【大陸法】検事になりたいんですがその22【英米法】at SHIHOU
【大陸法】検事になりたいんですがその22【英米法】 - 暇つぶし2ch250:私も現職P ◆GBdqT.h3Xg
07/10/14 00:49:48
>今も現職Pさま

はじめまして。o(_ _*)o 
このスレの自称現職Pの一人です。

貴方は,私にとっては,お久しぶりの片面的知人2chPさま(当時の私はロム専)です。
実は,私のハンドルは,貴方のハンドルを参考に作りました。
ハンドルのパクリと御腹立ちなら許してください。<(_ _)>

私も,どこPさんと同じく,貴方が謎Pさんとリアル知り合いなのがうらやましいです。
一度は謎Pさんの部下になるか一緒に仕事をさせていただきたいと思うものでして。

よろしかったら,差し支えない範囲で教えてください。
謎Pさんは,カキコを見る限り,どうも数ヶ国語に堪能みたいですが,
いつどこで外国語を学ばれたのか,ご存じなら教えてください。
私は,謎Pさんが大学と司法浪人時代に語学を学んだと見ています。
語学にうつつを抜かしたので,司法試験の合格が遅れたのではないかと。

251:今も現職P
07/10/14 00:51:39
>>249
 期は私の方が後輩ですね。
 もしかすると,どこPさんよりも私の方が下かもしれません。
 ですから,直接会った時にはもちろん「~さん」と言っています。
 ただ,リアルでも「~P」という呼び方をすることが結構あるので,
「~P」という呼称が呼び捨てという意識が薄く,つい敬称を略して
しまったのは軽率でした。
 これまでの私の書き込み中「謎P」とあるところは「謎Pさん」と
読み替えていただければ幸いです。

252:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/14 01:08:02
>今も現職Pさん

確かに,リアル庁内では,「~P」と愛称を込めて呼びますね。
鈴◎Pなら「鈴P」,安●Pなら「安P」,原○Pなら「原P」……。
それは,現職Pホンマモンの証明,非公開業界用語です(マジ。
ちなみに沖ノ鳥島支部は1人庁という建前なのでよろしくです(核爆。

>私も現職Pさん

小生は語学が大の苦手です。高校から赤点の常連です。
ご指摘の点は大いなる誤解と誤読です(キッパリ。

253:氏名黙秘
07/10/14 01:13:20
旧60期のBです。
修習生50人ほどの修習地で実務修習をしました。
結局Pになったのは元から手を上げてた人より、指導担当から積極的に勧誘されてP志望に変更した人の方が多かったと
記憶しています。
あとは、P修習が早くまわってくる班の方が声がかかりやすかった気もします。
ちなみに私には勧誘はなかったですがw

254:氏名黙秘
07/10/14 01:21:05
今日は、現職さまがイッパイーーー\(^▽^)/

255:今も現職P
07/10/14 01:26:10
>謎Pさま
 物議を醸してしまい申し訳ありません。
 「お前誰だ?」と思われておられるでしょうが,謎Pさまの現配属先の昨年度の配置表
をご覧いただければ大体お分かりになると思いますm(__)m

>私も現職Pさま
 謎Pさんは,私が修習生の時には既にPに任官されていたので,その辺のところは分か
りません。
 使えなくてすみません。
 

256:ヘボP ◆wFsZ6Vr/M6
07/10/14 01:31:31
それじゃ現職投稿続きも何だからと遠慮してた私も。

私も湯島部落出身Pですw。
特技は,バイクの逆立ち乗り……ですがP採用に影響したとは思えません(苦笑。
CB1000(US仕様)で210km/h,ハーレーで180km/hという特異なバイク体験してます(米国で)。
これもP採用に無関係だとしか思えません。<(_ _)>

私が,ガチB志望なのに熱心Pに誘った修習生は,お医者様35歳修習生でした。
惜しむらくは,彼は初志貫徹で医療問題専門Bになりました。

257:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/14 01:34:40
>今も現職Pさん

沖ノ鳥島支部の昨年の配置表みてますが……わかりません?
ということでよろぴくです(火暴

258:氏名黙秘
07/10/14 05:37:39
↑ちょ、特定しますた(´・ω・`)


>>256
なんですかそのハイスペックな人材はw



259:氏名黙秘
07/10/14 07:44:52
コイツ自己紹介ばっかでうざい。 どうでもいいし。

260:氏名黙秘
07/10/14 07:51:50
>>259
藻前の方がウザ杉w

261:氏名黙秘
07/10/14 16:36:33
ギャグや冗談に咬み付いたり、突っ込んだりするのは、カコワルイ。
冗談や逆を楽しむ余裕をもって来年向けてがんばりましょうよ。

262:氏名黙秘
07/10/14 18:07:44
>>261
それでしか自尊心を保てないんだから
大目に見てあげましょう。

263:氏名黙秘
07/10/14 19:25:28
>>225
謎Pさんの書いた「法務検察裏の裏」は,絶版本のようですが,一番法務・検察,特に法務省詰の記者(元毎日新聞)の著作らしく法務省の幹部の検事の内情が詳しい。
それから,検察人事の実情は,今は多少違いもあるでしょうが,興味深い(笑)
外部の人の書いた本では,一番ユーモアのある本ですね。ロッキード事件のスクープを逃しそこなったいきさつも面白い。
今話題の死刑の実情について,著者の勢藤氏は,別の著作もありますが,色々興味深い内容が書かれています。法務大臣の態度も,様々で面白い。
古本で手に入れられたら,購入を御勧めいたします。

264:氏名黙秘
07/10/14 20:26:47
>>263
そうなんですか。
ギャグとジョークの御大でもある謎Pさんご推薦でもあるわけですね。
受験生にはユーモアがないとこの種の本を読むには肩がこります。

265:氏名黙秘
07/10/14 21:47:44 CUjQeu+G
>>263
> 謎Pさんの書いた「法務検察裏の裏」

一瞬、謎Pさん著なのかと思ってしまった...orz

266:■強姦は昭和40年の3分の1。殺人は昭和30年の3分の1。騙されるな!!
07/10/14 22:53:15
※ロー入試とかで「最近凶悪犯罪が激増しており、、、」なんて吐いたらマジで嘲笑されます。
メディアに洗脳されたバカがまた一匹とね。

みんな騙されないで!!
レイプ強姦事件は、中期的に見たら、激減しています!
しかもレイプ殺人なんて実は年間0件。(殺人既遂は年700件、強盗殺人は年60件)
昭和40年には実に7000件近くもあった強姦事件は(むごい少女強姦も多発)
最近ではずーっと毎年2000~2400件ぐらいと(全て外国人含む)
中期的には実は★激減している★のが本当の真実です。騙されないで!!

●平成14年警察庁犯罪詳細統計
URLリンク(www.npa.go.jp)  認知件数  
URLリンク(www.npa.go.jp)  レイプ殺人なんて精々数年に1件
●昭和40年代の犯罪統計~強姦の激減が一目瞭然~
URLリンク(www.npa.go.jp)  認知件数

凶悪なレイプ犯罪が最近激増しているという虚偽の洗脳イメージのバックには、●日本最強力の圧力&権力団体●になった
フェミニズムの凄まじい圧力と要求の一つ(男性に多い犯罪をことさらわめき立てること)があります。
フェミに汚染されたヒステリー報道に刷り込まれた虚像と、本当の真実の落差から色々なことに気付いて欲しい。
●●中期的には、強姦は激減しています(7000件⇒2300件)●●
また殺人等殆どの犯罪で実は被害者は男性の方が多く(統計)、犯罪の全体像が極めて歪んだ形で刷り込まれています。

【参考】内閣府男女共同参画局予算(年間9兆9千億円!!!毎年増額/国家総予算82兆円中)
その実体は過激ババアフェミ学者&団体員の巣窟。
既に国家・社会・生活の●ありとあらゆる面に●巨大かつキチガイじみた影響力を陰に陽に行使。
スーパー省庁として全ての官庁/審議会に過激メンバーが出向し、そこでも凶悪な害悪を撒き散らしています。
1997-99年にだまし討ち的に出来たばかりの局が(外野でわめいていたフェミ団体が権力中枢に殺到)
財政が火の車にも拘らず、毎年桁外れの●天文学的な●予算を浪費・支配。
「男=悪・ダメ」の洗脳&一般女総フェミ化戦略。膨大なアファーマティブアクション下駄政策。
「女男」という表記に徹する検定教科書も既に複数本登場。※本投稿は保存希望です。

267:氏名黙秘
07/10/14 22:53:19
謎Pさんが書くなら「2chP裏の裏」でしょう。
受験時代に、自称とはいえ現職Pさまたちにアドバイスいただけるなんて。<(_ _)>
漏れみたに辺境の地のロー生には甘露の一滴です。

268:氏名黙秘
07/10/14 23:02:25
>>267が無理して慣れない敬語を使ってるが
底辺ローに相応しく非常に無礼な件

269:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/14 23:18:35
>>268
別に無礼じゃないでしょう(キッパリ。
小生は,自分たちの受験時代にこんなスレがあったらと
イメージして協力させていただいているだけです。<(_ _)>
>>267さんはそれを理解した上でのユーモアと思います。
小生の裏も,裏の裏も,もちろん非公開不開示ですが(笑。

小生の受験時代は,先輩Bには数人も会えましたけど,
ナマPに会えたのは,口述試験会場の試験官だけでした。

それにP志望受験生なんて変人扱いの時代でしたし_| ̄|○
もちろんP志望しなくても,σ(^_^)は十二分に変人でしたがw。

270:氏名黙秘
07/10/15 01:08:47
「法務検察裏の裏」

検索してもみつからないのですが・・・

271:氏名黙秘
07/10/15 01:11:36

あ,すみません。
某大学の研究書庫で発見しました。
利用可能なようなので早速読んでみます。


272:氏名黙秘
07/10/15 01:56:08 hCp2Lt4Z
話が苦手なので検事あきらめますた

273:氏名黙秘
07/10/15 02:38:57
↑ 話題提供型万年

274:氏名黙秘
07/10/15 10:27:04
自己紹介、乙

275:氏名黙秘
07/10/15 11:31:12

荒らし煽り型万年

276:氏名黙秘
07/10/15 12:34:13
いいから勉強しろよ・・・

277:氏名黙秘
07/10/15 13:32:05
さいたま地検の例の銃の事件で、
内部調査の結果が出たという記事は事実なのでしょうか?

278:猫の活力
07/10/15 13:42:19 Abn+ypEI
検事面前調書の偽造を検事総長は非常上告せよ
 捜査指揮は創価学会幹部・支部長検事 吉村弘
▼ 検索ワードのトップは  検察フェミ・鶴田小夜子
イカサマ裁判の法廷検事は刑事手続法の権威? 鶴田小夜子(最高検察庁検事)
こやつは誣告者・園田義明の検面調書を読み上げた「被告人を出来るものなら死刑に
 でもそれは無理でしょうから必ず刑務所だけには出来る限り長く入れて欲しい」

検察官適格審査会に審査申立をして3年9月だ これも不作為で国賠しますかネ
検事が提出した最良証拠は検察官に拠る偽造署名・偽印の検事面前調書
  抗議先 03-3580-4111 内線 2148 庶務担当

虚偽公文書作成・行使の作源地は警察・検事・裁判官
調書の偽造は裁判所の基本姿勢であり 日本裁判の基底構造

お粗末名損で発覚した虚偽有印公文書作成・行使の数々
捜査報告書・警察調書・検事調書・公判調書・口頭弁論調書
そして・・検察審査会議決書



279:氏名黙秘
07/10/15 14:37:24
自分でやれよゴミカス

280:猫の活力
07/10/15 14:49:21 Abn+ypEI
検事の職務は恫喝・巧みな創作文そして特技としての署名偽造 再就職口はない
URLリンク(suihanmuzai.hp.infoseek.co.jp)

281:氏名黙秘
07/10/15 15:27:45
自宅警備員
        __            __
      / ◎ \        / ◎ \  .O―~,
      ヽニニニノ       ヽニニニノ   . || 鬱':|
      |(●) (●)      /(●) (●)\ ||―~'
   /ノ| (__人__) |   /^):::⌒(__人__)⌒:: ヽ
  /^/ .|  `⌒´ |   / / |    `⌒´    |
 (  ' ̄ ヽ   _/ヽ (  ' ̄\      _/
   ̄ ̄| = V // | |   ̄ ̄| = ̄ //  | |
     |   // | |     |   //   | |
     本日も自宅に異常は、ありませんでした!


147 :氏名黙秘:2007/10/13(土) 17:47:35 ID:???
      ___
       / ⌒  ⌒\
      / (⌒)  (⌒) \   刺身の上にタンポポのせる仕事の
    /   ///(__人__)/// \  採用試験に受かったお!!!!!
     |   u.   `Y⌒y'´    |
      \       ゙ー ′  ,/
      /⌒ヽ   ー‐    ィヽ
      / rー'ゝ       〆ヽ
    /,ノヾ ,>      ヾ_ノ,|
    | ヽ〆        |´ |


282:氏名黙秘
07/10/15 17:52:30
?

283:氏名黙秘
07/10/15 17:59:59 78gdSl8A
あれは食用菊でしょ

284:氏名黙秘
07/10/15 18:01:11
>>280
再就職なんて、いくらでも可能だが

285:氏名黙秘
07/10/15 19:49:48
そうなのか

286:氏名黙秘
07/10/15 20:02:55
>>280
さすがに署名偽造までする検事は普通いないだろう。
冷静に見て、この被疑者の戸籍上の名前は「﨑」なのだが
本人は普段は「崎」を使っていて、署名指印の際には戸籍上の字
を書くように支持されただけではないかと思ふ。

287:氏名黙秘
07/10/15 21:31:40
>>284>>285
ヤメPが,日本を支配している?という記事が雑誌をにぎわすほど,ヤメPの皆さんが御活躍中です。

288:氏名黙秘
07/10/15 21:41:21
そりゃヤメP以外に刑事弁護を頼むのは
修習生か受験生に弁護を頼むのに等しいからな。

289:氏名黙秘
07/10/15 22:14:37
4日未明、家族会議が行われ、両親は自宅警備員の俺(22)に対し、来期の契約は結ばない旨を通達した。
事実上の戦力外通告に対し、俺は「プロとして(自宅警備は)まだやれるという気持ちがある。来期も雇ってくれる場所を探すだけ」と
現役続行にこだわる姿勢を見せた。
今後はトライアウトなどを受ける予定。


ロイター通信


290:氏名黙秘
07/10/15 23:12:41
何が面白いのかサッパリ分からないコピペだよな

291:氏名黙秘
07/10/15 23:38:23
日本支配をたくらむ陰謀を巡らすP達が集うスレはココですね?

292:氏名黙秘
07/10/15 23:42:06
>>291
そうですがなにか?

293:氏名黙秘
07/10/15 23:52:04
破防法を適用しました

294:氏名黙秘
07/10/15 23:59:23
そのオチはヒドイ…

295:氏名黙秘
07/10/16 00:07:26
公安検事の三井環ちゃん
最近、何してるんだろうか

296:氏名黙秘
07/10/16 00:21:05
オマエらのレベルが低過ぎて今夜は現職のPさま達が降臨しないじゃないか(怒)

297:氏名黙秘
07/10/16 02:00:58
脳内現職イラネ

298:氏名黙秘
07/10/16 02:59:24 5ldDc46U
273 氏名黙秘 sage New! 2007/10/15(月) 02:38:57 ID:???
↑ 話題提供型万



275 氏名黙秘 sage New! 2007/10/15(月) 11:31:12 ID:???

荒らし煽り型万年


このニートを回収してくれる精神病院はありますか?

299:氏名黙秘
07/10/16 05:36:47
社会的入院は病院ではなく介護施設で
お願いします

300:氏名黙秘
07/10/16 06:50:08
万年万年叫んでるバカは
明らかに仕事も勉強もしてないな

301:氏名黙秘
07/10/16 07:23:42
時津風部屋リンチ殺人
愛知県警、またまた大失態

302:氏名黙秘
07/10/16 10:25:57
もちつけ

303:氏名黙秘
07/10/16 22:13:21
ひそかに亀田一家のファンだったけど公言するのは気が引けた現職P達が集うスレはココですか?

304:氏名黙秘
07/10/16 22:22:56
>>303
ちがいます。

305:どこP ◆Jj8f3ah4kM
07/10/16 22:26:20
亀●のあられおせんべいなら……

306:氏名黙秘
07/10/16 22:51:26
検察は何やってんだ。大毅のクリンチ行為は傷害罪だろ。

307:氏名黙秘
07/10/16 23:13:19
亀田父の観客への暴力行為の方が普通に犯罪
あと試合外での暴言は侮辱罪。こっちは、まー常識的に立件しないが、前記の気に食わない観客を殴ったのは普通に立件可能かと

308:氏名黙秘
07/10/16 23:33:59
知ったかぶりの人、乙

309:氏名黙秘
07/10/17 06:54:04
じゃあ、どこが問題?

310:氏名黙秘
07/10/17 12:33:29
法務省傘下の財団法人、天下り協会のボッタクリを
いい加減やめて欲しい
公証人役場も酷いけど差入れ協会もヒド過ぎ
裁判所内コピー機協会も、いい加減にしろよ

311:氏名黙秘
07/10/17 13:04:08
冤罪ゼロへ、国民の期待に応えよ=全国次席検事会同で訓示-鳩山法相
URLリンク(www.jiji.com)

312:氏名黙秘
07/10/17 23:06:38
U-15ビデオ=過激な水着少女ビデオ摘発の報道を聞いて以来、妙に無口になってしまった同僚Pを心配する働き盛りの現職Pたちが集うスレはココですか?

313:氏名黙秘
07/10/17 23:15:51
>>312
ちょっと違います

314:氏名黙秘
07/10/17 23:25:27
心校社は不起訴で。

315:氏名黙秘
07/10/17 23:55:33
>>314
>>312
通報しました
>>310
詳しく

316:氏名黙秘
07/10/18 00:52:20 Og/kthBZ
Pの給料ってどのくらいなの?


手当てとかあるから俸給表ではわからない部分もあるわ

317:氏名黙秘
07/10/18 01:30:33 5+RLe7fP
高校生の時に、自転車の窃盗で捕まったことがあるんですが、任検は不可能ですか??

318:氏名黙秘
07/10/18 01:34:37
テンプレも過去ログも読め無い僕チンは、採用の可能性が
そもそも無いから心配無いよ

319:氏名黙秘
07/10/18 01:45:46
まず、教官に前科を自白されてはいかがか
その上で、前科による肩叩きは裁量の逸脱と主張

320:氏名黙秘
07/10/18 01:49:49
その前に高校卒業しろ

321:氏名黙秘
07/10/18 08:16:52
>>316
知りたい(;´Д`)ハァハァ

322:氏名黙秘
07/10/18 08:24:06
20日大学祭で柳原さん講演 
高岡法科大 

高岡法科大学の学生会は、二十日、高岡市戸出石代の同大で行う大学祭で、 
県警誤認逮捕問題の再審公判で無罪が確定した柳原浩さんと主任弁護士の小林大介さんの講演会を開く。 
柳原さんは平成十四年に県警に誤認逮捕され、地裁高岡支部で実刑判決を受けて約二年間服役。 
今月十日の再審公判で無罪が確定した。 
講演会は午前零時半から。 
入場料無料。 

2007年(平成19年)10月18日 木曜日 北日本新聞31面より

323:氏名黙秘
07/10/18 09:49:17


324:氏名黙秘
07/10/18 11:14:11
検察官の俸給等に関する法律(昭和二十三年七月一日法律第七十六号)

別表 (第二条関係)

区分 俸給月額
検事総長 一、五一二、〇〇〇円
次長検事 一、二三五、〇〇〇円
東京高等検察庁検事長 一、三四一、〇〇〇円
その他の検事長 一、二三五、〇〇〇円
検事
一号 一、二一一、〇〇〇円
二号 一、〇六六、〇〇〇円
三号 九九四、〇〇〇円
四号 八四三、〇〇〇円
五号 七二八、〇〇〇円
六号 六五四、〇〇〇円
七号 五九二、〇〇〇円
八号 五三三、〇〇〇円
九号 四三〇、六〇〇円
十号 三九五、九〇〇円
十一号 三七〇、五〇〇円
十二号 三四六、六〇〇円
十三号 三二三、一〇〇円
十四号 三〇七、一〇〇円
十五号 二八八、七〇〇円
十六号 二七八、〇〇〇円
十七号 二五四、二〇〇円
十八号 二四五、二〇〇円
十九号 二三三、一〇〇円
二十号 二二五、三〇〇円

325:氏名黙秘
07/10/18 12:08:26
けっこう薄給ですな
商社マンや銀行マンの方がいいというのはホントみたいです

326:氏名黙秘
07/10/18 12:30:30
テレビ・マスコミ界大手広告代理店を忘れないでね

327:氏名黙秘
07/10/18 12:50:50
>>324

それ俸給表


実際に貰う手取りでは、手当等があるから上記のとおりではないはずだお。



328:氏名黙秘
07/10/18 13:28:15
調査活動費w

329:氏名黙秘
07/10/18 14:22:01
児童ポルノの単純所持を条例で禁止してる県があると思いますが、
心交社のDVDを持っていたら所持で逮捕されることになるのか、
参考にご意見をお聞かせください。

330:氏名黙秘
07/10/18 14:26:54
そういう話はママに聞け

331:氏名黙秘
07/10/18 14:31:14
ママは検事じゃありません。教えてください。

332:氏名黙秘
07/10/18 14:45:56
スレ違いですよ

333:氏名黙秘
07/10/18 15:09:18
>>329
所轄の警察に現物もって相談に行ってみてください
そうすれば逮捕されるかどうか自分の体でわかります

334:氏名黙秘
07/10/18 15:27:50
電凸してみます。ありがとうございました。

335:氏名黙秘
07/10/18 15:55:52
電凸すると警察には発信者番号が非通知設定でも
交換機が自動的に発信者番号を通知するよ

336:氏名黙秘
07/10/18 17:21:15
クラスでイジメられてる奴をフルボッコにして
そいつの自宅から電凸させます
ありがとうございました

337:氏名黙秘
07/10/18 21:30:54
↑通報しますた

338:氏名黙秘
07/10/18 21:57:42
>>337
オマエもボコられたいのか?
死ぬまでボコって屋上から落としてやろうか?
巨大都市外れりゃ永久に自殺扱いで終いだ
次の標的はオマエに決めたわ

339:氏名黙秘
07/10/18 22:07:36
↑通報しますた

340:氏名黙秘
07/10/18 22:09:46 iC0SeWq/
え、Pの給料ってまた下がったの?
これは奥さんにBになれって怒られますね。

341:氏名黙秘
07/10/18 22:28:42
副検事さん、酷いですね・・・。

2007/10/03  
高知白バイ衝突死① 警察が証拠を「ねつ造」? 
URLリンク(www.ksb.co.jp)
(映像 08:10) 


2007/10/04  
高知白バイ衝突死② 証拠ねつ造…動機はあった?! 
URLリンク(www.ksb.co.jp)
(映像 08:09) 

342:氏名黙秘
07/10/18 22:37:52
高知って簡裁も腐ってたな
簡裁が闇金被害者の申し立てた調停に介入し和解調書だったかな?作成したら金利も元本も闇金側の言う通りに作成してて…アホかと言う話がゴロゴロあるという…

343:氏名黙秘
07/10/18 23:33:28
自分が起訴した事件が有罪になって
マスコミのったときの感想をお聞かせください。

344:氏名黙秘
07/10/18 23:35:41
>>343
いつものこと。
地方ならよくあることです。
自分の法廷姿をローカルTVニュースで見たりします。

345:氏名黙秘
07/10/18 23:36:28
>>344
アゴの肉が気にならないですか?

346:氏名黙秘
07/10/18 23:39:25
>>345
腹の肉が気になってますが,
座っているのでTVに映りません。

347:氏名黙秘
07/10/18 23:43:27 SenaT3lY
>>344
法廷にテレビカメラが入るの?

348:氏名黙秘
07/10/18 23:46:09
>>344
もう慣れ過ぎて感想は特にないということでしょうか・・・

349:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/18 23:53:38
>>346
問題なのは,裁判所に入るときのTVカメラの放列でしょう。
小生は腹部を引っ込めて裁判所に入ってます。

350:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/18 23:54:30
>>348
確かに慣れてくると無感動になりますね。

351:氏名黙秘
07/10/18 23:55:56
裁判所に常駐している記者クラブの記者は偉そうで嫌い。
マスコミ全般に言えるかもしれないけど。

352:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/19 00:01:10
そのむかし,いきなりマイク突き付けられてTVカメラ回されて
アナ「●●TVです。検事,何かひとこと」
その無遠慮さと尊大さにカチンときて

小生「ヒ・ト・コ・ト」

もちろん映像は流れませんでしたw。

353:氏名黙秘
07/10/19 00:06:06
謎Pさんも嫌な思いをされたんですね。
仕事柄ショウガナイのでしょうがないんだろうなぁ。。
逆に記者がいい人すぎると裏がありそうだし。

もう寝ますw


354:氏名黙秘
07/10/19 00:11:44
裁判所は、いかなる外部的圧力からも中立であるべきなのに
記者クラブという形で、記者クラブ加盟の単なる私企業たる大手メディアに限り利益供与を行っている
記者クラブの場所的利用やゼロ番発信できる電話、FAx、地方によってはビジネスホンまでと正に至れり尽くせり

355:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/19 00:12:41
>>353
実は後日談がありまして。
マスコミが異動の送別会を開いてくれたときの話です。
カメラマン「三席,あのヒ・ト・コ・ト事件なんすけどね。どっちみち絵が流せなかったんですよ。」
小生「????」
カメラマン「ブラチラ越えてハミ●●だってんですよ。」
小生「あ,あれか,絵に入ったの!やっぱり。」

女子アナさん,第3ボタンくらいとめましょう。
そのとき小生が目撃した内容は職務上の秘密です(^^ゞポリポリ

356:氏名黙秘
07/10/19 00:21:57
>>355
そんな裏話があったのですねw

マスコミの悪口ばかり言って申し訳ないです。
朝刊をめくって記事が載っているとウレシイし、
様々な方から問い合わせとか来ると反響あるんだなと思います。
今度こそ寝ます

357:通りすがりP
07/10/19 00:42:27
>>343
地方だと,新聞の逮捕記事を見て
「この事件面白そうだから,是非やってみたい」と思う事件がある一方
「これはちょっと…でも,手持ちの身柄が少ないから,うちに来るかも」
と思う事件があったりして,そういった楽しみもあります。

公判だと,大き目の事件の公判があると,主語が「検察側」で
冒陳とか論告の内容が書かれるのですが,
「そんなこと言ってねーよ」と思う内容が書かれることがよくあります。
私だけかもしれませんが。

358:氏名黙秘
07/10/19 00:57:44
>>357
>「そんなこと言ってねーよ」と思う内容が書かれることがよくあります。
それは記事本文中ですよね?
ちゃんと「論告要旨」と分けて書いている場合は大丈夫ですよね?
(事実評価のエッセンスを汲むのに使えるかな?と今日思ったところなので)
ところで、あの要旨はPが資料として配布するんですか?

359:氏名黙秘
07/10/19 00:59:30
>>357
 それはありますね。
 東京では,大きな事件だと,記者クラブの幹事社から,冒陳・論告などについて,提供のお願いというのが来ます。
 基本的には,提供する・しないは主任P+決裁官の判断ですが,提供すると決まった時には,通常の起案以外に,対
マスコミ提供用の書面の起案&仰決裁という余計な仕事が加わります。
 もっとも,その反面,「そんなこと言ってねーよ」という記事が激減するので,その辺は,費用対効果(?)を考え
てということになりますが・・。
 個人的感想では,マスコミ提供用書面を出した時と出さない時とでは,明らかに記事の正確度に違いがあるというの
が率直な感想ですね。

360:氏名黙秘
07/10/19 01:13:33
>>359
ありがとうございます。
要旨もP起案で決裁を経たものなんですね。
P作成の裁判関係書類は目にする機会がないので、活用できるものは活用していきたいです。
(ピンクな本は持っていながらも、重大事件の起訴状も気になりますが。何を構成要件に当てはめたのか、とか。)

361:氏名黙秘
07/10/19 01:40:55
>>349
社会の木鐸たるもの、腹を隠すようなセコい真似はよしなされ。
疚しいことはない。

362:氏名黙秘
07/10/19 02:00:20
>>327
そんなに気になるなら教えてあげる。
地域手当数万と扶養手当、あと新人の頃に調整手当がつく程度だよ。
あと、土日出勤が続いて尚且つ予算に余裕があったら少し特別勤務手当が
つく場合があるけど、最近はつきにくくなってるみたいよ。
そこから、(各種手当足して)共済の掛け金や税金引くと、
手取りは>>324より結構な額マイナスになる(中堅クラスになると
10万以上?もっと?マイナス)
ボーナスも思いのほか少ない上に、
8号?くらいになるとガクッと大幅にダウンするよ。
1号までの道のりが遠い遠い。

こんなに詳しく書いたらいけないのかな?
誰も答えてないし。

363:氏名黙秘
07/10/19 02:05:28 p2t+v8RL
それから検察庁での飲み会費やら何やらいろいろ差し引かれる。
結構でかい。
この飲み会というのがくだらないのですわ。

364:氏名黙秘
07/10/19 02:11:38
>>363
何とか会(それも複数)とかの会費も引かれる。
しかも期が上がるごとにアップ!(給料アップも帳消し)
それで、事務官の方々の旅行に供出される。。。
Pは忙しくて使う暇なし。。。

365:氏名黙秘
07/10/19 02:19:59
それ考えると、銀行に入金される額は、
>>362よりさらに下がる。
もとより、官舎借りてる場合はその分も当然引かれる。
            (3万~8万程)

366:氏名黙秘
07/10/19 06:35:44
       ★★小泉純一郎と安倍晋三は朝鮮人★★
コピペして各板に貼り付けよう 知人にも話そう
小泉純一郎 
・戦前大臣を務めた祖父小泉又次郎は純粋な日本人とされる。だが、純一郎の帰化朝鮮人である父が鮫島姓を買い取り
 又次郎の娘をたぶらかして婿として小泉家に入る そこで小泉家は帰化朝鮮人である純一郎の父に乗っ取られた
 参照URLリンク(ja.wikipedia.org)
・父親の純也は、鹿児島東加世田の朝鮮部落の出身者といわれる 日大卒業名簿には、純也の日本名はなく、
 見知らぬ朝鮮名が書かれているという  
 純也は朝鮮人の帰国事業、地上の楽園計画の初代会長であった
・結婚後、子供をもうけ即離婚した宮本佳代子は在日企業エスエス製薬創業者の孫
・小泉の元秘書官の名前は飯島勲←注目 帰化朝鮮人
・派閥のドン森喜朗も生粋の朝鮮人 ←森も帰化人がよく使う通名
・小泉は、横須賀のヤクザ、稲川会と関係が深い
安倍晋三
・岸家 毛利元就が陶晴賢と厳島沖で戦い大勝を収めた際、寝返って毛利方についた船の
 調達人が「ガン」と称する帰化人であったという 毛利はその功績によって「ガン」を
 田布施周辺の代官に召したてた このガンを岸家の先祖とする説がある
・祖父岸信介が文鮮明と共に 反共団体 国際勝共連合(統一教会)を設立
・官房長官時代統一教会「合同結婚式」に祝電を送り、話題に
・安倍のスポンサーは、下関の朝鮮人パチンコ業者である
・グリコ森永事件時、明らかになった帰化朝鮮人企業森永のご令嬢と結婚
・そのわが国のファーストレディーは電通(会長成田豊、半島生まれの帰化人)勤務という分かりやすい
 経歴の持ち主の朝鮮の血筋
・韓国、中国の留学生に日本の企業に入ってもらうために住居費分、学費免除分、生活費など月計20万~30万円相当の支給
 日本人のワーキングプア層を全く省みない また帰化系在日系朝鮮人が日本の企業で技術を盗み、半島の現代などの企業に
 伝授していることが深刻な問題になっている 
・多くの朝鮮人が差別を主張し、警察、原発、自衛隊で職を得ている

ついでにいわゆる残業代カット法案のトヨタ、キヤノン製品の不買もお勧めです

367:氏名黙秘
07/10/19 07:08:09
>>324
号が一つ上がるのには何年かかるんですか?

368:氏名黙秘
07/10/19 07:36:46
事務官の旅費? てめえで出せって感じですね。

369:氏名黙秘
07/10/19 08:56:10
>>368
お前がアホって感じですね。(w

370:氏名黙秘
07/10/19 08:59:36
またスルーできない万年受験生が・・・

371:氏名黙秘
07/10/19 09:13:34
>>368
全部じゃないですよ(^^
ちょっと援助されてるって感じなこと
言ってた。

372:氏名黙秘
07/10/19 09:20:17
>>371
>ちょっと援助される
「何とか会」で積み立てたお金から旅費が援助される
 って意味です。
 Pが多めに積み立ててる。

373:氏名黙秘
07/10/19 09:25:13
>>362-364


おいおいwww

ひどいなこりゃ
逆に俸給票より高くなるとおもったんだけどw
わろた

374:氏名黙秘
07/10/19 09:29:53
>>373
最初の数年は調整手当があるから、
トントンか高いはず。
中堅は結構ガクッと下がるよ。

375:氏名黙秘
07/10/19 09:35:07
寒冷地手当がつくかどうかは寒冷地の人に聞いてください。
通勤手当は半年ごとに定期代が出ます。
それくらいかな。

376:氏名黙秘
07/10/19 09:37:07
日本最難関の資格試験なのにこの待遇じゃあやってられんわな


他の資格で独立なんかしてビジネスしないともうからなくなる時代ガクブル

377:氏名黙秘
07/10/19 09:45:50
w

378:氏名黙秘
07/10/19 09:46:25
>>376
だから定員を割った時期もあったんじゃないですか。
昔はお嬢様を妻に娶る方が多かったから、
新居の官舎を見て卒倒される方もいたとか。

新居見て意識不明。
最近は官舎事情も良くなってきたからご心配なく。

379:氏名黙秘
07/10/19 09:58:51
>>376
公務員では,高い方だな,これで。裁判官も全く同じ額ですよ。

380:氏名黙秘
07/10/19 10:14:46
冤罪防止へ「刑事企画課」 誤認逮捕問題を受け、県警が設置検討
2007年10月19日

県警誤認逮捕問題を受け、県警は刑事事件捜査の指導機能を強化するため、刑事部に「刑事企画課」を新設する方向で検討に入った。
誤認逮捕され、再審で無罪が確定した柳原浩さん(40)への誘導的な取り調べやアリバイ証拠の見落としなど捜査の問題点が明らかになったことから、新組織を立ち上げて冤罪(えんざい)を生まない捜査体制づくりに取り組む。
今後、関係機関と協議し、来春までの設置を目指す。
最高検は八月、県警誤認逮捕問題と、被告十二人全員が無罪となった鹿児島県の選挙違反事件「志布志事件」の捜査の検証結果を公表。
誤認逮捕問題では、柳原さんのアリバイとなり得た電話の通話記録など客観的証拠の吟味が不十分で「過度に自白に依拠した部分がある」とし、自白偏重の捜査が冤罪の主要因になったと指摘した。
県警は冤罪再発防止策として、事件捜査の指導力アップ、科学的捜査の充実、捜査員の資質向上を目指しており、刑事企画課の新設は自白に頼らず客観的な証拠を積み上げる捜査の徹底に向けた取り組みの一環。
六月には捜査部門の実務担当者約二十人が委員を務める「ち密な捜査推進委員会」を立ち上げ、捜査手法の見直しや再発防止策の検討作業に当たってきた。
団塊世代の大量退職期を迎え、経験や知識の豊富なベテラン捜査員が減少することによる捜査力低下が懸念されているのも捜査指導の強化を目指す理由の一つだ。
志布志事件では、親族の名前などを書いた紙を容疑者に踏ませる「踏み字」など鹿児島県警の強圧的な取り調べが問題化。
同事件を受け、鹿児島県警は八月、捜査手法適正化の検討や証拠の精査、若手捜査員への教養を受け持つ「刑事企画課」を新設している。
県警誤認逮捕問題は、平成十四年に県西部で発生した婦女暴行、婦女暴行未遂の二つの事件で柳原さんが逮捕され、実刑判決を受けて服役した後に無実が判明。
地検高岡支部が二月に柳原さんの再審を請求し、今月十日に無罪が確定した。

URLリンク(www.kitanippon.co.jp)

381:氏名黙秘
07/10/19 10:26:15
金のことをいうならば、裁判官、検察官になるべきじゃないと思う。
裁判官が揶揄していたんだけど
修習同期で集まる飲み会での話題は
検察官は転勤先の話題、裁判官は上の裁判官の移動の話題
弁護士は金の話題
になるんだそうだ。

「せっかく難関試験に受かったんだから、高い給与じゃないと意味がない」
というならば、弁護士を目指すべきだし、検事志望はそこに重点を置いていない。

裁判官が言ってたことだけど「せっかく法律職についたからには、金儲けじゃない
もっと違う生きがいがあるはずだ。金儲けをしたいなら企業なり起業なり別のやり方がある。
給与がいくらか、なんてナンセンスだ。」とのこと。

まあ、裁判官らしい意見だなと思ったけど。


382:氏名黙秘
07/10/19 10:29:50
裁判官カコイイ

383:氏名黙秘
07/10/19 11:08:58
2007/10/19-10:18
無罪の元被告ら国賠提訴=県議選事件-鹿児島地裁

2003年の鹿児島県議選で公選法違反罪に問われ、一審無罪が確定した元被告の中山信一県議(62)ら12人と遺族が19日、警察や検察の捜査で大きな苦痛を受けたとして、国と県を相手に総額2億8600万円を求める国家賠償請求訴訟を鹿児島地裁に起こした。
原告は、中山県議ら無罪が確定した12人と、公判中に死亡した男性の遺族5人。
訴状によると、03年の鹿児島県議選で当選した中山県議と妻シゲ子さん(58)らが有権者11人に現金計191万円を配ったとして、鹿児島県警は同年4月以降、同県議ら13人を公選法違反容疑で逮捕。
いずれも起訴された。
その間、警察や検察で虚偽の自白を強要されるなどし、長期間にわたり違法な取り調べを受けたとしている。

URLリンク(www.jiji.com)

384:氏名黙秘
07/10/19 11:22:56
2007/10/19-10:49
検察官の処分、必要ない=富山冤罪事件で政府答弁書

政府は19日の閣議で、富山県で女性暴行事件で誤認逮捕され、実刑判決を受け服役後に無実と判明した冤罪(えんざい)事件に関し「取り調べをした検察官およびその監督者について処分をする必要はない」とする答弁書を決めた。
その理由については「国家公務員法に規定する懲戒処分に該当する事由はなかった」としている。

URLリンク(www.jiji.com)



385:362
07/10/19 12:20:01
>>381
確かに転勤先の話題が多いね。楽しいし。
働けば働くほど給料がアップするというお仕事じゃないから、
お金の話をしても無駄というか、
そういうの気にしていてはPは勤まらない。
謎Pさん達がスルーしていたのも関心が無いからだと思う。

ただ、新人さんは地方を満喫するには少々資金不足かな。
お金使わずに楽しむといってもレジャーには何だかんだお金かかるし。

以上、関係者の身内でした(^^
地方勤務は一緒に付き合う立場としても凄く楽しいよ!

386:氏名黙秘
07/10/19 12:25:38
>>384の検事さんもそのまま富山県に居ついてるから、地方勤務は楽しいと思う。
うまい魚と米、山の幸。人情に祭り。
その地方独特の風情がある。

387:氏名黙秘
07/10/19 13:20:19
真の「正義」はどこに 「伝説の鬼検事」田中森一氏インタビュー
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

388:氏名黙秘
07/10/19 13:50:50
【正論】土本武司 取り調べの可視化に疑問
URLリンク(www.iza.ne.jp)

■録音・録画は自白を困難にする
≪犯罪を最もよく知る者≫
現行憲法下で全面改正された唯一の基本法規である刑事訴訟法はその制定(昭和23年)より約60年を経た。
同法の目的は(1)真相の解明(2)刑罰法令の適用実現-にある(同法1条)。
流れは当然(1)が達成されて(2)が可能となる。
(1)は実体的真実主義ともいうが、しばしば「疑わしきは罰せず」の原理と相まって「10人の真犯人を逃すとも1人の無辜(むこ)を罰するなかれ」という消極的実体的真実主義が強調され、
「刑事裁判官は検察官が合理的な疑いを容れない程度の立証をしたかどうかを判定し、それができない以上は無罪にすべきだ」と、裁判官には真実探求義務がないかのような議論すらなされている。
しかし、刑事裁判では、少なくとも理想としては「誤って無辜を1人たりとも処罰してはならない」とともに、
「真犯人は1人も取り逃がしてはならない」という積極的実体的真実主義を是としなければならないのである。
その意味の真実を浮き彫りにする捜査上の最良策は「被疑者の取り調べ」(同法198条)である。
「犯罪を最もよく知る者は犯人である」との自明の理に立脚して、捜査官は被疑者の取り調べに情熱を注ぐ。
故意、目的犯の目的、共謀その他など犯罪の主観的要件において、犯人の供述が最良証拠である場合はなおさらである。
その取り調べの結果は、取調官自らか立会官が供述調書の形で記録化している。
それは逐語的でない半面、冗長な供述を整理して記載してあるため供述内容を把握しやすい。

URLリンク(www.iza.ne.jp)


389:氏名黙秘
07/10/19 13:52:48
≪取調官と親和する心理≫
近時、取り調べの可視化の要請から、この取り調べ内容を全部一律に録音・録画すべきであるとの主張が聞かれる。
そして、取調官が被疑者を厳しく追及するという思い込みのもとで、検察や警察は“厳しい取り調べ”の実態が表面化するのを恐れて、録音・録画記録制度の導入に反対しているとみられている。
たしかに最近発生した鹿児島県志布志市の選挙買収事件や富山県氷見市の強姦等事件はいずれも冤罪(えんざい)で、自白獲得に向けた取り調べ方法に問題があった。
取り調べ状況を可視化すれば、このような人権侵害的な取り調べは行われていなかったであろう。
しかし、このような例外的な事例を引き合いに出して論議すべきではない。
この問題はまず、欧米諸国と異なり、日本人被疑者の場合は、捜査官への自白が罪責感情を軽減させる機能を果たしていることを知るべきである。
犯人が被疑者としての取り調べを受けることになったとき、とくに身柄の拘束を受けたとき、その直後は新しい環境に緊張するが、それに慣れ、取調官と親和する心理状態になれば、取調官との間に感情移入により“悔悟”の心情が芽生えて自白がなされるのである。
したがってわが国における取り調べは、欧米でのそれのように、取調官と被疑者の対立闘争関係ではない。
私の体験からしても、自白はむしろ取調官と被疑者が友好的関係になり、心のラポートがかかったとき、すなわち琴線に触れたとき生まれるものであり、対立抗争の関係にある間はそれがないため自白は生まれない。
だから怒号とか理詰めの尋問は決して有効でない。

URLリンク(www.iza.ne.jp)

390:氏名黙秘
07/10/19 13:54:17
≪真相解明のための手段≫
第2に、取り調べの録音・録画を実施している諸外国では、取り調べ以外に真相解明のためのさまざまな捜査手段が用意されていることを知るべきである。
例えば「司法取引」や「刑事免責」は、重大事件の犯人を逸することのないよう機能しているし、「通信傍受」「おとり捜査」「潜入捜査」なども、「取り調べ」方式に代わる真実発見方法としての機能を果たしている。
真実発見も適正な手段によることが強調されるわが国では、それらの代替手段は好まれない。
また、録音・録画記録制度を採用した先進国であるイギリスですら、同制度には次のような問題があるとしている。
(1)取り調べを形式的・画一的な手続きにしてしまう
(2)被取調者は将来その内容が一語一句すべて公開されることを覚悟しなければならず、自白がしづらくなる
(3)何らかの理由で録音・録画がなされなかった場合、そのことをもって当該供述の証拠価値が低く見られてしまう-
など。
現在わが国では東京地検をはじめ十数地検において、犯罪事実を立証する実質証拠としてではなく、任意性・信用性を立証する補助証拠として録音・録画を試行しているが、この試行の成果を見た上で方向性を探るのが順当であろう。
(つちもと たけし=白鴎大学法科大学院院長)

URLリンク(www.iza.ne.jp)


391:氏名黙秘
07/10/19 15:17:07
亀田試合の真相
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

392:氏名黙秘
07/10/19 16:34:28 jtqk4okH
民主党、冤罪被害者の柳原さんから聞き取り調査へ

2002年に起きた氷見市の冤罪(えんざい)事件で、民主党は、婦女暴行・同未遂容疑で誤認逮捕され服役し、無罪判決を受けた同市出身の元タクシー運転手柳原浩さん(40)から聞き取り調査を25日に行うことを決めた。
調査は、「取り調べの可視化(録音・録画)について」をテーマに、25日午前8時から約20分間、衆議院第2議員会館で法務部門会議の衆参国会議員13人が行うという。
民主党は、検察などの取り調べを映像や音声で記録することを義務づける刑事訴訟法改正案を、議員立法で国会に提出する方針。
調査には、03年の鹿児島県議選公選法違反事件の被害者、県議中山信一さんも出席し、2人から聞き取った内容を、改正案に反映させる考えだ。
柳原さんは記者会見でも、冤罪事件をなくすには取り調べの可視化が必要などと主張しており、「国会に冤罪被害者の声を届ける機会なので参加したい」と話している。
(2007年10月19日 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)



393:氏名黙秘
07/10/19 16:36:12
検察官や取調べ担当刑事の名前は絶対出さないということで、柳原氏は富山県内民放各局の取材を受けていたそうです。
そうでないと出してくれないらしい。

本当に言いたいことが言えない、伝えられないと嘆いています。


394:氏名黙秘
07/10/19 16:41:49
担当の副検事は三重県の検察庁に異例の転勤になったというのは本当ですか?



395:氏名黙秘
07/10/19 16:43:23
捜査間違っても仕方ない事情があるならともかく、
アリバイとか自ら潰しているんだから確信犯的だよ。

犯罪責任を追及する部署なんだから、
人一倍、身内の処分も厳格にしてくれないと信用が保てないよ。

396:氏名黙秘
07/10/19 16:50:53 q+IHEJOp
関係者の処分をしないとは、検察って犯罪組織なの?

397:氏名黙秘
07/10/19 16:56:49
文句あんならテメエラ顔と名前かきこめボケ

398:氏名黙秘
07/10/19 17:14:33
女を数ヶ月監禁した監禁王子が懲役14年なら無実の人間を2年も監禁した検察官は20年くらい刑務所はいるべき。

399:氏名黙秘
07/10/19 17:17:43
>>398
 故意犯である監禁罪の成立を、過失の場合にも認めるということだな。
 罪刑法定主義って言葉知っているか?


400:氏名黙秘
07/10/19 17:22:59
>>399
禿同。
しかも起訴後の勾留は裁判官の判断だし(w


401:氏名黙秘
07/10/19 17:46:23
裁判官の質が悪い。給料は一人前に貰うくせに

402:氏名黙秘
07/10/19 18:06:27
逮捕も起訴前の勾留も令状裁判官の判断だよ
再審無罪となった実刑の原判決も裁判官3人の判断だよ

403:氏名黙秘
07/10/19 18:38:16
>>402
>逮捕も起訴前の勾留も令状裁判官の判断だよ

そりゃそうだが、逮捕と起訴前勾留は、捜査機関の請求に基づくもの。
対して、起訴後の勾留は、裁判官の職権に基づくもので、検察官の請求によるものじゃないからね。


404:氏名黙秘
07/10/19 21:09:19 HD6uBs4I
裁判官、検察官、警官の誰が悪いとかじゃなくて、
関わった公務員のみんなが冤罪を見逃したんだ。
連帯責任だよ。

怠慢した担当弁護士も含めていいか。

405:氏名黙秘
07/10/19 21:16:56
>>404
日弁連は,担当の国選弁護人の弁護活動に関する調査はしてるんですかね?

406:404
07/10/19 21:30:41 HD6uBs4I
接見は2回だけ。

>柳原さんは、2002年4月の逮捕直後に行われた1回目の接見について、「弁護士なら助けてくれると思い
>容疑を否認した。『調査する』と言ってくれたが、その後、何の連絡もなく、次の接見では被害者2人に
>被害弁償金を支払うよう勧められた」と明かした。「接見は2回でいずれも10分程度だった」とし、
>消極的な弁護のあり方を非難した。

>日弁連は、当時の国選弁護人から、今月下旬にも聞き取り調査をする予定で、
>年内にも調査報告書を公表する。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


富山県弁護士会 会長声明
URLリンク(www.tomiben.jp)

>裁判では、男性の無罪を示す証拠は検察からは法廷に提出されず、男性が弁護人に対しても、
>また、法廷においても罪を認めていたため、真実を発見することができず有罪判決を受けることに
>なったものである。

被害男性と富山県弁護士会の主張にはズレがあるらしい。

407:氏名黙秘
07/10/19 21:34:14
>>381
それで人事の話で盛り上がってんのかw

408:氏名黙秘
07/10/19 21:37:10
NHK
志布志事件

>主任検事が起訴すると決めたら、それに従うのが組織捜査である。


409:氏名黙秘
07/10/19 21:38:07
上が決めたら、疑問があってもそれに従え。
組織の和を乱すな。

410:氏名黙秘
07/10/19 21:53:55
あたりまえだろ
厨学生は寝ろ

411:氏名黙秘
07/10/19 21:55:11
>>403
起訴後は2ヶ月間自動的に起訴後勾留に切り替わるわけですが…

412:氏名黙秘
07/10/19 22:01:02
>>406
弁護士会は原始の権益を守るための団体。
検察庁は検察と言う組織の防衛を主務とする。
裁判所・法務省・以下同様…。

413:氏名黙秘
07/10/19 22:09:51
>>406
二回目の接見で、ご本人がどう対応したかも不明だね。

そもそも私選と国選の違いを理解していたんだろうか?
国選は絶対的に信用できるもの?「やっていません」の一言で
あらゆる可能性をしらみつぶしでやってくれる正義の味方?
私選は金儲けの汚い弁護士?


414:氏名黙秘
07/10/19 22:36:02
田舎タクシーの運転手にまで、それだけの知識があれば冤罪も激減するだろうよ

415:氏名黙秘
07/10/20 00:37:17
>>378-379
やっぱ、こういう職業ともなると給料以前の問題なのかもですね
やりがい求めてやってるんだから って感じかな

意識不明ワロタw

416:氏名黙秘
07/10/20 00:40:44
しっかし、橋下は、いつ弁護士の業務やってんだろうなww

417:今も現職P
07/10/20 01:27:55
 給料の話ですが,私の場合,年収ベースで言えば,同じ修習クラスだったBら(在京)の半分~三分の二というところですかね。
 もっとも,年収ベースで半分といっても,Pの場合,普通に暮らしている分には出入りが少ないので,正直,さほど気になりません。

 冤罪の話は,真摯に反省して,日々の業務の中で再発防止に細心の注意を払うとしか言いようがありません。
 ただ,冤罪→取調べの可視化という短絡的発想はどうかと思いますがね。
 可視化論者が二言目に引き合いに出す米国では,「ラフな起訴」→「ゲーム的当事者主義とラフな陪審」→「冤罪多発」→「死刑廃止論」
という流れですから。
 その米国においてすら,実体的真実解明のための種々の捜査ツールが用意されていることは>>390紹介のとおりです。



418:氏名黙秘
07/10/20 01:51:40
>>417
異動異動で疲れてきませんか?
検事正クラスになると2年経たないうちに異動ということも
多いそうですが。
また、単身赴任手当はでますか?どのくらいでますか?

419:今も現職P
07/10/20 02:04:24
 異動については気分転換も兼ねられますので,気の持ちようじゃないですかね。
 子どもが大きくなるとキツイという人もいますが。

 単身赴任手当は。。。。今はどうか分かりません。
 10年前の話ですが,月額基本2万円で,家族居住地からの距離に応じて最高2万9千円までの加算が認められていましたけど,
当時でも,毎週末帰っていたら交通費だけで赤字でしたね。

420:氏名黙秘
07/10/20 02:21:57
>>419
お疲れのところお答え下さってありがとうございます。

手当は年々削られていってるようですね。
昔は応援手当?も厚かったそうですが、今は随分少なくなったと
耳にしたことがあります。

421:氏名黙秘
07/10/20 07:08:21
>>378
「定員割った時期もあった」どころじゃなかっただろww

40期代なんて、教官が、馬鹿でもベテでも見境なく修習生に声かけて、せっせと飲み食いさせて、それでも十数人の任検者を確保するのがやっとだったんだぜ。

422:氏名黙秘
07/10/20 07:13:55
だな。好景気が続けば、またそういう時代が来るかもな。
90年代半ばまで酷かった

423:どこP ◆Jj8f3ah4kM
07/10/20 08:38:48
>>421
20期代~30期代も似たようなもんだそうです(伝聞)。
戦後の混乱期を除いて,定員を満たしたのはここ十数年だけ。
景気が悪いと公務員に優秀な人材が集まる倣いのとおり。

例外はバブル最高期に任官した41期で50名超えだとか。
この期ではP志望肩叩きにあった現B先輩が数名います。
一時はP志望が3桁になってJ志望が渉外に流れてガクッと減り,
裁判教官リクルータが大慌てした歴史があるとか。

バブルが弾けた直後の42期は,戦後最低の28名P任官。

424:今も現職P
07/10/20 09:14:04
>それでも十数人の任検者を確保するのがやっとだったんだぜ。
 さすがに40期台で任官が十数人という期はありませんけどね。
 ちなみに,新規採用により定員を充足し,調整定員枠を使い始めたのは47期から。
(調整定員枠というのは,年度途中での中途退職者による欠員を見越して,あらかじめ
その人数分を多く採用することができるという制度です) 

425:氏名黙秘
07/10/20 09:15:21
>>423
41期以前でも50名以上だったことはあったそうですよ。
しかし28名というのは恐ろしいですね。
一人に圧し掛かる業務量は大変なものがあったと推察いたします。
でも42期以降~40期後半はかなり人数も増えたのでは。
短い期間でかなり人数が変わりましたね。

426:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/20 09:24:51
昔読んだ文献のかすかな記憶では,20~30期代に
任Pが70名くらいの期があったように思います。

「42期は日本最高の希少価値期で絶滅危惧種」
というギャグで呼ぶ人もいます。優秀な人が多いです。

なお,42期と41期はガッチャンコ人事(足して2で割る)
をやっているので,42期が過酷な業務量になることは,
ないんだそうです。

427:氏名黙秘
07/10/20 09:59:17
>>417

無罪判決でも、(事実関係の大筋には問題がなくて)共謀の成立時期が微妙だったとか
そういう話であればまあ仕方がないといえなもないという気もします。
(やっぱそれでもまずいと思うけど。)

ただ、完全な冤罪だったということであれば、起訴検事(と決済官)はそれなりの責任を感
じるべきだし、組織としても二度とそのようなことが起こらないようにすべきかと。
「完全な冤罪で起訴してしまったら、俺は検事を辞める」という言葉はよく聞きましたが、今も
大多数(というかすべての)の検察官がそういう心持で仕事をやっていると信じたいです。


428:氏名黙秘
07/10/20 10:04:40
やはり、人数が少ない期は早く検事正になれるとか、そういうメリットはあるんですか。

考えみれば、検事正など上の方のポスト数は未来永劫ほぼ不変でしょうから、任検者が多い期は、多くの人が使い捨てになっちゃうわけですよね。

429:氏名黙秘
07/10/20 10:21:24

取調べの可視化はいろんな議論があることは承知していますが、客観的真実発見に資するか
どうかという見地のみからの議論だと、取調べ可視化導入論に対する適切な反論にはならな
いんじゃないかという気がしています。

非常に大雑把な議論をすると、検察官に限らず、権威があるとされていた職業(裁判官とか、
高級官僚とか、弁護士はもともと権威も何もない気もしますが)へのアプリオリな信頼感という
のが徐々に低下してきていて(単なる感想ですので、裏づけはありません)、一昔前であれば
「検察官がついているからそんなに無茶なことはしないだろう」という暗黙の了解があったのが、
そういう信頼感が失われていることが背後にあるように思います(同じく全くの感想です。)。

で、そういうところに立て続けにいろいろな事件がおきると「ほらみたことか」となるわけで、
それが今の現状なのかなという気がしています。そうだとすれば、取調べの録画・録音に
反対するのだったら、客観的真実発見の視点に加えて、適切な捜査・取調べをどのように
実現していくかということを論じていかないと、説得力(対国会とかも含めて)としては少々
弱いかと。

たとえば、ろくでもない検察官がいたとしても、その検察官がむちゃくちゃなことをしないた
めにどのような手段が講じられているか・・・あるいは万が一してしまったときにどのような
事後検証が可能になっているかとか、というのを判りやすく説明すべきように思います。

アメリカの話は・・・・あんな訴訟の方法を日本にもちこむなんて・・・という感じですな。
効率性とかそういう話では参考になるところもあるとは思いますが。

長文乱文失礼

430:氏名黙秘
07/10/20 11:21:20
>>429
長文でもとても参考になる内容でした
ありがとうございました

ところで現職のPさんですか?

431:氏名黙秘
07/10/20 12:32:20
>>430
んなわけねーだろ

432:今も現職P
07/10/20 13:12:48
>>429
 冷静かつ示唆に富む内容ですね。
 どのような立場の方か分かりませんが,大したものだと思いました。
 こうした,脱イデオロギーの冷静な指摘を受けるのは大歓迎です。
(偉そうですみません)。

433:氏名黙秘
07/10/20 15:14:40 C9wvGrSN
信頼感の低下は背後にあるんじゃなくて結果だろアホか。

434:氏名黙秘
07/10/20 17:04:52
取調べ受けてる側にアプリオリな信頼も何もないだろう。
んなもの、まず考えるは捜査する側される側のこと。その立場に追い込まれても居ない者の感覚で捉えるのは間違っている。
被疑者は一方的な防戦を強いられてる立場なのに、相手がそんな無茶なことしないもなにも分からない。
否認調書を取ってくれないなどの現実がある以上、何をどういう状況で言い残したか位は記録してもらわないと。


435:氏名黙秘
07/10/20 17:15:05
否認調書だって、とってくれないことはない。
むしろ、弁護士が指導して署名押印を拒否(否認調書でも)させてるのでは。
二弁フロンティア参照

436:氏名黙秘
07/10/20 17:21:28
>>435
一般的には非常に嫌がる。
普通の接見の機会の少ない被疑者なら根負けしてしまう。

437:氏名黙秘
07/10/20 17:49:18
P「~ということなんでしょ?」
A「そうなんですけど,先生に,その内容の調書は署名するなって言われてます。
  一体どうしたらいいでしょうか。」
なんていうことはよくあることです。

それで,どうしても応じないので,主任Pが元々略式で終わらせるはずだったのに,
公判請求されて,さらに公判で実刑になった人がいます。

また,本来執行猶予事案なのに,Aが,V調書の一部が気に入らないということで不同意にして
一部同意にもう応じないために,Vの証人尋問をやり,Vがしっかりとしゃべって,
調書以上に峻烈な処罰感情を訴えたために,実刑判決を受けた人もいます。

438:氏名黙秘
07/10/20 17:52:38
>>429が示唆に富んでるって・・・ぷ

439:氏名黙秘
07/10/20 19:46:07
えん罪を二度と繰り返さない、柳原さん大学で講演  

県内で発覚した婦女暴行えん罪事件の被害者、柳原浩さんが、高岡法科大学で学生や一般参加者を前に捜査機関から司法関係者までの問題点を語りました。 
高岡法科大学の学生たちが、大学祭にあわせて企画した20日の講演会には富山えん罪事件の被害者柳原浩さんと小林大介弁護士が出席しました。 
えん罪が二度と繰り返されないよう自身の経験を多くの人に伝えたいという柳原さんは、将来、警察や法曹界を目指す学生や一般参加者、約100人を前に逮捕前の警察の取り調べから、刑務所での生活までを辛い記憶を辿りながら語りました。  

URLリンク(www.tulip-tv.co.jp)

440:氏名黙秘
07/10/20 21:30:17
>>439
警察も検察も、子供やある特定類型の相手の取調べの研修をすべきだね。

441:氏名黙秘
07/10/20 22:41:20 /+8+4J9N
検事にすごくなりたいんですが、
適性試験で失敗でして、官々同率しか確保
できませんでした。

このまま、このレベルのロー行っても検事に
なれないのではないかと思いまして、
浪人を考えています。

やはり、学歴は重要視されのでしょうか。
ちなみに、学部は京大法です。

442:氏名黙秘
07/10/20 22:47:38
>>441
学部が京大法なら検事になること自体は可能でしょ
でも、これからはどこのロー出たかで人生が決まるので
あまり出世は望めない。

東大ロー卒検事の使い走りで人生終わることは覚悟すべき


443:氏名黙秘
07/10/20 22:52:57
>>442

認証官でもめざすのか?w
つかいっぱねぇ。つまらねえ世界だな、おまいにとっては。
つかいっぱの世界なら、富山の事件、上が責任取れ。ボケが。

444:氏名黙秘
07/10/20 22:54:35
>>442
お前みたいな人間が
使い走りになるのよ

445:氏名黙秘
07/10/20 22:54:40
>>443
どちらの建設現場の監督さんですか?

446:氏名黙秘
07/10/20 22:58:16
>>445

建設現場の「監督」なめんじゃねえぞ。こっちも「現場」しってるから
そういう台詞はいただけないな。

あーそうか。暗数かw もみ消してんの?

447:氏名黙秘
07/10/20 23:06:52
>>434
>>436
>>440
知ったような口をききww

448:氏名黙秘
07/10/20 23:13:36
>>447
出てきたなw 本物P

下品だぞw 2ちゃんならコテハンもきついから、共有したら?Pの間で。
で、Pほにゃららってトリップつけろよ。

おりゃー、否認事件で引っ張られても、絶対否認で通すね。覚悟あるよ。
甘い?おめーら、管理する側から見てるだろ。体験できなきゃ、本物じゃ
ねえよw

ばーか。

449:氏名黙秘
07/10/20 23:14:23
「これからはどこのロー出たかで人生決まる」って本当ですか?謎Pさん。              東大法→中央ローより中央法→東大ローのが圧倒的に上なわけ?

450:氏名黙秘
07/10/20 23:17:27
検事になんのに学歴なんて関係ないだろ

要は紳士の順位で決まる

451:今も現職P
07/10/20 23:49:18
どこのローとかは関係ないと思いますが,新試の順位は関係ないとは言えないでしょうね。
ただ,よほどの高順位でもなければ,任官後数年間の勤評の方が影響は大きいと思いますけど。


452:氏名黙秘
07/10/20 23:53:45
>>451

>よほどの高順位でもなければ

よほどの高順位なら、「よほど」でなければ上にいくのかい?
出世が目的じゃないからこそ、違和感を感じるぞ。
あんたら(俺も目指してるが)権力なんだぞ?上も下もあるか。
現場はあると「分かって」いるが、2ちゃんで現役の人間がそういう
言い方をするのが悲しい。あんたが死刑に立ち会うべきだ。

453:氏名黙秘
07/10/21 00:15:58
新司法試験合格者向け求人指数偏差値
(数値が高いほど求人が多い地域です)

65 鳥取(★若手熱烈歓迎!県知事以下お待ちしています★)
64 青森 山形 滋賀
63 秋田 島根 大分 東京(仕事の「数だけ」なら)
62 埼玉 岩手 群馬 茨城
====↑楽に就職が決まります↑====
61 静岡 千葉 岐阜 山口
60 愛知 石川 福井 北海道(札幌除)
59 高知 長野 山梨 福島 福岡(筑豊地方)
58 鹿児島 宮城 徳島 栃木 兵庫(阪神除)
57 佐賀 新潟 和歌山 各地の離島支部(ボートこいで探してこい)
====↑探せばまだ十分いける↑====
56 奈良 北海道(札幌周辺)
55 広島 三重 
54 長崎 熊本
53 富山 宮崎
52 沖縄 
51 愛媛 岡山
50 香川 福岡(政令市部)
====↑弁護士会が何とか頑張って探します↑====
*******↓もう限界です。他いってくれないかな↓********
40 大阪… 大手は青田買い。他は求人少なすぎ。即開業歓迎。
39 兵庫(阪神):大阪と競合しすぎ。中北部なら求人あるよ
27 神奈川… 山間部を除きとっくの昔から過剰状態

454:氏名黙秘
07/10/21 00:18:06 7WClMJcl
別に自分は東大ローの使いぱしりでもいいし
出世も少なくとも今は興味ないですが、
官々朗率ローだからといって浪人する必要は
ないてことですね。

学費免除はもらったのですが、恥とまではいか
ないまでも今の自分に屈辱感を感じているので、今から
死ぬほど勉強します。
検事になれたら、その時はよろしくお願いします。

455:今も現職P
07/10/21 00:28:02
>>452
 452さんは正義感が強い方だとお見受けしましたが,私の言葉足らずか,ちょっと誤解があるようなので,捕捉させてもらいます。
 私が言っているのは,検事も公務員である以上,資格試験の成績がその後の人事に全く反映されないということはありえず,その上で,
試験の順位が人事に反映されるとしても,任官後はむしろ,試験の成績よりも実績の方が重視されることが多いということだけです。
 ただ,例えば,試験で一桁というような好成績を挙げた人は,それで1つの実績を挙げているとも言える訳ですから,その点が人事評
価に反映されるのもまた当然ではないでしょうか。

 しかし,そうした話と,誰が上で誰が下という話は全く別物だと思います(そもそも,上とか下という発想自体に違和感を感じます)。
 まして,「使い走りで人生終わる」というような発想は,現役のPにはないと思います(と信じたいです)。

 検事任官を目指されているそうですが,是非,実現してください。
 お待ちしています。


456:氏名黙秘
07/10/21 00:32:24
>>452
こういう偏った正義振りかざす人に権力握らせると田中森一みたいになる。
検察にイラネ

457:氏名黙秘
07/10/21 00:33:54
>>454
立命館ですよね?


458:氏名黙秘
07/10/21 00:37:53
>>451

> どこのローとかは関係ないと思いますが

まじですか?
検事になるにはどうしたらいいのでしょう?

459:氏名黙秘
07/10/21 00:44:14
>>455
改行わざと?携帯なら仕事しろよ・・・。

>>456
公務員なら、権力だろ。検察にイラネ?心配するな。年齢で無理w
だがな

「正義官振りかざす人」?

何が悪い。思いのたけを言ってるだけだ。金は普通にあれば良い。
普通が難しいけどな。

では聞くが、正義とは何だ?アリストテレスか?ロールズか?宗教か?

てめえにイラネといわれたくねえよ。最高裁の人事で手配してるなら
知らんが。

460:今も現職P
07/10/21 00:48:54
>>458
 まずは説明会に参加して,色々と質問されてはいかがでしょうか(法務省のホームページ中の「資格・採用試験」をご覧下さい)。
 そして,修習が始まってからは,研修所教官に対し,率直に検事任官志望を伝えてください。

461:氏名黙秘
07/10/21 00:56:06
>>460
すみません

では大学やロースクールがどこ出身というのは関係ないということは間違いないですよね?

462:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 01:01:46
P採用の学歴信仰は2chガセだけと思った方がいいでしょう。
P庁内では,仕事ができる・できない,だけが評価基準!
といっても過言ではないような気がします。

463:氏名黙秘
07/10/21 01:03:20
>>461

それこそ、現役Pに聞け。正直弁護士が自由利くと思うよ。でもおいらは
実は志願はPだ。でも、年齢がね。たいした経歴もない。

だからって、Bを見下しているわけでもない。受かってから考える。
おいらの心を支えているのは、法で人様をどこまで助けられるかだ。
それ以外は合格して、二回試験受かった後考える。

以上だ。

464:今も現職P
07/10/21 01:07:59
>>461
そのための資格試験です。
ちなみに,私は,過去に3度ほど修習生の指導係をしていますが,採否を決めるに際して出身大学が問われたことは一度もありませんでした。

465:氏名黙秘
07/10/21 01:12:08
>461です

みなさんありがとうございました!
なんとか検事になってやります


466:氏名黙秘
07/10/21 01:15:41
検事って安月給なんしょ?はぁ

467:氏名黙秘
07/10/21 01:19:22
サラリーマンより少ないのがちょっとショックだったが
やりがいあるだろうし頑張って検事になろう

468:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 01:23:01
実話ですが……

指導P「三席,この修習生とりたいんですが。……というわけで。」
謎謎P「そいつは絶対とれ!……だからJにとられるな。」
……
指導P「本人がP志望固めました!」
次席P「司研に報告したよ。あっそうそう,出身大学は?」
指導P「えーと,確か……すいません調べてきます。」
謎謎P「大学なんてどこだっていいじゃないですか。できる奴なんだから。」
次席P「そりゃそうだな。ただ後輩なら地域同窓会に呼ぼうと思ってさ。」

469:氏名黙秘
07/10/21 01:24:10
>467
> サラリーマンより少ないのがちょっとショックだったが
嘘だろ…年収1000万くらい?

470:氏名黙秘
07/10/21 01:30:26 OCNDU3sg
>>468
35歳職歴なしでPになった場合、新卒と同じ待遇から始まるんでしょか?

471:氏名黙秘
07/10/21 01:30:31
そんな麗しいエピソードで採用された検事が警察の調書鵜呑みで無辜を2年も服役させたり
事件処理を偽造したり……

472:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 01:34:40
>>466
セレブめざすなら,少なくとも安月給が嫌なら,PJはお勧めできません。
国Ⅰより俸給がはるかにいいですが,引っ越し貧乏という自己負担が大きいです。

ちなみに小生が昭和末期に,
 ・年報800万円
 ・語学学校費用90%会社負担
 ・合格したらロースクール全額会社モチ
というオファーを受けた時,グラッときたことを白状します。('A`)
当時は企業内弁護士(今のインハウス)が売り手市場だったからです。

だれだって大金年棒(当時)や無償留学経験は欲しいです。
ですから小生も月給で大きなことは言えません。(^^ゞポリポリ
ちなみにその企業は当時としては珍しいビル内全面禁煙だったので,
それが(本当の一番重要な)理由で断りました。( ´ー`)y-~~

473:氏名黙秘
07/10/21 01:35:35
>>471
検察官は公益の代表者だから、日本国全体の利益を第一に考えればいい。
無辜が処罰されたって、日本国全体の社会秩序が保たれていれば
トータルとしては何の問題もない。

474:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 01:36:58
>>470
そのとおりで,年齢や職歴は年金以外考慮されません。
小生は30歳任官なので大学同期とは給料が遥かに見劣りします。

475:氏名黙秘
07/10/21 01:38:40
>>471
それは副検事で検事じゃないですよ。
新聞かネットをちゃんと読んだら(裏付け捜査不十分のカキコ)。

476:氏名黙秘
07/10/21 01:39:59
>>475
公判も副検事がやったのか?
アホですか?

477:470
07/10/21 01:41:06 OCNDU3sg
>>474
教員なんかだと前職が考慮されたりしますが、
Pは厳しいんですね。
なりたいけど、家族のことを考えると難しい。。

478:氏名黙秘
07/10/21 01:41:15
>>472
一般的に検事の年収はいくらですか?

479:氏名黙秘
07/10/21 01:42:30
一流大学卒(自分と同じ大学卒)の同年齢と同じ給与を貰おうと思うなら、
大学在学中合格しかなかった。
旧試がなくなる今となっては、新試に24歳で受かってなんとかという感じですな

480:氏名黙秘
07/10/21 01:44:05
>>478
20年勤めて1000万いかないくらいですよ。

481:480
07/10/21 01:45:00
×20→○10

482:氏名黙秘
07/10/21 01:46:44
>>481
十分な収入だな。
大体大学の友達だって結構会社辞めたりしてそんなにもらってんのは10人に1人位だろ。


483:氏名黙秘
07/10/21 01:47:16
>>478
年棒はここ
>>324

484:氏名黙秘
07/10/21 01:48:03
公務員だから安月給でも福祉はシッカリしてるよね?

485:氏名黙秘
07/10/21 01:49:22
>>474

謎P久しぶりだな。分かるだろ。書いてる癖で。

給料?

世界に誇れる(と自分で思う、本当に)製品の会社の実情
係長600~800万(30~35か?)
課長800万~1000万(たぶん40以上)
部長(知らん。聞くのも失礼。多分1000万~だろう)

億?聞いたことねえなぁ。

食っていけて考えられりゃいいじゃねえか?そう思わないか?
安いとかでやってられっか。あんたも俺と同じとおもってあえて
喧嘩売った>謎P

486:氏名黙秘
07/10/21 01:50:59
8号あたりまでは毎年昇級するとか聞いたことがある
それ以降は人によりけりとか
弁護士を介した又聞きだからどこまでほんとか知らん
1000万いくのは15~20年後だろ
30歳で任官したら45~50歳

487:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 01:51:56
ただ2年ごとの引越しの自己負担は馬鹿になりません。
20~90万くらいが普通です。多い人で150万円(官舎の原状回復費込)。
転勤転校で学用品~制服を買い換えるのが馬鹿になりません。
幼稚園や保育園でもです。入学金の二重払いもあるし。_| ̄|○

488:氏名黙秘
07/10/21 01:53:10
官舎住まいは家賃安いでしょ

489:氏名黙秘
07/10/21 01:53:19
>>483
すまん
見方と昇進の仕方がわからん

490:氏名黙秘
07/10/21 01:54:40
官舎はペット不可だから官舎住まずマンション借りてる人もいるよ。
妻や子供が愛犬家愛猫家で。

491:氏名黙秘
07/10/21 01:55:34
いくら働いても転職するか定年するまで、
マイホームは持てないんだな。

492:氏名黙秘
07/10/21 01:56:18
従来は弁護士は5年目で1000万だからな。
これからは知らんけど。

493:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 01:58:16
>>485
そう思います。
贅沢なんて程遠いけど,妻子を路頭に迷わすことはありません。
節約すれば子供2人をなんとか大学に入れられそうです。
リッチ(死語)とかセレブとか億なんて考えたら,Pになってません。
清貧という性品が求められるのがPJなんでしょう(防衛次官と違うw)。
だからBになったとたんアコギやって逮捕される先輩は見たくないです。

494:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 02:00:44
>>488
その変わり転勤時の原状回復費用の2年ごとの累積が
馬鹿にならない額になります。
だいたい15万円~80万円くらい。
民間の敷金と礼金ボッタクリと思ってください。

495:氏名黙秘
07/10/21 02:01:01
そう思います。
贅沢なんて程遠いけど,妻子を路頭に迷わすことはありません。
節約すれば子供2人をなんとか大学に入れられそうです。
リッチ(死語)とかセレブとか億なんて考えたら,Pになってません。
清貧という性品が求められるのがPJなんでしょう(防衛次官と違うw)。
だからBになったとたんアコギやって逮捕される田中森一は見たくないです。

496:氏名黙秘
07/10/21 02:01:06
>>493
いやいや子供2人なんて余裕でいかせられるじゃん
奨学金だってあるし

497:氏名黙秘
07/10/21 02:02:58
田中森一は少なくとも特捜まで行った検事だし、弁護士に転じて稼いだのも能力相応だろうに。
2ちゃんで待遇の話とか暴露して喜ぶしかないような現職とは違うよ。

498:氏名黙秘
07/10/21 02:04:16
>>496
ん??
確かに息子2回なら余裕でいかせられるが

499:氏名黙秘
07/10/21 02:06:10
>>498

>>495 へのレス すまん

500:氏名黙秘
07/10/21 02:08:09
下ネタかとおもた

501:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 02:11:58
>>497
ただ実刑でもし累犯前科となれば
目もあてられないと思います。

502:氏名黙秘
07/10/21 02:12:52
>>501
涙目だなw

503:氏名黙秘
07/10/21 02:13:30
何気にPは自信家が多い(マジデス
綺麗なGがいると声をかけてしまいます(ハナヂデス
しかし話すことと言えば下ネタ位しか思い浮かばず、結局相手にされない(オヤジデス

504:氏名黙秘
07/10/21 02:17:27
最近、辞書引いてみたら、はなぢじゃなくてはなじになっとったんや
びっくりした

505:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 02:18:05
某ヤメ検Bの実刑判決事件に関与しましたが,
P時代の活躍を知っていただけに暗澹でした。
あんな尊敬してた先輩が金の魔力に狂わされた。

冗談抜きですが(^^ゞポリポリ
「金と異性で失敗しないために」
佐賀潜著「民法入門」のサブタイトル要旨

506:氏名黙秘
07/10/21 02:21:44
なんかPは楽しい人が多そうだな。
やっている仕事が仕事だからなろうとは思わないが。

507:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 02:22:54
>>503
気立ての優しいチャーミングで色白グラマラスGと結婚した後輩Pがいます。
Pでラべリングするのも2chならではですが,人それぞれ人生いろいろです。

小生は任Pしてから,結婚を早まったと思うことが何度か(ry

508:氏名黙秘
07/10/21 02:25:55
自信家というのはプラスの意味でもマイナスの意味でもありません(イイワケデス
しかし確かにラべリングは良くないですね(クロラベルデス

509:氏名黙秘
07/10/21 02:28:55
関係ないですが臨床心理士や心理学者はラべリングやレッテル貼りが大好きなんですよ。
VにしろAにしろそんな見方は望んでない。
検察官がカウンセリングしてあげたほうが良いくらいです。(ムリデス

510:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 02:29:38
>>508
そうですね。
真の自信家(自分を信じられる人)は,目立たずソツなく物事をこなす人が多いかもです。
自称自信家(多分に不安を抱えている人)は,大言壮語して一緒にいたくない人が多いような気がします。
学生時代からの経験則ですが。

511:氏名黙秘
07/10/21 02:32:08
またラべリングしてしまった。
臨床心理士や心理学者にも様々な人がいます。(コリナイデス

512:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 02:34:04
>>509
Pになれば責任能力の関係で精神医学を収めたドクターと親しくなります。
この先生方はラべリングよりも個体鑑別を非常に重視されてます。
YG検査にしろロールシャッハ検査にしろ臨床心理士を助手に使いますが,
精神鑑定や簡易精神診断は成育歴以降から総合的に判断されてます。
この点はご安心ください。

513:氏名黙秘
07/10/21 02:40:48
はぁ~勉強になります。
そういった仕事に関われるのも非常に楽しみです。
むしろそちらのほうが興味あるくらいです。
趣味として犯罪心理学と被害者心理の勉強を深めていきたいです。
公益の代表者であると共に被害者個人の良き代弁者にもなりたいです。(クビデス

514:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 02:50:04
小生は心情的には被害者の代理人だと思うときがあります。
ちなみに2chのメンヘラ系サイトは,とても勉強になります。
いろいろな意味でして詳しく書けませんが。

小生は合格まで8回も受験したので,不眠症や抑鬱状態の苦しさは,自分の体で経験してます。(+。+)
Pになっても整体やリラクリゼーションのお世話になってます。(゚Д゚)マヂデス
法曹三者は社会の病理現象を扱うので,仕事の客体がストレッサーであることが否定できません。
過酷な受験勉強を経験した忍耐力(耐性)こそが,法曹の適性要素として大事なのかも知れません。

515:氏名黙秘
07/10/21 02:53:58
いや別に医者が病気を経験してる必要はないから

516:氏名黙秘
07/10/21 03:00:13
自分は本にしろ体験談を直接聞くにしろ被害者に感情移入し過ぎて辛くなります。
全てが嫌になります。
自分が被害を受けた気持ちになります。
多分Pには向いていないでしょうが。
但し抑えようと思えば抑えることもできます(ヒドウデス

>法曹三者は社会の病理現象を扱う
さすが端的にいいことを仰られる、と言ったら失礼ですが、
三者の内でも最短距離で向き合うのは検察官ですよね。
だからこそ検察官になりたいです。(ガンバリマス

517:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 03:03:30
>>516
ぜひ,がんばってください。
お待ちしてます。('∇^d)

518:氏名黙秘
07/10/21 03:18:03
>仕事の客体がストレッサーであることが否定できません。

客体ってなんだよ。内部はそういう言い方してるのか。左翼じゃねえが、
ちとカチンときたぞ。

>過酷な受験勉強を経験した忍耐力(耐性)こそが,法曹の適性要素として
>大事なのかも知れません。

受験勉強より、仕事がきついのは当たり前だろ。そうおもうなら、とっとと辞めろ謎P。
おめーにも、判事にも、被告人にも迷惑だ。

馬鹿か。




519:氏名黙秘
07/10/21 04:40:51


441 氏名黙秘 New! 2007/10/20(土) 22:41:20 ID:/+8+4J9N
検事にすごくなりたいんですが、
適性試験で失敗でして、官々同率しか確保
できませんでした。

このまま、このレベルのロー行っても検事に
なれないのではないかと思いまして、
浪人を考えています。

やはり、学歴は重要視されのでしょうか。
ちなみに、学部は京大法です。




どんなエリートだよwwwwwwwww

520:氏名黙秘
07/10/21 04:47:45
>>472

その条件が現在でも残ってたら迷わずいくな・・

てか俺じゃそんなすげーとこ無理だがw

Pもちょっとあれだからインハウスでもなろうかな

521:氏名黙秘
07/10/21 04:50:11
>>484

弁護士としてイソ弁なんかになった日にゃあ、最悪だよな
福利厚生なんてへったくれもなさそうだし。

そのてんインハウスはうまみがありそう

522:氏名黙秘
07/10/21 04:52:16
>>487みたいなのはやっぱりすごい痛い出費棚


なんか生活的なことも今のうちに学ぶべきだなって思った


523:氏名黙秘
07/10/21 04:52:55
アコギやって逮捕www

524:氏名黙秘
07/10/21 04:57:21
>>514
任官できたのは試験とかペーパーテストではなくて、実行力というか、取り調べ能力というか、そういう能力があったからなのかもしれませんね

525:氏名黙秘
07/10/21 08:46:04
>>518
刑法各論をやれば、主体・「客体」・行為・結果・罪数って普通にでてきますけど。
謎Pさんは、受験時代の忍耐力が仕事に役立つ大事な要素になっていると言っているだけですから、そこまでカリカリしなくてもいいのでは?

526:氏名黙秘
07/10/21 09:19:12
↓ 虚偽の自白強要って警察だけじゃなかったんだ。

2007/10/19-10:18
無罪の元被告ら国賠提訴=県議選事件-鹿児島地裁

2003年の鹿児島県議選で公選法違反罪に問われ、一審無罪が確定した元被告の中山信一県議(62)ら12人と遺族が19日、警察や検察の捜査で大きな苦痛を受けたとして、国と県を相手に総額2億8600万円を求める国家賠償請求訴訟を鹿児島地裁に起こした。
原告は、中山県議ら無罪が確定した12人と、公判中に死亡した男性の遺族5人。
訴状によると、03年の鹿児島県議選で当選した中山県議と妻シゲ子さん(58)らが有権者11人に現金計191万円を配ったとして、鹿児島県警は同年4月以降、同県議ら13人を公選法違反容疑で逮捕。
いずれも起訴された。
その間、警察や検察で虚偽の自白を強要されるなどし、長期間にわたり違法な取り調べを受けたとしている。

URLリンク(www.jiji.com)


527:氏名黙秘
07/10/21 09:29:24
>>526
国賠で訴えられたら事実なんですか?

528:氏名黙秘
07/10/21 09:54:02 kJoS6pJs
昨日「容疑者 室井慎次」見たけど、検察官って1人であんな大きい執務室持ってるの?

529:氏名黙秘
07/10/21 09:54:33 kJoS6pJs
あと取り調べをするのは検事が一人でするの?

530:氏名黙秘
07/10/21 10:10:05
ガキの妄想か

531:氏名黙秘
07/10/21 10:53:50
娯楽TVドラマと現実をゴチャにするのはどうかなー。
まぁキムタク検事はヤメ検の落合弁護士が監修しているからそれなりだけど。

532:氏名黙秘
07/10/21 11:21:13
検察官って公務員でしょ?
年齢制限は何歳くらい?


533:氏名黙秘
07/10/21 11:34:38
>>526
自白の強要をしたのは警察だけですよ。
検察はそれを漫然と起訴してしまっただけです。

534:氏名黙秘
07/10/21 12:51:51
検事だって、何年か前、取調中の被疑者を土下座させて蹴りつけたりして祭りになった奴いたよな。

535:氏名黙秘
07/10/21 13:16:26
富山・強姦冤罪事件:柳原さんが体験講演 不当捜査の恐怖訴え--高岡法科大 /富山 
  
富山県警による冤罪(えんざい)事件で、再審で無罪が確定した柳原浩さん(40)が20日、同県高岡市の高岡法科大学で開かれた学園祭で講演し、法律を学ぶ学生ら約70人に、誤認逮捕や不当捜査の恐ろしさを伝えた。 
再審弁護団長の藤井輝明弁護士が同大学で客員教授を務めていることから実現。
「冤罪事件を考えよう」と題し、小林大介・主任弁護士との対談形式で講演した。 
柳原さんは、02年に突然、理由も分からずに氷見署に連行され、長時間の聴取で罪を認めさせられて有罪になった過程を説明。 
「誰も味方がいないと絶望し、自分は罪を犯したんだと言い聞かせて2年余りの刑務所生活を送った」と話し、「取り調べを録画・録音する可視化を進めてほしい」と訴えた。 
来場者からは「同じ悲劇が二度と起こらないよう、体験を日本中に伝えてほしい」などの意見が上がっていた。 
法学部3年の高見哲朗さん(20)は「取調室で倒れるなど、警察の捜査は報道されているよりこわいものだと実感した。学んだことを法律の勉強や将来にも生かしたい」と話していた。 
【茶谷亮】 

毎日新聞 2007年10月21日 
URLリンク(mainichi.jp)

536:氏名黙秘
07/10/21 13:20:54
松江地検:公訴時効後に起訴、検察官を厳重注意 /島根 

公訴時効が過ぎているのに誤って起訴したとして、松江地検は20日までに、30歳代の男性検察官を厳重注意、40歳代の男性検察事務官を注意処分にした。 
松江地検によると、男性検察官と検察事務官は今年4月、岡山県の畳業者の専務らが中小企業支援補助金を国と県から不正受給したとされる補助金適正化法違反事件を巡り、
同法では罰金刑のみの法人の公訴時効は3年なのに、人と同じ5年と間違えて法人を起訴してしまった。 
松江地裁が公訴時効が過ぎていることに気づき、指摘したことから、松江地検が公訴を取り消していた。 
【御園生枝里】 

毎日新聞 2007年10月21日 
URLリンク(mainichi.jp)

537:氏名黙秘
07/10/21 13:43:48
>>532
採用年齢制限はないはず。45歳くらいで採用の人がいた。
定年は検事63歳・検事総長65歳。

538:氏名黙秘
07/10/21 13:43:51
>>518
和製英語としてのストレスと捉えて誤解してないか?
あいつのせいでストレス溜まった的な感じで。
謎が言うところのストレッサーというのは、
緊張状態みたいなものですよ。
例えばテスト一週間前ってストレスを感じるでしょ。
試験合否発表一週間前もストレスを感じるでしょ。
腹が立つとかそういう意味ではなく神経をすり減らすということ。
最善の注意を払って自動車を運転する時の状態さ。

539:氏名黙秘
07/10/21 13:47:12
>>538
被疑者や被告人それに事件を前にしたら
緊張して仕事をしてほしいですよね。

それでPがへとへとになっても
冤罪防止と適正処理のために。

540:氏名黙秘
07/10/21 14:12:16
>>537
45歳で新卒の給料と同じって、家族がいたら生活できないな。

541:氏名黙秘
07/10/21 14:55:23
>>534
10年以上前、ゼネコン汚職捜査をストップさせた金澤検事というのも居ました
修習後任官前に国籍を取り苗字に一文字加えた方でした
親族から裏切り者扱いされるから国籍変更の件は秘密にしていたそうで…
南か北か知りません

542:氏名黙秘
07/10/21 15:47:49
素朴な疑問なんですが、
ここでPの給料のこと質問してる人は、このスレだけですら
流し読みさえしてないのかしら。
たった2、3日前に書きこみがしてあるのに。

543:氏名黙秘
07/10/21 15:54:42
>>542
過去ログ読まない人は携帯からのアクセスが多いですね。
他のスレやブログやBBSもそんな傾向があります。
古参常連に向かって「お前誰よ?」なんてのが典型例。
悪気はないでんしょうけど。携帯で過去ログを見るのは辛いから。

544:氏名黙秘
07/10/21 16:19:29
>>543
ありがとうございます。
自分はスレの傾向や状況を見極めてからしか
怖くて書きこめません。
それに過去ログを読むのが楽しいのに。



545:氏名黙秘
07/10/21 16:20:51 JZ/0A2aZ
でもその少ない給料で細々と官舎生活をしてるのが
検事なのです。
マスコミがなんと言おうとも、どんなに目の敵にして
大げさに不祥事を報道しようとも、検事の生活は
貧乏で質素そのものです。
清貧という言葉がぴったりです。


546:氏名黙秘
07/10/21 16:34:11
お金が欲しい人は国1から警察庁を目指した方が近道な気がします
各種許認可の関係やら彼らに頭が上がらない業種や、天下り先も豊富です

547:氏名黙秘
07/10/21 17:39:13 hWYioIHD
真剣に質問したいのですが年金払わないと検事になれませんか?

548:氏名黙秘
07/10/21 17:54:59
金持ちの女性を奥さんに迎えればどうですか(笑)
お金目的で仕事をするとどこかで失敗します。
たくさんの先例があります。

549:氏名黙秘
07/10/21 17:57:57
柳原さんが法科大で講演   

強姦などの事件で服役した後に無実が判明した氷見市出身の柳原浩さんが20日、高岡法科大学で講演し、当時の取調べの状況や再審裁判を終えての思いを語りました。    
これは、高岡法科大学の大学祭のイベントとして開かれたもので、柳原さんの弁護団長が高岡法科大学で客員教授を務めていたことから、学生たちが企画しました。    
柳原さんは弁護士とともに自分が体験した警察の強引な取調べを語った上で、無実にもかかわらず服役していた時には「つらくて、自分を犯罪者と思い込ませるしか無かった。」と当時の心境を述べていました。    
会場ではおよそ80人が柳原さんの話に聞き入り「取り調べを行った警察官を訴えることはできないのか?」といった質問や真相究明を求める意見が相次いでいました。    

URLリンク(www2.knb.ne.jp)
【長さ 01:22  ビットレート 242 Kbps】   

URLリンク(www2.knb.ne.jp)


550:氏名黙秘
07/10/21 18:00:28 hWYioIHD
>>548
お金目的とは少し違うかと、年金の不払いについてです。

551:氏名黙秘
07/10/21 18:02:30
>>550
すみません。貴方へのレスではありません。
貴方を除いてその上の方々へのレスです。

552:氏名黙秘
07/10/21 18:16:58
年金保険料は払っておいてください。

553:氏名黙秘
07/10/21 19:29:45
払わんでもバレへんて
世の中、強いもんと賢いもんの勝ちなんや

554:氏名黙秘
07/10/21 19:43:18
修習生となるときの国家公務員共済組合員資格認定時に
基礎年金番号で,これまでの不払いが確実にばれます。

555:氏名黙秘
07/10/21 19:44:30
まあ学歴からしたら薄給なのかもしれないが
世間的にはそれで「貧乏で質素」とか言ってたら刺されるだろ

556:氏名黙秘
07/10/21 19:57:57
>>548
あんたも随分偏った人ですなあ
何に重きを置くかなんて価値観の違いに過ぎない
本人が満足してるならそれでよし
人生なんて所詮自己満足
死ぬ時に悔いがなければそれで良い
あなたは何をもって失敗と言ってるのか不明だが検察官になったって失敗は沢山ありますよ。
被害者や被告人の人生を狂わせたりね。

557:氏名黙秘
07/10/21 20:05:38 Vxwy5mRL
検事は多少、年食ってても
特殊な前職(会計士、医者等)がある人であれば
リクルートするって聞いたんだけど、
その場合でも
いざ任官したら資格手当ては特につかずに、
実務経験なしの若者達と同じ給料からスタートするのですか?

558:氏名黙秘
07/10/21 20:13:19
そうだよ。
例外はありません。

559:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 20:16:43
>>557
そのとおりです。専門職経験加算俸給や資格手当は一切ありません。
初任給調整手当や扶養手当等が同期と平等につくだけです。
この点は,警察の財務捜査官(公認会計士)やハイテク捜査官(SE)なんかが,特別任用捜査官として警部補から給料がスタートするのと違いますね。

560:氏名黙秘
07/10/21 20:20:16
>>556
落ち着こう。別の視点で>>548までの流れを読めば勘違いに気づく。
ある視点にとらわれて読むと腹立たしく感じても、書いた人の立場と流れを
読むと、ああ、なるほどとなる。こういう風に読めるからこうなんだ、が一番危ない。
まずは、書いた人が何を言いたのか、自分の立場を離れて考えてみよう。

>>557
同じ。最下位の号(給料)からスタート。

561:氏名黙秘
07/10/21 20:21:51 Vxwy5mRL
>>558、559
なるほど、
確かに国会議員とかも前職手当てつきませんからね・・・
高級職としてはあたりまえなのかもしれません。

レスサンクスです

562:氏名黙秘
07/10/21 20:25:09
30歳でも40歳でも、前職が医師でも会計士でも↓↓ここからスタート

二十号 二二五、三〇〇円


563:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 20:27:53
前職がある方が(修習生や)Pになると、
たいてい大幅なベースダウンになります。

小生も月給手取り40~50万円が十数万円になりました。…(つД`)グスン
家族持ちにはトテモ辛いです。ヾ(T△T)ノシ

564:氏名黙秘
07/10/21 20:28:12
下世話な話で恐縮ですが、検事になる人は、同年代の一般人に比べ異性との交流経験が少なかったりする んでしょうか。特に東大卒だと中高が男子校ということも多いですし。

565:氏名黙秘
07/10/21 20:32:55
>>563
今までの書き込みの経緯を知らない方には、いろいろと誤解を招くと思います。


514 名前:謎P ◆Zxmo0yiQgw [sage] 投稿日:2007/10/21(日) 02:50:04 ID:???
小生は合格まで8回も受験したので,不眠症や抑鬱状態の苦しさは,自分の体で経験してます。(+。+)

563 名前:謎P ◆Zxmo0yiQgw [sage] 投稿日:2007/10/21(日) 20:27:53 ID:???
小生も月給手取り40~50万円が十数万円になりました。…(つД`)グスン


瞬間的に40~50万円になっていたと書かないと、舐めているのかと(笑)取られそうです。

566:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 20:35:17
>>564
人それぞれで,Pだから……というのは感じたことはありません。
まぁ,真面目な人が多いので異性泣かせプレイボーイ(ガール)
が希少価値なのは司法試験合格者に共通することですし。

567:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 20:39:22
>>565
ご忠告ありがとうございます。<(_ _)>
小生は合格するまで月収平均15万円
(夏期講習の8月のみ45万円前後)
合格月から入所前まで40~50万円
というのが正確です。m(_"_)m

568:氏名黙秘
07/10/21 21:27:38
ところで謎Pさん、
謎Pさんはおやきで好みの味はありますか?

569:氏名黙秘
07/10/21 21:33:43
>>566
女は後が恐いので下手に手を出すことが出来ません。。。○| ̄|_
選り好みできる立場でもないのに、そんなことするから少なくなる・・
(受かるか、任官できるか不明な上に、任官できても出世見込みなしなのになぁ・・・)

570:氏名黙秘
07/10/21 21:48:16
謎Pさん
聴取を行う時、どういう立場として話を伺うのですか?
第三者として?それとも当事者として?

571:氏名黙秘
07/10/21 22:00:02
検事さんにもサザエさん症候群とかあるのですか?
日曜(出勤日前の休日)の夜に「あの事件どうっすかな~」とか考えて
なんとなく憂鬱になったりとかありますか

572:氏名黙秘
07/10/21 22:01:29

話題提供型万年

573:氏名黙秘
07/10/21 22:09:55
ほーっらほーらーみんなのーこーえがすうるーー!

574:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 23:01:59
>>570
感情的にはVや遺族の代理人(自分だったらと重ねる),
だけどどこかで冷めた理性で事件分析している小生がいる。
ご遺体の司法解剖でも同じ感覚を感じます。

とうとつに,「燃える心と覚(冷)めた頭」という平野先生の言葉がよぎります。
感情に流されたらプロではない!というビジネスの鉄則がいつの間にか体感に。
だけど被害者や遺族の無言の涙を直面前にすると,やっぱり辛いですよ。
うまくレスできなくて恐縮ですが。そんなアンビバレンツな感じです。不思議です。

>>571
それは今でもあります。(^^ゞポリポリ
小心者で能力不足の小生だからかも知れませんが。
ここで図太くなれたら大検事で良き家庭人なんでしょうが。

事件処理や公判維持に悩んで悩んで……。
答えのないかもの真実や真理を追い求める馬鹿なP。
官舎にいるときは事件を忘れろ!と言い聞かされて,
既に十数年が経ちましたが,履燃現象に苛まされる。

確率から言ったら無罪なんて0.03%以下なんですが,
その0.03%の冤罪を恐れて土日出勤もママあります。
過労から,室長PがQQ車で退庁・隣席先輩が死亡!
それも見てます。_| ̄|○ <(_ _)> ○| ̄|_合掌。

でも誰かが社会の病理現象の刑事事件を処理しないと。
被害者や遺族の涙に鞭打って土日出勤のロートルPf(^_^;)。
失敗すればボロカスズタボロに叩かれます(マスコミと2chで)。
苦労を重ねてうまくいっても,世間やVにとって懲悪は当然。

でもやりがいは感じてます。天職だと思ってます。それが救い。

575:氏名黙秘
07/10/21 23:28:26
謎Pさん
心情は見えないだけに、その難しさがよく伝わります。ありがとうございます。
プラスαなのですが、事件についての個人的感情を被疑者及び被告人に対して伝えることは
ありますか?

576:氏名黙秘
07/10/21 23:42:38
>>574

このスレ見てまでも検事になりたい人って凄いな・・・。

ここまで自分を犠牲に出来るなんて尊敬します。

577:謎P ◆Zxmo0yiQgw
07/10/21 23:49:24
>>575
ずるい回答で恐縮ですがケースバイケースです。

某A地検では,法廷が終わるたびに遺族と1~2時間面談しました。
そこでは個人的心情を遺族が吐露したのでこちらも心情を吐露しました。

某B地検でも,同様でしたが,真実のご遺体の様子を伝えるのが忍びなくて(/ω\)
話をボカしてそらし続けました。辛かったです。でも遺族は知らない方が幸せな事件。
誰だって親族が苦しまないで他界したと思いたいからです(直接耳にしました)。
ご遺族の一言が……ならと自分で自分を責めるご遺族を作りたくなかったからです。
真実はときに御遺族に残酷です。ですが量刑に無関係なら(以下省略)。

「真理は貴方を自由にする」かもしれませんが,真理は遺族を地獄に叩き落とすこともあります。
こういう処理が正しいと胸を張って言えませんが,苦しみを倍加させる必要がないなら(ry。

578:氏名黙秘
07/10/22 00:24:09 AUHO1im8
えっ!?
やっぱり年金払わないと検事になれないんですか!?プライバシーとして保護されないんですか?前科じゃないんですから…

579:氏名黙秘
07/10/22 00:26:56 AUHO1im8
酷すぎる…こんな状態の社保庁に払うなんて溝に捨ててるようなものじゃないですか!?

年金不払いの検事さんはいらっしゃらないのですか?

580:氏名黙秘
07/10/22 00:29:58
国家公務員であると同時に、ルール違反者に罰を求める職業である以上、
ルールを守る気もない人が任官できるほど甘くないと思って払ってる。
まずはsageようよ(´・ω・`)。

581:氏名黙秘
07/10/22 00:30:08
    ~ ヽ、              __
     _ `ヽ,γ"~ヽ  _,,.-='" ̄::::::::::::::: ̄`''=ー.、
   /":::::::::::`=:> ,、 ノ/:::::::::::::::::::::::::::;::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
  /:::::::::::::::::::::γ   Y:::::::::/::::::;::::::/ `;:::i:::::::::::::::;::::::::::::::ヽ
. /:::::::::;:::;-7/!、  ノ::::://:::/::/   |:::|'i;:::::::...::i!.    ::::ヽ
..|:::::// / '  /:: ̄:::: //::/:::/__     .|::|. !;::::::::::|`;:::::.    ヽ
. |;:/ /  /  /::::::::::/ ,/:/'/::/~  `   |::| !;;:::::::| i::::::::::i..   ,
. !//  '   i::::::::::< // /:/       |:|  '!;::`ナヽ,i::::::::i::::::.  !
        !::::::::/彡 // !/        ||  '!;::::|  '!ヽ::i:::::::::::.. |
        .|::::::/ ミ /  _,,,.=ー、ヽ    !   '!::|  |::::ヽ:::i:::::::::|
       |:::;::::::彡  / /:::oヽ`       _ニ,,!i、  |:::i|::::i::::::::::|
      /:;;;:::;;=ミ   / /:::::::::::}       " ,=::o,丶 !:||::/::::::::::|
      !/i;;/ ヽ、 '  !/`ーン       /::::::::::::! `i !;;/::;::::::::|
      ' `{ r )    `''' "        !/丶;;:::;! | .!/::;;;:::::::|  おーやーすみ
        ヽ、`.i           ,    `-ー"  ' //;;;;::::;::|
          T:!                      //'i/|:/!/
           V!、                     /) ノ !
            \      r---ー ..、       /_/
                \   ヽ、    >      //
                .r-`iヽ、    ~   _,,. =/ !/
            __/ ヽj  `'' '''''''''T ̄`、
          ,-=" .|.||   \    /"   //i.、
         /.....,   |.||  /ニ'i _ i"、\  / !" ヽ
        / _   | ||/ /x'"×`xヽ \ / /  ....ヽ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch