【下位ローでも】 山陰法科大学院 【法務博士w】at SHIHOU
【下位ローでも】 山陰法科大学院 【法務博士w】 - 暇つぶし2ch72:氏名黙秘
07/09/14 00:32:36
島大は所詮2期校
おれの婆ちゃんは島大より鳥大がイイって
昔から言ってた

73:氏名黙秘
07/09/14 00:34:27
国は米子に鳥大医学部があるにもかかわらず
島根に医学部をゴリ押しで設立させるため
バカ島大とは別に島根医科の単科大として設置した

74:氏名黙秘
07/09/14 00:35:13
どっちもどっち
糞と味噌
所詮山陰

いずれ山陰大学になるんだろ?
そのほうが税金的にもいいと思うよ

75:氏名黙秘
07/09/14 00:35:51
米子と倉吉は島根に献上するよ
因幡県の再設置を!!

76:氏名黙秘
07/09/14 00:36:31
>>73
なぜ島大が松江で島根医大が出雲市になったか知ってるか?由縁を。
色々と当時から約束事があったんだよ
馬鹿とかカスとか言うな
鳥取大学も糞なんだからw

77:氏名黙秘
07/09/14 00:40:32
       鳥大   vs   島大

鳥大地域学部<島大教育学部
鳥大農学部>>島大生物資源科学部
鳥大医学部>>島大医学部
鳥大工学部<<島大総合理工学部
鳥大法学部>>島大法文学部


78:氏名黙秘
07/09/14 00:41:48
>>76
鳥大医学部による嫌がらせが原因と土地の問題だぜww
そんなこともしらないのかよ

79:氏名黙秘
07/09/14 00:43:46
>>77
最後の行は違うだろw
お前は鳥大を崇拝しすぎ
そんなに好きなら湖山池で暮らせ

>>78
はいはいワロスワロス

80:氏名黙秘
07/09/14 00:46:44
鳥取大学

医学部
薬学部
生命科学部
地域学部
工学部
農学部
法学部
経済学部

81:氏名黙秘
07/09/14 00:46:52
鳥大マンセーの変なのが沸いてきたな

82:氏名黙秘
07/09/14 00:47:34
おまえは 大根島ででも暮らせww

83:氏名黙秘
07/09/14 00:48:31
>>82は典型的な精神障害者

84:氏名黙秘
07/09/14 00:49:09
鳥大愛好家、もっと書いてくれよ
スレが伸びて丁度いいw

85:氏名黙秘
07/09/14 00:49:56
>>78
ついでに言うとそれは間違ってるからw
誰に聞いたのかな?m9(^Д^)

86:氏名黙秘
07/09/14 00:50:10
松江~大阪 4時間半
松江~広島 3時間半
鳥取~大阪 2時間半
鳥取~神戸 2時間

よって鳥大の勝ち!!

87:氏名黙秘
07/09/14 00:51:02
鳥取は糞田舎
県庁所在地の癖に何もない僻地

88:氏名黙秘
07/09/14 00:52:07
島根大法科大が山陰法科大学院に名を変えたのは
鳥取大が島根をいづれ吸収するからだぜ

89:氏名黙秘
07/09/14 00:52:28
>>88
全然違うw

90:氏名黙秘
07/09/14 00:53:09
テレビ局も鳥取にあるから鳥取の価値!!

91:氏名黙秘
07/09/14 00:53:56
↑鳥大が教育学部で島大に譲歩したからな

92:氏名黙秘
07/09/14 00:54:36
鳥大島大

区別がつかん

93:氏名黙秘
07/09/14 00:54:59
山陰の商都は米子!!コレ常識

94:氏名黙秘
07/09/14 00:55:18
そういえば鳥取大学の教育学部って価値ないんだろ?
教員共も
潰せばいいのに

95:氏名黙秘
07/09/14 00:56:36
鳥取が凋落しているのは
北朝鮮ロシアは未だに発展途上だから

22世紀は山陰が大都会になってるというのが俺の予想

96:氏名黙秘
07/09/14 00:57:11
本当の基地外だな

97:氏名黙秘
07/09/14 00:57:29
地域学部は鳥大教育学部の旧教員のポストを確保するための暫定的職場

98:氏名黙秘
07/09/14 00:57:59
そもそも島大を設置したのが間違い

99:氏名黙秘
07/09/14 00:58:27
>>97
陰湿な奴が多いんだろ?意味もない学問の癖に。
早く潰れればいいのに。

100:氏名黙秘
07/09/14 00:58:46
過去に島根県は鳥取県に吸収されたことがある。ホントかウソか?

101:氏名黙秘
07/09/14 00:59:34
>>98
それはない。島根も広いんだぞ
鳥取だけが全てじゃない
いい加減、協調性持つ考え方をしろ

102:氏名黙秘
07/09/14 01:01:03
鳥大の強みは医学科、獣医学科、電気電子工学科、乾燥地研究センター
しかし、10年以内に獣医は鳥大を放棄する予定。

103:氏名黙秘
07/09/14 01:03:04
島根は東に要衝が偏りすぎ!!
こんなに偏ってる県は千葉、和歌山、島根ぐらい

104:氏名黙秘
07/09/14 01:03:57
もっと書けよ
鳥取自慢をw

105:あぼーん
あぼーん
あぼーん

106:あぼーん
あぼーん
あぼーん

107:氏名黙秘
07/09/14 01:07:37
鳥大に法学部はなかったと思うのだが?
鳥大は一期校だったから、大学の格としては
鳥大>島大だわな。

ただ鳥大は環境大学に知名度でおされ気味の気もする。
日本海新聞にも環境大学の方がよく取り上げられている。
学部が揃っているは島大かな。
もし鳥大に法学部があったらなら、間違いなく法科大学院は鳥大に設置されてたはず。

テレビ局は鳥取だけじゃないんだわ。
日本海テレビ(鳥取)、山陰放送(米子)、山陰中央テレビ(松江)。
絶妙なバランシング!

大学
鳥取大学、鳥取環境大学(鳥取)
鳥取大学医学部(米子)
島根大学(松江)
島根大学医学部(出雲)

これも絶妙なバランシング!

108:氏名黙秘
07/09/14 01:09:14
大田、浜田は韓国です

109:氏名黙秘
07/09/14 01:10:50
江津、益田も忘れるなよ

島根の空港は石見空港のみww

鳥取には軍港の米子空港があります!!

110:氏名黙秘
07/09/14 01:11:12
もっと書け
そのまま県庁に送ってやるから

111:氏名黙秘
07/09/14 01:11:31
出雲空港は不便

112:氏名黙秘
07/09/14 01:12:26
山陰一でかいスーパーは「ジャスコ日吉津店」(米子の近所。てかほとんど米子)
ということで鳥取>島根じゃない?
鳥取砂丘>宍道湖
二十世紀梨>出雲そば

113:氏名黙秘
07/09/14 01:14:00
>>109
出雲空港がある。
だから空港数は対等。でも規模が違う!
鳥取空港、米子空港(でかい!国際線あり!)>出雲空港、石見空港(なんじゃそりゃ?)

114:氏名黙秘
07/09/14 01:16:43
山陰一でかいスーパーは「ジャスコ鳥取北店」じゃボケ!!

115:氏名黙秘
07/09/14 01:18:47
ジャスコ日吉津店の方がでかい!
だが同じ鳥取だから許そう。

116:氏名黙秘
07/09/14 01:19:18
皆生温泉は山陰最大の温泉街!!
ハワイ温泉は日本海側で最も有名!!

117:氏名黙秘
07/09/14 01:23:09
鳥取大学は正門から1分の場所にJRの駅がある交通至便の大学!!

118:氏名黙秘
07/09/14 01:23:14
温泉情緒あるのは皆生じゃなくて三朝温泉だよ。天然ラジウム温泉だし。
近くには三徳山。国宝「投入堂」がある!
でもこれも同じく鳥取同士。島根には何もない!
石見銀山が世界遺産だって?笑っちゃうよ、まったく!
だったら鳥取砂丘も三朝温泉でも大山でも世界遺産登録すべき。
大山山麓はすごいんだから。

119:氏名黙秘
07/09/14 01:24:13
三朝温泉は河辺でチンポ公開できるから最強!!

120:氏名黙秘
07/09/14 01:24:45
投入堂は行ってみるとヘボい

121:氏名黙秘
07/09/14 01:25:26
その通り!
JRの駅名に大学名がついてんだから。
同じく医学部も駅からやや距離があるが、一本道で行ける!
しかも国道9号線にすぐ出られる!
島根大は国道423号沿いにあるが、あれは国道じゃない。単なる市道同然。

122:氏名黙秘
07/09/14 01:25:32
島根は空港3つ

123:氏名黙秘
07/09/14 01:27:08
鳥取大学が発展するためには
まずは港湾開発と企業誘致、JR三ノ宮~鳥取間を複線が必須。

124:氏名黙秘
07/09/14 01:27:20
>>117
その代わりすげえ田舎の山の中にあるだろw


125:あぼーん
あぼーん
あぼーん

126:氏名黙秘
07/09/14 01:31:26
合銀の本店は鳥取!!!!!!!!!!!!!!!!!!

127:氏名黙秘
07/09/14 01:31:40
山陰本線の複線電化を実現すべし!
米子道の完全4車線化早期実現すべし!
鳥取への高速を国家総動員で実現すべし!
鳥大と環境大で鳥取アイビーリーグになるべし!

128:氏名黙秘
07/09/14 01:32:01
>>124
それは島根大ww

129:氏名黙秘
07/09/14 01:33:23
環境大は公設民営が大失敗!!
そもそも立地が田舎のニュータウンってww


130:氏名黙秘
07/09/14 01:34:07
鳥取空港は大学から徒走で5分!!

131:氏名黙秘
07/09/14 01:34:58
その通り!
島大の裏手はただの山。
鳥大は湖山池という最も美しい湖がある!
山陰一の進学校は鳥取西か米子東!


132:氏名黙秘
07/09/14 01:38:01
環境大学はまだ発展途上だが、先見的な大学だよ。
いいところに目をつけたと思う。もっとアピールすれば人も集まるよ。
俺が最も注目する大学の一つが環境大学。
だから鳥大と鳥取アイビーリーグになるべきなんだ。

133:氏名黙秘
07/09/14 01:42:41
>>126
URLリンク(www.gogin.co.jp)

>>128
URLリンク(maps.google.co.jp)
UTF8&ll=35.484969,133.068241&spn=0.005844,0.009978&z=17&iwloc=addr&om=1
>>117
URLリンク(maps.google.co.jp)
UTF8&ll=35.519129,134.174008&spn=0.011335,0.008733&z=16&iwloc=addr&om=1

嘘はやめろお前達

134:氏名黙秘
07/09/14 01:43:58
おいおい環境大学は定員割れが激しくFランク認定喰らってるんだぞ
あと5年以内で経営破綻するのは確実だそうです。
URLリンク(www.nnn.co.jp)

135:氏名黙秘
07/09/14 01:47:43
時代はきっと環境大学の味方をすると俺は信じているよ。
ほんといい大学っぽいもん。

136:氏名黙秘
07/09/14 01:48:52
田舎者は環境大へいけw
鳥取の馬鹿愚民

137:氏名黙秘
07/09/14 01:49:03
あきらかに入学者数急降下してんじゃんww
破綻寸前wwこんな記事みたら誰も入学したくないだろww
母校がなくなるんだぜww

138:氏名黙秘
07/09/14 01:50:18
毎年40人ずつ減ってるから
あと4年で入学者数0!!

139:あぼーん
あぼーん
あぼーん

140:氏名黙秘
07/09/14 01:51:12
そもそもマンモス私立が定員増加させてるのが定員割れの原因

141:あぼーん
あぼーん
あぼーん

142:氏名黙秘
07/09/14 01:52:14
鳥大に環境学部を委譲すべきだなww

143:氏名黙秘
07/09/14 01:54:54
環境大学に体育学部と薬学部を設置しろ


144:氏名黙秘
07/09/14 01:55:46
>>143
不要だろ馬鹿
さっさと寝ろ池沼

145:氏名黙秘
07/09/14 01:56:51
体育学部は人気学部
薬学部は儲かる
これ確実。

146:氏名黙秘
07/09/14 01:58:33
鳥大に体育学部と獣医学部、海洋科学部、これら絶対必須。

147:氏名黙秘
07/09/14 02:00:06
環境問題を専門に扱う法曹を養成することは喫緊の課題であろうと思われる。
そこで環境を中心軸に本邦で画期的な取り組みに励んでいる環境大学にこそ
法科大学院を設置することが望ましい。

島大にあってなぜ鳥取にないのか合点がいかない。
ならば鳥大か環境大に法科大学院を設置するべきだろう。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch