08/02/27 18:28:53
修了保留者(留年生)過去最高だってよ
ソースは刑事系某教授
801:氏名黙秘
08/02/27 18:35:50
刑訴は落ちたらあんなのまた100分×30回も聞かされるのか?
俺は通ったけどたまったもんじゃないな、聞けば聞くほど泥沼入るぞ。
特にF、Iなんかに当たったらそれこそやばい
802:氏名黙秘
08/02/27 18:38:09
上級刑訴50人は落ちてる(15%)から、6組は予想できたけどa~fって・・・
803:氏名黙秘
08/02/27 18:45:31
刑訴再履修時は黙々択一六法やるべき
老人に付き合って人生棒に振ることもないし
804:氏名黙秘
08/02/27 19:14:37
いまさらだけど
東大ローって怖いところだな
805:氏名黙秘
08/02/27 21:08:59
憲法見た?
806:氏名黙秘
08/02/28 02:18:11
刑訴ひどいな。
807:氏名黙秘
08/02/28 03:19:48
古江のf組とかそのままFがつきそうw
①fが最凶だな。
808:氏名黙秘
08/02/28 05:39:06
F江は授業も採点もいいかげんだからな、ボケはじめてんじゃねえの
不可比率貼ってあったけどもう忘れたが一番比率が高いのは誰だったけ?
809:氏名黙秘
08/02/28 07:56:54
>>808
F
2割の大台乗ってるw
810:氏名黙秘
08/02/28 08:19:21
不可2割も出して試験講評会なんて言ってたんだ?
自分の教え方が悪かったとか思わんのかねえ。
どうせもうすぐ検察帰るんだしどうでもいいってことか。
811:氏名黙秘
08/02/28 22:17:04 Qxqn+yen
aからf組ってどうわけるんすか?
4月から入学する予定なんだけど。
クラスごとってこと?
812:氏名黙秘
08/02/28 22:28:00
憲法は上智の高見が移籍か?
神戸から橋爪が来るのはどうなった?
813:氏名黙秘
08/02/28 22:57:22
F多すぎてF江のF組新設wwwwwwww
エスプリがきいてますね
814:氏名黙秘
08/02/28 23:37:26
でも高見先生って年齢制限とかに引っかからないの?
あるいは講師かなと思ったんだが。
815:氏名黙秘
08/02/29 00:26:16
3/7
地獄の日となるか?
816:氏名黙秘
08/02/29 01:56:49
>>814
東大教員の年齢制限は講師にも及ぶよ。
オムニバス講義2回担当とかですら禁止。
高見先生(中央大学法学部1968年卒業,東京大学法学博士)お気の毒。
817:氏名黙秘
08/02/29 02:00:50
東大ロー出て試験受からないとかありえんの??
俺の友達落ちたんだけど
818:氏名黙秘
08/02/29 02:00:57
>>816
何がお気の毒なんだ?
てか、事情分かってないだろ
819:氏名黙秘
08/02/29 02:03:48
うちのローは試験対策なんぞ全くやらないからね。
820:氏名黙秘
08/02/29 02:05:11
試験対策しないでも余裕ってことですか、そうですか
821:氏名黙秘
08/02/29 02:07:20
お気の毒と言えばお気の毒だ。
822:氏名黙秘
08/02/29 02:12:39
放任主義なだけ。
予備校とか行かずに受かるやつはごく一部。
823:氏名黙秘
08/02/29 02:14:03
え、みんなロー+予備校いってるの?
これから入学するんだけど・・・
824:氏名黙秘
08/02/29 02:16:01
>>822
そうか?
825:氏名黙秘
08/02/29 02:16:06
受かりたければ、毎日自習室に通おう。
きちんと試験対策もする。はっきり言って両立は大変。
浪人がほとんど合格することを考えれば、
今年の3期の一発合格率は3分の1くらいだと思う。
あとの気はもっと大変。
826:氏名黙秘
08/02/29 02:18:43
>>824
全然試験用の勉強やってない人?
今年はどこも旧試転向組の択一が凄いから
受け控え推奨。
3期が知識的にダメなのはうちのローだけだよ。
他ローにコネがあればしってるでしょ?
827:氏名黙秘
08/02/29 02:19:29
上の期は能力低くて大変だな がんばれー
828:氏名黙秘
08/02/29 02:23:16
ん、四期の方がダメってのが教授陣の共通見解だと良く聞くけど?
三期は他ローが強い。クラスに旧試組でそこそこ切れる人
何人かいたでしょ?そのくらいが仮想ライバルだよ。どこのローも。
829:氏名黙秘
08/02/29 02:23:48
まぁ今までの東大ローは、旧試だめぽ→東大ローでモラトリアムエンジョイのパターンが多かったからな
そりゃ択一の段階で落ちる奴もわんさかいるわな
830:氏名黙秘
08/02/29 02:30:31
旧試受験経験があるだけで相当ましな件
831:氏名黙秘
08/02/29 02:37:33
3期←1500人枠に漏れた軍団
4期←600人枠に漏れた軍団
832:氏名黙秘
08/02/29 02:41:42
教授が言ってるんだから仕方ない。
「予備校以下」って。
833:氏名黙秘
08/02/29 02:53:15
三期必死だなw
勉強に必死になれよw
834:氏名黙秘
08/02/29 11:39:24
>>832
そんな自省をするなんて、ずいぶん謙虚な教官だな。
835:氏名黙秘
08/02/29 13:29:34
w
836:氏名黙秘
08/02/29 13:36:46
さすが東大ロー生は謙虚だな
どこかのロー(複数)とは大きな違いだ
その余裕がかっこいい
837:氏名黙秘
08/02/29 14:31:54
今年受験の三期は壊滅しそうな予感
838:氏名黙秘
08/02/29 15:40:00
w
839:氏名黙秘
08/02/29 16:54:42
壊滅? わらわせんなって
840:氏名黙秘
08/02/29 19:15:09
そんななまやさしいもんじゃないって。
虐殺ですよ。強制収容所のね。
841:氏名黙秘
08/02/29 20:06:07
大量虐殺、ニート大量生産だろうなw
842:氏名黙秘
08/02/29 20:20:05
おまけに学内でも大量虐殺か? 高い授業料余分に払って
国庫に貢献してくれよ。
843:氏名黙秘
08/03/01 00:58:36
凄い表現ですね。
東大らしさ全開。
844:氏名黙秘
08/03/01 07:20:10 hMQFS2EQ
東大生専用スレです。
スレリンク(ascii板)
845:氏名黙秘
08/03/01 13:09:03
マルチうざいよ
846:氏名黙秘
08/03/01 13:36:09
すいませんえん
847:氏名黙秘
08/03/01 13:47:01
入学手続案内きたね。
848:氏名黙秘
08/03/01 15:02:58
425 名前:氏名黙秘 :2008/03/01(土) 14:17:01 ID:???
マコツの新刊CDブック、最高だな…
俺は合格を確信できた。
426 名前:氏名黙秘 :2008/03/01(土) 14:28:50 ID:???
>>425
まじっすか?!早速本屋に走ります!俺も早く合格を確信したい!
849:氏名黙秘
08/03/01 15:28:02
>>847
まだ来てないんだが
850:氏名黙秘
08/03/01 16:53:49
内部留年には書類は来ない
851:氏名黙秘
08/03/01 17:05:46
取りに行かないといけないのか。めんどくせー。
852:氏名黙秘
08/03/02 00:10:28
来てないだろ。
あ、ただ予定表ならホームページに上がってるぞ。
時間割とガイダンスについてな。
853:氏名黙秘
08/03/02 20:28:56
60 名無しでいいとも! sage 2008/03/02(日) 20:10:35.17 ID:rD0hLDH2
学習院法学部、東大法科大学院。
えぇ、学歴ロンダですが何か問題でも?
まさにロンダだね
854:氏名黙秘
08/03/02 20:49:19
/´`:、.____/´`;.
,/ ´' `;、
/" `;. 論だでもいいじゃない
./ ● ● 'i.
.,/' (_人_) 'i.
;l 'i
.l .'i
.;' つ)) つ)) | クイックイッ
i |
855:氏名黙秘
08/03/02 23:15:28
でも実際、内部はおろか京大一橋地底早計のほとんどが
>>853にある人に負けてるわけで。マーチあたりだと入試選抜で
かなりマイナスされるだろうから、相当凄いスペックなんだろう。
856:氏名黙秘
08/03/02 23:32:27
>>855
三期なら、旧試漏れに他ならないわけだがな。
ところで、そんなレスして悲しくないか?
857:氏名黙秘
08/03/02 23:35:40
4期は外部多いぜ。
858:氏名黙秘
08/03/02 23:38:48
館長蕩尽の感触は検証の際に係属保全せい!
859:氏名黙秘
08/03/03 00:11:25
>>857
だから評価悪いのか
860:氏名黙秘
08/03/03 00:13:25
刑訴www
861:氏名黙秘
08/03/03 01:27:53
刑事訴訟法に注目。
862:氏名黙秘
08/03/03 08:18:24
既修270、未修30にして未修は法学部卒
受験禁止にすればだいぶ合格率は改善すると
思うんだけど。法学部行ったんなら既修受験
に限定しても酷じゃないでしょ
863:氏名黙秘
08/03/03 08:53:06
本音は和田と一緒にしたいと思ってるよ。
ただそうすると人材が他に抜けかねないところまで
東大ブランドが落ちているからやらないけど、
教授達は既修と認めるに足りない人間が
大量に既修として入ってきてると思ってる。
864:氏名黙秘
08/03/03 08:53:22 6PGFnXNv
みんなもこんなのには気をつけた方がいいぞ↓
865:氏名黙秘
08/03/03 08:55:55 6PGFnXNv
334:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:12 0
中学校の時からかなり遊んできたけどそろそろ身を固めるわ
インカレで見つけた童貞東大生捕まえたから生でヤらせて子供身籠るつもり
彼は春から某一流外資に就職するから春休み中に何とか種貰わないと…
335:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:38:52 O
>>328
釣りじゃないってwww
私まだ2年だけど就職なんてする気全くないし、出来るなら彼と早く結婚したい
で、楽な生活したい
女だったらみんなこんな考え持ってるんじゃない?
結婚考えてるから彼には今まで付き合ったことのない処女って言っといた
生理の日に無理やりヤらせたから多分信じてるw
341:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:48:03 O
>>336
たぶん12?ぐらいかな
曖昧な記憶があるからわかんない
周りが結構遊んでるから影響されたかも…
肉便器でサーセンw
>>339
そうなんだけど、一か八か賭けに出た
彼純粋だから初めては処女とって決めてたみたいだし
普通ならおかしいって気付くと思うけどバレなくてよかった
345:学生さんは名前がない :2008/02/28(木) 05:54:29 O
>>342
私みたいなタイプって結構\いると思うけど…?
将来の幸せのためなら何だってする
866:氏名黙秘
08/03/03 09:00:41
ローでも和田が中心だしいい意味で目立ってる。
867:氏名黙秘
08/03/03 09:53:55
>>863
日本語が
868:氏名黙秘
08/03/03 11:41:49
ブランドも糞も教授も副理事も痴漢で逮捕って最低だな
これからは田代大と呼ぶか
869:氏名黙秘
08/03/03 12:11:30
早稲田なんて少数派じゃん。男は東大、女は慶応。合コン会場みたいなロー
870:氏名黙秘
08/03/03 15:26:17
慶応もほとんどいないわけだが
871:氏名黙秘
08/03/03 18:19:21
東大ローってこんな感じの場所だよな。
URLリンク(image.blog.livedoor.jp)
872:氏名黙秘
08/03/03 18:28:11
>>871
まじワロタ
873:氏名黙秘
08/03/03 21:33:50
>>871
何匹かのカモの赤ん坊が網から落ちた様子が、今後の東京大学法科大学院生の未来であると主張されたいのでしょうか?
874:氏名黙秘
08/03/03 21:36:44
>>820
その選抜方法だと、法科大学院に入学する人のうち最低でも2割は他学部・社会人出身者とする目標を達成できないのでは?
875:874
08/03/03 21:37:36
× >>820
○ >>862
876:氏名黙秘
08/03/03 21:43:53
既修も下の方は悲惨なメンバーだから
既修枠を150くらいにすればよい。
877:氏名黙秘
08/03/03 21:46:00
>>876
えっ、もしかして未修を150にするの?
やばくない?
878:氏名黙秘
08/03/03 22:22:19
>>871
カワイソス・・・
879:氏名黙秘
08/03/03 22:25:22
>>877
定員を180くらいにする
880:氏名黙秘
08/03/03 22:32:33
中央早稲田も180にして、慶應は懲罰で80くらいにして、一橋は維持。
881:氏名黙秘
08/03/03 22:34:14
ロー全体で定員を2500くらいにした方がいいな
882:氏名黙秘
08/03/03 22:46:02
そして合格者は500人だな
883:氏名黙秘
08/03/03 22:59:04
まぁ入試の成績がどこまでスライドするか知らんがな
884:氏名黙秘
08/03/03 23:21:30
中央スレ見ると答練やりまくりなんだな
885:氏名黙秘
08/03/04 00:17:59
中央でやりまくりなのは評判。
かくいう俺もエクスタソでいた中央生から「実務起案演習」なるもののコピをもらったがな。
どこでも答練はやりまくりなんじゃないか?現状として。
886:氏名黙秘
08/03/05 01:33:10 bZRxGegd
未習者用の法学入門って他研究科でも聴講だけなら可能ですか?
単位はいりません
887:氏名黙秘
08/03/05 01:35:57
くそ授業だからやめとけ(本気)
888:氏名黙秘
08/03/05 01:56:56
必修科目の聴講は無理だよ。座席指定だし、いつも同じクラス面子だから、一瞬でばれる。
889:氏名黙秘
08/03/05 02:01:37 bZRxGegd
>>888
了解しました。
法哲学とかを普通に履修します。。。
890:氏名黙秘
08/03/05 03:36:52
ここの法科大学院は答練をしていただけるのでしょうか?
891:氏名黙秘
08/03/05 03:40:54
ここは他研究科からの履修は多いでしょうか?
892:氏名黙秘
08/03/05 09:17:25
>>890
期待しないように。
>>891
周辺科目だとちらほら居るね。
893:氏名黙秘
08/03/05 09:17:39
答れんなんて一切ありません。
894:氏名黙秘
08/03/05 10:48:11
今年全滅してロー浪人します
和田も慶漏も興味ない僕にはもう赤門しかありません
895:氏名黙秘
08/03/05 15:09:41
>>894
面接が嫌で、ステメンにも書くことないんだろ
896:氏名黙秘
08/03/05 15:19:12
>>894
慶應や中央でベテ公とガチで法律答案勝負して勝つ自信がないんだろ
897:氏名黙秘
08/03/05 16:25:11
>>879
その人数じゃ内部も相当受からなさそうだね。
898:氏名黙秘
08/03/05 17:36:15
未修にいる私大法学部卒よりも内部既修の方
がはるかに優秀な気がする。
899:氏名黙秘
08/03/05 17:57:22
>>896
ばかたれ、もとい、ばれたかf^_^;
すっげーわかる!笑った
900:氏名黙秘
08/03/05 18:02:22
>>898
そんなの比較するなよw
901:氏名黙秘
08/03/06 02:34:09
>>898
そういうことを書くと人間関係がギスギスするようになるかもしれないから、やめてください。
あくまでも内心に留めて下さい。
902:氏名黙秘
08/03/06 02:49:32
でもそれを思ってない内部もほとんどいないはず。
だから粋がってるのは他大、陰で文句付けるのは灯台となる。
しかしローでうちに入ってきた低学歴のはしゃぎようと
内部に対する妬みはすごいね。
今まではそんなくだらないやつらなんかいなかったから
全くきづかなかったよ。学歴コンプって怖いね。
903:氏名黙秘
08/03/06 02:52:48
いやあんた部外者だろ?粋がってる人なんて皆無なんだが。
出来る人は内外関係なく一目置かれているよ。
904:氏名黙秘
08/03/06 03:04:29
おまえがいきがってるんだろwww
905:氏名黙秘
08/03/06 03:14:39
外部について
内部→東大ロー=無関心
外部→東大ロー=優越感
内部→他大ロー=憎悪
外部→他大ロー=羨望
906:氏名黙秘
08/03/06 10:22:09
別に個人攻撃してるわけじゃなくて制度として問題ある
東大法落として裏口(未修)から和田法を大量に採るなんておかしい
907:氏名黙秘
08/03/06 10:38:34
そう言うことか~
言うのはタダだもんね。
まさか、インチキ仮面評論家ですか?。
引きこもり始めてからものすごい勢いで筋肉がなくなっていってるだろw
基礎代謝低そうだな。
908:氏名黙秘
08/03/06 11:00:27 iJBHrpK7
会社でもWASEDAのいきがり方は半端じゃない。
このローも社会経験をつめて、社会に対する免疫が
できていいことじゃない?
あの反発は衝撃的だからな。
909:氏名黙秘
08/03/06 11:02:17
>>906
「可なら不可」とかシケプリみたいな腐った文化がある東大法が
他大に負けることがあるのはある意味当然だと思うが。
910:氏名黙秘
08/03/06 11:02:34
>>908
その下品な言葉、止めていただけませんか?
911:氏名黙秘
08/03/06 11:05:50
ロンダ早稲田生が周りの東大生の本音を知り暴れているな。
いくら頑張っても東大法を出てない以上対等に扱ってもらえないから。
912:氏名黙秘
08/03/06 11:37:07
和田ローが3年制だから、和田法は他大ロー受けるときも未修受験
するやつが多いだけでしょ。
そもそも成績ボロボロで未修からも馬鹿にされてる内部生も結構
いるわけだが
913:氏名黙秘
08/03/06 17:45:05
>>912
東大法学部出身者(政治以外)で未修に入学する人がいるということでしょうか?
914:氏名黙秘
08/03/06 18:30:56
他大ロー生の煽り合い
915:氏名黙秘
08/03/07 01:30:51
次スレです。
東京大学法科大学院 第26号館
スレリンク(shihou板)
916:氏名黙秘
08/03/07 19:41:14
シラバスに反日全開の科目があって吹いたw
917:氏名黙秘
08/03/07 20:45:53
なぜシケプリのような文化が連綿と続いているのでしょうか?
918:氏名黙秘
08/03/08 00:45:50
>>917
欲しかったらあげるよ?
919:氏名黙秘
08/03/08 03:19:46
>>918
ありがとう。気持ちだけ頂いておきますよ。
920:氏名黙秘
08/03/08 23:14:09
>>918
くれ
921:氏名黙秘
08/03/09 05:40:59
法のパースペクティブなる科目の選択についてアドバイスあります?
これだけはとったら後悔する、とか。
922:氏名黙秘
08/03/10 00:37:22
自分の興味がないのをとったら後悔する
923:氏名黙秘
08/03/10 00:41:06 6qOJCsdv
京大法から東大ローにロンダしたいのですが
やはり馬鹿にされるのでしょうか?
正直言って大学受験のときに文一諦めて京大法を受験しましたので、
劣っていることは十分承知しています
924:氏名黙秘
08/03/10 00:44:06
>>923
このスレに書いたら、当たり前と言われるに決まってる。
マジレスすると、少なくとも表立ってロンダがどうこうという話はしない。
ロンダだどうこういうのは、ここに入れなかった人たちが主だと思う。
925:氏名黙秘
08/03/10 00:49:11
>>923
馬鹿にされてはいないと思う
ただ、自分の能力(目標)にあったローがどこかを考えてみるべき
926:氏名黙秘
08/03/10 00:51:21
>>923
京大なら大丈夫です。
早慶以下はゴミ扱いなので、一緒にロンダと笑ってやりましょう
927:氏名黙秘
08/03/10 01:15:55 BAXHOQFA
ロンダなんて話題にもならない。せいぜい初顔合わせした時くらい。
928:氏名黙秘
08/03/10 02:45:19
坊や必死だな。
929:氏名黙秘
08/03/10 09:23:25
第1グループに入れない奴がロンダ組を馬鹿にする
資格はない。十分落ちこぼれだ
930:氏名黙秘
08/03/10 10:44:29
>>929
お前がロンダなのは分かってるからw
931:氏名黙秘
08/03/10 11:39:06
AERA 2008年3月17日号
URLリンク(www.aera-net.jp)
特集1 東大卒「 人生格差」
20~40代卒業生 100人に聞いた年収、学歴の損得
外資系東大夫婦から、年収80万円「頭脳派」レスラーまで
「ロスジェネ」東大卒の業界横断人脈力
モンゴル語授業に230人殺到の理由
小宮山総長に聞く東大の将来
ピックアップ記事
URLリンク(www.aera-net.jp)
932:氏名黙秘
08/03/10 23:03:53
指定基本書はなに?
933:氏名黙秘
08/03/10 23:08:03
1組にだけはなりませんように・・・
934:氏名黙秘
08/03/11 13:52:49
あげ
935:氏名黙秘
08/03/11 21:48:55
イケメンどんくらいいます?
936:氏名黙秘
08/03/11 22:01:09
>>935
俺のでよければ、どうぞ つ*
937:氏名黙秘
08/03/12 16:17:03
どういう意味ですか?
938:氏名黙秘
08/03/14 01:37:38
>>933
なぜですか?
939:氏名黙秘
08/03/14 08:53:00
毎年1組は敬遠されとるな
940:氏名黙秘
08/03/14 13:09:39
1組+刑訴F+商法岩原、この破壊力は侮れない
941:氏名黙秘
08/03/14 17:30:09
>>898
当たり前だ。
というより、わざわざ
そんな事を書くなよ。
942:氏名黙秘
08/03/15 09:54:49
未修にいる私大法学部卒よりも内部既修の方
がはるかに優秀なのはなぜ?
943:氏名黙秘
08/03/15 09:55:33
前者のほうが優秀な道理がないだろw
944:氏名黙秘
08/03/15 11:08:36
>>942
いや、さすがにそこは悩むところではないかとwwww
945:氏名黙秘
08/03/15 15:21:16
そもそも法学部卒の奴が何で未修にいるんだ?
ロー側も法卒でありながら未修に行くような奴は排除しろよ。
法学部の存在意義も疑われるよ。
946:氏名黙秘
08/03/15 21:20:18
法律学科とは限らないけどね。
947:氏名黙秘
08/03/16 18:08:11
もやし祭ができちゃいますぅ
948:氏名黙秘
08/03/17 16:47:39
東大スレ
乱立しすぎだろw
949:氏名黙秘
08/03/17 16:53:53
>>948
そうでもないぞ。
950:氏名黙秘
08/03/17 17:00:58
うっうー
951:氏名黙秘
08/03/17 17:05:25
あいますねたはるなよきもい
952:氏名黙秘
08/03/17 17:12:27
URLリンク(www.naturalhigh.co.jp)
953:氏名黙秘
08/03/17 17:17:55
こんなにカワイイ内部の子、うちのローにはいないなwww
954:氏名黙秘
08/03/17 17:48:49
とりあえず>>952の写真で抜いたww
955:氏名黙秘
08/03/18 00:03:06
法学部卒が大学院で法学入門って・・
956:氏名黙秘
08/03/18 00:16:17
>>945
内部のロー希望者を全員進学させればいいのにな。
957:氏名黙秘
08/03/18 10:42:46
未来は誰にも見えないもの
958:氏名黙秘
08/03/18 10:52:14
ただ、内部でもローで単位落としたりしてるのもいるからな
959:氏名黙秘
08/03/18 11:07:34
ローにいるのは東大法の二軍ですよね?
1500人時代なら3年の時に受かっても不思議じゃない
早慶中でさえ同世代の旧試の現役合格者って結構いますし
960:氏名黙秘
08/03/18 12:02:42
>>959
今年卒業の連中までは1500人枠だからな。
とはいえ、東大の場合、+αがある分、早慶より下はない
961:氏名黙秘
08/03/18 13:09:51
適性・TOEFL・GPAなど法律以外で要求されるものが大きいからな。
法律では圧倒的に旧司合格者だけど、法律のみで合格出来るのは
㊥ローが限界だろう。
962:氏名黙秘
08/03/18 14:06:41
>>961
六法以外の法律もある件
963:氏名黙秘
08/03/18 15:27:58
つだーる(笑)
964:氏名黙秘
08/03/18 17:14:57
法律だけで重宝されるなら、修習後の就職で東大が強い理由が
説明できない。急死と東大法を比べるのはコンプ。
965:氏名黙秘
08/03/19 00:58:05
「今やってるいることの意味は10年後にノートを紐解いたときにわかる」ってのはこれのパクリか?
「わたしのしていることは、今あなたに分かるまいが、後で、分かるようになる」(『ヨハネによる福音書』13章7節)
966:氏名黙秘
08/03/19 02:05:20
修了者270人ってことは1割は脱落留年か、前年度積み残しもいるだろうし。
今年は本気でそのうち100人も受かるかどうか怪しいな
967:氏名黙秘
08/03/19 02:44:40
民訴のノートはもう捨てたよ。
これからの試験・実務には明らかに役に立たないし。
968:氏名黙秘
08/03/19 02:45:07
↑修了者です。
969:氏名黙秘
08/03/19 09:30:02
東大法卒業して10年経って、やっと合格した。
970:氏名黙秘
08/03/19 09:49:48
東大でも旧試受かったやつらは明らかに特別扱いされてたぞ
事務所の熱烈な勧誘を毎日のように受けてたからな
やはり出世するのは旧試組か
971:氏名黙秘
08/03/19 10:04:55
出世するのは勤めてみて使えるやつ。
ただ旧試の方が優秀な確率が高だけ。
972:氏名黙秘
08/03/19 10:53:34
>>970
俺の知り合いはそうでもなかったけどなぁ
973:氏名黙秘
08/03/19 12:36:14
留年した場合、その年度で取得した単位の全てが無効になるの?
974:氏名黙秘
08/03/19 12:53:34
本当の留年はオールクリア。2/3F基準。
そうでない場合は落としたものだけ再履。
975:氏名黙秘
08/03/20 00:22:53
>>970
どこから旧試に受かったことを知るの?
向こうから勧誘来るってどういうルートで?
976:氏名黙秘
08/03/20 10:20:47
次スレ
東京大学法科大学院 第26号館
スレリンク(shihou板)
977:氏名黙秘
08/03/20 12:40:54
>>946
けいおう(笑)
978:氏名黙秘
08/03/20 13:41:42
あらあらうふふ
979:とし
08/03/20 14:11:41 2gRWpySK
URLリンク(profiles.yahoo.co.jp)
東大でしょ この子
980:氏名黙秘
08/03/20 14:20:17
法パはやはり井上達夫、
981:氏名黙秘
08/03/20 14:21:38
途中で書き込んじまったw
法パはやはり井上達夫、太田勝造、木庭顕辺りが人気かね?
982:氏名黙秘
08/03/20 14:30:06
>>979
これ何?
983:氏名黙秘
08/03/21 12:50:49
いけない太陽
984:氏名黙秘
08/03/22 03:08:21
>>982
生徒に人気があるってこと??
985:氏名黙秘
08/03/22 03:09:07
>>981
学生に人気があるってこと??
986:氏名黙秘
08/03/22 03:17:23
①・・・・たしかに少数民族に対する優遇政策はある。一人っ子政策の制限を受けることなく2人
まで子供を持つことができ、●大学入試の合格ラインは漢族より低い。●国家体育総局の
蔡振華副総局長は昨年末、今夏に開かれる北京五輪の選手選考について「実力が同じ
なら少数民族を優先する」と表明した。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
>大学入試の合格ラインは漢族より低い。
チベット人いいなあ。入試も優遇措置かよ。他にもいろいろ優遇ありそうだな。
漢族のアンチャン、いい点取ってるのに落っことされて、、、よくこんなの許せるな、、、涙
②過去には1968年メキシコ五輪直前に、競技場建設などを巡る政治腐敗への抗議行動を行った
学生らが鎮圧され、●数百人の死者が出たのにも関わらず●大会が開催された例がある。
・・・・以来、「IOCは常に五輪ボイコットの要求に抵抗してきた」(ロゲ会長)。
3月16日22時26分配信 産経新聞URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
>メキシコが1968オリンピックに抗議した市民を数百人も虐殺
ひでえな。今回どころじゃねえな。んで隣国アメリカはボイコットしたのか?
987:氏名黙秘
08/03/22 10:28:44
>>986
チャイナ丸出しな書き込みですね
988:氏名黙秘
08/03/22 15:20:34
井上達夫教授の本でおすすめの本を紹介頂けますでしょうか?
989:氏名黙秘
08/03/22 15:23:11
カモン達夫のCDでは駄目ですか?
990:氏名黙秘
08/03/23 03:13:58
>>989
スルー
991:氏名黙秘
08/03/23 03:55:22
なんでもいいよ
992:氏名黙秘
08/03/23 06:41:43
おう
993:氏名黙秘
08/03/23 06:42:11
気持ちいい
994:氏名黙秘
08/03/23 06:42:35
超
995:氏名黙秘
08/03/23 06:43:19
気持ちいい
996:氏名黙秘
08/03/23 06:43:51
東大女とファックしてえ
997:氏名黙秘
08/03/23 06:44:11
気持ちいい
998:氏名黙秘
08/03/23 06:45:04
ハァハァ
999:氏名黙秘
08/03/23 06:45:27
気持ちいい
1000:氏名黙秘
08/03/23 07:07:49
mjdk
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。