ロースクール生は文系で最強のエリート!at SHIHOU
ロースクール生は文系で最強のエリート! - 暇つぶし2ch2:氏名黙秘
07/06/23 21:44:08
うん

3:氏名黙秘
07/06/23 21:44:29
終了

4:氏名黙秘
07/06/23 22:04:11
法曹の卵だからな

5:氏名黙秘
07/06/23 22:04:54
ロー洩

6:氏名黙秘
07/06/23 22:08:14
エリートは学部東大様だけ

7:氏名黙秘
07/06/23 22:13:16
慶漏牢

8:氏名黙秘
07/06/23 22:15:48

【報告】

慶応漏スクール生による、スレ立て荒らしが横行しています。



9:氏名黙秘
07/06/23 22:18:02
馬鹿が釣れるw

10:氏名黙秘
07/06/23 23:47:43
妬みレス多すぎw

11:氏名黙秘
07/06/23 23:49:49
              -ー=-‐ 、__
          , r '"        ヽ,
          l             ' ,
         /   三ニ=ー-'`=ニiiiiiiiiiiil
        /  ニ'"       `ヾiiiiiiii|
        /  ニ'           'liiiiii|
       ,l   |,r=-;.,_   _,、-=-、|iiiiil
       l  .il .,rェェ、_" :;"ェェ j  |iiiiiil
       | . i| ,,     :;   ,,  iiiiiiil
       ,|   il,    , :: ,    liiiiiill
       l   iil,    ` '      ,|iiiiiiii|
      /     l、  ー- -,ー   イiiiiiiiiill
      /      iゝ、  ̄  /|iiiiiiiiiiiil
     /      i| `ー- ' " ,liiiiiiiiiiii|
  
    クソスレータ・テルナー[Qtosleata Telnault]
         (1946~1992 イタリア)

12:氏名黙秘
07/06/24 03:12:42
女ウケも最強

13:氏名黙秘
07/06/24 03:22:04
■まとめのホームページ (特に初めて訪れた方は必見!随時更新しています。)
URLリンク(www34.atwiki.jp)

★お願い
慶應ロー内部生の方々も、今回の問題が事実だとしたら、被害者ともいえます。
どうか、真実の解明にご協力下さい!

■新司法試験委員による出題リークの件part1~16 過去スレ全て
URLリンク(makimo.to)
■問題のブログ (現在、問題のページは、一旦削除されたのち、内容が差し替えられています)
URLリンク(undersail.jugem.jp)<) URLリンク(symy.jp)
■問題のML(現在、メーリングリストはメンバーしか内容を見る事ができません。)
URLリンク(groups.yahoo.co.jp)  (現在)
■問題のML非公開前の保存版
URLリンク(72.14.253.104) (5月の時点)



14:氏名黙秘
07/06/24 10:54:02
age

15:氏名黙秘
07/06/24 12:28:49
age

16:氏名黙秘
07/06/24 17:20:10
>>1がキモすぎる件

17:氏名黙秘
07/06/24 23:03:48
age

18:氏名黙秘
07/06/25 17:20:02
w

19:氏名黙秘
07/06/25 18:40:25
age

20:氏名黙秘
07/06/25 18:46:33


21:氏名黙秘
07/06/25 19:08:17
age

22:氏名黙秘
07/06/25 19:21:53
age

23:氏名黙秘
07/06/25 23:58:35
age

24:氏名黙秘
07/06/25 23:58:53
>>1はKOボーイ

25:氏名黙秘
07/06/26 00:00:50 PLUb6XaZ
6月20日17時1分配信 時事通信

公務員離れに危機感=優秀な学生、法科大学院や金融を希望-人事院年次報告

 人事院は20日、2006年度年次報告書を国会と内閣に提出した。国家公務員I種試験の合格者が多い大学の学生を対象にアンケート調査した結果、
優秀な学生の進路希望は、法学部で法科大学院、経済学部で金融・保険・証券、コンサルタント・シンクタンクとする答えが半数を占め、国家公務員は1~2割にとどまったことを紹介。

26:氏名黙秘
07/06/26 00:03:52
就職できない奴がロー行くんでしょ?

27:氏名黙秘
07/06/26 03:05:20
age

28:氏名黙秘
07/06/26 09:22:37 YP5O4OGn
age

29:氏名黙秘
07/06/26 10:17:50
age

30:氏名黙秘
07/06/26 12:02:39
age

31:氏名黙秘
07/06/26 13:38:41
age

32:氏名黙秘
07/06/26 13:44:36
まぁ確かに文系の大学院の中では一番入学選考が厳しいかもな。適性やって英語やって法律だからな。

33:氏名黙秘
07/06/26 16:53:39
age

34:氏名黙秘
07/06/26 16:56:11
大学院大増員前の文系大学院は普通に難関だったよ。
東大の法学政治学研究科なんて外部からは90人受けて2人合格とかいったレベル。
外部の受験者といってもむろん早慶旧帝レベルが多い。
試験は二か国語必須。ロー入試なんてままごとだよ。

35:氏名黙秘
07/06/26 17:08:59
動かぬ証拠(MIXI慶漏コミュ掲示板;№35-39に注目せよ!)
法務省大臣官房人事によると、植村栄治に漏洩教唆を働いた学生は、5年間の受験資格停止。
右の学生の一人が判明。しかも実名&顔写真入り。
SFC卒京大院情報科学ロンダ君のitakura(MIXIのID:487339)か??
URLリンク(www34.atwiki.jp)
URLリンク(juku.keio.ac.jp)

2007年01月11日11:48 39:い
2年次(「総合」)以降は60分でも良いかと思います。
ただ,1年次,特に民法はあれくらいの時間数が無いと終わらないのではないでしょうか。
刑法はあれだけの時間数でも全部の範囲はやっていませんし。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。我々はまだ受験生全体のレベルが大したことがないの
で大丈夫かもしれませんが,今後素材や問題が揃ってくると厳しくなってくるように思います。
寧ろ,試験対策のためにはあんまり拘束するな,という学生もいるのかもしれませんが。

逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。


36:氏名黙秘
07/06/26 17:47:38
動かぬ証拠(MIXI慶漏コミュ掲示板;№35-39に注目せよ!)
法務省大臣官房人事によると、植村栄治に漏洩教唆を働いた学生は、5年間の受験資格停止。
右の学生の一人が判明。しかも実名&顔写真入り。
SFC卒京大院情報科学ロンダ君のitakura(MIXIのID:487339)か??
URLリンク(www34.atwiki.jp)
URLリンク(juku.keio.ac.jp)

2007年01月11日11:48 39:い
2年次(「総合」)以降は60分でも良いかと思います。
ただ,1年次,特に民法はあれくらいの時間数が無いと終わらないのではないでしょうか。
刑法はあれだけの時間数でも全部の範囲はやっていませんし。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。我々はまだ受験生全体のレベルが大したことがないの
で大丈夫かもしれませんが,今後素材や問題が揃ってくると厳しくなってくるように思います。
寧ろ,試験対策のためにはあんまり拘束するな,という学生もいるのかもしれませんが。

逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。
逆に行政法はフォローアップが欲しいです。

37:氏名黙秘
07/06/26 18:27:13
age

38:氏名黙秘
07/06/26 20:28:13
age

39:氏名黙秘
07/06/26 22:30:01
age

40:氏名黙秘
07/06/26 23:40:55
age

41:氏名黙秘
07/06/27 00:56:19
age

42:氏名黙秘
07/06/27 04:56:03 d0X5snyh
332 名無し検定1級さん New! 2006/10/22(日) 13:42:39 ID:fd/V9bUR
国家権力に対して疑問を提言すべき法曹になるのに、
国家の宣伝文句に騙された時点で、法曹に不適格ということ。
法曹になれなくて正解だったんじゃないの?
誰がすすめたわけでなく、「あなた」が自分で選択したこと。
責任転嫁もはなはだしいと思うよ。

43:氏名黙秘
07/06/27 11:19:04
age

44:氏名黙秘
07/06/27 18:07:48
age

45:氏名黙秘
07/06/27 20:07:01
age

46:氏名黙秘
07/06/27 22:17:29
age

47:氏名黙秘
07/06/27 22:31:37
こいつ一日中2ちゃんに張り付いてるなw

48:氏名黙秘
07/06/28 01:05:39
 

49:氏名黙秘
07/06/28 07:12:17 zHo8erRv
URLリンク(www.lawfirmdiscussion.com)

米国エリートLaw Firm 初任給(基本給2千万円 プラスボーナス)
5年目 給与3千万円+ボーナス

50:氏名黙秘
07/06/28 20:53:17


51:氏名黙秘
07/06/28 23:19:57


52:氏名黙秘
07/06/29 01:35:00
集団的自意識過剰の状態です。社会に嫌われることでしょう。

53:氏名黙秘
07/06/29 13:29:55
 

54:氏名黙秘
07/06/29 16:38:12
書き込むことがないなら下げとけ馬鹿

55:氏名黙秘
07/06/29 23:54:07 OO6pbv+L
文系ではそうでしょ

56:氏名黙秘
07/06/30 22:08:41
文系のエリートが集まる法学部の中でも選ばれし者が進学するのがロー

57:氏名黙秘
07/07/01 21:40:29
葉外道!

58:氏名黙秘
07/07/01 22:51:12
age

59:氏名黙秘
07/07/02 23:53:00
age

60:氏名黙秘
07/07/03 00:22:37
hagedou

61:氏名黙秘
07/07/03 16:10:19
最強

62:氏名黙秘
07/07/03 18:32:48
aeeeeee

63:氏名黙秘
07/07/05 01:24:50
うぇええええ

64:氏名黙秘
07/07/05 19:37:31
昨日、駅の改札で切符と学生証間違えて入れちゃったんだよね。
そしたら改札機がぶっ壊れたみたいで、駅員さんが飛んできてさ、
「お客さん、改札機に学生証は入りませんよ」って苦笑いされてさ、
他の通行人も何あの人って感じで冷たい視線を浴びせてきたんだよ。
そんで、やっと改札機が直って学生証が戻ってきたんだけど、
俺に手渡す時、駅員さんが
「こ、これは!?高い地位と身分を約束されたステータスシンボル
である法科大学院生様では?」って急にかしこまっちゃってさ、
奥から駅長さんらしき人も出てきて何度も土下座されちゃってさ、
通行人も「オイオイ、法科大学院生だってよ!」
「法科大学院に通ってる人でも電車に乗るんだね、ちょっと親近感沸いたわ」
なんて口々に言い出したんだよ。
しまいにはJRの重役さんたちも臨時でかけつけてくれてさ、
「あなた様のような高貴な方に弊社をご利用いただき誠に光栄です」なんて言われてさ、
ピンドンでもてなされて、帰りはロールスロイスで自宅まで送ってもらって最高だったよ。
昨日は改めて法科大学院のステータスを実感した一日だったね。
いやぁ、全くどえらい学校だよ。

65:氏名黙秘
07/07/05 20:47:36
ええ

66:氏名黙秘
07/07/05 21:13:04
私の指導教授が勧めた初めての進路指導。
それは法科大学院で、私は25才でした。
その響きは甘くてクリーミーで、こんな学校に通える私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。

今では、私が実務家教員。教え子に勧めるのはもちろん法科大学院。
なぜなら、彼もまた、特別な存在だからです。


67:氏名黙秘
07/07/06 01:06:18 kL+3Zv/h
おめでたき人々

68:氏名黙秘
07/07/06 01:13:28
>>64みたいなのもっと頼む
  現行60期修習生より

69:氏名黙秘
07/07/06 13:30:49
k

70:氏名黙秘
07/07/12 01:40:39
ああああああああ

71:氏名黙秘
07/07/14 16:47:24


72:氏名黙秘
07/07/15 18:17:12
age

73:氏名黙秘
07/07/17 14:56:12
l

74:氏名黙秘
07/07/17 23:20:46
文系で一番エリートの法学部から優秀層しか入学できず、ロンダの多い大学院で唯一逆ロンダだらのロー。入学後はレポート、テストで留年、退学続出。それなのに入学してしまうと、就職永久不能になる、22歳以外は無価値の美しい国、日本。

75:氏名黙秘
07/07/17 23:25:54
在学中の今はいいけど最終合格できる自信がない俺にとって先が見えない
今はただ勉強するのみなんだけどさ


76:氏名黙秘
07/07/18 23:27:37 y0B/scHo
ああ

77:氏名黙秘
07/07/19 11:43:16
age

78:氏名黙秘
07/07/19 11:45:13
>>75
お前には向かないと思うから
進路変更を考えな
この世界は、「俺が。俺が。」という奴の中での競争社会

79:氏名黙秘
07/07/21 18:11:09


80:氏名黙秘
07/07/24 17:37:20


81:氏名黙秘
07/07/24 17:49:52
>>1
こちんって続けて10回言って。

82:氏名黙秘
07/07/24 18:00:29
>>79
お前、>>78を読解できないの?
だったら、頭が悪すぎるから止めとけ


83:氏名黙秘
07/07/30 21:29:31


84:氏名黙秘
07/07/30 21:43:47
>>81
こちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこちんこ・・・
ちんこ!

85:氏名黙秘
07/07/30 21:46:16
>>78
ばあちゃんが言ってたよ。
われがわれが我を捨てて
おかげおかげの下で生きろってね。

86:氏名黙秘
07/07/30 21:52:06
よく恥ずかしげもなくこんなスレタイつくれるな。
井の中の蛙というか、世間知らずというか…。

87:氏名黙秘
07/08/01 18:34:37


88:氏名黙秘
07/08/01 18:44:47
適性しかみてないローはいりません

89:氏名黙秘
07/08/07 00:00:51
文系の英才は法学部に集まるわけで・・・ そこからも少数しかローにいけないわけで・・

90:氏名黙秘
07/08/07 01:12:20
おぶち,けいぞう
--------------------------------------------------------------------------------
小渕 恵三
1937(昭和12)年6月25日生
2000(平成12)年5月14日没
群馬県中之条町出身
政治家
自由民主党 佐藤派→田中派→竹下派→小渕派
衆議院議員 群馬第5区選出
父、小渕光平
母、小渕ちよ
二男
姉、多喜子
ニックネームは「平成おじさん」、「鈍牛」、「冷めたピザ」、「ボキャ貧」、「真空総理」、「人柄の小渕」、「凡人」(田中真紀子評)
1男2女の父
趣味は牛の置物の収集
合気道4段
身長167cm
1944(昭和19)年4月 中之条小学校に入学
1950(昭和25)年3月 中之条小学校卒
 4月 中之条中学入学
学習院中等科に編入 東京都北区王子へ転居
東京都立北高校へ進学
1962(昭和37)年2月 早稲田大学大隈講堂でのロバート・ケネディの講演を聞く
 3月 早稲田大学文学部英文学科卒
1963(昭和38)年1月 世界旅行に出発
 11月 早稲田大学大学院政治学研究科在学中に衆議院に初当選(群馬3区)


91:氏名黙秘
07/08/07 01:13:24
1967(昭和42)年 大野千鶴子(小渕千鶴子)と結婚
 4月 東京・パレスホテルで披露宴
 媒酌、橋本登美三郎衆院議員夫妻
郵政政務次官
総理府総務副長官(田中角榮内閣)
1977(昭和52)年10月6日 東京プリンスホテルで出版記念パーティー
 福田赳夫首相、田中角榮元首相らが出席
総理府総務長官・沖縄開発庁長官(大平正芳内閣)
内閣官房長官(竹下登内閣)
1994(平成6)年7月 自民党副総裁
自民党特別顧問
1997(平成9)年9月11日~1998(平成10)年7月30日 外務大臣(第2次橋本龍太郎改造内閣)
 12月3日 オタワ条約(対人地雷全面禁止条約)に署名


92:氏名黙秘
07/08/07 01:15:00
1998(平成10)年7月4日 マドレーン・オルブライト米国務長官と会談
 7月24日 自民党総裁に選出される
(第1回投票で過半数(225票)を獲得 対立候補は梶山静六(102票)、小泉純一郎(84票))
 総裁選直前、自宅前の報道陣にピザを振る舞う(ピザーラ東十条店に配達を依頼)
1998(平成10)年7月24日~2000(平成12)年4月5日 第18代自民党総裁
1998(平成10)年7月30日~2000(平成12)年4月5日 第84代内閣総理大臣
1998(平成10)年9月3日 クニオ・ナカムラ、パラオ共和国大統領と東京都内のホテルで会談
 9月21日 国連で一般演説
 9月22日 ビル・クリントン米大統領と会談
 10月1日 黒澤明に国民栄誉賞を授与(死後受賞)
 10月7日~10月10日 金大中・韓国大統領来日
 迎賓館で日韓首脳会談
 10月31日 自衛隊殉職隊員追悼式
 11月 ロシア共和国公式訪問
 11月 江沢民中国国家主席来日


93:氏名黙秘
07/08/08 19:50:25
o

94:氏名黙秘
07/08/20 14:43:58
>>66 >>74
うまいな。俺もニヤリとしそうなセンスのある文を書いてみたいな。

95:氏名黙秘
07/08/20 14:56:10 n2H+4VCW
三振した法務博士、実際は修士に一銭の価値もない。

96:氏名黙秘
07/08/22 13:52:42
3

97:氏名黙秘
07/08/30 21:32:20
4

98:氏名黙秘
07/09/01 15:12:17
5

99:氏名黙秘
07/09/02 18:37:04
素朴な疑問だが、三振する奴などでるか?
2回落ちたら誰しも必死にやるだろ?

100:氏名黙秘
07/09/02 18:38:19
>>94
へたくそでセンスのない文章だろ
お前のセンスを疑う

101:氏名黙秘
07/09/02 18:40:47
一振した段階で就職がなくなるから。

102:氏名黙秘
07/09/02 20:20:04
ローは学歴になるの?????????????

103:氏名黙秘
07/09/08 11:53:18
最強学歴

104:氏名黙秘
07/09/08 12:13:08
あんま意味ないよー。
夢を壊すようで悪いけど。
法曹になれば、旧試か新試かの区別が先の来るし、民間に行けば、なぜローに行ったのに民間に?という話しになるし。
自分から「ロースクール生は文系で最強のエリート!」って説明しなければならないよ。
その説明を要する点からして、スレタイは偽。

105:氏名黙秘
07/09/08 13:10:30
旧試は暗記バカ。新試は超試験。

106:氏名黙秘
07/09/11 09:30:36
ネタなのは分かるが、つっこむのもつかれるよな。

107:氏名黙秘
07/09/11 13:38:03
くやしいのうwくやしいのうw

108:氏名黙秘
07/09/14 16:52:30
w

109:氏名黙秘
07/09/17 12:44:42
w

110:氏名黙秘
07/09/18 23:51:00 38Vir5jk
w

111:氏名黙秘
07/09/19 23:38:28
うちのママは、ローに行ったら親子の縁を切るといってます。

112:氏名黙秘
07/09/21 22:24:58
w

113:氏名黙秘
07/09/26 16:37:58
?

114:氏名黙秘
07/09/27 15:34:05 v8pV+P17
??

115:氏名黙秘
07/09/27 15:37:13
>>111
冬彦さん必死でつね

116:氏名黙秘
07/09/27 15:43:53
ロースクールに行ったらみんな弁護士になれると思っていた時代が私にもありました。

117:加奈
07/09/30 02:12:04 6P2wZHHO
age

118:氏名黙秘
07/10/03 10:22:11
?

119:氏名黙秘
07/10/05 17:43:10
w

120:氏名黙秘
07/10/05 17:50:01
ローに行くと言ったらパパがお金出してくれるって言ってもらえた。
ラッキー!

121:氏名黙秘
07/10/11 01:18:13
aaaaaaaa

122:氏名黙秘
07/10/11 08:11:30
ローの実質からして文型唯一のエリートなのは間違いない。

123:氏名黙秘
07/10/11 12:36:11
周りが就職していく中、俺は受かるとも知らない司法試験に向けて、地獄の日々を過ごさなきゃならん・・・
「ロー生は文系最強のエリート」って思い込まなきゃ、やってらんないよ

124:氏名黙秘
07/10/12 17:15:57
e

125:氏名黙秘
07/10/12 19:51:05
w

126:氏名黙秘
07/10/13 10:17:21
わろす

127:氏名黙秘
07/10/13 10:39:26
昨日、駅の改札で切符と学生証間違えて入れちゃったんだよね。
そしたら改札機がぶっ壊れたみたいで、駅員さんが飛んできてさ、
「お客さん、改札機に学生証は入りませんよ」って苦笑いされてさ、
他の通行人も何あの人って感じで冷たい視線を浴びせてきたんだよ。
そんで、やっと改札機が直って学生証が戻ってきたんだけど、
俺に手渡す時、駅員さんが
「こ、これは!?高い地位と身分を約束されたステータスシンボル
である法科大学院生様では?」って急にかしこまっちゃってさ、
奥から駅長さんらしき人も出てきて何度も土下座されちゃってさ、
通行人も「オイオイ、法科大学院生だってよ!」
「法科大学院に通ってる人でも電車に乗るんだね、ちょっと親近感沸いたわ」
なんて口々に言い出したんだよ。
しまいにはJRの重役さんたちも臨時でかけつけてくれてさ、
「あなた様のような高貴な方に弊社をご利用いただき誠に光栄です」なんて言われてさ、
ピンドンでもてなされて、帰りはロールスロイスで自宅まで送ってもらって最高だったよ。
昨日は改めて法科大学院のステータスを実感した一日だったね。
いやぁ、全くどえらい学校だよ。


128:氏名黙秘
07/10/15 11:12:56
正直ありえない

129:氏名黙秘
07/10/15 13:21:00
そうでも

130:氏名黙秘
07/10/19 01:05:23
>>123
幻想に浸るのは勝手だが、後に覚めるよ。
安っぽい自尊心を満足させても後で虚しさばかりが襲ってくると思うね。

131:氏名黙秘
07/10/19 16:20:32
文系というか日本でエリートと呼べるのは東大法学部のみ。
そして東大ロー生をエリートと呼ぶのは問題ないが他のロー生は
エリートではない。
だから東大法学部→東大ローのみがエリート。

132:氏名黙秘
07/10/19 16:33:20
東大法学部→在学中に旧試験一発合格が真のエリート

133:氏名黙秘
07/10/19 16:54:45
>>132
わかった、「最強」のエリートはそれでいい。
次点が東大法学部→東大ローだ。

134:氏名黙秘
07/10/20 11:43:51
ふーん。。。。。

135:氏名黙秘
07/10/22 16:27:14
w

136:氏名黙秘
07/10/25 23:34:17 yD7R9WMi
w

137:氏名黙秘
07/11/05 17:12:49
?

138:氏名黙秘
07/11/05 23:29:43
法務博士はMBA同様の資格。取得すれば東京海上や電通法務部へ入れる。
法務博士が全員、新司受けると限らない。一流企業法務部に行くためにローに行ってる者も多い。
就職できなかった者が新司受ける。ロー卒で新司受ける奴は就職できなかった奴
修士課程は「法学」研究だから、企業の人事部は採用を考えない。
それに対し、ローは「法務」研究だから、企業も即戦力として採用する。
だから、法務部経験3年以上という中途採用基準も充たしているとみなされるため
新卒市場+中途市場での応募が可能だから、超売り手市場。博士だから、初任給が40万
三振しても法務博士という法律の世界で最強の資格があるではないか失礼な!!ひれ伏せ低脳共!!!
ベテは本当に世間が分かってないな。三振しようが、法務博士という資格があれば企業は欲しがる。
腕が悪くても医師免許があればコンタクト検査の眼科で2000万円以上の仕事にありつけるのと同じ。
旧試ベテは、資格がない以上、何年やっても無職。その点が決定的な差だから、利口な者は長期的視野に立ってローへ行く。
一時的には金が要っても、長い目で見れば得。名刺に刷ってあれば箔は付く。一級建築士以上に尊敬されそう。
ローは裁判実務以外に、企業法務に特化した教育を施している。法務博士という学位はMBA同様の価値があると大企業で認められてる。
本当はシケタイ読んで論証暗記してるだけでも、企業は実情を知らないから、企業法務の実践的訓練をしてると思い込んでる。非常にウマー。
医学部卒業すれば医師国家試験にほぼ合格できる。それと同じで、ロー卒業すれば法曹資格合格者と同等の扱いがなされる。これが社会の実情。
ローは社会的評価が圧倒的に高いから、そこらのちょっと勉強できますって奴とは違う眼差しで見られる。正にエリート
博士は博士なんだ!司法ニートと一緒にすんなよこの馬鹿チンが!!司法浪人→コンビニの残飯あさりしてる浮浪者
法務博士→偉人、地元の誇り これが現実 就職にしても 司法浪人→履歴書の空白期間を見た時点でゴミ箱行き
法務博士→引く手数多 これが現実 法務博士がエリート中のエリートという見解は日本の通説


139:氏名黙秘
07/11/06 00:13:05 9RBwCEZk
>>138
妄想乙

140:氏名黙秘
07/11/06 00:25:05 zxjnZX1J
そんなことよりさ、ローの夏休み入ってからずっと観光・勉強でニューヨーク行ってきてたんだけど、10日の晩にグランド・ゼロのそば
通ったんだよ。そしたら厳戒態勢で警察がいっぱいいたんだけどそのうちの一人に「パスポート見せろ」とかいわれて、ポケット
から出そうと思ったらついいつもの癖で学生証゙出しちゃったんだよね。
そしたら急に学生証゙が光りだして、まぁいつもあることなんだけどさ、ただそのときに限ってなぜか光が二本でてしかもかなり上
空まで光が伸びてるからどうしたのかなぁと。
警察もそれを見るなりあわてて、「そ、それは、法科大学院の学生証!ただいま大統領をお呼びいたします!しばらくお待ちください!」
とか言って電話しはじめたんだよ。5分もしないうちに車で大統領が乗り付けてきたんだけど、俺の前に来るなり、ひれ伏して、「高
い地位と身分の証である日本の法科大学院生の方だとも知らずにうちの国民が失礼なことを致しました。」って言いながら地面
に額こすりつけはじめっちゃってさ。まわりの観光客とかも「日本の法科大学院生なんて初めてみたよ!」
とか言ってざわつきだしちゃってその辺えらい騒ぎ。そのうちに大統領がおでこ真っ赤にしながら立ち上がって、「本日は
私どものためにツインタワーの再現までしていただいて、本当に感謝の極みでございます。明日のセレモニーなどとは比べ物にならないほ
どすばらしい演出となりました。アメリカ国民を代表するものとして心からお礼申し上げます。」って言って、また土下座しだしちゃった
んだよね。観光客も口々に、「さすが法科大学院に通っている人は、計らいが違うなぁ」とか言って拍手が巻き起こっちゃう
始末でさ。ちょっと恥ずかしいくらいだったよ。光が伸びてる所の写真なんか、新聞に載っちゃうし。
挙句の果てに大統領が、「是非おもてなしさせてください。私は明日用事があったんですが、そっちは影武者にでも任せます、究極のステ
ータスをお持ちの方と是非時間をともに過ごさせていただきたい。」なんていうからしょうがなくOKしたらそれから三日三晩ホワイ
トハウスで豪華絢爛なおもてなしうけちゃって、帰りにはいっぱいお土産持たせるし、エアフォースワンで日本までおくってもらっちゃってさ。
いやー、いままでいろんな経験してきたけど、今回が一番びっくりしたな~。
ホントにどえらいエリードだよ。


141:氏名黙秘
07/11/26 14:05:11
30

142:氏名黙秘
07/12/20 15:19:33
30000000

143:氏名黙秘
07/12/21 10:32:02
1500

144:氏名黙秘
07/12/21 12:59:18
3015

145:氏名黙秘
07/12/25 17:17:27
kuso sure

146:氏名黙秘
08/01/04 20:02:27
どこが最強のエリートなんだか。

147:氏名黙秘
08/01/04 20:20:31
こういうスレを存続させることに、どんな意味があるんだか。


148:氏名黙秘
08/01/05 10:20:19
最近の法曹をめざしてる人はむしろエリート意識のなさすぎる気がしてならない。


149:氏名黙秘
08/01/06 01:20:38
エリートニート

150:氏名黙秘
08/01/23 16:04:32
うまい言い方だなw

もともとニートあがりの人ばかりだからな

151:氏名黙秘
08/01/24 14:04:37
そうでもないよ。
まぁスレタイはありえないけど。

152:氏名黙秘
08/01/26 01:04:05
t

153:氏名黙秘
08/01/28 14:36:16
手に入れろ
ドラドンボール

154:氏名黙秘
08/01/28 16:35:20
ドラドンボールって何?
ドラゴンボールなら知っているけど。

155:氏名黙秘
08/01/29 11:51:14
願い事が10個かなう

156:氏名黙秘
08/01/29 12:03:03 lPmBio50
麻雀のドラみたいだなwww

157:氏名黙秘
08/01/29 19:10:24
俺も欲しいな、それ。
弁護士になりたい。
イケメンになりたい。
童貞卒業したい。
あと7つか・・・

158:氏名黙秘
08/01/30 12:31:09
大金ほしい
好きなアイドル女優とやりたい

159:氏名黙秘
08/02/01 17:24:05
w

160:氏名黙秘
08/02/05 18:59:26
どこがエリートw

161:氏名黙秘
08/02/06 17:14:07
馬鹿にされているかもね

162:氏名黙秘
08/02/06 17:36:04 AGqLRv5w
哀れだな・・

163:氏名黙秘
08/02/06 17:44:32
小さい世界で必死な奴が多い・・

164:氏名黙秘
08/02/11 11:47:11
小さいチンポで早漏な奴が多い・・

165:ミニ医学部制度
08/02/11 17:44:54 dwSFFkDA
【ロースクールはミニ医学部制度。】

1.2年(<6年)
2.ロー入試(<医学部入試)3.新司(≒医師国試)
4.研修一年(<2年)
5.貸し与え20万(<給与30万)




旧司なら、最難関とか3%とか研修一年半とかあって牽制出来た。どこがエリートなんだ!!

166:氏名黙秘
08/02/11 17:52:54
>>164
小さいってどのくらいのことなのかな。
早いってどのくらいのことなのかな。

167:エリート≠弁護士
08/02/12 01:55:03 /PbMymBd
ミニ医学部制度。

168:氏名黙秘
08/02/12 02:08:14
ノットイコールは「記号」で出るのか>>167

169:氏名黙秘
08/02/12 03:05:39 /PbMymBd
出ます。

170:氏名黙秘
08/02/12 07:34:32
「いこーる」「すうがく」でも出るよ

171:氏名黙秘
08/02/12 12:46:10
このIDうざい

172:氏名黙秘
08/02/12 17:03:48
旧試験組のべて

173:氏名黙秘
08/02/13 11:18:38
そこらじゅうのクソスレに登場している
急死クソべて

174:氏名黙秘
08/02/15 18:52:40
きもい

175:氏名黙秘
08/02/15 18:54:00
エリートってw

176:氏名黙秘
08/02/16 10:57:25
俺はエリートだ!!!!

BY べじーた

177:氏名黙秘
08/02/16 11:49:29 tcm/b+r+
URLリンク(s02.megalodon.jp)


178:氏名黙秘
08/02/17 12:30:45
かー
めー
はー
めー
はー

179:氏名黙秘
08/02/23 13:45:33
ドラゴンボール

180:氏名黙秘
08/02/25 09:46:27
惑星邊ジー田

181:氏名黙秘
08/02/27 11:36:57
手に入れろ
ドラゴンボール

182:氏名黙秘
08/02/27 13:33:05
願い事をかなえてくれる

183:氏名黙秘
08/03/03 21:42:39
なんでもないようなことが
幸せだったと思う
なんでもない夜のこと
二度とは戻れない夜

184:氏名黙秘
08/03/05 13:24:44
ホカベンw

185:氏名黙秘
08/03/05 20:49:51 MPOET/MF
君の見つめる先が希望に満ちていてほしい

186:氏名黙秘
08/03/06 00:56:36
歌詞を書く既知外が現れたら報告するスレ
スレリンク(shihou板)l50

187:氏名黙秘
08/03/06 12:21:25
?

188:氏名黙秘
08/03/06 15:13:21
>>34

33 :就職戦線異状名無しさん:2008/03/06(木) 00:12:25
ほとんど落ちないのは事実
東大京大でも前後で4回受ければ1回はまず受かる


2ちゃんていったい何なの?

189:氏名黙秘
08/03/06 15:22:13
少なくとも
最強のエリートといことはないね。

190:氏名黙秘
08/03/06 17:35:02
ま、ロースクール生というと
聞こえはいいけど
ニートだからね

191:氏名黙秘
08/03/06 18:04:55
>>188
今の文系大学院入試はずいぶん楽になった。灯台兄弟でも研究科によっては
語学は英語のみ・小論文は新聞雑誌で当該領域調べてれば書けるような出題。
哲学研究科や仏文学なんかはいまだにそこそこ高倍率で大変だろうけど

192:氏名黙秘
08/03/06 18:49:04
そういうおまいは
どこのローなのかな?

193:氏名黙秘
08/03/06 19:13:53
>>191の2行目はローっぽいけどローじゃないとこだょ。
発展途上地域研究系がこうなんだってさ。無給どころか授業料という寄付金をくれる
調査アシスタンツとして学生を取ってる

194:氏名黙秘
08/03/06 20:50:42
早漏どもが!

195:氏名黙秘
08/03/07 13:17:08
意味不明です。

196:氏名黙秘
08/03/07 19:00:58
東京大学法学部法律学科

197:氏名黙秘
08/03/07 19:46:27
ロースクールも
ピンキリだからね。
文系で最強のエリートとはいえない。

198:氏名黙秘
08/03/07 20:27:09 5bAUvNst
もっとも大事なのはプロセス

199:氏名黙秘
08/03/13 19:30:45
うむ・・

200:氏名黙秘
08/03/13 20:09:24
かといって平均層のレベルがローより高い集団なんてないがな
学部宮廷総計で平凡だし。会計士とか税理士受験生は私大多いし

201:氏名黙秘
08/03/21 14:02:21 oz5vWZOW
まあ、なんと言おうがロー卒だけじゃ国家資格じゃねーからな。
職業何ですか?と聞かれてロー卒ですとは言えんからのー。
ロー出て司法受からんかったら、やはり税理士以下だろねー。

202:氏名黙秘
08/03/21 22:26:41
エリート!

203:☆☆いつか来た道☆☆
08/03/22 10:34:35 E0cDWFbl
戦時中「非国民は氏ね!」
現 在「糞ヴェテは氏ね!」

戦時中「竹槍でB29が撃墜できないのは根性が足りないからだ!」
現 在「ロー卒で新司が合格できないのは根性が足りないからだ!」

戦時中「鬼畜米英!」
現 在「鬼畜予備校!」

戦時中「パイロットが足りん!」
現 在「安い弁護士が足りん!」

戦時中「欲しがりません勝つまでは!」
現 在「飢え死にしなければいいのである!」

戦時中「昨日未明我ガ軍ハ敵空母10隻ヲ撃沈、敵航空機100機ヲ撃墜ス。我ガ軍ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」
現 在「昨年度我ガ『ロースクール』ハ既習203名、未習68名合格ス。我ガ『ロースクール』ノ損害ハ非常ニ軽微ナリ。」

戦時中「若者をどんどん戦場に送り込め!1億特攻だ!」
現 在「リストラ社会人をどんどんローに送り込め!三振特攻だ!」

戦時中「日本が戦争に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」
現 在「ローが予備校に敗れることなど決して有り得ない!最後には神風が吹く!」

204:氏名黙秘
08/03/22 11:39:11
つまらんよ、コピペは。

205:氏名黙秘
08/03/23 02:08:08
大学側からすれば、いつまでも金落としてくれるお客様
その意味では、大学にとっての最強のエリート集団


206:氏名黙秘
08/03/23 14:15:38
日本語でおk

207:氏名黙秘
08/03/23 14:48:05
MBA

○提出書類
 履歴書、成績証明書、研究計画書、推薦書、外国語資格証明書等


○個別試験
 一橋MBA 1次 英語、小論文
       2次 面接
  過去3年合計 出願者数498人、合格者数240人

 神戸MBA 1次 英語、小論文
       2次 面接
  過去3年合計 出願者数501人、合格者数229人
     
 早大MBA 1次 書類選考
       2次 小論文、面接

 慶応MBA 1次 書類選考
       2次 英語、小論文、面接

208:氏名黙秘
08/03/23 16:47:47
それがどうした

209:氏名黙秘
08/03/23 17:37:39
行政書士>>>>>>>法務博士

210:氏名黙秘
08/03/23 18:17:04
国内MBAはトップレベルでも小論文と面接だけ。倍率2倍。せいぜい中位ロー未修レベル。

211:氏名黙秘
08/03/23 18:21:56


でも




行政書士>>>>>>>>>>法務博士

212:氏名黙秘
08/03/24 02:10:07
行書の試験より適性試験のが難しいよw

213:氏名黙秘
08/03/24 17:49:14
そうかなあ・・・

214:氏名黙秘
08/03/25 11:05:22
アメリカのローって
エリートなのかな?どうなんだろ?

215:氏名黙秘
08/03/25 13:35:12
エリート中のエリートだよ。

216:氏名黙秘
08/03/25 14:00:19
別の板で、本場アメリカのロースクール入学予定者、志望者の
情報交換スレがあるよな。

あっち読んでると、むしろ、ここの司法板の人間がバカに
思えてくるから不思議だ。

潜在学力的には大差ないかと思うが、何しろあちらのスレの連中は
曲がりなりにもほとんどが英語が出来る。
ここ司法板では、英語がちゃんと話せるのは何%だろうか?
英語ヲタではないが、出来ることと出来ないことがはっきりしていると、
向こうの方が、何やら凄いように思えてくるからな。

と言ってもアメリカのロースクールが凄いのかどうかも、
あちらのスレ見てると、事情は様々のようだ。

しかし、あちらのスレの連中はたとえ本場のロースクールで失敗しても
英語で生きていける。ここの司法板の人間はロー出て三振すると、ほとんど
何も残らない。

なんか悲惨だ。

217:氏名黙秘
08/03/25 14:35:48
www

218:氏名黙秘
08/03/25 14:52:17
【LL.M】米国ロースクール入学目指して【2005】
スレリンク(northa板)

これか

219:氏名黙秘
08/03/25 16:21:28
Japanese Law shool student were not the elite but the deleted from society.

エリートではなく、デリート

220:氏名黙秘
08/03/25 16:27:20
ロースクール生は文系で最驚のデリート!

221:氏名黙秘
08/03/25 23:59:08
わろす!

222:氏名黙秘
08/03/26 00:08:12 n/57Hpsz
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::(    )::::::::::::::::::::: o ゚ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::__________( ゙~゙ ) __:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::./\ \ \ \ \ \ \ \ \ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::/  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::./  /  /\ \ \ \ \ \ \ \ \ \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::/_/_/   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.|| ̄ ̄
::::::|=お ラ|                     .||
::::|= 茶┃=:|                   .  .||      ローニュウシデ ボクハシッタ  
::::|= の メ..:|                    . .||       セカイハ ケッシテ ミンナニ ヤサシイ ワケデハナイ
:::::|=水 ン||      ∧∧            ||        
:::::~~||~~~..||      ( 'A`)         .. ..||        アワレナ ハイボクシャガ ソンザイ スル
::::::::::||   || ===┻== |   | つ ̄/ |二二|    ||         ボクハ カンタンニウカルシケン ナノニ
 ┌┴┬┴┴―┴――─────┐       ゼンゼン ウカラナイヒトガイル
 │  |―─――──―────-.|        ドリョクガ カラマワリスルヒトガ イル
 │  └┬――─────―┴┐   
 └┬─┴┬―─―─―─―─(・   )―--─┬┘   ガンバッテモ ムダダト イツ キヅクノダロウカ     
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|       .|        
   │    |    | ̄ ̄|      | ̄ ̄|       .| 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

223:氏名黙秘
08/03/26 02:17:27
649 :病弱名無しさん:2008/03/23(日) 12:38:54 ID:gdBte7f/0
今まで500人くらいの女とセックスしてきたが
長さや太さの好みは千差万別だが
硬い方が好まれるのは共通しているな



224:氏名黙秘
08/03/26 12:52:00
へー固いのがいいのか
それどこのコピペなんだが

225:氏名黙秘
08/03/26 13:57:34
そりゃふにゃちんだとねw

226:氏名黙秘
08/03/26 17:53:58
気持ち悪い

227:氏名黙秘
08/03/27 20:20:59
ロースクール生は文系で最悪の馬鹿!

228:氏名黙秘
08/03/27 20:43:53
ロー生>最高裁判所判事>特捜部検事>渉外弁護士>国会議員>キャリア官僚>一流企業社員>地方公務員>東大生
>>>>>>>>その他カス

229:氏名黙秘
08/03/28 19:40:27 dZ9kHdQX
文系で最強のエリート(笑)

230:氏名黙秘
08/03/28 21:23:20
もっとも文系で国に騙されるエリート。
被害者中の被害者w

231:氏名黙秘
08/03/30 19:28:06
もっとも文系で国に騙されるエリート?
なんでさw

232:弁護士資格は永遠の輝き
08/03/30 20:13:58 AxMZjKVs

  567 無責任な名無しさん 2008/03/30(日) 18:51:11 ID:TuOL2mXV
  漏れも宝石商にでもなるかな
  この業界つまんね



233:氏名黙秘
08/04/01 11:37:06
マルチコピペすんなチンカス

234:氏名黙秘
08/04/05 16:57:28
春だねえ

235:氏名黙秘
08/04/05 17:15:44 jzP7VFHZ
エリート(笑)かどうかともかく
今のシステムだと優秀な人材を集めにくいですよね

236:氏名黙秘
08/04/06 21:47:40
ローなど利権確保に過ぎない

237:氏名黙秘
08/04/08 13:43:39
そうでもない

238:氏名黙秘
08/04/08 14:13:16
エリートのわけがない

239:氏名黙秘
08/04/08 20:17:49
ロー卒 >>>>> 東大法学部卒

240:氏名黙秘
08/04/08 20:26:53
法務博士の就職。
どうなるんでしょうねえ?

弁護士は、就職先なし?
法務博士は、フリーター??

そうならないように、早くローの定員を減らして、
みんなが弁護士になって就職できるようにしないと。

それを訴えるのは誰なんでしょうか?
ロー教授の責任ではないのでしょうか」?



241:氏名黙秘
08/04/08 21:56:59 m2J0YFQu
全てのローの店員を50人未満にしたら、定員が減ってそれなりに優秀層が生まれるかと。

242:氏名黙秘
08/04/08 22:56:22
無職より一時マシなだけ。
大学も一生懸命なのは適当にやると国から怒られるからそういう錯覚をしやすい
とおもうが、客観的にはお布施要因

243:氏名黙秘
08/04/09 21:57:40

ロースクール生は文系で最強の屁ニート!

244:氏名黙秘
08/04/15 22:14:00
このスレ立てた奴は
マジでそう思っているのだろうかw

245:氏名黙秘
08/04/15 22:16:39
>>244
いや
ムシャクシャしてやってしまったんだと思う。
いまはきっと反省しているさ・・・

246:氏名黙秘
08/04/15 23:10:38
今でもそう思っていそうだけどなw

247:氏名黙秘
08/04/17 13:42:02
完全に勘違いしているよね

248:氏名黙秘
08/04/18 11:20:16
ネタスレだろ

249:氏名黙秘
08/04/19 11:30:13
ロースクール生は文系で最強のアホ

250:氏名黙秘
08/04/19 11:48:02
>>244
実際エリートだけどな。
上位ローならば。

251:氏名黙秘
08/04/19 15:37:36
ローだけじゃ意味ないだろ。

252:氏名黙秘
08/04/19 17:48:44
そんなことないよ。
就職にも役立つ。

253:氏名黙秘
08/04/21 09:14:35
そうなの?

254:氏名黙秘
08/04/21 11:53:34
少なくとも新試受からないと無意味

255:氏名黙秘
08/04/22 09:31:56
だから就職にも役立つって。

256:氏名黙秘
08/04/22 11:49:01
そうなんだwwww

257:氏名黙秘
08/04/22 18:19:00
三振はネタになるしなw

258:氏名黙秘
08/05/03 14:47:33
三振がネタになる?
どういう意味?

人によっては自殺するかもしれないほど
ショックなことだろ

259:氏名黙秘
08/05/06 02:27:32
学歴はマーチがベスト!!!

やっぱり東大、早稲田、慶応 「学歴ひけらかし」OLに嫌われる

URLリンク(www.j-cast.com)


260:氏名黙秘
08/05/07 19:21:03
気持ち悪いスレだな

261:氏名黙秘
08/05/08 10:30:04
ロースクール生は文系で最強のエリート!

262:氏名黙秘
08/05/09 10:25:53
それはないって。

263:氏名黙秘
08/05/09 10:41:43
臼歯がなくなると文系ではロー生以上のエリートなんてそうそういないのは事実
紳士一発合格は前提だがw
就活なんて遊びほうけてても運と要領でいけるからどの企業だろうがリーマンよりはよい
ただ起業して成功したようなやつは別格


264:氏名黙秘
08/05/11 10:49:58
そうかもな。

265:氏名黙秘
08/05/11 13:08:33
どこがエリートなのか
わけわからん

266:氏名黙秘
08/05/13 19:25:04
嘘です。

267:氏名黙秘
08/05/14 11:11:13
いや、ある意味エリートだよ

268:氏名黙秘
08/05/14 13:14:07
どういう意味でエリートなんだ?

269:氏名黙秘
08/05/14 17:49:20
慶應はお漏らしのエリート

270:氏名黙秘
08/05/15 11:28:58
確かにそうだなw

271:氏名黙秘
08/05/15 13:32:37
まぁ、一応エリートじゃないかな。

272:氏名黙秘
08/05/17 19:53:08
文系で最強のエリートは在学中合格者か、新卒で大企業行った奴だけ。
あとは全部カス。

273:氏名黙秘
08/05/18 10:21:59
じゃあお前はチンカスだなw

274:氏名黙秘
08/05/18 13:38:33
モラトリアム中の文系なんて総じてチンカス以下だろ・・・。
社会の歯車にすらなってない上に、汎用性のある能力が無い。
資格取ったとしても数年後には企業内法務も空きが無い。
潜在能力は高かったのかもしれないけど、経験に勝る物は無いんだから20後半以降はその言い訳はもう通じなくなるよ。
ロー在学中の奴は絶対に一振り目で受かれ。それが人間らしい生活をするための最低条件。

275:氏名黙秘
08/05/18 16:13:44
お前は今どういう状況なんだよ

276:氏名黙秘
08/05/18 17:27:50 BVapUbrk
臼歯はなくなるし在学中合格なんてもうほとんどいない
そして新卒で大企業なんてここ数年は早計以上の学歴でまともな奴なら簡単に行けるわけですがw
特に体育会のやつなんて余裕で大企業ばっか
ようするに体育会が最強のエリートってわけですねw

277:氏名黙秘
08/05/18 17:33:11
>新卒で大企業


これが勝ち組の時代だって、もって後10年だと思われるが・・

278:氏名黙秘
08/05/18 17:35:12
現実逃避糞牢制度被害者学生乙

279:氏名黙秘
08/05/18 18:12:57 hUwF/6PN
どんなクズロー生も
相手のレスから逃避するしかできない
誰かさんよりはマシな件w

280:氏名黙秘
08/05/20 01:03:05 U2VGtiVE
エリートにはかわりない

281:氏名黙秘
08/05/20 01:14:42
あと5年は新卒プラチナチケット

282:氏名黙秘
08/05/20 01:16:45
>>277
そんなことは無いな。
バブル崩壊後の90年代就職氷河期にも

大企業の時代は終わった、これからはベンチャー起業だ、資格取得だ、

って喧伝されていたが、
大企業にしがみついていた多くの連中は現在それなりの生活を送れている。
一方、起業や資格取得・独立に走った連中の末路は・・・・・
やっぱり、寄らば大樹なんだよ。

283:氏名黙秘
08/05/21 11:08:37
正直、公務員が
ベストだろうね。

284:氏名黙秘
08/05/21 18:09:59 MaKXTZLZ
>>282
つまり早計以上の大学入って体育会で頑張ってコネで大企業がエリートの近道なわけですね
これからのエリートはおべんきょよりスポーツやるべきだね!

285:氏名黙秘
08/05/21 21:28:02
昔も今もどのレベルでもコネ持ってる奴こそが最強

286:氏名黙秘
08/05/22 10:33:36
やはり
新卒カードもってるやつ

287:氏名黙秘
08/05/25 10:53:10
>>1
で、どういう意味でエリートなんだい?w

288:氏名黙秘
08/05/25 11:38:53 cnmooS6u
文系でおべんきょばっかやってた連中の中でトップレベルってこった
つっても東大や京大のローに限るがな
旧が実質なくなった現在それは否定できん
まあしょせん文系じゃおべんきょ以外のスキルが重要なんだけどな


289:氏名黙秘
08/05/25 12:35:09 EH/gQd27
ロースクール行くやつはエリートだ。
少なくとも勉強しようという気はある。
勉強もせず、コミュニケーション能力が必要とかいって
遊びまくってたあほよりは、人間的には魅力あると思うけど。


290:氏名黙秘
08/05/25 12:52:22 iBBAKtpj
合格したらね

291:氏名黙秘
08/05/25 19:16:54
>>284
官僚や企業のトップには東大で運動会やってた奴が多い
皮肉のつもりだったんだろうが残念だったな

292:氏名黙秘
08/05/25 19:21:39 EH/gQd27
運動会のやつは負けず嫌いだからな。
人に負けたくないって気持ちが強すぎて、正直うざい。
でも企業の戦力としては向いてるだろうな。

293:氏名黙秘
08/05/25 20:28:20
企業とか官庁もそういうのを率先して雇うのか?
それとも負けん気が強いから食い下がって採用されやすいのか?

294:氏名黙秘
08/05/25 20:30:18
でも文系なんだから死んだ方がいいよね。

295:氏名黙秘
08/05/25 20:42:00
前向きな積極性と社交性
物怖じしないチャレンジ精神
大きな仕事を任されても必要なら長時間労働も辞さずにやりおおせられるという体力に裏打ちされた自信

多少の頭の差よりも重要


296:氏名黙秘
08/05/25 20:58:14 EH/gQd27
負けてもいいやってやつより、勝つまでがんばるほうを取るだろ。
やる気あるやつとるの当然。
企業や官庁も、試験にむけて勉強しないといい成績とれないだる。

297:氏名黙秘
08/05/26 00:12:20 MQYfkQEH
>>291
皮肉じゃねーよw
オレも運動会出身だw
勉強も頑張ってロー入ったけどな
運動会ばっかのやつって部活以外の時間は無駄に遊んでばっかだったよ
そんなのに負けるつもりはない
295の言ってる要素なんて持ってて当然
それプラス専門スキルつけようと頑張った人間と大学時代運動以外はただ遊びほうけてた人間、どっちが使えると思うか?


298:氏名黙秘
08/05/26 00:28:09
下位ロー狙い@理系のオレ様が通りますよ

299:氏名黙秘
08/05/26 00:29:27
三振第一候補が通った!w
考え直したほうがいい
いかにロー生が文系のエリートでも紳士落ちたらニートと同じだよ

300:氏名黙秘
08/05/26 06:21:19
就職から逃げた負け犬だろ

301:氏名黙秘
08/05/26 20:46:25
>>300
今の時代一流企業就職なんぞ一定の学歴ありゃ部活どころかサークルで遊びほうけてたバカでもできんだよww

302:氏名黙秘
08/05/26 22:10:37
山月記で言うと

郷党の鬼才、性は狷介にして自ら恃む所頗る厚いロー生    →李徴
同級生のバカ(学部新卒で一流企業就職)             →袁さん

303:氏名黙秘
08/06/04 13:26:43
伊藤塾マンセー!


304:氏名黙秘
08/06/05 16:37:29
お前はまたバカのひとつおヴぉ恵で

305:氏名黙秘
08/06/06 12:39:38
んなこたない

306:氏名黙秘
08/06/06 14:36:31
伊藤塾生こそが、最強のエリート

307:氏名黙秘
08/06/07 13:13:29
なんのエリート(笑)なんですか?w

308:氏名黙秘
08/06/08 11:52:14
お布施のエリート

309:氏名黙秘
08/06/08 17:36:17
急死には笑えるぐらいお布施マシーン多いよ

310:氏名黙秘
08/06/09 12:41:24
kuso sure

311:氏名黙秘
08/06/10 18:55:40
s

312:氏名黙秘
08/06/11 10:48:20
ロースクール生は文系で最弱間違いなし

313:氏名黙秘
08/06/11 11:16:08
最弱は言いすぎだが、一流企業に行けない(とういか最初から
諦めてた)連中が99.9%であることは間違いない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch