07/07/18 02:47:09
いいかげん気付け
2:氏名黙秘
07/07/18 02:49:34
そうだったのかーーーありがとう、気づかせてくれて。
って、アホ、糞スレたてるな!
3:氏名黙秘
07/07/18 02:52:15
228 :氏名黙秘:2007/06/29(金) 22:27:10 ID:???
すまん、ちと愚痴らせてくれ。
俺、頭あんまよくなくて下位ローに拾ってもらった。
択一は210点台だがかなり頑張ってコレだ。
本試験では自分なりに頑張って書いた。
出来は良くないが論点は概ねひろったつもり。
執行停止も書いた。
だから今年は受かるかも知れない、
落ちても来年はたぶん受かるだろうなんて思ってたけど
慶應と、慶應から情報もらってた上位ローの数百人
おまけに京都や神戸まで事前に情報がまわってたらしいな。
ダメだ、俺はもうこの試験に受かる気がしない。
俺レベルの人間がどんなに逆立ちしたって
試験問題を事前に知ってる上位ロー生にはかなわないよ。
今年ダメだったらマジで撤退を考えている。
下位ロー認可した文科省マジで死ね。
4:氏名黙秘
07/07/18 03:18:04
慶漏生が全員失格になって、慶漏生から情報をもらった奴らはとりあえず受かる。
この場合、合格後の双方の立場や態度はどうなるかな?
5:氏名黙秘
07/07/18 06:08:33
じゃあ俺は試験委員のいる一橋行くわ
6:氏名黙秘
07/07/18 06:36:49
一橋の委員って誰と誰だっけ
7:氏名黙秘
07/07/18 07:31:01 DBRB0SHo
こういう問題ってネットのおかげで最近ようやく浮上しただけで、
結構ずっと前から続いてたんじぇね?
8:氏名黙秘
07/07/18 08:42:15
委員のいる学校の人気は今以上に高まり、
いない学校の人気は下がる一方。
以前からわかっていたことなんだけどな。
中位・下位ローは漏洩防止を叫ばないと潰れるぞ。
9:氏名黙秘
07/07/18 08:51:59
慶漏が潰れないって事は門下が事実上漏洩を黙認する姿勢を示したわけでしょ?
法務大臣いわく情報格差で自己責任らしいしさw
10:氏名黙秘
07/07/18 13:30:11
>>1
糞スレ立てるな!
削除依頼出せ!
11:氏名黙秘
07/07/23 12:52:50
当然だ