07/11/16 01:06:39
785 :氏名黙秘:2007/11/08(木) 00:08:30 ID:???
学部㊥在卒生は大学受験で早慶にすら受からないくらい頭が悪いので、
何度か同じ事を言わないとわからないようだな。
もう一度言ってやる。以下の数字を見て、何も読み取れないのか?
学部㊥に基本的に明るい未来はない。下の数字はそれを雄弁に物語っている。
「自分だけは例外」というギャンブラーのような考え方はそろそろ止めろ。
現にお前は「例外」になっていないだろ。だから今の2chで書き込むお前がいる。
「死の商人」のように、オバカさんに夢を売って 商売にしているアベコーや伊藤真らの詭弁
に気づけ。現実を見つめて、分相応の生き方をするんだ。それがお前ら学部㊥にとって一番幸せだ。
701 :氏名黙秘:2007/11/04(日) 09:49:19 ID:???
まず、就職では学部㊥が酷い扱い(=妥当な扱い)を受けているのは
「プレジデント」の先月号を読め。-3.2ポイントで報われないランキングトップだからw
そして、司法試験の客観的データについて。ロー入試でも旧司でも学部㊥はボロボロ。
中大ローが名門なのは、学部㊥が全体の3割しかいないから。それをちゃんと説明しろっつーの。
ロー入試編 <駿河台ロー2008年度秋期募集 合格者出身大学一覧>
URLリンク(www.surugadai.ac.jp)
★1位 中央大学 8 ★2位 明治大学 6 3位 創価大学 4 4位 法政大学 3
5位 LEC東京リーガルマインド大学 2 日本大学 2 慶應大学 2
その他、1名校(駿河台大学,千葉商科大学, 東京経済大学,帝京大学,早稲田大学etc)
旧司編 【学部㊥の旧試験合格率~直近二年編】
平成17年度 合格率2.4%(4908人受験して短答727人合格 最終合格122人)
平成18年度 合格率1.1%(3885人受験して短答356人合格 最終合格43人)
URLリンク(www.moj.go.jp)
URLリンク(www.moj.go.jp)
【他校との比較】
平成17年度 東大225名 946名 3131名 合格率7.2% 京大116名 499名 1668名 合格率7.0%
慶應132名 665名 3021名 合格率4.4%
平成18年度 東大92名 541名 2431名 合格率3.8%