07/10/08 17:36:06
974 ありがとうございます。
択一刑法を速く(正確に)解くにはどちらが有効ですか。
択一六法に特化するか、基本書をグルグルするか。
あるいは、どちらでもなく、
速く解けるようになるには問題演習するに限るか。
基本書は理解重視で読みこんで、同時に択一六法で学説整理・判例記憶、
そしてひたすら問題演習しつつ択一六法と基本書で確認。
これでよいでしょうか?
ちなみに来年新司法を初受験です。
981:氏名黙秘
07/10/08 21:24:28
それでいいだろ
あとは
自分に合うものを試行錯誤しながら
自分で修正して
決めればいい
人それぞれだ
982:氏名黙秘
07/10/08 21:51:16
>>980
つかってる基本書によるんじゃない。
収録判例数と学説で考えるなら、
大塚・西田・山口なら、択一六法必要で
前田・大谷なら、必要とはいえない。
983:氏名黙秘
07/10/09 07:27:18
>>981 ありがとうございます
>>982 なるほど。西田なので、択一六法もあったほうがいいという結論になりそうですね。
だいぶ参考になりますた。
984:氏名黙秘
07/10/10 01:46:09
伊藤の条文尻図って使い勝手どうですか?
来年ローに入るんで手元に置こうと思うんですが。
985:氏名黙秘
07/10/10 13:42:42
デカ杉です
文字も本の大きさも
986:氏名黙秘
07/10/11 00:30:22 oWmbKnTz
lec発売age
987:氏名黙秘
07/10/11 00:40:38
>>984
たぶんシケタイより情報量多いんじゃないかな
辞書としてはすごく便利
988:氏名黙秘
07/10/11 00:59:09
今年は干拓民刑を買い替え。憲法は去年のやつでいけるかな?
989:氏名黙秘
07/10/11 01:05:33
>>988
買換えって、場所的記憶も無駄になるから勿体無くないか?
990:氏名黙秘
07/10/11 07:04:54
次スレ
スレリンク(shihou板)
991:氏名黙秘
07/10/11 07:23:54
六法スレと択一六法スレは分けとくほうが簡便だと思うが。
992:氏名黙秘
07/10/11 07:38:50
>>990
乙です。
>>991
判例六法とか択一六法とか複合的に使う人も多いからね。
これでいいと思うよ。
993:氏名黙秘
07/10/11 07:43:23
>>990
乙
994:氏名黙秘
07/10/11 09:39:40
>>990
スレ立て乙