08/02/29 21:15:57
ディスカッションは結論を得るために行うべきだ。
みんなが言いっぱなしとか自分の感想を言うだけでは、そこで集まって議論している意味がないからだ。
「他の人はそう思うんだーへーそうなんだー」なんてのは時間の無駄だ。
短い時間の中で皆の共通認識を築いてそこから結論を見いだす場である。
この場合、結論を得るため以外の発言は無駄な発言となる。
しかし前の人がいったことにかぶせる、ってだけの発言が多すぎる。
これは別にここだけじゃなく、他でグループディスカッションやった時もだけども。
「自分が発言するために」発言しているだけで、結論に向かっていない。
その発言は場を混乱させるだけで意味がない。
何を目的にその発言をするかを考慮に入れて発言内容を設定すべきだ。