07/12/26 05:24:25
>>623
一応見てますけどね。最近は何も書き込んでないです。
611:氏名黙秘
07/12/26 10:01:34
工作員が虚偽の偏差値表をコピペしまくっています。
よく見るとひどい捏造だと分かるハズ。
皆が納得するのはこれでしょう。
これ以外は工作員の作成したものです。
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月23日
(下位ローは省略。偏差値は、平成19年度実施のロー入試結果による。
未発表の場合は、前年の結果による)
71 一橋 京大
70 東大
69 慶応
68 早稲田(既修認定14人)
67 中央
66 神戸 名大(既修認定)
65 阪大 早稲田(認定外&未修)
64 上智 首都 北大 東北 阪市 千葉
63 横国 明治
62 学習院 立教
61 同志社 関学 法政
60 立命館 九大 成蹊
59 青学 関大
612:氏名黙秘
07/12/26 10:08:43
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月26日
(4大トップロー)
72 慶 応
71 一 橋 京 大
70 東 大
(上位ロー)
68 早稲田(既修認定14人)
67 神 戸 阪 大 名 大(既修認定)
66 千 葉 首 都 中大 北 大
65 上 智
(中位ロー)
64 阪 市 横 国 明 治 学習院
63 東 北 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 関 学 九 大
60 法 政 成 蹊
613:氏名黙秘
07/12/27 01:07:48
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】 平成19年12月27日
(4大トップロー)
72 慶 応
71 一 橋 京 大
70 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)
(上位ロー)
68 早稲田(既修認定14人)
67 神 戸 阪 大 名 大(既修認定)
66 千 葉 首 都 中大 北 大
65 上 智
(中位ロー)
64 阪 市 横 国 明 治 学習院
63 東 北 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 関 学 九 大
60 法 政 成 蹊
614:氏名黙秘
07/12/27 09:22:00
慶應の内部優遇も異常
615:氏名黙秘
07/12/27 11:50:34
この偏差値表は、ロー外部の者が不偏不党の立場から客観的事実に
基づいて作成しています。平成19年12月27日
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】
(4大トップロー)
72 慶 応
71 一 橋 京 大
70 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)
(上位ロー)
68 早稲田(既修認定14人)
67 神 戸 阪 大 名 大(既修認定)
66 千 葉 首 都 中大 北 大
65 上 智
(中位ロー)
64 阪 市 横 国 明 治 学習院
63 東 北 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 関 学 九 大
60 法 政 成 蹊
616:氏名黙秘
07/12/27 14:57:43
この偏差値表は、ロー外部の者が不偏不党の立場から客観的事実に
基づいて作成しています。平成19年12月27日
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】
(4大トップロー)
72 慶 応
71 一 橋 ≧ 京 大
70 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)
(上位ロー)
68 早稲田(既修認定14人)
67 阪 大 ≧ 神 戸
66 名 大(既修認定) ≧ 千 葉 ≧ 中大
65 北 大 ≧ 首 都 ≧ 上 智
(中位ロー)
64 阪 市 ≧ 横 国 ≧ 明 治≧ 学習院
63 東 北 ≧ 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大
60 法 政 ≧ 成 蹊
617:氏名黙秘
07/12/27 23:37:07
東大コンプの慶漏工作員いい加減にしろ!
618:氏名黙秘
07/12/27 23:52:47
>>633
ローの偏差値を調査しているのは、慶応とは全く関係ありません。
あくまで、客観的な事実に基づいての調査結果です。
619:氏名黙秘
07/12/27 23:59:22
>>634
大学学部入試で河合塾や代ゼミが偏差値ランキングを作れるのは
多人数が参加する模擬試験を河合塾や代ゼミが行い
その模試である偏差値の人間の何%がある学部に合格し
何%が不合格になったかのデータを取ってるから
法科大学院入試ではどこの予備校も法科大学院入試模擬試験なんかやってない。
模試の偏差値データがそもそもないから
法科大学院入試の偏差値ランキングは誰も算出できない。
客観的データなど存在しない。
620:氏名黙秘
07/12/28 00:00:29 N1rnwtzS
>>635 ネタにマジレスするなよw
621:氏名黙秘
07/12/28 00:03:41
>>636
ロー受験生・司法試験受験生・修習生なら誰もだまされないけど
たまに司法試験板に来る中学生高校生がだまされるとよくない
622:氏名黙秘
07/12/28 00:04:13
漏れは、PT(Perpetual Traveler)が夢。永遠の旅人
623:氏名黙秘
07/12/28 00:07:30
>>637 中高生なら、大学に行けば実態に気付くよ。心配しなくても。
まさか、この表を見て慶応の法学部を志望するとは思えないし。
624:氏名黙秘
07/12/28 00:18:28
>>639
そのとおりですね
だから、目に付いたら、嘘だ・捏造だとレスした方がいいですね
625:氏名黙秘
07/12/28 00:56:57
まあ、この表に騙される人はいないだろうけど、
慶應ローなら問題漏洩の恩恵にあずかれると期待する人はいるのでは?
626:氏名黙秘
07/12/28 01:04:46
>>641
慶応の司法試験考査委員0人なのに?
まだ倒産法の教授が司法試験考査委員に残っている某ローの方が期待できるよ
627:氏名黙秘
07/12/28 01:26:56
ていうか、来年、慶漏の3期生の合格率が激減したら、
「やっぱり漏洩のおかげじゃん。合格取り消せ。」という
事態になっちゃうので、3期生には頑張ってほしいw
628:氏名黙秘
07/12/28 01:31:11
まあ、今年は、旧師ベテがこぞって受験した慶応既習が、一番ムズかった
ことは、認めるべきだよ。なんせ、東大合格者の7~8割もが、慶応既習
不合格だったくらいだ。
629:氏名黙秘
07/12/28 01:35:32
旧試験論文受験者にとって
旧試験論文試験に向けて追い込んでいる時期に
英語の試験を受けなければならない慶応は
一番旧試験と併願しにくいローだよ
択一落ちなら話は別だが
東大一橋は旧試験論文終了後に英語の試験受ければ間に合うから
旧試験と併願しやすいけどね
630:氏名黙秘
07/12/28 01:45:58
>>645
東大内部からすると、定期試験とかぶる慶漏は併願する気がなくなる漏ですよw
ちなみに、旧試受ける実力者は3月までに英語終わらせてたよw
631:氏名黙秘
07/12/28 01:52:55
>>646
それは在学中だから
浪人は定期試験なんかないし
英語なんか忘れてしまったよ
旧試験に落ちたらローへ行けばいい在学生と違って
浪人は落ちてローに行くのはいやだし
英語思い出すのは最後の旧試験受験終了後
632:氏名黙秘
07/12/28 02:24:37
>>647
ベテならベテと書け
633:氏名黙秘
07/12/28 02:38:02
ローの本当の実力が分かるよ~。
●法科大院初の判事補66人中、京都大学が最多17名●
最高裁は26日、司法修習を終えた979人中、66人を判事補として採用することを決めた。
いずれも法科大学院一期生で、新司法試験を経た初の裁判官となる。閣議を経て、1月16日付で発令される予定。
出身法科大学院は16校で、 京都大が17人と最多。
以下東京大12人、中央大6人、東京都立大5人、神戸大5人、一橋大4人、慶応大3人、早稲田大3人などとなっている。
66人のうち女性は25人で、割合は37・9%と過去最高。
これで全女性裁判官は最多の539人となり、約3400人の全裁判官に占める割合は約15%になる。
新任判事補は近年、100人強採用される。今年は旧司法試験を経た52人が9月に採用されており、66人を加えると例年通り。
採用予定者は25~34歳で、平均27・0歳。裁判官希望者で不採用は1人だった。
最高裁人事局は「初のロースクール出身者だが、旧司法試験合格者と比べて特に異なる特徴は見当たらなかった」としている。
[ 2007年12月26日 21:23 速報記事 ]
634:氏名黙秘
07/12/28 02:41:27
例の慶應キチガイの人が、
慶應ローを卒業することはないと思う。
在学中に劣等感のあまり自殺する。
入学前からこの精神状態はやばすぎる。
悪いことは言わないから、ローとか旧司とかのことは一旦忘れて、
親に相談して病院に連れて行ってもらえ。
お前は病気だよ。
635:氏名黙秘
07/12/28 02:52:27
ローの本当の実力が分かるよ~。
●法科大院初の判事補66人中、京都大学が最多17名●
最高裁は26日、司法修習を終えた979人中、66人を判事補として採用することを決めた。
いずれも法科大学院一期生で、新司法試験を経た初の裁判官となる。閣議を経て、1月16日付で発令される予定。
出身法科大学院は16校で、 京都大が17人と最多。
以下東京大12人、中央大6人、東京都立大5人、神戸大5人、一橋大4人、慶応大3人、早稲田大3人などとなっている。
66人のうち女性は25人で、割合は37・9%と過去最高。
これで全女性裁判官は最多の539人となり、約3400人の全裁判官に占める割合は約15%になる。
新任判事補は近年、100人強採用される。今年は旧司法試験を経た52人が9月に採用されており、66人を加えると例年通り。
採用予定者は25~34歳で、平均27・0歳。裁判官希望者で不採用は1人だった。
最高裁人事局は「初のロースクール出身者だが、旧司法試験合格者と比べて特に異なる特徴は見当たらなかった」としている。
[ 2007年12月26日 21:23 速報記事 ]
636:氏名黙秘
07/12/28 09:57:29
慶應は民間指向が強いだけ
637:氏名黙秘
07/12/28 10:14:18
>>652
負け惜しみか 低学歴が
638:氏名黙秘
07/12/28 12:08:24
任官がそんな魅力的に映るのは東大京大とか一部でしょ。
渉外弁護士と比べたら転勤だらけ、給料も相当低い。慶應
生には魅力的な職場ではないというのが現実でしょう
639:氏名黙秘
07/12/28 12:14:34
ガチで東大慶應全員が裁判官志望して何人採用されるか競争したら
慶應が負けるとは思うけど
ただ裁判官志望の学生って慶應には5人もいないから
結果としてはこんなもんだろう
640:氏名黙秘
07/12/28 12:17:45
>ただ裁判官志望の学生って慶應には5人もいないから
>結果としてはこんなもんだろう
そんなに少ないの?
641:氏名黙秘
07/12/28 14:17:24
慶應の半数は学部東大早稲田だよ
ただもともと任官任検志望が極端に少ない
任官志望は260人中5人くらいだと思う
642:氏名黙秘
07/12/28 14:56:44
そりゃ、任官狙うような志の高い奴はそもそも東大、京大落ちて慶應には行くことないしな
643:氏名黙秘
07/12/28 17:20:42
>>658
もういじめるのはおやめになったほうが。
644:氏名黙秘
07/12/28 17:48:19
>>656
自分のクラスに一人か二人
8クラスあるけど10人いないかも
645:氏名黙秘
07/12/28 19:15:20
ローの本当の実力が分かるよ~。 裁判官>検察官>>>弁護士
●法科大院初の判事補66人中、京都大学が最多17名●
最高裁は26日、司法修習を終えた979人中、66人を判事補として採用することを決めた。
いずれも法科大学院一期生で、新司法試験を経た初の裁判官となる。閣議を経て、1月16日付で発令される予定。
出身法科大学院は16校で、 京都大が17人と最多。
以下東京大12人、中央大6人、東京都立大5人、神戸大5人、一橋大4人、慶応大3人、早稲田大3人などとなっている。
新任判事補は近年、100人強採用される。今年は旧司法試験を経た52人が9月に採用されており、66人を加えると例年通り。
採用予定者は25~34歳で、平均27・0歳。裁判官希望者で不採用は1人だった。
最高裁人事局は「初のロースクール出身者だが、旧司法試験合格者と比べて特に異なる特徴は見当たらなかった」としている。
[ 2007年12月26日 21:23 速報記事 ]
646:氏名黙秘
07/12/28 19:29:04
>>660
お前何でここにいんの?
647:氏名黙秘
07/12/28 20:09:39
ヴェテとか敬老とか、ほんとどうでもいいのばっかりいるスレ。
648:氏名黙秘
07/12/28 21:35:31 8hlfkSjA
あの、質問です。
以前他研究科の修士にいた時、授業料免除の恩恵を受けました。
最近ロー受験を考え始めたのですが、免除の条件や確率は同じ
でしょうか?
649:氏名黙秘
07/12/29 11:53:33
理科系と違って簡単に免除にはなりません
650:氏名黙秘
07/12/29 13:50:48
816:氏名黙秘 :2007/12/29(土) 13:42:08 ID:??? [sage]
去年の京都大学の
①民法、試験作った松岡が、最後の授業4回で試験問題そのままやったこと
②憲法、ロー教授が試験問題と同一の問題つくり答練、その後、試験委員トップの京大教授が絶賛していたこと
③労働法、出る判例の配布
これはどうなったの??
こっちのほうが慶応よりすごくない??
新60期
651:氏名黙秘
07/12/29 20:15:11
>>661
じゃあ早稲田最強か。
弁護士3、判事3、検事6なんだろ?
慶應とかゴミだなwww
652:氏名黙秘
07/12/30 12:05:14
この偏差値表は、ロー外部の者が不偏不党の立場から客観的事実に基づ
いて作成しています。なお、早稲田ローの場合、既習認定された少数の者と、
多数の事実上の既習者が存在しています。そして、既習認定された者と、とり
わけ、法学部新卒女性未収者との差が、著しくあると認められるので、参考
程度かもしれませんが、「早稲田(法学部卒未修)」を掲示しています。
平成19年12月29日
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】
(4大トップロー)
72 慶 応
71 一 橋 ≧ 京 大
70 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)
(上位ロー)
68 早稲田(既修認定14人)
67 千 葉 ≧ 阪 大 ≧ 神 戸
66 名 大(既修認定) ≧ 中 大
65 北 大 ≧ 首 都 ≧ 上 智
(中位ロー)
64 阪 市 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院
63 東 北 ≧ 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大
60 法 政 ≧ 成 蹊
653:氏名黙秘
07/12/30 20:54:23
上級憲法の採点問題って解決したの?
654:氏名黙秘
07/12/30 20:57:29 jjI9haeX
>>665
そうですか。
学費自体も高いですし、せめて半額でもと思うのですが、
当てにしないほうがよさそうですね。
655:氏名黙秘
07/12/30 22:52:08
ローは免除になりやすいと思う。
656:氏名黙秘
07/12/31 02:41:50
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】
平成20年1月1日
(4大トップロー)
70 慶 応 ≧ 京 大
69 一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)
(上位ロー)
67 阪 大 ≧ 神 戸
66 千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都
65 北 大 ≧ 中 大
(中位ロー)
64 阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院
63 東 北 ≧ 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大
60 成 蹊
657:氏名黙秘
07/12/31 03:23:23
厳正なる調査の結果、東大ローの偏差値は69と決定しました。
【 平成20年4月入学法科大学院 既修入試偏差値表 】
平成20年1月1日
(4大トップロー)
70 慶 応 ≧ 京 大
69 一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)
(上位ロー)
67 阪 大 ≧ 神 戸
66 千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都
65 北 大 ≧ 中 大
(中位ロー)
64 阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院
63 東 北 ≧ 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大
60 成 蹊
658:氏名黙秘
07/12/31 05:27:48
ここ人間の屑ばかりだね
659:氏名黙秘
07/12/31 08:45:17
在学生の方に伺いたいのですが、入学までにするべきことを教えていただけないでしょうか。
具体的な基本書も教えていただければと思います。
660:氏名黙秘
07/12/31 09:11:32 krBIYBxq
★今週の2ちゃんねるトップニュース★
必見/常識 ※要保存 コ○ペ推奨
グーグル検索→ パチンコ・パチスロの真実
2ちゃんねる検索→ 右翼の正体
661:氏名黙秘
07/12/31 09:36:46
>>675
既習?未習?
662:氏名黙秘
07/12/31 11:45:20
>>673
本件調査は、ローの外部者が不偏不党の立場を貫いて行いました。
特定のローに与することは、断じてありません。厳正に調査した
ところ、このような結果となったということです。
663:氏名黙秘
07/12/31 12:56:21
厳正(笑)
恣意の間違いだろ。犯罪者養成機関の偏差値が高すぎるからなw
664:氏名黙秘
07/12/31 13:43:58
東大ローも落ちたもんだな。二番手ローか。そのうち、三振法務博士を
大量に排出するのかよ。
665:氏名黙秘
07/12/31 14:04:59
慶漏くんの特徴
①捏造ランキングのコピペをキチガイのように貼るwwwwwww
②極度の慶漏擁護者で、口癖は「お前は低学歴~云々」wwwww
③自作自演で複数人が慶漏擁護をしているように見せかけるwww
④ネット前に張り付いて常時チェックwwwwwwwwwwwww
⑤都合の悪い板は「sage」でコピペor文句wwwwwwwwwww
⑥最近虚偽コメントを冒頭につけて劣悪さ非道さがエスカレート中
⑦コピペ時は誹謗中傷コメントを減らし、善人ぶり始めたwwww
⑧他人のふりして捏造ランキングマンセーレスを自演、その自演レスもコピペ
666:氏名黙秘
07/12/31 14:13:11
ドウシタ大学法科大学院は
教員に従順でおとなしくしている学生には
期末試験の採点がものすごく甘いが
ローを批判する学生には
採点がやたらと厳しく
めちゃめちゃなひどい成績をつける究極の差別ロー
期末試験の答案に正しいことが書かれているかどうかは問題ではなくて
教員にとってムカツク学生かどうかでその学生の成績が決まる。
公平さも公正さもなにもない。
バカ高い授業料をむしりとられるだけ。
こんなところに来るとバカを見る。
667:氏名黙秘
07/12/31 14:22:01
>>681
オマエは、馬鹿か。そんなに偏差値が気になるのか。
668:氏名黙秘
07/12/31 16:49:45
そこらじゅうに張ってあるなw
669:氏名黙秘
07/12/31 19:41:44
↑ 誤字訂正
そこらじゅうに貼ってあるなw でも、よく見ると、
偏差値全部当たっているな。
670:氏名黙秘
07/12/31 19:46:46 4m011nEF
どうせ、受験生だろ。
671:氏名黙秘
08/01/01 02:52:39
677さん
既習です。今のうちにできることはやっておこうと。
参考になる基本書や、実際授業でしようする教材を教えていただければ幸甚です。
672:氏名黙秘
08/01/01 15:00:57
★同志田大学法科大学院の不公正成績評価システム★
①答案の返却をしない
②答案の採点基準を明らかにしない(ごく一部の例外を除く)
③成績評価の理由を示さない
④異議申し立て期間を成績通知後たったの1週間という超短期間に限定
⑤教員住所録は作らない、学生に渡さない(学生が教員の自宅に直接押しかけたり電話をしたりして成績評価
の不服申し立てを行うのを防止するため)
⑥異議申し立て期間中は教員が大学から忽然と姿を消す。
このように、同志田大学法科大学院の成績評価システムは、教員が上記①~⑥の諸条件をフルに活用し、自分
の気に入った学生にはA評価をつけ、気に入らない学生にはひどい成績をつけて、不公正な成績評価をやりた
い放題に、思う存分に、することが可能なシステムになっている。
学生の手元にはなにも証拠がない以上、どんなにひどい成績をつけられても学生は文句一つ言えず、泣き寝入
りをするしかない。
673:氏名黙秘
08/01/01 15:04:44
>>687
『自由と特権の距離』
674: 【1615円】 【中吉】
08/01/01 15:22:25
>>685
テメエが貼っておいてその言い草はないだろ
675:氏名黙秘
08/01/01 18:56:51
>>687
『デモクラシーの古典的基礎』
676:氏名黙秘
08/01/01 19:12:42
>>687
『政治の成立』
677:氏名黙秘
08/01/01 19:25:10
>>687
学問のすゝめ
第6編「国法の貴きを論ず」
678:氏名黙秘
08/01/01 23:18:15
東京一慶早=5大ロー
とある渉外が開催した説明会、まさに上位ローだけの開催のみ。
露骨なロー学歴差別が早くも始まっている。
679:氏名黙秘
08/01/01 23:29:31
>上位ローだけの開催のみ。
日本語が不自由なヤツに言われても信用できない。
680:氏名黙秘
08/01/02 00:20:18
>上位ローだけの開催のみ。
これは痛い。こんなんで紳士通るつもりなのか?
>>691-693 お前ら鬼過ぎw 騙されちゃダメだよ。
ほんとのお勧めは「教会・公法学・国家」だよ。
681:氏名黙秘
08/01/02 02:56:07 tXJtFTA9
株式会社朝日新聞社
日本放送協会
682:氏名黙秘
08/01/02 03:05:40
2003年10月から50万で初めて
2005年末で6億、現在14億の俺は勝ち組?
683:氏名黙秘
08/01/02 04:03:32 0yV2wSMp
新自由主義時代の生き残りがおる
時勢についてきてね!
684:氏名黙秘
08/01/02 04:05:02 0yV2wSMp
しかしうらやましい
685:氏名黙秘
08/01/04 19:30:27
e
686:氏名黙秘
08/01/05 17:35:09
w
687:氏名黙秘
08/01/06 02:04:34
★080103 大学受験板「平成20年4月入学」マルチ報告スレ
スレリンク(sec2chd板)
◆荒らしの特徴
「平成20年4月入学」で始まるマルチポスト
47 :名無しの報告 [sage] :2008/01/03(木) 02:36:39 ID:m+L/dnob0
報告
i220-221-11-190.s04.a014.ap.plala.or.jp 203res
まとめ
\.s04.a014.ap.plala.or.jp 203res
48 :Tamara ★ :2008/01/03(木) 02:37:23 ID:???0
_BBS_kouri_\.s04.a014.ap.plala.or.jp 規制
688:氏名黙秘
08/01/07 11:17:20
はて?
689:氏名黙秘
08/01/08 01:48:24
>>703
偏差値表荒らしの書き込みが消えたのは規制されたからだったんですね。
報告お疲れ様。
690:氏名黙秘
08/01/08 04:08:26
スレの立った時刻を比較すると、下記のスレの方が早い。
2ちゃんねるのルールURLリンク(info.2ch.net)
によれば、下記スレが本スレになる模様。
東京大学ロースクールPart25
スレリンク(shihou板)
691:氏名黙秘
08/01/08 20:44:01
東大ロー生、頑張れよ。
東大ロー卒三振法務博士
692:氏名黙秘
08/01/08 21:27:32
大量発生するよね。
東大ロー卒三振法務博士
693:氏名黙秘
08/01/08 23:06:23
すでに三振している人いるし。
東大のよくないところは、自信満々に2年3年で臼歯を受けてしまうこと。
694:氏名黙秘
08/01/09 03:50:27
新司法試験 基本7科目学者委員
京都大 4人
中央大 3人
東京大 2人
東北大 2人
北海道 2人
学習院 2人
一橋大 1人
名古屋 1人
筑波大 1人
早稲田 1人
明治大 1人
同志社 1人
上智大 1人
慶応大 0人
法務省
URLリンク(www.moj.go.jp)
695:氏名黙秘
08/01/09 09:18:50
頑張れ、東大
【08年4月入学 法科大学院既修入試偏差値表】
平成20年1月8日
(4大トップロー)
70 慶 応 ≧ 京 大
69 一 橋 ≧ 東 大 (ベテ規制&内部優遇あり)
(上位ロー)
67 阪 大 ≧ 神 戸
66 千 葉 ≧ 名 大 ≧ 首 都
65 北 大 ≧ 中 大
(中位ロー)
64 阪 市 ≧ 上 智 ≧ 横 国 ≧ 明 治 ≧ 学習院
63 東 北 ≧ 立 教
62 早稲田(法学部卒未修)
61 同志社 ≧ 関 学 ≧ 九 大
60 成 蹊
696:氏名黙秘
08/01/10 07:55:11
スレリンク(shihou板)
お前らが氏ねばよかったのに。
697:氏名黙秘
08/01/10 22:28:13
w
698:氏名黙秘
08/01/10 23:59:00
755 :氏名黙秘:2008/01/10(木) 03:05:53 ID:???
07年末2回試験合格入所者(≒新60)出身校
【NA(42名)】
ロー:東17、慶12、京5、一3、明1、早1、中1、明学1
学部:東22、慶9、早5、京4、一1、中1
【MHM(19名)】
ロー:東15、中2、京1、慶1
学部:東15、早2、京1、慶1
【NOT(15名)】
ロー:東9、京4、慶2
学部:東10、京4、神1
【AMT(11名)】
ロー:東7、慶4
学部:東7、慶4
【TMI(12名)】
ロー:東4、中2、京1、慶1、神1、名1、上1、同1
学部:東6、京4、早1、慶1
699:氏名黙秘
08/01/11 00:07:20
756 :氏名黙秘:2008/01/10(木) 03:17:25 ID:???
<新60期/ロー別四大入所者数・率>
四大入所者数 H18新試合格者数 入所率
東大 48人 120人 40%
慶応 19人 104人 18%
京大 10人 87人 11%
一橋 3人 44人 7%
中央 3人 131人 2%
早稲田 1人 12人 8%
明治 1人 43人 2%
明学 1人 8人 13%
700:氏名黙秘
08/01/11 10:20:35
東京大学
701:氏名黙秘
08/01/11 14:22:21
こやまさん機嫌いいっすね
702:氏名黙秘
08/01/11 18:12:17
ロー御三家
東大京大慶応
703:氏名黙秘
08/01/11 18:13:54
東大=織田信長
京大=毛利元就
慶應=武田信玄
早稲田=今川義元
704:氏名黙秘
08/01/13 09:12:24
◆ロースクールはリスクが高すぎる ならば社会人大学院◆
東京大学大学院教育学研究科
URLリンク(www.geocities.jp)
社会人の方で研究者目指す方、将来大学理事長を目指す方(本郷)
一橋大学MBA
URLリンク(www.ics.hit-u.ac.jp)
MBAプログラムです 修了後は転職する方も多数(竹橋)
両校とも霞ヶ関や大手町から通うのに便利
仕事をしながら履修することが可能です
ロースクールにハイリスクを感じる場合は検討してみては?
705:氏名黙秘
08/01/13 22:38:47
【政治】 人権擁護法案、議論本格化へ…自民・古賀氏、二階氏ら★3
スレリンク(newsplus板)
ネット規制の悪法「人権擁護法案」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
706:氏名黙秘
08/01/15 21:53:02
>>706
それはあんたの早とちり。
スレタイがあまりにしょぼかったので、有志が立て直してくれた。
そのスレは早めに落とそうというのがスレが立った時の
大方の意見だった。
707:氏名黙秘
08/01/16 00:25:58
ここってドイツ語みたいに長い名前のスレタイだよね
708:氏名黙秘
08/01/18 13:45:19 yBXVI8Rz
今日の第一自習室での修羅場見たひといる?
709:氏名黙秘
08/01/18 14:05:11
>>724
やめれ
710:氏名黙秘
08/01/18 15:38:29
>>724
試験前だから気が立ってるのか?
711:氏名黙秘
08/01/18 17:25:54
東大ロー生って2ch結構見てるんだね。
712:氏名黙秘
08/01/18 18:41:45
>第一自習室での修羅場
なになに?詳細キボンヌ。
回答あるまでage続けるんでよろしく。
713:氏名黙秘
08/01/18 18:59:44
何があった?
ちなみに総合は今日も平和だったぞ
714:氏名黙秘
08/01/18 19:23:06
age
715:氏名黙秘
08/01/18 22:12:16 JuYqqJbB
>>724
716:氏名黙秘
08/01/18 22:22:09
回答キボンヌ あげ
717:氏名黙秘
08/01/18 22:23:24 MSSVXkpS
言うのやめようよ、ちょっと知ってるけどネットで言うのは問題あり。
718:氏名黙秘
08/01/18 22:25:50
匿名にすればいいだけじゃない?
719:氏名黙秘
08/01/18 22:45:34
誰かを言うのはまずいが何があったのかを言うのは
問題なし。
で、何があった?
720:氏名黙秘
08/01/18 22:53:12
>>731
まあ、お昼時だったからねー。あんまり人いなかったし。
しかし、ここは仮にも大学院だというのに…(苦笑)
721:氏名黙秘
08/01/18 22:57:01
社会経験もろくにないおぼっちゃん、お嬢ちゃんがほとんどだからな
722:氏名黙秘
08/01/18 22:57:54
ふむふむ、昼時に
どんな痴話げんかしてたんだ?
あたしのことやり捨てするのね、うきいいいい
って女が発狂でもしたのか?
723:氏名黙秘
08/01/18 23:03:00
続きまだー??
724:氏名黙秘
08/01/18 23:03:29
どうせ精神病んだキモヲタと、KY勘違い学生が席をめぐってバトったとかいう落ちだろw
725:氏名黙秘
08/01/18 23:06:27
それ修羅場って言うのか?
726:氏名黙秘
08/01/18 23:11:45
場所取りとか騒音で揉めたんじゃね?
わざわざ自習室で痴話喧嘩するとは思えんw
727:氏名黙秘
08/01/18 23:12:39
やりマンはたくさんいるけどな
性病はやってるし
728:氏名黙秘
08/01/18 23:27:37
で、なにがあったのよ?
729:氏名黙秘
08/01/18 23:30:07
sage
730:氏名黙秘
08/01/18 23:31:43
>>744
友達に聞いたら?
731:氏名黙秘
08/01/18 23:37:03
そんな低俗な世間話を友人とするのかwww
お前裏で使えない認定されてるよ、間違いなくwwwwww
732:氏名黙秘
08/01/18 23:42:48
>>747
お前、使われてるのか、かわいそうに。
あと、それは友人とは言わないよ。
733:氏名黙秘
08/01/18 23:44:37
ひがむなよ、無能くん
734:氏名黙秘
08/01/18 23:46:28
>>749
この流れでひがむって何をだよw
735:氏名黙秘
08/01/18 23:47:15
12時50分くらいの例の騒動でしょ。
736:氏名黙秘
08/01/18 23:50:55
やべー、自習室行くんだった。。
で2年?3年?
737:氏名黙秘
08/01/18 23:52:00
3年。
738:氏名黙秘
08/01/18 23:53:46
えマジ。何組?偶数奇数?
739:氏名黙秘
08/01/18 23:55:23
組は知らん。
ていうか期待するようなおもろい騒動ではない。痴話げんかとか、席の取り合いバトルとかではない。
740:氏名黙秘
08/01/18 23:56:03
それが書けない内容なのか?
741:氏名黙秘
08/01/18 23:57:16
だって上の方で書くのはまずいという書き込みもあることだし、無駄に危険にさらされたくないから、内容は書かない。。
じゃ。
742:氏名黙秘
08/01/19 00:03:28
3年かぁ。やっぱさすがに殺気立ってきたのかな。
743:氏名黙秘
08/01/19 00:27:42
なんであんなに怒鳴りまくっていたのか…。
744:氏名黙秘
08/01/19 00:47:34
で、何について怒鳴ってたの??
745:氏名黙秘
08/01/19 00:59:15
817 :開示請求 ◆fjkywYeCTg :2008/01/19(土) 00:55:32 ID:???
情報公開・個人情報保護審査会への諮問について(通知)*法務省
大臣官房人事課の植村栄治平成19年度新司法試験考査委員兼慶應
義塾大学法科大学院教授(当時)及び関係者並びに関係資料の調査
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
746:氏名黙秘
08/01/19 02:45:55
>>724
特定した
747:氏名黙秘
08/01/19 03:06:03
>>762
逆に特定した
748:氏名黙秘
08/01/19 04:01:46
>>762-763
答えをどうぞ
749:氏名黙秘
08/01/19 09:37:32
sage
750:氏名黙秘
08/01/19 17:21:29
職員のおじさんは気の毒だった。
751:氏名黙秘
08/01/19 17:40:09
職員のおじさんを誰かが怒鳴ったのか?
752:氏名黙秘
08/01/19 21:41:51
かわいそうに…
753:氏名黙秘
08/01/19 22:50:03
おっさん仕事してるのか?
754:氏名黙秘
08/01/19 22:53:23 8b7z+Tae
今日友達に聞いた。
たしかに言う内容じゃない、職員は気の毒としかいえない。
755:氏名黙秘
08/01/19 23:20:44
職員は仲裁しに入ったら怒鳴られたんだろ。
あの人、意外といい仕事してるのにな。
756:氏名黙秘
08/01/19 23:52:42
カップルできまくりヤリまくりってマジっすか?
出会い系ローと聞くのだけれど。
内部新卒だが期待しちゃってよい?
後、授業の履修単位とか学期ごとの履修方法のススメとか教えてほしいですorz
757:氏名黙秘
08/01/20 01:16:40
内部新卒はキモイからスルーだよ、残念ながらw
質問の後者はいろいろテクがあるけど2年次は
必修中心でよいのでは?刑訴の殺戮はすげー。
ロー棟の掲示板みにおいで、結構参考になる。
758:氏名黙秘
08/01/20 02:47:07
ロー生(合格)>>>大学職員>>>>>ロー生(事務員)
759:氏名黙秘
08/01/20 02:47:55
ロー生(合格)>>>大学職員>>>>>ロー生(三振)
760:氏名黙秘
08/01/20 13:56:23 7wvhpyy/
仲裁?
荷物をおきっぱなしにして,長時間席とりしてた2年生が,
職員に荷物を撤去され,逆切れしたと聞いたが。
761:氏名黙秘
08/01/20 14:04:58
俺長時間放置の荷物は勝手にのけちゃうよ。
762:氏名黙秘
08/01/20 15:00:41
>>777
気をつけた方が良いよ。
件の人のだったら、延々怒鳴り続けられることになりかねない。
これがキレる大人ってやつか。
763:氏名黙秘
08/01/20 15:24:45
ゴミ置くとかプリントを落とすとかくらいだな
764:氏名黙秘
08/01/20 15:31:10
てか、奥の方のいつも占拠してるのは無視してんじゃん
765:氏名黙秘
08/01/20 15:37:16
第2の方は状況変わったの?
766:氏名黙秘
08/01/20 15:37:29
奥の方は使い方ひどい。
767:氏名黙秘
08/01/20 16:30:42
住んでるとしか思えない荷物の置き方はもはや面白い。
768:氏名黙秘
08/01/20 19:56:44
法の前に学ぶべきことがあるな
769:氏名黙秘
08/01/20 20:55:59
>>784
だよなー。
正直、あの叫びまくりには引いた。
770:氏名黙秘
08/01/20 21:05:20
>>772
まぁ女は多いからカップルはそこそこできるよ。
2年のうちが勝負w
771:氏名黙秘
08/01/20 21:06:03
うちのロー、玄関に守衛を立てて欲しい。
実際何人かは将来の日本を背負っていく逸材なんだろうから。
筆記だけだからどうしても頭おかしい奴と勉強しなきゃなんないけどな。
772:氏名黙秘
08/01/20 21:28:08
>>787
正門に立ってるから我慢しろ
773:氏名黙秘
08/01/20 22:23:05
>>786
東大ローの女の人は、将来性と安定性で異性を選ぶって本当ですか!?
774:氏名黙秘
08/01/20 22:33:42
ローにいるのに将来性を感じられないってことはどこかに問題のある男だろ。
性格とか、頭とか。
それならちょっと選ばれないだろ。
775:氏名黙秘
08/01/20 22:46:59
そうか?三振候補がゴロゴロいるだろw
776:氏名黙秘
08/01/20 22:51:40
逆切れ野郎の晒しage
777:氏名黙秘
08/01/20 22:57:54
一般社会では普通レベルの顔の女でもローにいればよく見える。
778:氏名黙秘
08/01/20 23:11:51
>>790
誰に何とレスをしたかったんですか?
779:氏名黙秘
08/01/20 23:50:12
入れ食い状態わろたw
あまり付き合ってるって話聞かないが漏れが友達いないだけかorz
780:氏名黙秘
08/01/21 01:10:08
日本のトップ大学だとみなされている大学の法科大学院なのに、あまりにお粗末な話ですね
781:氏名黙秘
08/01/21 17:11:40
>>795
残念ながらそれが正しい。
俺も友達が少ないというか、そういう話をする機会があるような付き合い方をしないタイプなんだが
先日飲み会で聞く機会があって余りの多さ&公知の事実でしょ知らなかったの?的対応に泣けた。
そしてもう誰が誰と付き合ってるのか忘れた。興味なさすぎるぞ俺。
782:氏名黙秘
08/01/21 17:42:40
俺はすでに3人にフラれた。あるいは相手にすらされていない。
すでに付き合っていたか、ローで別の男と付き合い始めた。
ローでいちゃついているのをみると、なかなかせつない。
783:氏名黙秘
08/01/21 19:53:38
>>798
ローなんかでいちゃついてる方が哀れに感じるのは俺だけか?
784:氏名黙秘
08/01/21 20:06:44
確かにwww
キモカップルがいちゃついてたりするといたたまれないな。
785:氏名黙秘
08/01/21 22:15:22
>>787
先日の騒ぎを見る限り。
玄関だけではなくて、中にこそ(ry
786:氏名黙秘
08/01/22 01:12:42
ゼミでキレる奴もいるしな
787:氏名黙秘
08/01/22 02:30:52
その話題はやめとけ。
聞いた限り切れられる方も微妙。
788:氏名黙秘
08/01/22 02:35:49
直接現場を見た人を知らないのだが、どう微妙だった?
789:氏名黙秘
08/01/22 02:42:18
さすがにそれは書けんな。
790:氏名黙秘
08/01/22 17:44:57
学内でキスすんな、あほ
791:氏名黙秘
08/01/22 20:09:14
>>804
微妙というか、良く意味のわからないキレ方だった
792:氏名黙秘
08/01/23 00:39:25
>>803
本人乙
793:氏名黙秘
08/01/23 02:07:31
撤去されてキレたのは裸足で勉強してる眼鏡の人?
794:氏名黙秘
08/01/23 03:06:30
>>808
訴えられたくなければやめとけ
795:氏名黙秘
08/01/23 12:50:18
キスってまじ?
796:氏名黙秘
08/01/23 13:01:38
おまいら、なんで強姦魔が辞められないか知ってる?
経験者から聞いた話なんだが、レイプしようとすると大抵の女は始めは嫌がるんだが、
暴れて疲れるとほとんど身動きも出来なくなる。もう好きにして状態になる。
そして驚く事に、女はレイプされるともの凄く感じる。
普通にセックスした時よりも、比べ物にならないほど激しくイクらしい。痙攣してイキまくる。
だから通報できない女が多い。 大抵の女性はレイプされるとありえないほどの快感を覚える。
それは大量のアドレナリンとドーパミンが順番に分泌されるからである。
吊り橋効果と似ていて、レイプ魔に襲われて恐怖を感じた時に、
アドレナリンが大量に分泌され生理的に極度の興奮状態に陥る事により、自分が恋愛をしていると脳が錯覚して、
脳が快感を与えるドーパミンを分泌してしまう為、体が快感を覚えて反応し、挿入からしばらくすると、
膣が充血する事で、クリトリスや膣内の性感帯が過敏になり、
膣が刺激される度にピストン運動にあわせて脊髄反射で腰を振ってしまったり、
痛みに対して悲鳴を上げるように、快感に対してよがり声をあげてしまうわけなのです。
女性というのは、そういう風に出来ているのだそうだ。
だから強姦はクセになってしまうのだそうです。
ついでに言うと、強姦被害者がよく自殺なんて話があるが、あれは強姦されたことが嫌で死ぬわけではなく、
強姦されて激しく快感を覚えた自分の体に嫌悪して死ぬのだそうですよ。
ちなみにこれは知り合いの弁護士が連続強姦魔から聞いた話です。
強姦魔の話では、強姦をするときに女性が自分が感じてしまっている事への戸惑いと
快楽に身を任せる表情とが入り混じってたまらないと言います。
どんな美人でも最後には泣きながら自分から腰を振るそうです。
嫌だとは思いながらも体は感じすぎてしまい拒絶できない。
むしろ自分から求めてしまうそうです。
強姦魔によると、美人が泣きながらも苦悶の表情で、「イク」と言うのがたまらないと言います。
一度知ったら誰であろうと絶対に辞められるわけないとも言っておりました。
※女がオナニーするとき8割がレイプを想像するという調査結果が出ています。
797:氏名黙秘
08/01/23 13:21:54
>>810
本人乙
798:氏名黙秘
08/01/23 13:55:19
特定人に粘着してる奴がいるなwww
ここまでコンプレックス丸出しだと憐れだな
799:氏名黙秘
08/01/23 22:27:04
>>814
本人乙
800:氏名黙秘
08/01/24 16:44:16
0
801:氏名黙秘
08/01/24 19:56:58
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ 14世紀 [歴史ゲーム]
おまいらwww
802:氏名黙秘
08/01/25 01:23:17
220 名前:氏名黙秘 :2008/01/25(金) 01:22:20 ID:???
情報公開・個人情報保護審査会事務局からの法務省の「理由説明書」送
達について
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
803:氏名黙秘
08/01/25 12:47:37
つだーるの経験人数が五人というのはウソだろう。そんな少ないはずがない。
804:氏名黙秘
08/01/25 12:51:03
マジ
乳クリあってる。
805:氏名黙秘
08/01/25 17:41:16
童貞の俺からすれば
裏山
806:氏名黙秘
08/01/26 13:48:16
天下の東大の
しかも学内で
しかもどうどうと
ちちくりあっているとは・・・
807:氏名黙秘
08/01/26 15:53:49
東大は人気の少ない公園みたいなもんだし空き教室もたくさんあるからね。
808:氏名黙秘
08/01/26 18:06:22
誰?
809:氏名黙秘
08/01/26 20:23:03
>>822
どっちもどっちだが、
キレて大声で暴れ出すよりは、まだましかと。
810:氏名黙秘
08/01/26 22:01:26
>>825
キレるのは共感できるかもだが、ちちくりあうのは共感できない
そういうことだよ、つだーる
811:氏名黙秘
08/01/27 00:47:41
宮台真司
《学生時代と言えば野外プレイですね。都内のめぼしい公園はすべて。東大図書館のなかや屋上(略)たぶん東大構内で最もやった男でしょう》
『これが答えだ!―新世紀を生きるための100問100答』より
812:氏名黙秘
08/01/27 01:04:55
駒場の方がやりやすいかな。
813:氏名黙秘
08/01/27 02:09:45
いつも場所探すのに苦労してるんだぞ
空き教室もすぐ人来るし
814:氏名黙秘
08/01/27 02:58:39 h2rnuBkz
東大ローに入るにはやっぱセンター9割は取らないときつい??
815:氏名黙秘
08/01/27 03:37:40
三四郎池の土手とか
816:氏名黙秘
08/01/27 04:11:16
冬は寒いし夏は蚊が多い
かえるも出る
人は確かに来ないね
817:氏名黙秘
08/01/27 04:26:34
そうそう。だから惨状会館を使うんだよ。
818:氏名黙秘
08/01/27 04:58:08
お前ら涙目だなw
819:氏名黙秘
08/01/27 17:49:19
souka
820:氏名黙秘
08/01/27 21:27:08
大学に運営改善通知 文科省 道内は北海学園大に教員の高齢化で(01/26 08:59)
URLリンク(www.hokkaido-np.co.jp)
> 全国の法科大学院のうち、東大と京大の両大学院には法律基本科目の授業で一クラスの規模が標準の五十人を上回っていることを指摘。
821:氏名黙秘
08/01/27 23:09:13
6組体制になるのかw
822:氏名黙秘
08/01/27 23:14:27 kT6dFRx8
18日の件、さわりだけでも誰か書いてよ。
823:氏名黙秘
08/01/27 23:28:04
あほみたいに不可つけるから7組体制だろう。
定員を減らせばいいだけだが。
824:氏名黙秘
08/01/27 23:39:04
不可るバカが目障りだ
825:氏名黙秘
08/01/28 00:02:42
来年の上級刑訴はカオスの予感
826:氏名黙秘
08/01/28 07:42:24
飲み会でおっぱい揉めるって本当ですか
827:氏名黙秘
08/01/28 09:21:54 yTSZ78kj
まわりにロー行ったら彼女作る!とか言ってるやつがテラ多くてウザス
こんなバカ男になぜ女が引っ掛かるのだろうか
828:氏名黙秘
08/01/28 11:49:21
去年の時点で上級刑訴は先生方切れながらも単位はやるって状態だったし
今年実力行使に及んだのはむしろ遅かった気がする
民訴ならともかく刑訴の内容は基礎も多いしアレで落ちるならもう一年やってもしょうがない
829:氏名黙秘
08/01/28 12:37:13
>>842
本当です
830:氏名黙秘
08/01/28 16:30:04
不可ったの未修が圧倒的に多いらしいね
831:氏名黙秘
08/01/28 18:31:47
既修で不可はとるのが難しいくらい。とったのは相当な馬鹿。
832:氏名黙秘
08/01/28 19:25:40
刑訴は一年目から厳しいというか出題採点ともいい加減で信頼できないぞ
ガチガチに採点枠固めて一定の枠にはまらないと即ダメってローの理念とは
全然かけ離れてるし。井上、山室と古江じゃ全然言ってることも評価してることも
違ったりするしな。で、次の年4単位もかけて聞きなおしても全く意味はない。
まだ民訴の方がしっかりしてる。
833:氏名黙秘
08/01/28 19:35:06
東大の新試傾向として授業が意味不明で教員暴走瞑想してる公法系が優秀で
やたら予習を強要させ気合入れて不可ばっか出し時間を食う刑訴、民訴が壊滅的らしいぞ。
ま、その程度のもんってことだ。
834:氏名黙秘
08/01/28 20:04:53
民訴(ピロシ)www
公法系は行政法が強みでは?
835:氏名黙秘
08/01/28 20:11:27
K早川ゼミ生は新試壊滅したと聞いたがな
836:氏名黙秘
08/01/28 20:13:00 tI9DHgG7
憲法に関してはもともとの一般常識や政治学系の知識、読書量なんかが
マイルドに影響してる気がする。
そのいずれをとっても、相対的にだが東大出身者は他大出身者より
長けているだろうから、もし憲法のできも良いとするならそのせいでは。
837:氏名黙秘
08/01/28 21:02:58
ゼミはどれもいかんだろw
838:氏名黙秘
08/01/28 21:27:03
不可の9割は未修?
839:氏名黙秘
08/01/28 21:28:52
>>845
ありがとうございます
服の上からですか?手を差入れてですか?
840:氏名黙秘
08/01/28 21:55:52
不可は100%未修。既修で不可はあり得ない。
841:氏名黙秘
08/01/28 22:01:19
既修で留年してる奴がいなかったか?
842:氏名黙秘
08/01/28 22:05:58
来年あたりからは受け控えが3割くらい出るから自習室も自主留年組で埋まるな。
で、みんな予備校行きまくって元の木阿弥、と。
いまでさえ上級シリーズはまともに授業機能してないんだし。
843:氏名黙秘
08/01/28 22:11:15
刑訴は古江が評判いいの?
844:氏名黙秘
08/01/28 22:15:21
川出大澤の方が明らかに良い
845:氏名黙秘
08/01/28 22:30:58
>>854
>>856
厳密な答えは知らんが、少なくともそんなことはないぞ。
846:氏名黙秘
08/01/28 23:13:40
古江は地雷だろありゃ。もうどうせ辞めるからってグダグダ過ぎる。
川出も気負いすぎで授業下手だ。大澤が一番まし。ましという程度だが。
今年入ってない御大2人は核級地雷
847:氏名黙秘
08/01/28 23:18:51
早稲田か一橋辺りと講義交換しようぜ。
彼らは東大で講義受けられてハッピー。
俺らはまともな講義受けられてハッピー。
ウィンウィンの関係だ。
848:氏名黙秘
08/01/28 23:19:24
あ、もちろん刑訴の話ね。
849:氏名黙秘
08/01/28 23:26:28
なんだ、俺は2期浪人生だが刑事系は担当が替わったのか?
試験の講評じゃ今年はひどいとか仰天したとか偉そうなことばっか
抜かしてたが。コストとリターン考えると新試験最大のガンは刑訴の
授業だったな。
850:氏名黙秘
08/01/28 23:44:09
むしろ民訴だろ癌は。
851:氏名黙秘
08/01/29 00:08:07
一期ひろし&岩作殺戮事件や2期上級商法2即死事件は伝説になってるが
今年の刑訴はそんなひどかったんか?
去年は1割くらい不可だったらしいが。
852:氏名黙秘
08/01/29 00:16:03
>>862みたいに自分の無能を教授のせいにする奴はモテない
つか、お前、何で今年講義もってない、その御大の講義を評価できるの?w
853:氏名黙秘
08/01/29 00:29:52
ピロシこそが一番がんである。
854:氏名黙秘
08/01/29 00:43:03
素朴な質問なんだが、1学年辺り何人くらい留年するもんなんだ?
855:氏名黙秘
08/01/29 00:47:21
>>867
岩原先生はその年は不可の割合の制限を知らなかったとか。
856:氏名黙秘
08/01/29 00:52:03
今年は民訴と刑訴の勉強比率に悩んだ組が殺戮くらったね。
857:氏名黙秘
08/01/29 00:57:39
今重大な事実に気付いた。
副学長は今年で61歳なんだな・・・もしかして来年度いっぱいをもって退職とかか?
858:氏名黙秘
08/01/29 00:59:12
>>868
ゼミや模擬持ってるやん
つうか内部にいたら去年の情報入ってくるだろ
859:氏名黙秘
08/01/29 00:59:28
ちなみに、小早川先生も今年62歳だな
860:氏名黙秘
08/01/29 01:03:39
山様は神
861:氏名黙秘
08/01/29 01:13:59
講義の印象って、受講者の予習量や理解度等によってがらりと変わるからなぁ
川出刑事訴訟法なんてまったくの素人が聞いたらさっぱりだが、一通り理解した後だと感動すら覚える
862:氏名黙秘
08/01/29 01:15:18
東大教授の定年はしばらく前に延びた。
863:氏名黙秘
08/01/29 01:17:10
ところで新任の先生誰かわかる?
864:氏名黙秘
08/01/29 01:33:55
昨年度3名、今年度6名、この2年間の教授の去り方は異常だな
865:氏名黙秘
08/01/30 21:29:04
599 氏名黙秘 sage 2008/01/29(火) 12:06:46 ID:???
民法の河上先生は東大に引き抜かれました。
来春から講義をもたれるかは分かりません。
集中講義などでいらっしゃるかもしれません。
労働法の水町先生は、労働法Ⅰ・Ⅱのうちどちらかだけになるそうです。
どちらか一方を今年新任の桑村先生がもたれるようです。
実務民事法の民法は、ころころと先生方の担当部分が変わったりしているので、
来年も同じか分かりません。
憲法は、噂はありますが真偽は不明です。
866:氏名黙秘
08/01/31 14:45:21
まじかよ
867:氏名黙秘
08/02/01 01:33:27
100 名前:三田300億 :2008/01/31(木) 05:14:19 ID:???
三田人事も医者の娘とdeep kissやら修学で
ザーメの飛ばし合いやらなんだから
同盟者に対してsexcuse meはないやろw
101 名前:氏名黙秘 :2008/01/31(木) 16:42:47 ID:???
敵三田の新機動兵器
サイコ・メタルポルト??
102 名前:氏名黙秘 :2008/02/01(金) 00:47:14 ID:???
三田死の円舞曲
デスナンバー・宮廷武人舞踊??
103 名前:氏名黙秘 :2008/02/01(金) 01:20:53 ID:???
敵の新型戦略重爆撃機
sex new bear ???
868:氏名黙秘
08/02/01 01:50:18
>>843
それくらいしか楽しみ無いから…
インカレ女子大より綺麗なのがチラホラ混ざってたと個人的には思う
未収だと1つ年上になるけど
869:氏名黙秘
08/02/01 12:35:00
つだーるのブログに俺の書き込みが載ってた。
全部自演だったのに…
870:氏名黙秘
08/02/02 19:01:17
>>885
おまえの努力は俺が認めてやるから、泣くな、な?
そしてテスト前なのに釘宮病を発症してしまった俺は死んでいい。
871:氏名黙秘
08/02/02 19:47:49
>>886
URLリンク(jp.youtube.com)
872:氏名黙秘
08/02/03 17:20:47 HS8dJgGS
つだーる彼氏?
2007年2月26日
873:氏名黙秘
08/02/04 02:05:25
>>886
ブレイク!
874:氏名黙秘
08/02/04 22:16:57
試験始まったな。
俺終わったな。
875:氏名黙秘
08/02/04 22:20:52 tHuYrQGj
日本沈没!! 借金時計 すごい勢いで増えています
URLリンク(www.takarabe-hrj.co.jp)
ゆとり教育乙
876:氏名黙秘
08/02/09 03:16:28 wbUAyiLZ
あふぅ
877:氏名黙秘
08/02/09 10:36:33
>>892
美希乙。
878:氏名黙秘
08/02/09 13:39:54
試験オワタ
879:氏名黙秘
08/02/09 16:19:55
あふぅ
880:氏名黙秘
08/02/09 17:07:00
(参考資料)日本最強 慶應三田会へ
<大学の18年度収入決算ランキング>
150周年事業を展開する慶大が、トップとなった。
早大は125周年事業で、例年より 大目の決算とな
ったが、私立大学の5位と苦しい状況 に変わりは
ない。
大学 決算収入(平成18年度)
+++++++++++++++++++
1位 慶大 2558億 ★
2位 日大 2431億 ★
3位 東海 1853億 ★
4位 東大 1823億
5位 京大 1286億
6位 順天 1213億 ★
7位 東北 1144億
8位 早大 1134億 ★
9位 立命 1100億 ★
10位 大阪 1063億
11位 九州 918億 ※1
12位 北大 829億 ※1
13位 明大 807億 ★
14位 名大 779億
15位 筑波 706億 ※2
※1:平成14年度 ★印は私大
※2:平成16年度
<参考>
東工大 524億(平成17年度)、一橋 155億(平成17年度)
中央 588億(平成18年度)、同志社 374億(平成17年度)
神戸 565億(平成16年度)
881:氏名黙秘
08/02/09 22:07:09 UzviQOLJ
はやくおわんねぇかなぁ
882:氏名黙秘
08/02/09 22:10:47
【弁護士就職難時代】
URLリンク(www.youtube.com)
ま、みんな知ってる動画だけど…
最初「どこの劇団の人?」と思ったが…
でも「東大ORロー卒の合格者」かもな…
883:氏名黙秘
08/02/09 22:27:26
うっうー
884:氏名黙秘
08/02/10 12:57:12
>>899
流れがこれかな~と思ってまさに一字一句違わず書き込もうとしたのをがんばって自重したのに・・・・・
885:氏名黙秘
08/02/10 16:36:50
流れが読めん。
886:氏名黙秘
08/02/10 17:14:25
同じく
887:氏名黙秘
08/02/10 22:22:34
>>900
ティンと来た!!
888:氏名黙秘
08/02/12 02:04:42
現地の超超イケメン俳優、エディソンチャンさんが、
その華麗なる女性遍歴の中で、プライベートむふふビデオを撮り溜めていたのが、
パソコン修理の原因でデータを盗まれ、 2008年1月27日から2月初旬現在、断続的のネットに流出。
風景の中に映っているのは、中華ポップス界のトップスターや女優さんなど、超有名人そっくりさんばかり。
いま世界中の中華系の人々が旧正月もそっちのけで大騒ぎしているという、数億人規模の事件です。
『エディソンはエライ(エロい)人祭り』(まとめサイト)
URLリンク(edisonhaeraihito.h.fc2.com)
まとめスレ
【まとめ】エディソン・チャン画像流出問題【こっちで】(早めに)
スレリンク(ascii板)
【まとめ】エディソン・チャン画像流出問題2【こっちで】
スレリンク(ascii板)
889:氏名黙秘
08/02/13 00:45:55
890:ゆり
08/02/13 06:51:28 PvZhIesd
話に入り込んでごめんなさい。
みなさんから見たら笑われちゃうような大学の学生です。
東大生協で書籍を購入したいのですが、
組合員証や学生証を持っていないとダメですか?
実は今、有○閣フェアをやっていて、2割引みたいなのです。
学内の方にお願いして代理で買っていただく、などということは
問題あるでしょうか?
(現場でどなたかにお願いするわけですが・・汗)
891:氏名黙秘
08/02/13 07:32:47
マジレスすると今フェアをやってるのは有斐閣じゃなく東大出版会
892:ゆり
08/02/13 08:49:46 PvZhIesd
>>907
はい。そのようですね。
東大出版会、予備校出版物が2割引きだそうです。
予備校モノなら尚更、2割引きで買いたいなと。
893:氏名黙秘
08/02/13 09:13:43
>>908
組合証の提示を求められます。
誰かにお願いしたり組合証を借りたりすれば(問題はありますがばれることは
ないので)大丈夫だと思います。
組合証の提示はかなり事務的なもので、店員も細かい所までは
見ていないと思います。
894:ゆり
08/02/13 09:43:08 PvZhIesd
>>909
丁寧なお返事を有難うございました。
でも、確かに「問題はあります」よね・・汗
少し考えてからにしようと思います。
どうもありがとうございました。
895:氏名黙秘
08/02/13 09:44:21
>>909
それって、犯罪行為じゃない?
保険証の貸し借りも詐欺罪だけど、組合証の貸し借りも詐欺罪になるんでは?
896:ゆり
08/02/13 09:49:13 PvZhIesd
>>911
そうですよね。
ごめんなさい。安易に考えすぎていました。
やはり、書籍はきちんと自分で購入します。
大変失礼いたしました。
897:氏名黙秘
08/02/13 09:54:30
>>911
本人は詐欺、貸した人は詐欺幇助になるな。実際は捕まらないだろうけど。
予備校教材コピーしかり、問題漏洩疑惑しかり、モラルの低下が著しい。
898:ゆり
08/02/13 09:58:16 PvZhIesd
>>おっしゃるとおりです。
申し訳ありません。
不快に思われたでしょう。お詫びいたします。
もう投稿いたしませんので、お許しください<不快に思われた皆様
899:ゆり
08/02/13 10:05:05 PvZhIesd
ごめんなさい、もう一度書き込ませてください。
元々、人様の会員証をお借りして、という方法は発想にありませんでした。
どなたかに頼んで買っていただいて、それを受け取った場合は
法律構成としてどういう問題になるでしょうか?
(あくまで参考のため)
900:氏名黙秘
08/02/13 10:15:22
全く犯罪にならない。
ウィンウィンだと思う。
901:氏名黙秘
08/02/13 18:48:09
組合員が購入して贈与しただけなら処罰できないな
902:氏名黙秘
08/02/13 20:47:14
もりまいかわいいよ。オッパイ舐めたい。
903:氏名黙秘
08/02/13 22:41:14
もりまいぶろぐ
904:氏名黙秘
08/02/13 22:43:19
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
905:氏名黙秘
08/02/16 18:02:51
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
東京大学129学期 [大学生活]
蒼き狼と白き牝鹿シリーズ 14世紀 [歴史ゲーム]
【国際的】柴田倫世が大嫌いな奥様7【反面教師】 [既婚女性] ←おい
906:氏名黙秘
08/02/16 21:11:44
もりまいって誰?何年の人?
ブログ読めないんだが
907:氏名黙秘
08/02/17 00:24:07
てゆ~か、会社法総合あれはない・・・
908:氏名黙秘
08/02/17 01:04:52
誰?
909:氏名黙秘
08/02/17 10:12:43
おっぱいでも揉みに行くかな
910:氏名黙秘
08/02/21 04:54:22 mZG0JR0C
平成 15年 1月 9日 木曜日 (東京地方検察庁八王子支部検事)検事 中川 深雪
法務事務官(法務省大臣官房付)に併任する
東京地方検察庁八王子支部勤務を免ずる
平成 16年 5月 10日 月曜日 (東京地方検察庁検事法務省大臣官房付)検事 中川深雪
東京高等検察庁検事に配置換する
平成 19年 5月 23日 水曜日 (東京高等検察庁検事)検事 中川 深雪
東京地方検察庁検事に配置換する
____
/ \
/ ─ ─\
/ (─) (─) \ ま、所詮は女の浅知恵か・・・
| (__人__) |
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
. \ /___ /
911:氏名黙秘
08/02/29 00:24:23 QY4/KS0z
成績発表、7日か。。。
ガクブルものですな。
皆、何がやばい?
おいら国際法。
912:氏名黙秘
08/02/29 00:46:16
国際法がヤバいとかふざけてんのか。
913:氏名黙秘
08/02/29 10:30:46
行政法……orz
914:氏名黙秘
08/02/29 16:43:45
>>925
俺も仲間にいれてくれ!
ちょうどたまってんだよ!
915:氏名黙秘
08/03/02 11:30:06
おっぱいがいっぱい
おっぱいがいっぱい
916:氏名黙秘
08/03/02 16:14:26
w
917:氏名黙秘
08/03/02 16:16:08
僕は道を歩いていて、ときどき涙が出ることがある。
「ああ、自分は法科大学院生なんだ」と思うと、悔しさがこみ上げてくる。
超難関だと騙されて、実際は法律まったく関係なしの適性小論文入試で合格してから1年。
法科大学院法務研究科に合格したときのあの悔しさがいまだに続いている。
学部卒の優秀な先輩方はどこに行ってしまったのだろうか・・・・。
しかし、法科大学院を中退した勇気ある先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?こんな詐欺まがいの法科大学院なんて行くものじゃないよ」と。
僕は怒りに打ち震えます。
「そして君は訳の分からない法務レス予備軍なのだ。法科大学院が君に何をしてくれるかを
問うてはならない。金だけ取って何もしないと思いたまえ」
僕はあまりの酷さに背筋がぞっと寒くなり、体の震えを禁じえませんでした。
中退率が高く新司法試験の合格率は5割に満たない厳しい日々が続く毎日。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリート予備軍という謳い文句に騙されて入学した僕たちに対する
天罰なのでしょう。
法科大学院構想を作りあげてきた御用学者の浅はかな行いなのでしょう。
嗚呼なんておぞましき大学哉。
知名度は全国区。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「法科大学院生です」の一言で哀れみの眼差しが。
「法務博士です」の一言で軽蔑の眼差しが。
法科大学院に行って本当に後悔している。
法務研究科に入って本当に後悔している。
そして僕は再チャレンジ試験に向けて一歩を踏み出した。
918:氏名黙秘
08/03/02 16:56:41
>>930
いいけど揉ませてくれる子お前のクラスメートかもしれんよ?
919:氏名黙秘
08/03/03 13:33:21
w
920:氏名黙秘
08/03/04 10:51:36
>>934
お前の乳もみたい!
921:氏名黙秘
08/03/04 18:32:15
>>852
残念ながらそれは否めないな。
試験勉強以外のところで差がつくのが憲法
922:氏名黙秘
08/03/04 19:29:23
w
923:氏名黙秘
08/03/05 00:22:51
う~、7日が近づいてきて
胃が痛くなってきた。。。
924:氏名黙秘
08/03/05 00:23:57
>>939
つ ガスター
925:氏名黙秘
08/03/05 00:32:44
ガスターきくの?睡眠薬の方がいいだろ。
926:氏名黙秘
08/03/05 07:46:18
今回、本気でF氏は自重して欲しい
927:氏名黙秘
08/03/05 13:26:45
誰だよそれ?
928:氏名黙秘
08/03/05 14:25:36
○ルえもん
929:氏名黙秘
08/03/06 10:22:27
F江は授業は延長ばっかだわそのくせ内容はクソだわ
試験の採点はむちゃくちゃだわ説明願いにはまともに答えないは
どうしようもないからな。
典型的な使えないが態度はでかいお役所天下り人間のパターン。
930:氏名黙秘
08/03/06 12:06:30
説明願いにはこたえてるはず。むしろ出せって言ってたけど
931:氏名黙秘
08/03/06 14:57:08
※ただ今、刑訴F食らった人達が数人騒いでいます。しばらくお待ち下さい
932:氏名黙秘
08/03/06 16:08:37
そうなのか?w
933:氏名黙秘
08/03/06 17:04:34
ドリエルのほうがいいぞ
934:氏名黙秘
08/03/06 17:21:24
アモバン+ヒルナミン+ピレチア最強
935:氏名黙秘
08/03/07 01:30:15
次スレです。
東京大学法科大学院 第26号館
スレリンク(shihou板)
936:氏名黙秘
08/03/07 01:31:16 e89/hOM0
学 説 は 不 要
スレリンク(jurisp板)l50
937:氏名黙秘
08/03/07 01:35:01
>>952
を覗いてみたが
レベルが低いなあ
938:氏名黙秘
08/03/07 01:45:43 e89/hOM0
学者乙
939:氏名黙秘
08/03/07 10:49:29
今年も倒産法は虐殺か
940:氏名黙秘
08/03/07 15:45:08
過疎り杉
941:氏名黙秘
08/03/07 15:54:11
加曽利貝塚
942:氏名黙秘
08/03/07 20:46:55
大森貝塚
943:氏名黙秘
08/03/07 21:03:36
弥生ちゃん
944:氏名黙秘
08/03/07 23:19:11
うっうー
945:氏名黙秘
08/03/08 00:26:57
成績取りに来てた人意外と少なかったね
946:氏名黙秘
08/03/08 00:30:33
スレが違う方向に行ってないか?
947:氏名黙秘
08/03/08 09:27:57
倒産は厳しかったが、租税は激甘だったらしいね
948:氏名黙秘
08/03/08 10:00:21
行政法あふぅ
949:氏名黙秘
08/03/08 10:58:47
>>964
ゆとり乙
950:氏名黙秘
08/03/08 14:04:27
虐殺はあったのだろうか
951:氏名黙秘
08/03/08 17:32:37 eRES5cXo
みんな、GPAぶっちゃけいくつ?
952:氏名黙秘
08/03/08 18:06:51
Education & Training of Industrial Manpower in Japan 著者: Ken Inove
日本の大学の格付けについて
Among more than one thousand instituitions for higher ecucation
in Japan, the University of Tokyo is located at the top of this pyramid.
It is followed by other national and prestigious private universities
such as Kyoto,Hitotsubashi,Waseda,and Keio. Many other public and private
universities rank after these universities
Adrian A. R. J. M. van Rixtel著
「Informality and Monetary Policy in Japan」
より
日本の学閥について
The most famous gakubatus are based on the University of Tokyo
and four other prestious universities, two public(kyoto and Htotsubashi)
and two private (keio and Waseda) which togeter comprise the BIG FIVE.
Intercorporate Relations: The Structural Analysis of Business - 269 ページ
Mizruchi, Mark S, Schwartz, Michael, 1942-著
The four prestigious universities next to Todai are Kyoto, Hitotsubashi, Keio,
, and Waseda) as the most prestigious universities of Japan
Governance in the Asia-Pacific
Richard maidment,David Goldblatt 著
132ページ
Most members of the elite are graduates of a small number of prestigious
universities: Tokyo, Kyoto, Waseda, and Keio.
953:氏名黙秘
08/03/08 23:36:41
>>967
A+っていくつとして数えるの?
954:氏名黙秘
08/03/09 00:31:18 17a8bvWi
A+あるんだ、いいなー
じゃ、A+は、その優秀さを反映するために4.5でいこうか。
みんな、GPAいくつだー?
955:氏名黙秘
08/03/09 06:55:01 vJzC88ue
官僚や裁判官志望は人格が高潔で神様のような人間が多いが
弁護士は金のことしか頭にないゴミクズが多い
死ね
956:氏名黙秘
08/03/09 13:05:20
計算してみたら3.66だた
957:氏名黙秘
08/03/09 18:36:59
くっ
958:氏名黙秘
08/03/09 20:04:30
2.5
これって、平均くらい??
959:氏名黙秘
08/03/09 20:05:44
めったに見られない低さだと思う。
960:氏名黙秘
08/03/09 21:46:28
絶望的に低いな。よくローに入れたな。
平均は3を超えてるよ。>>972の数字よりは低いが。
961:氏名黙秘
08/03/10 06:20:47
ブロックの分かれ目は3.4 3.1 2.8あたりとみた
数字的には意外に甘い印象
962:氏名黙秘
08/03/10 16:06:29
3.2だが平均ぐらいなのかな
963:氏名黙秘
08/03/10 19:25:17
3.4以上が75人もいるか?
それって慶應以上に(ry
964:氏名黙秘
08/03/10 20:51:18
とりあえずローの成績か学部の成績かはっきり汁
965:氏名黙秘
08/03/11 01:02:24
なんという部外者レス・・・
966:氏名黙秘
08/03/11 07:04:53
>>980
ノ∀`)うわぁ……いたいなぁ……
>>977
>>979
70位ぐらいの人のGPAが分かれば済む話だよなあ
967:980
08/03/11 11:39:42
ちょっと待ってwww俺、一応春から内部wwwwww
てか、学部でしかGPAって使わないのね、初めて知ったわ
昔の参考データなら、大学のページのどこかにあったはず
968:氏名黙秘
08/03/11 21:31:02
GPAじゃなくて優可相殺後の優の単位数で評価するんだと思ってたんだが、違うの?
969:氏名黙秘
08/03/11 21:49:20
入試の採点基準なんてわかるわけないですよ。
970:氏名黙秘
08/03/11 21:50:25
納得できないが、とりあえず次スレ
東京大学法科大学院 第26号館
スレリンク(shihou板)
971:氏名黙秘
08/03/11 23:30:35 Vu42C3EJ
恋文の採点基準なんか分かるわけがない
相手の個人的感情だろ
972:氏名黙秘
08/03/12 00:12:35
てか、次のロー入試まで、早くもあと8ヶ月ちょいなんだなw
973:氏名黙秘
08/03/12 02:12:44
人権擁護法案の提出を目指す自民党人権問題調査会(会長・太田誠一元総務庁長官)は11日、
党本部で4回目の会合を開いた。平成13年に法案の必要性を答申した「人権擁護推進審議会」
(法務、文科など3相の諮問機関)の元会長、塩野宏東京大名誉教授が経緯などを説明したが、出席
議員から異論が相次いだ。
塩野氏は「法案はポストモダン的なもの」で、人権委員会を「救済制度の至らないところにどこへでも
足を伸ばすアメーバ的存在」とたとえ、法案の必要性を強調した。
これに対し、出席議員からは「個別法で解決できないアメーバ的な人権侵害事案とは何か。法理論
だけで済む問題ではない」(西田昌司参院議員)、「裁判所に匹敵する権限を持たせた委員会から、
表現の自由への脅威をどう排除するのか」(稲田朋美衆院議員)など異論が相次いだ。
また、塩野氏は加害者として訴えられた人の救済措置が不十分との指摘には「救済制度をつくること
はあまり念頭になかった」と不備を認めた。
調査会は14日も会合を開き、反対派の百地章日本大教授(憲法学)と、推進派の山崎公士新潟大
教授(人権政策学)から意見を聞く。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>塩野氏は「法案はポストモダン的なもの」で、人権委員会を「救済制度の至らないところにどこへでも
足を伸ばすアメーバ的存在」とたとえ、法案の必要性を強調した
>法案はポストモダン的
>アメーバ的存在
???
974:氏名黙秘
08/03/12 16:07:09
東京大学法学政治学研究
975:氏名黙秘
08/03/12 21:01:58
うっうー
976:氏名黙秘
08/03/13 00:11:21
ののワ
977:氏名黙秘
08/03/13 10:06:59
あらあらうふふ
978:氏名黙秘
08/03/13 17:16:59
ふざけた書き込みをするんじゃない。
979:氏名黙秘
08/03/13 21:15:06
\\
980:氏名黙秘
08/03/13 21:15:55
ガクぶる
981:氏名黙秘
08/03/13 21:16:48
\(^o^)/
982:氏名黙秘
08/03/13 21:18:05
s
983:氏名黙秘
08/03/13 21:18:36
age
984:氏名黙秘
08/03/13 21:20:35
1000
985:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。