名古屋大学法科大学院受験生スレ2at SHIHOU
名古屋大学法科大学院受験生スレ2 - 暇つぶし2ch440:氏名黙秘
07/12/03 20:10:36
駅弁大学(えきべんだいがく)とは、敗戦後の学制改革により、
「一県一国立大学化」が実現され、国立新制大学が急増した状況に対する
評論家の大宅壮一(1900~1970)の諷刺から派生した言葉である。
大宅は「急行の止まる駅に駅弁有り、駅弁あるところに新制大学あり」と発言。
旧帝大や一橋大・東京工業大ではない国立大学をさすことが多い。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch