07/10/02 00:14:22
私は御法氏と交流のある者です。あまりにも彼を侮辱した記述があるのを見て、正しい方向性を示唆しようと思い到りました。
ローの小論文に詳らかな採点基準があると思っているのですか?そんな採点を我々はしていません。はっきり言って、最初の数行で没というのがあります。
受験生のレベルがお低いところは、何とか拾おうという見方をしておられるかもしれませんが、うちは落とす方が多いですから。
一通の答案を通読して(通読に堪えないものはゴミ箱、いや0点)、4段階に評価し、それぞれに100、75、50、25の基礎点を与え、プラスマイナス10点の裁量点が採点官に与えられていて、酷い誤字脱字や、論の甘さなどにより適当な加減を行います。
1通の答案を3名が独立に評価し、評点の合計を100点満点になるように圧縮します。内部進学者には、この点に、総点が100点を越えない限度で5点を加点しています。
予備校の採点者ではないですから、論点がどうだなどというすり合わせはしていません。出題趣旨の確認だけです。
しかし、どの教師が評価しても概ね同じ位の評点に落ち着きます。
あと、予備校さんの模範解答で、全く我々の評価にかからないものがありました。
思い込みで完全に私たちが求めているところから遠ざかっているのです。
明言しますが、私たちのローでは、カチカチに頭の固まった未修者は評価しません。他の受験生が気付いていない視点に目配りができ、多面的な分析ができる柔軟な頭脳の持ち主にこそ、喜んで扉を開きます。
採点基準や「正解」を求めるという受験生の対策では、私どもの要求水準に到達できませんよ。