山梨学院ロー&伊藤塾柴山博行チーフクラマネ【2回目】at SHIHOU
山梨学院ロー&伊藤塾柴山博行チーフクラマネ【2回目】 - 暇つぶし2ch528:氏名黙秘
07/12/08 01:30:46
じゃあ、同志社大学ローに行くのやめたら?
山学のフルスカラとって柴山センセの後輩
になればいい!

529:氏名黙秘
07/12/08 11:37:12
柴山センセイは、スカラのスの字もとっておらず、
普通に学費払って未修に通ってたけどなw

530:氏名黙秘
07/12/08 11:44:51
しかも落ちたんだろ。
悲惨すぎる

531:氏名黙秘
07/12/08 17:54:35
しゃっき~ん

532:氏名黙秘
07/12/09 01:09:46
とりあえず、未修進学はそうだけど、
スカラのスの字も取ってないんだっけ?
その割りにはご活躍のようだけど…。

533:氏名黙秘
07/12/09 04:48:49 8Zvr6eAI
何十年も勉強して教育する側にも立ってるのに
未だに受からず教え子に追い抜かれる。
何このミステリー。

534:氏名黙秘
07/12/09 11:58:40

>>533
長年受験してみれば、この試験の恐ろしさがわかるよ。
誰もがすぐベテになるんだよw

535:氏名黙秘
07/12/09 12:39:24
なるまえに受かっちゃったよ。
新試験で長年受験なんて有り得ないから。

536:氏名黙秘
07/12/09 16:50:42
プロスポーツでは、選手としては今一つだったが、監督として名を残した人は沢山いる。

S山さんやS藤さんも、自ら選手として活躍するより指導者としての適性を選んだのだ。

537:氏名黙秘
07/12/09 20:51:31
>>535
ラッキーだったな。実力がなく合格してしまう制度が
本人や関係者にどんな影響があるのか想像も付かないが。

538:氏名黙秘
07/12/09 23:13:13
>>536
指導者としても激しく疑問だけどなw
>>1にもあるけど、フォロー講義で自分の好きな少数説を語り
伊藤真の講義を批判し出して、講義殺到だったようだし@刑法基礎マス。

539:氏名黙秘
07/12/09 23:44:39
>>537
永年無職急死択一落ち乙ww

540:氏名黙秘
07/12/13 22:35:40
としさんは自習室クラマネに入ってるけど、
本当にいきなりきた7科目のどんな質問にも答えられるの?
もし答えられるのなら、新司の択一に落ちるとは思えないんだけど。

541:氏名黙秘
07/12/15 00:32:58

平均年収大幅ダウン! 法科大学院導入で就職できない弁護士まで…
弁護士の平均年収が05年には2,097万円だったのに対し06年には772万円に大幅ダウンしました。
これは04年に導入された法科大学院制度の影響と思われます。

法科大学院制度の導入により、従来1,500人だった新弁護士数が2,500人(1,000人増)に増加しました。
この傾向は今後も続くものと思われます。
URLリンク(nensyu-labo.com)


ちょwwwww 
1年で3分の1に減るかよwwwwwwwww
マジでありえなすwwwwwwwwwwwwwww


542:氏名黙秘
07/12/15 10:27:23
としさんや柴山センセイは、合格したら伊藤塾講師の座が約束されているから
収入については無問題。

543:氏名黙秘
07/12/16 21:54:59
伊藤塾の講師って給料いいの?
そのわりに離職率がものすごく高いような希ガス・・・

544:氏名黙秘
07/12/17 22:30:02
講師は人気商売だから、人気があるときは高給だが、
人気が出なけりゃすぐに切られるのは、大学入試予備校などと同じ。
それに伊藤塾は、マコツがいるから、どうしても比べられるしね。


545:氏名黙秘
07/12/17 23:15:47
>>544に同意。そのプレッシャーに負けて田中宗一郎講師とその嫁さんも
去っていったわけで。

546:氏名黙秘
07/12/20 00:17:23
田中宗一郎講師って今何してるの?

547:氏名黙秘
07/12/21 00:56:21
もしや、馬場のゼミがゆうりたんなのか?

548:氏名黙秘
07/12/21 23:12:15
彼らはもともと別に人気講師というわけではなくて、
モーニング。あがりだろ?

549:氏名黙秘
07/12/22 01:29:33
去年の直前答練で、田中氏のキモイ講義を聴かされて発狂しそうになったw


550:氏名黙秘
07/12/22 02:41:41
>>548
モーニング上がり講師といえば、進藤千代数講師が最後だよね。
公開論文答練の解説、民法よかった。
モーニング上がり講師はピンきりだな、ほんと。
しいたけとかもモーニングでしょ?

551:氏名黙秘
07/12/22 12:32:54
笹瀬先生、どうして獨協ローなのですか・・・

552:氏名黙秘
07/12/26 11:07:44
笹瀬先生、サヨク系なら大宮いけばよかったのに。


553:氏名黙秘
07/12/29 10:59:13
梶浦リーダー!

554:氏名黙秘
07/12/30 21:01:53
近藤俊之

555:氏名黙秘
07/12/30 23:29:41
これ何のスレだ?
というか、レスの意味がわからん!

556:氏名黙秘
08/01/01 19:51:54
>>554
そいつって、呉と仲いい「虫太郎」で、オリジナル問題集の監修者でおk?

557:氏名黙秘
08/01/01 21:47:29
>>556
呉と仲がいいかはしらんが、
昔塾内ではある意味人望の
あった人だよ。
いい人だから晒さないでね。
でも、何で伊藤塾に戻ってきた
のか謎だ。シケタイの会社法を
みた時ショックだった!

558:氏名黙秘
08/01/01 21:49:13
今のところ、大和證券をメインに使っています。
楽天もかなりの銘柄が買えるので、よほど凝った注文でない限り事足りると思う。
ただ、楽天はランド債しかない点が少し難儀ですな。
買うのは新興国のADRとビリトンなど資源会社が大半で、投資期間は特になく
最低でも2.3年は持っています。
頻繁に売買しないので、手数料はさほど気になりません。

それと大和證券の方が手数料が高い分、質問をすれば外国部を通じてそれなりの
回答があり、例えばペテロブラスは議決権のある本株と、議決権のない-Aがある
などのことを教えてくれますし、株式分割や他社への合併のある場合は事前連絡が
あります。米国ヤフーのヘッドラインニュースを毎日見るのがメンドクサイひとには
それなりに重宝するでしょう。

尚、2月辺りに円高と大調整が調整がきそうなのでここは狙い目だと思いますよ。


559:氏名黙秘
08/01/01 21:50:14
間違いない。虫太郎だ。2chでそういうコテハンを受験生時代から持ってた男。
呉と仲いいよ。

560:氏名黙秘
08/01/01 22:41:33
35147 弁護士 近藤 俊之 横浜

会員情報
氏名かな こんどう としゆき
氏名 近藤 俊之
性別 男性

事務所情報
事務所名 横浜ヴェール法律事務所

561:氏名黙秘
08/01/01 23:16:20
虫太郎さんは判事補になった筈。

562:氏名黙秘
08/01/03 01:41:23
>>557
あのアホのどこが人望あった?
空気読まずに自慢話しまくってみんなから嫌われてた。
誰からも相手にされなくなって塾から追い出されたんじゃなかったけ?

563:氏名黙秘
08/01/06 14:10:03
>空気読まずに自慢話しまくってみんなから嫌われてた

ベテ山みたいだなw


564:氏名黙秘
08/01/06 15:16:11
裁判官が自分の本を宣伝
URLリンク(d.hatena.ne.jp)


ローに入学して8か月が過ぎました。
そういえば去年の今頃はどうにかローへの合格証書を手に入れて、ホットしていたなあと思い返していました。
この時期私が困ったのは「入学まで何すりゃいいの?」ということでした。
そこで、今の時点で考える「あれやっときゃよかった、あれやっといてよかった」リストを作ってみたいと思います。
・問題研究(要件事実)
まず最初は、問題研究です。
ローに入ったら嫌というほど要件事実を意識させられます。
この本は要件事実を非常にわかりやすく解説してくれてますし、たいていのローで指定教科書になっているはずです。
もちろんこれ一冊では足りないのですが、入学前に本書に目を通しておくとおかないとでは大分違うと思います。
合格を決めた方にはまず第1に読むことをおすすめします。
・辰巳メルマガへの登録
 別に辰巳のまわし者ではないのですが、辰巳のメルマガはけっこう有益な情報を載せてくれることも多いので(ただの宣伝しかないことも多いですが。。。)、登録くらいはしておいたほうがよいと思います。
あと、入学後は課題等に追われますが、課題をこなすために頻繁に参照することになる書籍を2冊紹介しておきたいと思います。
・重点講義民事訴訟法(上)(下)
・要件事実マニュアル(上)(下)

前者については、『ロースクール民事訴訟法』を教科書に指定されたロー生ならいやというほど参照したことと思います。
図書館にも入っているのですが、いつも貸し出し中なので、高いですが思い切って自分用に買ってしまった方が課題ははかどるとおもいます。
後者についても、要件事実の授業や民事実務系の授業でいやというほど参照します。
こちらは特に指定テキストとされることはないと思いますが、使い勝手の良さは抜群で、課題をやるときには大いに役に立ちます。こちらも常に貸し出し中なので(以下略)。





565:氏名黙秘
08/01/06 15:20:39
>>562
追い出されたとか全然違うよ

修習終わって塾に戻ってきただけ

566:氏名黙秘
08/01/06 19:21:33
 本音ベースの話ししかしないし
 ある意味で、伊藤塾の路線と違う人(甘い夢を見せない人)
 選抜試験のないゼミをやって、かなり受かったみたい

567:氏名黙秘
08/01/06 21:07:09
虫太郎という人がだれかは知らないが
近藤さんと同一人物なの?
たしかに、塾内では親派とそうでないの
があった気がするが、別に562の書いた
ような人物像ではないぞ!

568:氏名黙秘
08/01/06 23:36:46
伊藤塾のホームページは変じゃね?
オータムキャンペーンは去年の10月1日~10月31日なんでしょ(w
いつまで掲載してんだよ 馬鹿だな


569:氏名黙秘
08/01/06 23:56:01
>>566
珍しくわかってる人はっけん

570:氏名黙秘
08/01/07 01:15:35
>>568
またそーやってHPへアクセスさせて
悪口書いてる輩のIPチェックですか?w

571:氏名黙秘
08/01/08 23:06:32
見えない敵と戦うなよ

572:氏名黙秘
08/01/08 23:37:55
>>562
同意
いい噂は聞いたことがない
565から567は本人?取り巻きのヴェテ?

573:氏名黙秘
08/01/11 02:31:16
>>572
俺は塾内部の人間でないから
わからないが、結構内部に敵が
いる話は本人かその取り巻きに
聞いたことがある。
でも、追い出されたということは
ないと思うよ。
修習行く前に塾やめたいと言ってたし…。
むしろ、何で出戻り?と思ったよ。
会社法のシケタイ買ったときに

574:氏名黙秘
08/01/11 02:49:58
弁護士になりたくなくなったから

575:氏名黙秘
08/01/12 01:00:50
>>574
あれ?560で横浜ヴェール法律事務所に
入所したって書いてあったけど?

576:氏名黙秘
08/01/12 01:16:39
>>575
修習後に就職しなかったのは>>574のとおり

今登録したとしたら、気が変わったんだろ。

577:氏名黙秘
08/01/12 01:26:34
就職しなかったのか…
何でだかよくわからん。
弟子は結構いいところに
就職してんのにな。

578:氏名黙秘
08/01/15 00:27:37
結局、近藤俊之氏と近藤虫太郎は違う人物なの?

579:氏名黙秘
08/01/15 00:32:06
柴山さんって結婚してるの?もういい歳だけど

580:氏名黙秘
08/01/15 01:37:40
>>578

違うはず。
呉先生は近藤虫太郎の本名は近藤姓じゃないよって言ってたし、
判事補だって言ってたから。

581:氏名黙秘
08/01/16 01:01:48
>>579
そのセリフ、柴山さんと同年代で「オレはモテる」と公言している俊さんにかけてやれw

582:氏名黙秘
08/01/17 00:32:30
>>580
でしょ?近藤さんその虫太郎という人と
人物像が違いすぎる。
ただ、岡一派とか敵はいたような気がする。

583:氏名黙秘
08/01/17 02:26:50
岡一派なんてのがいたのかwww

584:氏名黙秘
08/01/17 22:39:32
岡ひとりで岡一派だよぉ~
当時岡は学者になるために
修論忙しかったから
スタッフみんな敵に回して
たんじゃないの?
そのおかげか、今は慶応ローで
岡ちゃんと慕われているよ(多分…)。

585:氏名黙秘
08/01/18 00:22:07
慕われるほど知られてない
三年生の隔週の科目を一クラス(しかも別の教員とペアで)担当してるだけ
四月からどうなるかは知らないが

586:氏名黙秘
08/01/18 10:27:13
>>585
なんだ、慶應ローでもその程度の関与なのか。
慶應ローのパンフレットで巻末の「慶應出身の法曹座談会」みたいなので
司会をやって登場してたから、もっと存在感だしまくりなのかと思ってたお。
「腹黒・岡の出世戦略」は頓挫か!?

587:氏名黙秘
08/01/18 15:26:17
Toshi 

588:氏名黙秘
08/01/18 22:17:17
>>585
それは多分漏洩問題でシホ研が
縮小したから!
去年まではあいつのゼミとかが
あって、やつのゼミ募集の告知の
張り紙みて女の学生が岡ちゃんの
ゼミに~とか話していたよ。

589:氏名黙秘
08/01/18 23:53:59
>>588
岡ちゃん司法研のゼミやってたの?

としても20人も受けてないだろ。

今年司法研のゼミあったとしても、内部的には目立たない。
講義持ってナンボだろう。

590:氏名黙秘
08/01/19 00:34:18
>>589
やってたよ。
みんな腹黒しらない世代だから
説明会行ってるやつ多かったな。
今年はないんだね。
答練もなくなったという噂を
聞いたが、大変だね。

591:氏名黙秘
08/01/19 00:44:54
>>590
シホケン消滅は誤算だったのかも。
でも、四大の女性パートナーとかはWP持たせてもらったりしてんのに、
岡ちゃんは野望のわりに実績が伴ってない。

592:氏名黙秘
08/01/19 14:04:43
腹黒・岡は、出世肩書き願望は人一倍強いけど実務で何も結果を残していない。
WP持ってる実務家は、みなその分野の著名人。
択一に落ちてマコツに泣きつき金貰いながら面倒みてもらってたレベルの岡じゃ無理だろ。
逆に岡をよいポジで遇したら、慶應の沽券に関わる。

593:氏名黙秘
08/01/19 22:09:50
岡は自分と菅原先生と同列にみているからなぁ…
多分、商法総合は菅原先生一人で持っているのかも
しれんな。

594:氏名黙秘
08/01/20 12:53:12
>>593
慶應の商法をしょって立ってるのが菅原先生

要件事実は鉄壁

民訴は三木

民事法は福井先生がまとめてるし

実務は三上がいる

岡ちゃんが入りこむすきがあるかね

595:氏名黙秘
08/01/22 00:06:36
>>594
ナイナイ!
それでも、自分は商法の教授に
なれると思って頑張ってマス!
三三コンビは個性強いなぁ…。

596:氏名黙秘
08/01/22 00:11:22
俺の書いたレジュメからパクッタから

597:氏名黙秘
08/01/22 00:16:32
>>596
何のこと?

598:氏名黙秘
08/01/22 23:07:51
スレ話題に戻るけど、柴山センセはまだ受験生なの?

599:氏名黙秘
08/01/23 11:41:52
柴山センセイ撤退説も流れてたよな。

600:氏名黙秘
08/01/26 10:49:07
山梨学院を卒業され、東京に戻ってきたのなら、としさんと
一緒に基礎マスゼミとか持ってほしい。

601:氏名黙秘
08/01/26 10:50:12
何その羞恥プレイw
しかし新試験落ち糞ヴェテクラマネに習って旧試験に在学中合格しちゃうのもいるんだから試験ってのは不思議だよなw

602:氏名黙秘
08/01/26 11:43:42 mzICz8cD
>>601
羞恥プレイっていうけど、
としさんは今期も基礎マスのクラマネやってるお。
佐藤拓也っていう偽名つかってるけどw

603:氏名黙秘
08/01/26 12:26:53
URLリンク(www.itojuku.co.jp)

の旧司の合格者の声の掲載が1名分漏れてるね。
小松さんが岡田さんのところでもリンクしていて
岡田さんの文書が佐川さんに貼りついてる。
結局佐川さんのが掲載漏れ


604:氏名黙秘
08/01/26 12:29:24
Toshi
土方歳三



605:氏名黙秘
08/01/26 13:42:21
佐川さん

606:氏名黙秘
08/01/27 00:07:32
というか、柴山先生は伊藤塾をおやめになったんじゃないか?

607:氏名黙秘
08/01/27 09:17:27
伊藤塾以外で40男、無職スタディルンペンが働けるところなんて有るのか?
聖教新聞配達員にでもなったのか?

608:氏名黙秘
08/01/27 11:13:39
中核派革命軍(笑)

609:氏名黙秘
08/01/27 11:26:33
>>606
そこまで言うか…?
俺柴山って人に会ったことないけど、
そんなにいやな奴なの?
ところで、聖教新聞って何?

610:氏名黙秘
08/01/27 11:28:04
>>609
10年くらい前にやってた柴山のフォロー講義を聞いてみろ。
講義直後に、いきなり少数説を進めてくるドキュソ講義。
あれには唖然とした。

611:氏名黙秘
08/01/27 21:45:33
10年前といっても、もう現物ないだろうしな。
事務局行って「どうしても柴山先生のフォロー
講義聴きたいんです!」ってゴネてみるか…。

612:氏名黙秘
08/01/29 02:31:18
>>611
ビデオCD時代だからなぁ。
事務局でそんなこといったら、基地外だと思われる悪寒w
ただ昔からいる感じのいいおじいさんに頼めば、なんとかしてくれるかも。
法学館は社員の入れ替わりが激しい中、あの人だけはずっといる模様。

613:氏名黙秘
08/01/29 02:34:24
>>611
>もう現物ないだろうしな。

あるよ。


614:氏名黙秘
08/02/01 22:11:08
まだビデオCDなんてあるのか?

615:氏名黙秘
08/02/03 10:06:29
ロー制度って、結局学費で160万~600万円もかかり、卒業したら奨学金返済が迫る。修習は貸与。
これからは原則として、特待生になれる優秀層か、金持ちしか法曹になれない。
純粋未収が3年で合格レベルに達するには予備校費用がかかる。
普通の頭脳では累積していく卒業生の中から合格枠1500人に入れない。
金持ちか、特に優秀な人以外は、ローに入らないほうがいい。 地獄をみるぞ。

616:氏名黙秘
08/02/08 01:42:25
柴山センセイは、3年間山梨学院ローで鍛えられ
法律ディベート大会では山梨学院チームを早稲田に勝つくらいまでに仕上げた。

617:氏名黙秘
08/02/08 10:16:40
それでも新司の択一にさえ受からなかった

618:氏名黙秘
08/02/09 01:28:43
>>617
それガセじゃないか?
さすがにあの択一は
チーフクラマネまでやった人は
落ちないだろう。

619:氏名黙秘
08/02/09 01:34:42
柴山センセイはチーフクラマネであっても、
ロー入試で山梨学院ロー未修なわけで・・・

620:氏名黙秘
08/02/10 00:00:45
山梨学院ローって予備校代かからないのでは?
答練受け放題だし、学外団体にはレックの柴田が来るし。

621:氏名黙秘
08/02/10 00:03:12
合格体験記読むと面倒見は大変いいね

622:氏名黙秘
08/02/10 09:57:16
>>621
どこが発行してる合格体験記?


623:氏名黙秘
08/02/10 17:15:00
>>622
山梨のHPに上がってる奴。

624:氏名黙秘
08/02/11 00:53:06
>>621
いくら面倒見良くても、合格後どうするんだ?
最終学歴山梨学院ってかなりキツイし、親がなげく。

625:氏名黙秘
08/02/11 16:37:48
明日は呉先生のガイダンスがあります。
暇なみなさん 参加をお待ちしてます。



626:氏名黙秘
08/02/11 21:12:13
>>624
そういうあなたはどこの大学院卒業したの?

627:氏名黙秘
08/02/14 11:39:11
そんなことより
ぱふぱふしたい

628:氏名黙秘
08/02/14 18:26:46
山梨でも新司が10番以内なら4大行けるかな

629:氏名黙秘
08/02/14 19:22:41
もちろん♪

630:氏名黙秘
08/02/15 12:32:37
無理

631:氏名黙秘
08/02/15 12:36:43
かどうかは君次第。

632:氏名黙秘
08/02/16 11:32:36
山梨学院ロー卒では、山梨外での就職は無理だろw
ミキティーくらい若ければ別だけど。
柴山センセイってミキティーと同じ年度に入学してるんだよね。。。

633:氏名黙秘
08/02/17 12:34:45
みきてぃー4回転

634:氏名黙秘
08/02/17 18:50:46
warosu

635:氏名黙秘
08/02/17 21:19:22
>>632
ミキティーは、どこに就職したの?

636:氏名黙秘
08/02/17 21:43:42
Field-R
エンタメブティック

637:氏名黙秘
08/02/24 10:55:48
>>636
激しく㌧クス!


638:氏名黙秘
08/02/24 15:20:16
ミキティが生まれた頃、柴山先生は受験生だったわけだが

639:氏名黙秘
08/02/24 18:53:44
eeeee

640:氏名黙秘
08/02/24 21:28:12
柴山センセってそんなに年なのか?

641:氏名黙秘
08/03/01 09:32:55
>>638
いくらなんでもそりゃ言いすぎw
ミキティは25ちょいだぞw

642:氏名黙秘
08/03/01 12:44:20
みきてぃは
わきがくろずんでいるよな。
そこがもえ~

643:氏名黙秘
08/03/05 01:55:17
柴山センセイはどうして伊藤塾で講座を持っていないのですか?
としさんより数段まともだと思いますが。

644:氏名黙秘
08/03/05 02:20:53 5mFPqyGq
こんだけ長年やって受からない原因を教えてくれ。明日は我が身でマジ気になる。

645:氏名黙秘
08/03/05 14:33:57
さぁ

646:氏名黙秘
08/03/06 11:40:19
>>644
漏れも気になる。
どうせなら、佐藤としさんは
「択一に絶対落ちない」ゼミなどではなく、
「司法試験に絶対受からないオレ」ゼミを開いて欲しい。
そのゼミでどうして20年近く受験生活をしてるのかの理由とノウハウ(?)
を開陳すれば、相当人が集まると思う。
セミナも不合格体験記を刊行してたし、とても意義があるゼミになりそう。

647:氏名黙秘
08/03/06 13:45:28
お前も相当な糞ベテだなw

648:氏名黙秘
08/03/07 00:30:01
で、ゆうりたんはどうしてる?

649:氏名黙秘
08/03/08 11:20:10
としさんはゼミ長を極めるためにあえて弁護士にはならないのです。

650:氏名黙秘
08/03/17 18:43:07
>>649
さすが、中央ローの教材を伊藤塾に売って母校から糾弾されているとしさんだけある。
伊藤塾への忠誠心が半端ないwwww

651:氏名黙秘
08/03/18 02:54:37
>>650
売ったのかい!

652:氏名黙秘
08/03/18 03:08:23
各学年の留年率を教えてください

653:氏名黙秘
08/03/23 01:49:23
梶法会からレックの柴田がいなくなったもんな。
代わりに、伊藤塾の柴山が講義すればいい。

654:氏名黙秘
08/03/23 01:57:02
山梨学院を率いてディベートで早稲田を破った柴山先生なら良い講義をするに
違いない。

655:氏名黙秘
08/03/30 10:22:44
そうだよ、柴山博行センセイは山梨学院ローのディベート大会優勝の立役者で
山梨学院からも表彰されている、いわば「山梨ローのモグス」。
モグスは区間新を出しこそすれ、ビリやリタイヤなんてことは絶対にない。
もしあったら、それはサギ。

656:氏名黙秘
08/03/30 21:17:37
ということは、新司合格率50%を超える早稲田や中央の代表を、
出来レースではなく実力で倒した柴山博行センセイが、新司法試験に落ちるわけがないから、
去年、センセイは受験できない事情があったのでしょうね。

657:氏名黙秘
08/03/30 22:20:19
柴山先生は去年受けて不合格じゃなかったっけ。
受け控えは佐藤先生でしょ。

658:氏名黙秘
08/04/17 02:17:30
>>657
柴山センセイ撤退説は?

659:氏名黙秘
08/04/27 00:44:19
柴山センセイのフォロー講義、いまとなってはもう一度聞いてみたいw

660:氏名黙秘
08/04/27 13:50:10
>>610
誰もが畏怖するマコツ神の推奨学説にも異を唱えるなんて男気が有る人じゃないか。

661:氏名黙秘
08/04/27 17:55:47
柴田ぁ?

662:氏名黙秘
08/04/30 02:51:34
>>660
基本書を誤読した少数説だったよ。
そんなものを基礎マス受講段階で聞かされても・・・とオモタ。
もっとも、柴山センセイのフォロー講義レベルの講義が
ローでも大展開してるのが現状だけどね。

663:氏名黙秘
08/05/01 22:28:38
ほんと学者は百害しかない

664:氏名黙秘
08/05/03 17:11:06
そんな悲しいこと
言わないでよ・・・

665:氏名黙秘
08/05/04 01:29:01
学者は意味ないのはガチ。
でも学外団体は、慶應司法研も解散し、山梨の梶崩壊も柴田が去りと元気ないよね。

666:氏名黙秘
08/05/06 00:58:15
梶法会はサポート最強だろ。
育英会と別に、浪人生に生活費をかしてくれるんだよ。

667:氏名黙秘
08/05/08 15:23:25
山梨学院が法曹を産み出すなんて夢を見ちゃったのがそもそも間違いなんだって。
結局ミキティみたいな元々実力あった受験生に奨学金持っていかれただけじゃん。

668:氏名黙秘
08/05/08 20:26:46
URLリンク(up2.viploader.net)
右の真ん中のコが高校時代のミキティらしい

669:氏名黙秘
08/05/08 20:46:22
色白できれいな子だね

670:氏名黙秘
08/05/09 09:44:11
ミキティーって就職できたの?

671:氏名黙秘
08/05/09 09:58:55
>>670
エンタメブティック。
美女効果すげー。

672:氏名黙秘
08/05/10 02:09:25
ミキティーはオヤジが偉いんじゃなかったっけ?
美女効果ではないだろ。

673:氏名黙秘
08/05/14 01:54:09
で、柴山センセイって本当に今どうしているの?

674:氏名黙秘
08/05/21 00:34:32
柴山先生って今年何歳?

675:氏名黙秘
08/05/28 02:06:20
先生は今年お受けになったのか?

676:氏名黙秘
08/05/28 05:24:42
ここって、弁護士になった人いるの?

677:氏名黙秘
08/05/31 21:16:27
ミキティーとか。

678:桐生一馬
08/05/31 21:21:56 lewtugxH
桐生一馬とかだな

679:氏名黙秘
08/05/31 21:38:39
>>676
山梨学院は底辺ローの割に合格率高いよ。


680:氏名黙秘
08/05/31 22:24:23
ニンニンってどこいったの?

681:氏名黙秘
08/05/31 22:32:31
>>680
お前マジで人間腐ってるよ氏ね

682:氏名黙秘
08/05/31 23:13:16
ニンニンって自殺したの?司法試験失敗して?

683:氏名黙秘
08/05/31 23:57:51
>>680,>>682
お前、ベテ山本人か?
今ベテ山もブログで川田アナが自殺したことについて
とんでもない口調で弾劾・罵倒しているし。

ニンニンのときだって、2chでここまで広まったのはベテ山が原因。
ほんと、ベテ山さんよ、やめろって。

684:氏名黙秘
08/06/01 00:02:58
ベテ山さんのブログどこにある?

685:氏名黙秘
08/06/01 00:06:14
ミキティって誰ですか?

686:氏名黙秘
08/06/01 00:08:53
>>684
「ベテ山達樹」でもヒットするが、直リンならこちら。

URLリンク(blog.goo.ne.jp)

687:氏名黙秘
08/06/01 00:19:14
ニンニンについてベテ山はなんて書いたの?

688:氏名黙秘
08/06/01 00:37:35
>>686
これ、酷いな。
ZARDの坂井についても、これでもかってくらいに罵倒してるし。


689:氏名黙秘
08/06/01 00:44:14
>>686
うわ、ひでえ。マジでヒク。
炎上しても知らないよこれ。
魚拓取っといたほうがいいじゃないか?


690:氏名黙秘
08/06/01 00:48:24
どうやって魚拓ってとるの?

691:氏名黙秘
08/06/01 00:50:04
ニュー速かアナ板あたりに貼っちゃえば?

692:氏名黙秘
08/06/01 00:50:30
別に炎上しないだろ。
ベテ山の言説は基本的にいつもこうじゃん。
「弱いモノ」には容赦ないのがベテ山の特徴。
前も公園のホームレスに中高生が火をつけた事件があったときに
「ホームレスは卑しいから火をつけても構わない」
「卑しい存在であることを親が徹底的に子供に教えるべき」
って書いてたけど
誰も何も反応しなかったし。

693:氏名黙秘
08/06/01 00:51:07
>>690
ウェブ魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

694:氏名黙秘
08/06/01 00:55:57
>>693
㌧クス。
>>692
すごい。法曹不適合者そのものだw

695:氏名黙秘
08/06/01 01:52:33
自殺者を悪くいうの、イクナイ。
ニンニンにはニンニンの事情がある。

696:氏名黙秘
08/06/01 12:17:10
川田アナのお父さん「娘を追い詰めた男(元一)を特定して行動を起こしたい」
スレリンク(news板)


697:氏名黙秘
08/06/01 12:24:16
【社会】 「××さんへ…」 自殺の川田亜子アナ、遺書の他にメモ書き…一方、「事務所関係者との恋愛破局
スレリンク(newsplus板)
【川田アナ自殺】 「金沢に帰りたい」「結婚…特定の人いない」「四川でボランティアも」打ち明け→カウ
スレリンク(newsplus板)
【社会】 川田亜子アナ、自殺前々日の最後の番組は「自殺名所ルポ」…報道が“誘発”の可能性も★2
スレリンク(newsplus板)
【社会】自殺した川田アナ、ストーカー盗聴に脅えていた! ZAKZAK[5/28]
スレリンク(newsplus板)
【川田アナ自殺】 「頑張って」など、ブログに追悼とは程遠いコメント並ぶ。管理側削除の結果で…ブログ
スレリンク(newsplus板)
【社会】川田亜子さん自殺にテレ朝社長沈痛[5/28]
スレリンク(newsplus板)
【社会】川田アナ自殺に鳥越俊太郎さん涙「助けてあげられなかった、食事にも誘っていたのに」…自殺2日
スレリンク(newsplus板)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch