08/03/17 17:00:58
うっうー
951:氏名黙秘
08/03/17 17:05:25
あいますねたはるなよきもい
952:氏名黙秘
08/03/17 17:12:27
URLリンク(www.naturalhigh.co.jp)
953:氏名黙秘
08/03/17 17:17:55
こんなにカワイイ内部の子、うちのローにはいないなwww
954:氏名黙秘
08/03/17 17:48:49
とりあえず>>952の写真で抜いたww
955:氏名黙秘
08/03/18 00:03:06
法学部卒が大学院で法学入門って・・
956:氏名黙秘
08/03/18 00:16:17
>>945
内部のロー希望者を全員進学させればいいのにな。
957:氏名黙秘
08/03/18 10:42:46
未来は誰にも見えないもの
958:氏名黙秘
08/03/18 10:52:14
ただ、内部でもローで単位落としたりしてるのもいるからな
959:氏名黙秘
08/03/18 11:07:34
ローにいるのは東大法の二軍ですよね?
1500人時代なら3年の時に受かっても不思議じゃない
早慶中でさえ同世代の旧試の現役合格者って結構いますし
960:氏名黙秘
08/03/18 12:02:42
>>959
今年卒業の連中までは1500人枠だからな。
とはいえ、東大の場合、+αがある分、早慶より下はない
961:氏名黙秘
08/03/18 13:09:51
適性・TOEFL・GPAなど法律以外で要求されるものが大きいからな。
法律では圧倒的に旧司合格者だけど、法律のみで合格出来るのは
㊥ローが限界だろう。
962:氏名黙秘
08/03/18 14:06:41
>>961
六法以外の法律もある件
963:氏名黙秘
08/03/18 15:27:58
つだーる(笑)
964:氏名黙秘
08/03/18 17:14:57
法律だけで重宝されるなら、修習後の就職で東大が強い理由が
説明できない。急死と東大法を比べるのはコンプ。
965:氏名黙秘
08/03/19 00:58:05
「今やってるいることの意味は10年後にノートを紐解いたときにわかる」ってのはこれのパクリか?
「わたしのしていることは、今あなたに分かるまいが、後で、分かるようになる」(『ヨハネによる福音書』13章7節)
966:氏名黙秘
08/03/19 02:05:20
修了者270人ってことは1割は脱落留年か、前年度積み残しもいるだろうし。
今年は本気でそのうち100人も受かるかどうか怪しいな
967:氏名黙秘
08/03/19 02:44:40
民訴のノートはもう捨てたよ。
これからの試験・実務には明らかに役に立たないし。
968:氏名黙秘
08/03/19 02:45:07
↑修了者です。
969:氏名黙秘
08/03/19 09:30:02
東大法卒業して10年経って、やっと合格した。
970:氏名黙秘
08/03/19 09:49:48
東大でも旧試受かったやつらは明らかに特別扱いされてたぞ
事務所の熱烈な勧誘を毎日のように受けてたからな
やはり出世するのは旧試組か
971:氏名黙秘
08/03/19 10:04:55
出世するのは勤めてみて使えるやつ。
ただ旧試の方が優秀な確率が高だけ。
972:氏名黙秘
08/03/19 10:53:34
>>970
俺の知り合いはそうでもなかったけどなぁ
973:氏名黙秘
08/03/19 12:36:14
留年した場合、その年度で取得した単位の全てが無効になるの?
974:氏名黙秘
08/03/19 12:53:34
本当の留年はオールクリア。2/3F基準。
そうでない場合は落としたものだけ再履。
975:氏名黙秘
08/03/20 00:22:53
>>970
どこから旧試に受かったことを知るの?
向こうから勧誘来るってどういうルートで?
976:氏名黙秘
08/03/20 10:20:47
次スレ
東京大学法科大学院 第26号館
スレリンク(shihou板)
977:氏名黙秘
08/03/20 12:40:54
>>946
けいおう(笑)
978:氏名黙秘
08/03/20 13:41:42
あらあらうふふ
979:とし
08/03/20 14:11:41 2gRWpySK
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)
東大でしょ この子
980:氏名黙秘
08/03/20 14:20:17
法パはやはり井上達夫、
981:氏名黙秘
08/03/20 14:21:38
途中で書き込んじまったw
法パはやはり井上達夫、太田勝造、木庭顕辺りが人気かね?
982:氏名黙秘
08/03/20 14:30:06
>>979
これ何?
983:氏名黙秘
08/03/21 12:50:49
いけない太陽
984:氏名黙秘
08/03/22 03:08:21
>>982
生徒に人気があるってこと??
985:氏名黙秘
08/03/22 03:09:07
>>981
学生に人気があるってこと??
986:氏名黙秘
08/03/22 03:17:23
①・・・・たしかに少数民族に対する優遇政策はある。一人っ子政策の制限を受けることなく2人
まで子供を持つことができ、●大学入試の合格ラインは漢族より低い。●国家体育総局の
蔡振華副総局長は昨年末、今夏に開かれる北京五輪の選手選考について「実力が同じ
なら少数民族を優先する」と表明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
チベット人いいなあ。入試も優遇措置かよ。他にもいろいろ優遇ありそうだな。
漢族のアンチャン、いい点取ってるのに落っことされて、、、よくこんなの許せるな、、、涙
②過去には1968年メキシコ五輪直前に、競技場建設などを巡る政治腐敗への抗議行動を行った
学生らが鎮圧され、●数百人の死者が出たのにも関わらず●大会が開催された例がある。
・・・・以来、「IOCは常に五輪ボイコットの要求に抵抗してきた」(ロゲ会長)。
3月16日22時26分配信 産経新聞URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
ひでえな。今回どころじゃねえな。んで隣国アメリカはボイコットしたのか?
987:氏名黙秘
08/03/22 10:28:44
>>986
チャイナ丸出しな書き込みですね
988:氏名黙秘
08/03/22 15:20:34
井上達夫教授の本でおすすめの本を紹介頂けますでしょうか?
989:氏名黙秘
08/03/22 15:23:11
カモン達夫のCDでは駄目ですか?
990:氏名黙秘
08/03/23 03:13:58
>>989
スルー
991:氏名黙秘
08/03/23 03:55:22
なんでもいいよ
992:氏名黙秘
08/03/23 06:41:43
おう
993:氏名黙秘
08/03/23 06:42:11
気持ちいい
994:氏名黙秘
08/03/23 06:42:35
超
995:氏名黙秘
08/03/23 06:43:19
気持ちいい
996:氏名黙秘
08/03/23 06:43:51
東大女とファックしてえ
997:氏名黙秘
08/03/23 06:44:11
気持ちいい
998:氏名黙秘
08/03/23 06:45:04
ハァハァ
999:氏名黙秘
08/03/23 06:45:27
気持ちいい
1000:氏名黙秘
08/03/23 07:07:49
mjdk
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。