名黙秘
07/11/27 12:55:24
未修の人って入学までなにしてるの?

264:氏名黙秘
07/11/27 12:58:28
4,5人に1人受かるのか。私立と比べたら天国に感じるのは俺だけか?
まあ受かったかどうかは別として。

265:氏名黙秘
07/11/27 12:59:48
>>263
一応法律の勉強始めるんじゃない?
ちなみに俺は既習志望だけど、私立終わってからほとんど法律勉強してない…

266:氏名黙秘
07/11/27 13:23:28
名古屋大学法科大学院

267:氏名黙秘
07/11/27 13:30:11
受験者410名合格者95名
倍率4.3倍
合格ライン 適性85 GPA3.2 ステメン・小論上位30%

268:氏名黙秘
07/11/27 14:00:40
ルサンチマンの言葉の意味知ってた人ってどれくらいいる?
俺は入試の時初めて聞いて、文脈から推測したら何とかあってたけど、これぐらい常識
なのかな?

269:氏名黙秘
07/11/27 14:12:44
>>268
学部に教養部・課程があったころならば常識(何らかの形で哲学系の講座取ってた人多いから)
それが消滅した90年代以降なら、知らんでも仕方ない
今回の試験は、文脈から推測できるので、知らんでも何ら問題はない


270:氏名黙秘
07/11/27 14:29:32
>>267
それ全部を満たしたら余裕で合格ラインは超えるんじゃないの?

271:氏名黙秘
07/11/27 14:48:36
>>267
いつの話だ?
大体今年の受験者数が410ということはないだろ?

272:氏名黙秘
07/11/27 15:09:40
去年は50人近く欠席してるけど、今年はどうだろうね…

30人くらいじゃないかな。

273:氏名黙秘
07/11/27 15:19:16
なら430人か。


274:氏名黙秘
07/11/27 15:57:01
>>267

他条件はクリアしたと思うけど、GPA3.1しかない…
いや、名大式の評価だともっと下がるな。
卒業試験で何科目か追試受けてるからもう仕方がないな。

>>268

俺は某理系単科大学の便所のラクガキでその言葉を知った。
その後、ネット友達にRessentimentというのがいて、そこで綴りと何語であるかを知った。
文脈でちゃんと判断は付くと思う。

>>273

新幹線予約すると窓際が取れずにBCDになるが、隣の席が大体空いてる。
そんな自分だが、試験場で両隣ともいないのは妙に気になった。

…まあ、彼らは東大か一橋でも受けてるんじゃないの?
今時、東大、一橋から任用とか東京の一流ファームを狙うなんて羨ましい野郎どもだな、おい!
俺の齢じゃ絶対あり得ない!

275:氏名黙秘
07/11/27 16:00:54
>>258

自習室って駅とロー棟の間にあるアパートみたいな棟じゃないの?
ああ、ここに住みたいな、と感じちゃった。風呂はついてないかい?

276:氏名黙秘
07/11/27 16:10:46
ああ、あれ自習室だったのかw


277:氏名黙秘
07/11/27 16:17:19
ああいう型式だと自習室のルームメイトと仲違いしたら後々ややこしそうだな。

278:氏名黙秘
07/11/27 16:37:21
>275
あそこは何の関係もない寮だぞ
自習室は食堂の上

279:氏名黙秘
07/11/27 17:16:32
皆適性とGPAどれくらい? 小論は主観が入るから、なしにするとして。   
俺は適性75 GPA3、8    


280:氏名黙秘
07/11/27 17:18:05
>>275
あれはどう見てもアパートだろw

281:氏名黙秘
07/11/27 17:24:28
あそこで生活したら気が休まらなそうだお

282:氏名黙秘
07/11/27 17:35:51
遅刻は絶対にしない。

283:氏名黙秘
07/11/27 17:59:43
カップルで受けに来たのいたよな。うらやましい

284:氏名黙秘
07/11/27 18:03:50
おまんこ舐め舐めしたい

285:氏名黙秘
07/11/27 18:23:15
俺の痰壷舐め舐めさせてやんよ

286:氏名黙秘
07/11/27 18:32:54
寂しい、だれか抱きしめて

287:氏名黙秘
07/11/27 18:34:10
俺の痰壷抱かせてやんよ

288:氏名黙秘
07/11/27 18:41:45
辛い・・・

289:氏名黙秘
07/11/27 18:56:39
くぱぁ

290:氏名黙秘
07/11/27 19:13:19
あのさ、スレの品格下げるようなつまんないカキコで流さないでくれる?
試験終わって気が抜けたor合否がわかるまでガクブルのはわかるけどさ。

>>279
85+約3だ。
あなた、適性は失敗したと思うが、GPAいいからチャラだね。

自分はステメン、小論が当たればいいのだが、外してたら沈没だ。
ステメンは自分がいた業界も法曹・社会も信用してないよ、だから○○○します、という過激な内容を含むし、
小論は出題文が自分の問題意識とドンピシャだったため問二後半はステメンの3割減程度に過激。

291:氏名黙秘
07/11/27 19:14:50
↑過激すぎて翌日の某大学の面接でフルボッコ、というCパートあり。

292:氏名黙秘
07/11/27 19:19:28
名大に品格とか求めてんじゃねーよ

293:氏名黙秘
07/11/27 19:21:50
名大に品鶴貨物線

294:氏名黙秘
07/11/27 19:24:17
説明会でも教授が言ってたけど、極端なやつははじかれるよ

295:氏名黙秘
07/11/27 19:34:10
寂しいよぅ

296:氏名黙秘
07/11/27 19:41:56
そらどんなに能力があったって危険分子は落とすわな

297:氏名黙秘
07/11/27 19:48:14
>>だからS○Xします、という過激な内容を含むし
ちょwおまwww

298:氏名黙秘
07/11/27 19:56:23
このスレに来ると和む。





























みんなすごく頭悪そうだから。

299:氏名黙秘
07/11/27 19:56:54
寂しいよ、だれか抱きしめて

300:氏名黙秘
07/11/27 19:58:10
名大ロー生は人間としての総合力に欠けるなあ。
東海地方のぬるま湯にどっぷり浸かった奴が多いからか?

301:氏名黙秘
07/11/27 19:59:28
いやいや、このスレの住人の5人に1人は落ちるんだから

302:氏名黙秘
07/11/27 20:27:11
290が切れとるがな。

303:氏名黙秘
07/11/27 20:49:08
290は中国人かなんかだろ

304:氏名黙秘
07/11/27 20:54:24
彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい
彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい
彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい
彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい
彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい
彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい彼女欲しい

305:氏名黙秘
07/11/27 20:55:34
名古屋って中国人とかブラジル人多いって本当?スッゲー不安。

306:氏名黙秘
07/11/27 21:08:40
中国人は知らんがブラジル人は多い

307:氏名黙秘
07/11/27 21:09:16
>>305
工場がたくさんあるからな。
アジア系も含め、関西よりも外国人濃度は濃いです。
電車乗ってりゃよくわかる。マナー悪すぎ。

308:氏名黙秘
07/11/27 21:10:16
大学には中国人や韓国人は結構多いな
食堂で並ばずに突進する奴が居たらたいがいそいつは韓国人だ

309:氏名黙秘
07/11/27 21:12:29
ポルトガル語勉強すると得かな?損かな?
落ちたら1年プーだからいろいろ勉強しようと思ってるんだが。

もうすぐ被疑者にも国選付くようになるらしいから当番弁護士でブラ坊にあたっても自腹で通訳連れて行く必要なさそうだけど。
勿論、俺は国選などやらんよ…

310:氏名黙秘
07/11/27 21:14:58
損することは無いんじゃない


311:氏名黙秘
07/11/27 22:52:48
過疎

312:氏名黙秘
07/11/27 23:49:38
落ち着いたので、答案構成を晒そうと思ったが、400人強の試験では
さすがに晒せない。

一問目も結構難しかった。微妙な書き方だよね。突然ヘーゲルからルソーが
出てくるし
二問目は筆者の持論の要約か。自分の考えのところは無難にまとめたつもりだが
時間が厳しく、理由付け等々甘くて、多分ほとんど点数つかないだろう。

1問目と二問目前段でなんとかなってなかったら、沈没です。

313:氏名黙秘
07/11/27 23:51:41
>>312
晒しちゃいなよ

314:氏名黙秘
07/11/27 23:53:56
>>312
答案は誰が書いたか特定できないようになってるから大丈夫だお


315:氏名黙秘
07/11/27 23:55:51 7Q8M/B8S
名古屋の地下鉄のアナウンスは中朝語でも行われてたな

316:氏名黙秘
07/11/27 23:59:17
あれは万博の影響で開始されたんだぜ

317:氏名黙秘
07/11/27 23:59:31
名古屋地下鉄最初お金が入らなくてあせったよ。

318:氏名黙秘
07/11/28 00:08:44
荷物置く棚がシートの上に無かったね。
端っこだけだった。
不便。
あのスペースは絶対もったいない。
背の高い人なら混雑時バランスを崩さないよう、持ち手にもなるのに。

319:氏名黙秘
07/11/28 00:11:35
>>318
ある車両とない車両があるよ
新しい車両はみんなある

320:312
07/11/28 00:13:43
>>313-314

では。

問1

 新自由主義の政策で、日本社会も確実に富の偏在化が起きている。(一次的配分が代表例)
    ↓
 ここで、おおまかに強者(金持ち・政府)と弱者(代表例がワープア)の二極化
   ↓
 弱者は、働いても生活が自立できないほどに一次的配分が低く、 他者に配慮する余裕もない。(アメリカの例とかを引いているが、日本も同じかなと)
   ↓
 すると、弱者救済政策をしようと思っても、弱者が経済的には同じ 弱者の救済政策にも反対する。(理由は上記の通り) ルサンチマンが同じ弱者に向けられてしまう。
   ↓
 結果として、政策自体が、「弱者が弱者をたたく」という構図でなかなか 実現しにくい
   ↓
 ということで、ルサンチマンが、弱者が弱者(ここは経済的には同レベル) に向けられ、結果として、格差社会という「(経済的)な社会的階層システムが 再生産、強化されるという状況を招いている。

問2(前段)
 社会の持続性は、問1で述べられているルサンチマンによる弱者固定化の 政策実施が必須である
  ↓
 しかし、ルサンチマンの原因でもある一次的配分の実効的な政策は、政府の政策としても 経済的強者の側としても、遅々として進まない(特に企業は進めたくない)。
  ↓
 その原因の一つが、(くどいが)弱者のルサンチマンによる、問1で述べた固定化の 再生産である。他人に配慮できる余裕もない以上、弱者に道徳的配慮を求めるのは酷である。
  ↓
 ということで、現状のまま、弱者のルサンチマンが堆積していっては、社会の持続可能性は現在のままでは、崩壊する可能性がある。

問2(後段)
 ロールズに触れつつ、格差の(ある程度の)解消を書きたかったが、もう時間がなく雇用の安定とか、非正規雇用の正規雇用化とか手垢ついた政策を適当に書いたと思う。(ここは多分終わってる)

321:312
07/11/28 00:18:57
訂正

>社会の持続性は、問1で述べられているルサンチマンによる弱者固定化の 政策実施が必須である

>社会の持続性は、問1で述べられているルサンチマンによる弱者固定化の解消の政策実施が必須である


322:氏名黙秘
07/11/28 00:28:36
あっそ。

323:312
07/11/28 00:44:36
話にならないですか。そうですか。orz

がんばりますよ、えぇ(涙

324:氏名黙秘
07/11/28 01:01:55
>>320
正直ダメだと思う。

325:氏名黙秘
07/11/28 01:05:37
>>320
小論の良し悪しは正直誰にもわからないから、ここで叩かれたからってへこむ必要はないよ。
2chで答案構成晒して叩かれて受かったやつなんてたくさんいるし。

326:氏名黙秘
07/11/28 01:44:05
てか、答案一番最初に採点される人不利だよね

327:氏名黙秘
07/11/28 05:16:52
>>326
同じ答案何人かで見てるらしいよ。
だからあんまり関係ない気がする。

328:氏名黙秘
07/11/28 11:19:14
そりゃそうだ。
最低でも3人くらいが審査しないと、公平性が担保できない。
おもいっきり採点者の主観(印象点)も入るから。

329:氏名黙秘
07/11/28 19:57:11
ある試験官の人がかなりしつこく俺の答案見てきたけどなんだったのだろうか?
カンニングしてると思われたのかな

330:氏名黙秘
07/11/28 20:06:09
皆は今何して過ごしてる?学校ないし、俺はとりあえず結果でるまでバイト三昧。

331:氏名黙秘
07/11/28 20:57:03 q6FRxpYQ
文章読めてないのに知識に頼って320みたいなの書いてる人は多そうだ。
平均的な答案かな

332:氏名黙秘
07/11/28 21:01:08
おれは卒論書いてる
あと2単位で卒業だから卒論出せば卒業確定

333:氏名黙秘
07/11/28 21:05:34
既習者試験の過去問、公表してあるものでは抜けてるもの
知ってる人います?
教えてください


334:氏名黙秘
07/11/28 21:44:42
教務で見せてもらえるよ
去年の問題はHPに全部載ってる

335:氏名黙秘
07/11/28 22:00:54
>>329
おかしなことが書いてあったのか、興味深いことが書かれてあったのか…
まあ、何も言われてないのなら別に気にすることもあるまい。

>>330
適度に勉強しつつ、読書している。

336:氏名黙秘
07/11/28 22:06:58
>>もしかして、第一試験場じゃなかった?

337:氏名黙秘
07/11/28 22:07:40
ミスったw
336は
>>329ね。

338:氏名黙秘
07/11/28 22:12:48
>>336
残念ながら第一じゃないっす

339:氏名黙秘
07/11/28 22:19:42
俺、第一で横で停止されて不安を煽られた
第一の試験官やたら答案見てなかった?
後ろのほうだったから観察してたら止まる止まる…

340:氏名黙秘
07/11/28 22:28:05
>>339
>>338じゃなく、第三者の第4だったけど。

>第一の試験官やたら答案見てなかった?
>後ろのほうだったから観察してたら止まる止まる…

まあ、ちろっと読んで、「ふーん」とか思ってるのかも。あとカンニング(どうやって
やるのか知らんがw)防止とか。
第4でかかったなぁ。びびったよ。




341:氏名黙秘
07/11/28 22:34:34
第一試験場も、よー止まって見てたな。
俺なんか「そうか、そんなに俺の答案のデキはいいのか」
と勘違いしてしまった。

342:氏名黙秘
07/11/28 22:37:52
名大の中のコンビニに精力剤が置いてあったのにはビビった!
名大生は学校で何やってるの?

343:氏名黙秘
07/11/28 22:44:48
>>342
名大、総合大学だから、理系もあるから。実験とかマジで24時間戦えますかの
世界らしい(古いな)

344:氏名黙秘
07/11/28 22:47:12
法学部は文系学部地区だからあんまり施設ないけど
理系地区は生活できるレベルに施設が揃ってるぞ

345:氏名黙秘
07/11/28 22:50:38
名大入りたいなー。

346:氏名黙秘
07/11/28 23:00:50 Irna+QKt
>>345
いっしょに入ろうぜ

347:氏名黙秘
07/11/28 23:00:51
俺はもう名大へ入るのを諦めた

348:氏名黙秘
07/11/28 23:02:45
>>347
寂しいこと言うなよ。

といいつつ、俺も胃が痛い。

349:氏名黙秘
07/11/28 23:10:23
>>348
俺も最近胃が痛くて、飯が食えん。

350:氏名黙秘
07/11/28 23:29:02
>>343
ユンケルみたいなやつじゃなくて、夜に男の力を増強するやつ。
ちんこギンギンになるやつ

351:氏名黙秘
07/11/28 23:41:34
今週、他ロー受ける奴いる?神戸出陣組とかいたら挙手!

352:氏名黙秘
07/11/28 23:42:37
発表って12月5日?

353:氏名黙秘
07/11/28 23:49:56
>>351

おいらは名大で終了。関西もいいなぁ。でも金がねー。

>>352
そ。17時発表。見にいくかな。

354:氏名黙秘
07/11/28 23:52:36
見に行けるけどネット組だ

355:氏名黙秘
07/11/28 23:57:18
>>351
はーい。大阪市立うけますよー。

356:氏名黙秘
07/11/28 23:58:11
なんかみんないろいろ受けてるんだな
名大だけって俺だけか?

357:氏名黙秘
07/11/29 00:08:55
俺もここだけ。

失敗したかもだから
発表の日が怖いぜ。

358:氏名黙秘
07/11/29 00:16:23
このスレみてると名古屋うけた人のほとんどは東日本の人なんだな。
オレみたいに西日本からうけにいくのは少ないんだな。

359:氏名黙秘
07/11/29 00:18:53
>>355
俺も阪市受けるぞ

360:氏名黙秘
07/11/29 00:20:11
>>358

少なくとも関西は、国立も私立も、そこそこあるからね。母校かロンダか知らんが、
新卒はそのまま受けたりとかが多いのでは。



361:氏名黙秘
07/11/29 00:36:26
がんがれ

362:氏名黙秘
07/11/29 09:28:49
            _,,..,,,,_,、、.,、,、、..,_       /i
           ./ ,' 3 .、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i 
           l   ⊃:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; :..‐'゙  ̄  ̄
            `'ー--‐''゙`´´´

363:氏名黙秘
07/11/29 12:14:11
>>351
オレも神戸特攻しに出陣するゾ
やってやる、きめてやる

364:氏名黙秘
07/11/29 13:15:37
明後日の静岡いくやついる?

365:氏名黙秘
07/11/29 14:23:24
静岡もこの時期なんだー

366:氏名黙秘
07/11/29 15:25:33
>363
なかーま発見。これが最後だ。お互いベストを尽くしてロー入試を終わろうぜ。

367:氏名黙秘
07/11/29 23:32:07
浦部さんよ、受かったら、ほんまに9条と13条についてとことん

追求するからな。伊藤の憲法研究所とかで13条だけならいいが、

あの伊藤は変だろ?

学者としてなら、離れることをお勧めする。

人なくして「法」なし。と私は思うがどうだ?

368:氏名黙秘
07/11/30 00:28:47
こういうやつは怖いな

369:氏名黙秘
07/11/30 01:21:03
>>368

何が怖いんだ?

「権力」を持たせることか?

だったら、お前らのほうが、よっぽど怖いよ。
のーてんきな日本人を「良産」して。



370:氏名黙秘
07/11/30 01:30:26
>>367
お前みたいな糞は憲法わからないんだよ

371:氏名黙秘
07/11/30 01:38:40 648Nkk/h
>>370

IDだしてやるぞ。

憲法わからない?

なるほどね。このレベルか。やはり京大かな。名大は糞だな。
所詮「植民地」ね。

372:氏名黙秘
07/11/30 01:46:28 648Nkk/h
>>370

駄目押しで、言ってやるわ。2ちゃんでも人を糞って言ったおまえも糞だな。

俺も「糞」だが。

講義とレポートでやってやるよ。ふざけるな。

373:氏名黙秘
07/11/30 01:53:49
>>372
通りすがりのものですが
あなたは法曹に向いていないと思いますよ
興奮しすぎ
どんな時も冷静さを見失ってはいけないよ

374:氏名黙秘
07/11/30 01:57:04
荒れてるな。

375:氏名黙秘
07/11/30 02:04:55 648Nkk/h
>>373

>あなたは法曹に向いていないと思いますよ

君はどれだけ私を知っているのか。文面で分かるって言うのも
説得力あるが。君に言われる筋合いはない。

>興奮しすぎ
>どんな時も冷静さを見失ってはいけないよ

上記のせりふを名無しで同一人物だったら、君が考えたほうが
いいだろう。

                                   以 上

376:氏名黙秘
07/11/30 02:20:29
>>371、372、375
あなたにお聞きしますが誰から憲法を学びました?憲法の基本書は誰のものを読みました?

377:氏名黙秘
07/11/30 02:25:15 648Nkk/h
>>376

杉原先生・芦部先生

読んだ)伊藤真(民事訴訟じゃないよ)

378:氏名黙秘
07/11/30 02:36:34
>>377
では次に、イトマコや浦部さんの9条や13条における解釈の何が気に入らないんですか?
そしてあなたはどのように解釈すべきと考えているのですか?

379:氏名黙秘
07/11/30 03:44:09
こういう争いは法学板なり他のスレでやってもいいんでない?
学歴話くらいウザイ。

380:氏名黙秘
07/11/30 08:17:19
いちいちここで宣言する時点で程度が知れるwww

381:氏名黙秘
07/11/30 09:01:47
>>377
受かったら教えてください。入学後の友達選びの参考にしたいので。
あと、そんなに言うならはじめから京大受けろよw

382:氏名黙秘
07/11/30 09:47:59
ロースクール個別スレの中ではこのスレだけ極端に低レベル
他のロースクールのスレを見てこい、そして恥を知れ
東海の井の中の蛙どもめが

383:氏名黙秘
07/11/30 09:52:32
>>382
はいはい。

384:氏名黙秘
07/11/30 11:38:23
よくわからん荒れ方してんな。

憲法について論争したかったら
法学研究科へどうぞ。

名古屋にあるか知らんが。



385:氏名黙秘
07/11/30 16:40:03
昨日の憲法やろうは?

386:氏名黙秘
07/11/30 17:06:38
ま、他のどのロー受験生スレみても憲法やろうみたいなやつは湧いてないからな。
そういう意味ではレベルが低いスレかもな。

387:氏名黙秘
07/11/30 17:17:53
なるほど、名大のベテ排除は正しい選択だな。
授業の進行を邪魔するベテは要らない。30歳以上全員不合格にせよ!

388:氏名黙秘
07/11/30 17:34:52
その前に>>387のような馬鹿は
排除した方がいいなw

389:氏名黙秘
07/11/30 17:36:35
>>387
去年の入学者内訳みたらベテ排除はないような気がするよ。

390:氏名黙秘
07/11/30 18:00:26
>>388
うわっ、顔を真っ赤にしたベテキター!

391:氏名黙秘
07/11/30 18:04:21
旧司3回以上不合格者は出願資格無しに出来たらいいのに。
ベテって自説を振り回すから落ちるような素直じゃない奴が多いから教官や他の学生にとって迷惑。
普通に社会人経験や他の資格取得して来る人まで見た目で同一視されるから気の毒だ。

392:氏名黙秘
07/11/30 18:12:35
>>387
貴方の不合格決定。理由は、貴方の考えが短絡的すぎて法曹不適格。

393:氏名黙秘
07/11/30 18:35:08
>>392
必死すぎるなぁ、ベテ君よ。どこから見ても当事者=ベテにしか見えまセン!
おまえだろ?説明会の時に下らない質問してたキモヲタって。

鉛筆、黒または青の万年筆、ボールペン指定あるんだから蛍光マーカー使えないことくらい瞬時に理解しろ。
ベテが受からないのは自己中で狭量だから、これが司法界の常識ね!

さっさとお前の一生のバイト先であるサークルKに出勤しろよ。

394:氏名黙秘
07/11/30 18:38:34
ベテの12月6日



   /二__,--、r'"___、 ヾト、.ヽ
レ'"~,-,、 !  ! ' '" ̄ .ノ\ヾ:、
K/ー'~^~_/  ヽミ:ー‐‐'"  ヽ i         
!〉ー―'"( o ⊂! ' ヽ  ∪ Y」_
i ∪  ,.:::二二ニ:::.、.      l 、... (ちらちらポストを異様に気にしながら)
!    :r'エ┴┴'ーダ ∪   ! !l
.i、  .  ヾ=、__./      ト=.  あわわ.....ガクガク......来るなよ不合格通知.....あっ来た........あわわ..........
ヽ 、∪   ― .ノ     .,!

395:氏名黙秘
07/11/30 18:44:07
名大って雰囲気悪そうだな

396:氏名黙秘
07/11/30 18:52:09
>>395

雰囲気悪いでしょ。
説明会の時、先輩が3人出てきてグループ学習について話してるの見てガキ+教官連合軍とベテ+社会人同盟軍が毎日いがみ合ってるのがまるわかり。
悪いけど、何かキモいなあと思って志望を京大に変えたもん。
大学側もカリキュラムに大した工夫せずにグループ学習に依存してるから雰囲気次第で合格率ががくっと落ちそう。
今年悪かった阪大、神戸大と違って、虚像の上にあぐらかいてるから来年からずっと全国平均割り続けたりしそう。
よそに受かってるならよそに行った方が絶対いいよ。

397:氏名黙秘
07/11/30 18:58:28
現大四生から。

入学決定するみなさん、おめでとう&よろぴく。

マジな話、ベテはハブりません?
合格のキモであるグループ学習でペース乱されるのイヤだし。
入学時26歳以上グループ学習参加お断り?みたいな。

398:氏名黙秘
07/11/30 19:03:23
>>396
社会人はベテとは組まんでしょ。

399:氏名黙秘
07/11/30 19:05:22
26歳以上職歴無しは自動的に不合格

内部情報です

400:氏名黙秘
07/11/30 19:05:53
32歳以上資格無しは自動的に不合格

内部情報です

401:氏名黙秘
07/11/30 19:11:45
童貞とキモメンは自動的に不合格

内部情報です

402:氏名黙秘
07/11/30 19:20:46
くだらねえ

403:氏名黙秘
07/11/30 19:48:00
名大雰囲気終わっとる
精神年齢が中学生の奴等ばかり

404:氏名黙秘
07/11/30 19:49:13
一人の基地外のせいだと信じたい

405:氏名黙秘
07/11/30 20:11:17 P8XD2RTG
ここは受験性スレッドだからな。本スレッドは普通だ

406:氏名黙秘
07/11/30 21:13:49
>>380
君みたいな基地外がわいてて収拾つかなそうならしょうがないんじゃない。
くだらん論争や煽り合いは見てて辟易するからな。

ホント、レベル低いな。

407:氏名黙秘
07/11/30 21:23:04
ここにでてくるのは、ロー生になれない残念な奴らでしょ。
若手とかヴェテとかの論争は受かってからしろ。

408:氏名黙秘
07/11/30 21:54:51
内部生だが、名大ローの雰囲気が悪いかといわれれば、そんなことはないよ。
授業は皆真剣に聞くし(聞かない奴は進級できない)、コモンスペースで
課題について真剣に討論するのも普通。自主ゼミだってやるし、
自習室で騒ぐ奴もいない。スレの雰囲気だけでローが誤解されるのは心外だ。


409:氏名黙秘
07/11/30 22:38:29
合格発表前後に受験生スレが荒れるのは毎年のこと
去年もマーカー排除は不当だの不正入試だの騒いでる奴が何人かいたしな

410:氏名黙秘
07/11/30 23:26:51
バロスwwww

411:氏名黙秘
07/11/30 23:38:06
受験者数発表422人

412:氏名黙秘
07/11/30 23:47:05
実質倍率は4.2~4.3倍といったところか

413:氏名黙秘
07/11/30 23:54:11
ガセです

414:氏名黙秘
07/11/30 23:54:55
発表されてねーじゃん

415:sage
07/12/01 00:25:40 B0/bdqS1
合格まで四日をきったがなにか?
合格発表、掲示見に行く奴やホームページで自分の番号見れる奴がうらやましい。 
俺は、静かに通知を待つ。てか、合格者と不合格者の通知って名大は違いあるんかな?合格者は少し厚いとか

416:氏名黙秘
07/12/01 00:35:14 kqtSXiUa
携帯でここ見られるなら番号転載してやるよ
合格者には手続き書類もくるんじゃない?

417:氏名黙秘
07/12/01 11:39:27
名古屋受験生スレのあまりの雰囲気の悪さに在校生がお怒りです。

URLリンク(sylphys.ddo.jp)

418:氏名黙秘
07/12/01 11:58:56
そんなに雰囲気悪いか?
微笑ましく眺めてるのは俺だけ?

419:氏名黙秘
07/12/01 15:37:35
受験者数411名


420:氏名黙秘
07/12/01 18:04:03
またガセか

421:氏名黙秘
07/12/01 23:16:44
過疎

422:氏名黙秘
07/12/02 11:20:30
あと3日ですか。

423:氏名黙秘
07/12/02 11:33:14
グループ学習が合格の肝って(笑)

424:氏名黙秘
07/12/02 20:59:24
水曜発表なのに
過疎ってるなぁ。

425:氏名黙秘
07/12/02 23:07:41
既習者試験の進み具合は皆さん如何?

426:氏名黙秘
07/12/03 00:35:20
>>425
明後日の発表で合格してたら再開する。
名古屋は既修者コース志望にしといたけど、合格してさえくれれば、もう正直どっちのコースでもいい。
今日で自分のロー入試自体は全日程終わったし、駅弁も一応確保してるから、今は休みたい。

427:426
07/12/03 00:42:39
>>426について訂正

今日→昨日

428:氏名黙秘
07/12/03 05:04:58
>>426
神戸遠征乙

429:氏名黙秘
07/12/03 10:27:51
早く発表してくれ!
ここしか受けてない。


430:氏名黙秘
07/12/03 13:59:23
実際明日には合格者決まってるんだろうね

431:氏名黙秘
07/12/03 14:46:39
明日どころか、多分もう決まってるだろ?

432:氏名黙秘
07/12/03 15:27:12
まだじゃまいか?

奇襲試験の過去問みたが
基本的ないい問題だな。



433:氏名黙秘
07/12/03 16:31:35
受かってました

434:氏名黙秘
07/12/03 16:53:28
ありがとう名古屋大学!
さーて、どこに住もうかなっと。

という夢をみました。

435:氏名黙秘
07/12/03 17:10:50
小論文の感触として駄目だと分かりつつ、一分の望みにかけてしまう
受験生の悲しい性かな・・・。





早くとどめさしてくらはい。2ちゃん以外、何も手につかない・・・。本も読む気力が・・・orz

436:氏名黙秘
07/12/03 17:38:12
>>435
一分もあるなんてウラヤマシス。
オレなんか一厘もねーやw

437:氏名黙秘
07/12/03 17:53:00
>>436
おもわず、確認してしまったw
それで言うなら、おいらは毛もない・・・。
形式的には答案用紙埋めたけど。orz

438:氏名黙秘
07/12/03 17:57:52
答案を埋めさえすれば受かる。
そう考えてた次期が私にもありました。

439:氏名黙秘
07/12/03 19:54:58
>>426
初歩的な質問で悪いんだが駅弁って何?
体位しか思いつかないんだが

440:氏名黙秘
07/12/03 20:10:36
駅弁大学(えきべんだいがく)とは、敗戦後の学制改革により、
「一県一国立大学化」が実現され、国立新制大学が急増した状況に対する
評論家の大宅壮一(1900~1970)の諷刺から派生した言葉である。
大宅は「急行の止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに新制大学あり」と発言。
旧帝大や一橋大・東京工業大ではない国立大学をさすことが多い。



441:氏名黙秘
07/12/03 21:15:16
旧帝大でも後発で理系学部しかなかったような大学に文系学部を付け足したような大学は駅弁の仲間。

大阪、名古屋は他を駅弁と見下すような発言しない方がいいよ。
医学部、理学部以外は駅弁と同じ成立機序だから。

実際、法学部に関しては東大、京大以外は全て駅弁と考えて差し支えない。

442:氏名黙秘
07/12/03 21:17:02
>441
ちょ、極端www

443:氏名黙秘
07/12/03 21:39:14
アホらし。今日日別に設立の順序で大学の優劣が決まるわけでもないだろうに

444:氏名黙秘
07/12/03 21:53:48
のぞみは一縷じゃないの?隙が一分だよね。

ま,どうでもいいけど。

445:氏名黙秘
07/12/03 22:08:02
名古屋大学合格!            








と早く言いたい。夕方五時発表なんて待ちきれない!ところで、結果通知は合格者にだけくるのかな?不合格者にもくるものなのか?
ま、通知の封筒の中身の重さで合否は識別可能だろうが。

446:氏名黙秘
07/12/03 23:30:27
心配だ。
私立でも受けておけばよかったか。

447:氏名黙秘
07/12/03 23:32:58
>>443みたいな馬鹿が多いから名古屋大学は凄く恥ずかしい。東海の恥。

他を駅弁呼ばわりするな。
それを言ったら名古屋も駅弁だっちゅーの。

448:氏名黙秘
07/12/03 23:35:28
私立一個も受けないで名大一本に絞ったなんて度胸あるな。うらやましいわ

今となっては小論できたかどうかもわからなくなってきた。         倍率四倍は厳しいだろ。せめて三倍くらいなら!泣

449:氏名黙秘
07/12/03 23:44:04
>>447
>>443は、大学の設立順で優劣が決まるわけじゃないんだから
駅弁とかいう言葉を使うのやめたらという趣旨だったんだが…

450:氏名黙秘
07/12/04 00:17:19
>>448
度胸ってか無謀なだけです。

おかげで、今日あたりから基本書が読めなくなってきた・・・。
明日の夜、寝れるかねえ。


451:426
07/12/04 00:24:36
何かオレの駅弁発言を発端に変な流れになってるな。
申し訳ない。

オレは概ね >>440の定義で駅弁という言葉を使ったんだが、別にそういう大学を本心で見下すために >>426のような書き方をしたわけじゃないんだ。
何を隠そうオレもその一員だからな。
どちらかといえば旧帝への憧れや劣等感、さらにはこのスレでの虚栄心がオレに駅弁という言葉を使わせ、あたかも見下したような発言をさせたんだと思う。

ホント申し訳ない。

452:氏名黙秘
07/12/04 00:27:52
思ったんだけど、あの小論文は奇習希望も受けてるのかな?
奇習は法律だけだよな?

453:氏名黙秘
07/12/04 00:36:46
>>452
小論とおった中の既習者志望者に法律の試験を課すだろ?

京大や神戸大みたいに併願不可ではない

なので、旧試ベテは有利(小論文でも一応文章の作り方知ってるから)

454:氏名黙秘
07/12/04 00:38:34
>>452

こいついまさら何言ってんの?

455:氏名黙秘
07/12/04 00:40:26
>>452
募集要項みたらわかるだろww

456:氏名黙秘
07/12/04 00:42:21
>>453
そうなのか!奇習と未収わけてないんじゃ、純粋未収は限りなく不利じゃないか。急死ベテだけとはいわず、奇習者も有利だよな。(大学側として未収コースに、多少法律かじってる奴ほしいだろうから。)   あー寝れなくなってきた

457:氏名黙秘
07/12/04 01:01:09
>>456
純粋未収はこれから厳しいでしょ。
受かったら次の日からゴリゴリ勉強することをお勧めする。





458:氏名黙秘
07/12/04 01:06:36
>>456
既修者コース志願者のなかには小論文対策ろくにやってないやつもいるから未修者コース志願者が不利になるとは限らない。
それと未既それぞれについて別個独立の試験を課すローの未修者コースにも隠れ未修が結構いる。

459:氏名黙秘
07/12/04 03:37:17
>>458

智馬とか凄いらしいな。

460:氏名黙秘
07/12/04 07:37:32
ずいぶん今更な話だな(笑)

461:氏名黙秘
07/12/04 08:19:35
純粋未収の場合は、受かったらすぐに予備校へ行くことを勧めるよ。
最初は体系的に勉強しておいた方がいい。

462:氏名黙秘
07/12/04 08:41:50
泣いても笑ってもあと一日ですか。

受かったら、狂喜乱舞(実はもう勝負始まってるんだけど)。
残念だったら、即、旧択一対策&適性対策&小論の本読みetc

463:氏名黙秘
07/12/04 09:54:46
>>462
受かったら予備校行く暇なんてないよ…?特に後期は授業だけで死ねる

464:氏名黙秘
07/12/04 15:53:52
やばい、勉強手につかん。
誰かおらんかい?

465:氏名黙秘
07/12/04 16:15:35
いるよ。


466:氏名黙秘
07/12/04 16:21:41
いつでも側にいるよ。

467:氏名黙秘
07/12/04 16:21:43
>>464
いますよー。何もしてません。
あと約24時間40分

468:氏名黙秘
07/12/04 16:42:47
いるよ・くるよ

469:氏名黙秘
07/12/04 16:45:48
もう決まってるだろうな。
明日の五時が楽しみだ。

470:氏名黙秘
07/12/04 18:22:40
いよいよ24時間をきりました
もう決まってるなら早く出せばいいのに

471:氏名黙秘
07/12/04 19:07:59 1HRxDZT5
だんだん、怖くなってきた。


472:氏名黙秘
07/12/04 19:14:20
番号ないとしんどいなぁ。

午後五時まで明日は何をすればいいんだ。

とりあえず合否決まったら
恒例のスペック公開大会だね。



473:氏名黙秘
07/12/04 20:00:46 1HRxDZT5
おなか痛い・・・


474:氏名黙秘
07/12/04 20:08:33
恒例のテンプレ
 【DNC】
 【JLF】
 【特記事項】
 【ステメン】
 【小論】
 【年齢】
 【出身校】
 【ひと言】


475:氏名黙秘
07/12/04 20:25:25 a5ksWyQM
【DNC】90
【JLF】換算80
【特記事項】なし
【ステメン】添削で80点
【小論】字数埋めた程度
【年齢】22
【出身校】名古屋
【ひと言】受かるでしょうね

476:氏名黙秘
07/12/04 21:13:06
>>475

データとしての意味無し。
「受かるでしょうね」じゃなくて受かってから書け。
おまえ荒らしじゃなければ真性の馬鹿だろ?

こういうジコ中はそれがステメンや小論に滲み出るから確実に落ちるな。

477:氏名黙秘
07/12/04 21:29:55
まぁ釣られるなって
WEBでの発表も明日の5時くらい?

478:氏名黙秘
07/12/04 21:33:54
>>477
だろうね。一次も早かったし。合格した人に、小論文の添削お願い
したいのです。
英語(TOEIC)の教材買ってきたけど、手につかない・・・。orz

479:氏名黙秘
07/12/04 23:19:05
落ち着かないから
ビデオでも観るかね。

480:氏名黙秘
07/12/04 23:22:31 ujK39Snt
マジ緊張する

481:氏名黙秘
07/12/05 00:11:59
五時じゃなくて午前中に発表してほしかったなー  倍率四倍かー       きついよー泣

482:氏名黙秘
07/12/05 00:45:51
倍率4倍って言っても
他のスペックで差をつけたりつけられたりしてるから
皆が実質倍率4倍のわけではないと思うがな。

483:氏名黙秘
07/12/05 00:55:58
またそう嫌なことをいう。

484:氏名黙秘
07/12/05 00:58:36
旧論文も夕方発表なんだが。

これは
1.残念だった人たちがすぐ飲み会にいけるという法務省の配慮
2.「なんで俺が駄目なんだ~」と頭に血が上った受験生のクレームを
時間外ということで、相手にしないで済むこと

と聞いたことがある。多分2であろうw その理屈と同じw

ははははは。Orz

485:氏名黙秘
07/12/05 01:08:17
首吊りたくなってきた

486:氏名黙秘
07/12/05 01:12:53 +86hzE9i
一緒に釣るか?
落ちてたら風俗に一回行って釣る

487:氏名黙秘
07/12/05 01:13:40
>>485
まだ頑張れ

488:氏名黙秘
07/12/05 01:17:09
大丈夫だって。案外受かってるって。

489:氏名黙秘
07/12/05 01:26:23
とりあえず

鏡の前で笑ってみるが
かなり引きつってる。




490:氏名黙秘
07/12/05 01:54:59
とりあえず大航海時代で遊んでる。

491:氏名黙秘
07/12/05 02:14:04
落ちてたら誰か一緒に死んで。一人で死ぬのは怖い、できれば女の子がいい。

492:氏名黙秘
07/12/05 02:37:41
俺、無双で気紛らわしてる
このまま徹夜して寝て発表前くらいに起きる!
これで胃はもつはずだ

493:氏名黙秘
07/12/05 03:16:32
眠れない

494:氏名黙秘
07/12/05 05:25:32
>>491
甘えるな、一人で死ね。
その前にこのAVで一発抜け。
URLリンク(www.moodyz.com)

こういうエロい身体の女の子宮を貫いて失神させる妄想をすると男としての自信を取り戻せるぜ。

495:氏名黙秘
07/12/05 05:44:57
あと12時間きりました。
やっと寝られたと思ったら、目が覚めてしまった。
てか、真っ暗じゃないか、この時間。冬だなぁ。

496:氏名黙秘
07/12/05 09:26:15 4Ai5fmwe
たかがローの入試でこれだけヤキモキしてたら、本番は試験会場で死ぬんじゃないの、お前ら

497:氏名黙秘
07/12/05 09:50:47
論文発表より緊張する。
基準が不明確だから。

もうどうしようもないのに待たされるのが一番嫌いだ。

498:氏名黙秘
07/12/05 09:51:02
キターーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!!!!

499:氏名黙秘
07/12/05 09:59:10
まだ早いってw

500:氏名黙秘
07/12/05 10:00:03
>>498

ぼうや、
四時ごろ来い。

501:氏名黙秘
07/12/05 10:05:49
どうゆう基準で選ぶのかは、五時以降のスペック公開大会で明らかになるな。 ちなみに去年は適性100、gpa書類150、小論150だった。今年はこれがどう変化するか。
それと、先のスペック公開大会の内容のなかにgpaが入っていなかったが、これないんじゃデータとして致命的だろ。

502:氏名黙秘
07/12/05 10:07:56
名古屋人はせっかちだから仕方がない。

地下鉄でも

名古屋ではほとんどの人が
次の駅に着くために減速したときから席を立ち始める。

東京だとほとんどの人が
電車が駅に停止したときから席を立ち始める。

おそらく待ちきれないんだろう。
土地柄ってあるんだと思い感慨深かった。

503:氏名黙秘
07/12/05 10:10:45
お願い、適性割合をあげてくれ。
一年目成功してるじゃないか。


504:氏名黙秘
07/12/05 10:18:32
大学側としては、学校に入ってから真面目に努力できる人が欲しいんだろうよ。 だからgpa書類等があんなにでかい配点になってるわけさ。        ただ、個人的に小論の配点200くらいでいんじゃないかと思うんだが。

505:氏名黙秘
07/12/05 10:19:08
>>501
配点、今年も公表されたろうが。

>>502
それは多分、名鉄の2ドア車両の影響。昔の特急のパノラマカーは
一両に端4つ(2つづつね)ドアだから、うかうかしてると、発車してしまう。
と、推理する。

腹痛いよ~。

506:氏名黙秘
07/12/05 10:23:42
まじ??情報不足でした。今年はどんな配点か教えてくらさい(T_T)

507:氏名黙秘
07/12/05 10:25:35
なに5時って17時のこと?
朝5時だと思って、徹夜でPCに張り付いてたわ。
おやすみなさ~い。

508:氏名黙秘
07/12/05 10:28:46
正直、GPA高い人って試験に弱い人が多い気がする。

成績よかったのに駄目だったの・・・。って感じで
落ちたときのインパクトが強いからだろうが。




509:氏名黙秘
07/12/05 10:29:54
>>506

去年と同じ。HPでの記載は消えたけどね。



510:氏名黙秘
07/12/05 10:31:25
gpa高くて小論適性も高ければ申し分ないんだろうがね

511:氏名黙秘
07/12/05 10:33:29
>>510
当たり前発言ワロタw

512:氏名黙秘
07/12/05 10:35:06
書類がGPAメインだったら俺はアウトですね。
特記事項でカバーして欲しいものです。

513:氏名黙秘
07/12/05 10:35:59
>>509
ありがとう。基準はもうすでに決まっていたんだね。あれこれ心配して損した。
>>508
gpa高くて小論適性高けりゃ申し分ないだろうが

514:氏名黙秘
07/12/05 10:37:18
>>512
どんな特記事項かしらんが、自己評価書で書いてるなら、評価される
可能性あんじゃん。

おれなんて・・・。おれなんて・・・。

515:氏名黙秘
07/12/05 10:37:55
これでどうだ?

 【DNC】
 【JLF】
 【特記事項】
 【ステメン】
 【小論】
 【GPA】  (専門)  (非専門)
 【年齢】
 【出身校】
 【ひと言】


516:氏名黙秘
07/12/05 10:39:05
書類の中にはgpaだけじゃなくてステメンや資格も入ってると思うよ

517:氏名黙秘
07/12/05 11:02:31
 【DNC】83
 【JLF】受けてない
 【特記事項】音検5級
 【ステメン】イケメンの部類だと思う
 【小論】まあまあ
 【GPA】3.5くらい(専門)3.7くらい(非専門)
 【年齢】22
 【出身校】同志社
 【ひと言】毎朝貴方に味噌汁作りたいの

518:氏名黙秘
07/12/05 11:29:23
ここは補欠合格者だすのかな!?

519:氏名黙秘
07/12/05 11:37:22
>>518
制度としてはあるけど、まだ補欠合格は出たことない。例年100人弱
合格して、20名弱抜ける。

今年は、新試の結果もそこそこだったし、例年通りかと。
抜けるのは、阪大・神戸・総計とかかね?

520:氏名黙秘
07/12/05 11:37:44
>>518

毎年出すが
繰り上がりはほとんどない。

521:氏名黙秘
07/12/05 11:40:55
後五時間か。

落ち着かないぜ。


522:氏名黙秘
07/12/05 11:50:08
あいかわらず、幼稚な奴が多い大学だな…

523:氏名黙秘
07/12/05 12:49:29
あと4時間あまりか。

524:氏名黙秘
07/12/05 12:49:33
>>519、520
ありがとう。やはりここ第一の人が多いんだな。自分は総計だが、やはりここが第一だし、たぶん抜けるのは京大東大あたりなんかな

525:氏名黙秘
07/12/05 12:57:19
不合格者には通知がくるかわかる方いらっしゃいますか??

526:氏名黙秘
07/12/05 12:57:43
本人宛通知って五時以降指定で来るのかな?

527:氏名黙秘
07/12/05 13:23:00
通知は今日発送でしょ

528:氏名黙秘
07/12/05 13:24:53 j0IgKSPf
うん。今日発送

529:氏名黙秘
07/12/05 13:27:53
>>526
だから届くのは明日以降だよ

530:氏名黙秘
07/12/05 14:00:04
ぬぅ、あと3時間。

531:氏名黙秘
07/12/05 14:32:47 pvJGQBBE
マスコミは報道しないが…日本壊滅の危機!?

「放置すると、日韓関係にヒビ」 外国人参政権付与、成立への流れ加速も…公明に各党同調、自民反対派は沈黙、首相次第か

オランダのイスラム原理主義みたいに…日本国内に韓国市が誕生する
URLリンク(search.yahoo.co.jp)


マスコミが報道しない外国人参政権のカラクリ!
URLリンク(jp.youtube.com)

532:氏名黙秘
07/12/05 14:42:04
マルチ乙

533:氏名黙秘
07/12/05 15:07:02
キター!!!!!!!!!

534:氏名黙秘
07/12/05 16:00:06
合格発表一時間前age

535:氏名黙秘
07/12/05 16:33:29
腹いてぇ

536:氏名黙秘
07/12/05 16:35:14
わくわく

537:氏名黙秘
07/12/05 16:42:40
暇すぐる。
とっとと発表してくれ。

538:氏名黙秘
07/12/05 16:47:55
もう疲れたよ。
へとへとだよ

539:氏名黙秘
07/12/05 16:55:03
あと5分!

540:氏名黙秘
07/12/05 16:58:23
現地組現場の実況よろしく!!

541:氏名黙秘
07/12/05 17:00:15
神様うからせてください。

542:氏名黙秘
07/12/05 17:01:08
>>541
大丈夫お前は受かっている by 神

543:氏名黙秘
07/12/05 17:02:03
HPktkr!!!!!!!!!!!

544:氏名黙秘
07/12/05 17:02:17
おちた

545:氏名黙秘
07/12/05 17:04:23
>>541
すまんの、皆に頼まれたものでな、おまいまでは無理だった。仏様に頼めば余裕あったかもしれんな
  by 神


546:氏名黙秘
07/12/05 17:04:50
0001 0035 0086 0116 0147 0197 0260 0306 0414 0482
0002 0038 0087 0119 0157 0213 0265 0312 0415 0487
0009 0050 0092 0131 0164 0216 0274 0316 0419 0493
0011 0059 0093 0137 0165 0225 0275 0325 0425 0507
0018 0060 0094 0138 0166 0226 0281 0348 0430 0508
0019 0066 0095 0141 0168 0227 0283 0350 0448
0020 0070 0096 0142 0170 0228 0285 0379 0454
0026 0075 0097 0143 0171 0238 0287 0396 0462
0028 0077 0104 0144 0176 0239 0303 0407 0464
0031 0078 0107 0146 0191 0252 0305 0408 0465


547:氏名黙秘
07/12/05 17:05:31
余計なことだったらすまそ

548:氏名黙秘
07/12/05 17:05:55
不合格!

orz

549:氏名黙秘
07/12/05 17:07:44
ちょっ、落ちました。
学業成績以外考えられません。



550:氏名黙秘
07/12/05 17:08:26
きたーうかった!!

551:氏名黙秘
07/12/05 17:08:44
テンプレ報告求む

552:氏名黙秘
07/12/05 17:08:47
落ちたorz
泣きたい

553:氏名黙秘
07/12/05 17:09:08
落ちたー!

554:氏名黙秘
07/12/05 17:09:45 XiQvo2Sx
やばい落ちた。

555:氏名黙秘
07/12/05 17:09:48
氏ね!

556:氏名黙秘
07/12/05 17:10:17
落ちたわ
ここしか考えてなかったから浪人だorz
正直甘く見てたかも・・・。
来年の択一とローに向けて勉強するわ
来年は南山とか名状とか愛知とかも併願しないとな・・・

557:氏名黙秘
07/12/05 17:10:21
不合格だった奴!
俺を1次で落としたようなロー入らなくて正解だぞ、新試合格の為なら他ローのがいいはずだ
高適性、論文300代の俺を落としたローの理念追求型の高飛車ローになw
 

558:491
07/12/05 17:11:31 +86hzE9i
落ちた

559:氏名黙秘
07/12/05 17:11:41
>>557
さすがにネタだろ
じゃなきゃ書類不備しかありえん

560:氏名黙秘
07/12/05 17:12:44
>>491
イキロ

561:氏名黙秘
07/12/05 17:13:18

こんな事なら一橋にすりゃあよかった。



562:氏名黙秘
07/12/05 17:13:21
>>559
ネタじゃないぞ、
書き忘れたが、+高年齢だw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch