糞ヴェテは就職できるの?at SHIHOU
糞ヴェテは就職できるの? - 暇つぶし2ch1:氏名黙秘
07/08/12 06:54:09
当方、現在35歳で職歴がありません。
今年、もしかしたら臼歯に合格できるかもしれません。
どなたかアドバイスいただけないでしょうか?

2:氏名黙秘
07/08/12 06:56:01
おれ45で
今秋オープン受けるんだが?
お宅、宅建・行書無いの?

3:氏名黙秘
07/08/12 07:07:31
他資格はありません。
周りの修習生に聞いたら職歴なしで他資格なしは
たぶん無理と言われました。
惨めですね。
せっかく合格できると思って勉強してきたのに
こんな進路だとは。
私の勉強はオナニーでした。

4:氏名黙秘
07/08/12 07:09:08
ヴェテは死んだほうがいいな。
生きてても意味ないだろう。

5:氏名黙秘
07/08/12 07:19:05
>>4
死ぬ勇気があったらとっくに死んでるってw
それがないから困ってるのよ。

6:氏名黙秘
07/08/12 11:40:44
自殺できるやつはすごい

7:氏名黙秘
07/08/12 23:48:11
>>4
まずおまえからしぬべきだろうな

8:氏名黙秘
07/08/13 00:52:09
ヴェテって生きていて恥ずかしくないのか?
犯罪者以下じゃん。

9:氏名黙秘
07/08/13 01:38:01
職歴あって他資格(宅建とか)持ってるのは間違いなく低学歴

10:氏名黙秘
07/08/14 17:49:06
r

11:氏名黙秘
07/08/14 18:34:09
ヽ(`Д´)ノ ベテベテ ゴミゴミ ベテ ゴミゴミ !!

12:氏名黙秘
07/08/14 19:00:51
>>8
恥は知っているよ。
と同時に、恥をしのぶことも知っているつもりだ。


13:氏名黙秘
07/08/16 19:10:31
先の見えない派遣なんかのネットカフェ難民よりもましだろ

14:氏名黙秘
07/08/20 20:58:43 O7alIdW4
もう、下を見ることでしか安心感が得られないんだね…あわれな奴らだ。

15:氏名黙秘
07/08/20 21:03:14
ホームヘルパー2級持ってれば仕事はあるよ。もしもすべてダメ
ならそれで行こうかと思ってる。30歳だけど

16:氏名黙秘
07/08/20 21:14:35
>>13
表裏一体というか、ものすごく身近に感じるのですが・・・

17:氏名黙秘
07/08/20 23:03:50
22歳越えたらみんなヴェテだから安心しな。

18:氏名黙秘
07/08/20 23:05:57
>>1
自宅開業すれば?

19:氏名黙秘
07/08/21 03:10:04
>1
できません。

~ 糸冬 了 ~

20:氏名黙秘
07/08/21 03:46:30
就職を含めてだけど、撤退ベテはこれから先、
地位とかそういうんじゃなくて、如何にして短期間で
大金を稼ぐかを中心に、戦略を立てるべきだと思う。
日本は資本主義社会だ。金持ってる香具師が偉いんだよ。
金さえあれば地位だってついてくるもんだ。
皮肉な事に金持ってる香具師はさらに金持ちになっていく。
これ現実。


21:氏名黙秘
07/08/21 08:36:37
>>1
修習所で優秀な成績を修めれば何とかなるんじゃない?

22:氏名黙秘
07/08/22 01:43:34 5ZIlqbiq
>21
クソヴェテは「研」修所に行けないからこそクソヴェテなのです。
したがって、受かりそうな予感などは当たるはずもなく、永遠にクソヴェテなのです。
よって、>19の言うことが答えなのです。

23:中央法卒
07/08/22 01:46:43
>>20
それが新自由主義の本旨

24:氏名黙秘
07/08/27 13:07:37


25:氏名黙秘
07/08/27 13:13:59
何この自演だらけのスレw

26:氏名黙秘
07/09/01 10:38:12
就職www

27:氏名黙秘
07/09/03 18:43:55
w

28:氏名黙秘
07/09/04 08:09:25
>>1
俺は35歳職歴なし新司組だけど普通の条件で就職できたよ。
旧司は10回落ちた。
公募事務所は倍率高くて厳しいけど、弁護修習先に紹介してもらったりすれば意外とすんなり決まる。

29:氏名黙秘
07/09/06 15:08:20
ヴェテage

30:氏名黙秘
07/09/06 15:09:18
旧司は10回落ちた。


31:氏名黙秘
07/09/06 15:21:47
俺も旧試18回落ちたけど
なんとか潜り込めたよ
心配しなくていいよ

32:氏名黙秘
07/09/06 15:47:50
別に試験受かったからって、法律事務所に就職することないじゃん。
リクルー〇エージェントに依頼すれば、職なんていくらでも
紹介してくれるよ。

リクルー〇はネ申だ。ホント、そんじょそこいらの弁護士より
人のために尽くしてくれるいい会社だよ。がんばりな。

33:氏名黙秘
07/09/06 18:32:48
というか、そもそも皆、金や仕事のために試験受けてるのか?

俺は一昨年株で儲けた蓄えで、今後働く必要性がおそらく薄いと思う。
だから試験に受かっても気に入った就職先がなかったら、どこにも就職しないかもな。




34:氏名黙秘
07/09/06 18:50:55
>>33
いくら儲かったの?

35:氏名黙秘
07/09/11 14:53:39
くやしいのうwくやしいのうw


36:氏名黙秘
07/09/11 14:56:02
俺も別にアパートと倉庫の経営で食えるし。
弁護士なんてなんかカッコいい事件を引き受けて地元の名士面するのに使うだけ。

37:氏名黙秘
07/09/11 15:20:59
ヴェテw言い訳ワロタww

38:氏名黙秘
07/09/11 15:32:20
糞ベテでも親が弁護士だったりすると跡つげばいいからな。
オレの知り合いにもコネでローに入って毎日遊んでるヤツがいるよ。
遊んでても旧択一は受かってたから新司も受かるだろうな。ロー
ってのはそういうヤツのための制度だと悟ったよ。

39:氏名黙秘
07/09/11 19:49:13
>糞ベテでも親が弁護士だったりすると跡つげばいいからな。

親は優秀だったがバカ息子が跡を継いだ→顧問先がどんどん離れる

というのはいくらでもあるぞw

40:氏名黙秘
07/09/11 19:50:39
2chは現実とは異なるからね
実際はヴェテだから就職に苦労するってこともない

41:氏名黙秘
07/09/11 20:09:04
ははw日本じゃ空白期間がある=殺人の前科を履歴書にかもしてる
といっしょだぜwめでたいやつだなw

42:氏名黙秘
07/09/11 20:19:02
>>41
お前一人の狭い価値観なんてどうでもいいからw

43:氏名黙秘
07/09/11 20:25:39
>>42
ぷぷwマジでそう思ってんならかなり痛い奴だなwww

44:氏名黙秘
07/09/11 20:31:58
>>43
もっというと民間就職の価値観だろ?
別に自営・公務員・他資格あたりを選択すればあんたが言うほど縛りがきつくないのはわかるよ。
全然縛りがないとは言わんけど。

45:氏名黙秘
07/09/11 20:58:09
>>44
昔はどうだったのか知らんが公務員でも面接で切られるよ。
自営できるんなら就職なんて考えなくていいじゃないのw
他資格取るのに履歴書は関係ないだろうね。

46:氏名黙秘
07/09/11 22:12:49
一回就職してやめて浪人して公務員になる奴など腐るほどいるが

47:氏名黙秘
07/09/11 22:16:11
そうだね。
でも職歴短いと無職と同じだよ。
そういう人は3ヶ月とかで辞めてる人じゃないよ。
新卒で就職した年に脱サラくらいなら許容範囲だろうけど。

48:氏名黙秘
07/09/20 22:10:11
安倍退陣で再チャレンジはどうなるか

49:氏名黙秘
07/09/21 13:27:49
そりゃできるさ
選ばなければね

50:氏名黙秘
07/09/22 22:06:49
aaaa

51:氏名黙秘
07/09/22 22:08:54
>>41
俺なんか宅間と麻原と合わせたくらいの履歴書なんだな……

52:氏名黙秘
07/10/16 17:24:15
w

53:氏名黙秘
07/10/22 20:02:41
できん

54:氏名黙秘
07/10/25 15:47:01
年齢による

55:氏名黙秘
07/10/26 15:02:11
55

56:氏名黙秘
07/10/26 15:05:33
糞ヴェテってハンターハンターに出てくるトンパみたいだよな。
特に飛行船のシーンなんてこの板のヴェテのようだ。

57:氏名黙秘
07/10/29 11:04:59
できない

58:氏名黙秘
07/10/29 13:03:10
>>56
ワロタ

59:わりと早期撤退者
07/11/05 01:58:47
漏れとっくに撤退して就職してるんだが、漏れの中で決めてた事がある。
25歳・・・・職歴無しの就職ラストチャンス@ホワイトカラー 但し優良大手は無理
30歳・・・・職歴無しの就職ラストチャンス@技術職&ブルーカラー  但し行けばたぶんつらい
35歳・・・・転職のラストチャンス

漏れ中央卒業して25歳で未練タラタラで撤退就職したけど、35歳で優良大手に転職成功した。
今になって、その判断は正しかったと思ってる。
ヴェテの人達って、何も保証の無い司法試験受験が長期化したら取り返しがつかなくなるって
思わなかったの?

>>1に聞きたいが、どういう条件の会社までだったら行ってもいいか話してごらんよ。
なるべく細かく出してごらん。アドヴァイスしてやる。
このように書くと、上から目線でなんだ藻舞!とかグチャグチャ言う香具師が絶対現れるけど、
素直に聞き入れる心を持つところからスタートですよ。

60:氏名黙秘
07/11/26 13:38:11
>>15
もう無理

61:氏名黙秘
07/11/26 20:32:43
1旧司法試験
2東大・京大・阪大・慶応医学部

3医師国家試験、他大医学部
4国Ⅰ、弁理士、東大法

5偏差値73以上の中学・高校入試

6新司法試験


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch