08/06/26 15:15:38
>>249
今さら勉強するなよ。疲れ取る方が大切
251:名無し専門学校
08/06/26 15:42:32
みんないつから勉強始めた?
オレ4月からなんだが、地方はいける気がしてきた!!
旧帝無理!!
252:名無し専門学校
08/06/26 15:44:29
>>250
勉強してないと、余計緊張しない?
手動かしてた方が、緊張ほぐれるわ
オナニーも例外ではない。
253:名無し専門学校
08/06/26 16:15:09
京大の問題をギブアップって問題が難問過ぎるのか
教授が悪いのかどっちだ?
254:名無し専門学校
08/06/26 16:28:29
図書館で音楽かけながら勉強してる1年?がいるんだが注意できないorz
勉強は真面目にしてるから将来こういうのが大学行けたりするもんなのだろうか
255:名無し専門学校
08/06/26 16:37:43
>>252
寝れないからって受験前日のオナニーだけはやめとけよ、マジで。
256:名無し専門学校
08/06/26 16:37:52
案外分からないと思うよ… 急に持っていっても。
受けるか分からんけど、去年の問題はジョルダンくらいしかできねぇ
257:名無し専門学校
08/06/26 17:04:07
阪大基礎工に受かった人は全体で何割とってるのだろうか。
阪大高専会の受験報告書をみるたびに鬱になるわ…
258:名無し専門学校
08/06/26 18:28:59
4年まで真面目に授業受けてれば受験勉強一生懸命やらなくても受かるよって東大に行った先輩が言ってた
259:名無し専門学校
08/06/26 19:41:07
筑波が迫って参りました。
260:名無し専門学校
08/06/26 19:56:23
社工の英語むず杉。
261:名無し専門学校
08/06/26 20:26:12
阪大基礎工、京大は数学がムズすぎてみんな解けないから安心しる
やはり英語、化学で差がつくと思われ
262:名無し専門学校
08/06/26 20:34:09
阪大基礎工って京大(特に去年)に比べたらそこまででもなくないか?
263:名無し専門学校
08/06/26 20:41:33
>>257
逆に
これだけでいいの?
って思ったけどな・・・
264:名無し専門学校
08/06/26 20:52:10
>>245
お前教えてもらっているくせに糞とかいうんじゃねぇよ
そんな奴は落ちてしまえ
265:名無し専門学校
08/06/26 21:22:02
専攻科からなら京大、東大の大学院入りやすいって言うけど
5年の時点で旧邸目指せるぐらいのレベルじゃないとやっぱ無理?
266:名無し専門学校
08/06/26 21:55:33
>>255
広島前日にホテルで抜いた香具師か?w
267:名無し専門学校
08/06/26 22:16:56
>>266
ノーコメントでお願いします。
268:名無し専門学校
08/06/26 22:31:37
オレも前日にペイったけど受かったよ
269:名無し専門学校
08/06/26 22:51:34
筑波研修センターテレビすらねぇww
レンタルできるみたいだが、今はワンセグがあるもんっ
270:名無し専門学校
08/06/26 22:53:17
え、もう研修センターいるの?
271:名無し専門学校
08/06/26 23:07:11
いや、ホームページにかいてあったんだ
研修センター泊まる?
272:名無し専門学校
08/06/26 23:19:13
明日に備えて荷造りするかな
273:名無し専門学校
08/06/26 23:22:27
明日に備えて若作りするかな
274:名無し専門学校
08/06/26 23:24:18
明日に備えて子作りするかな
275:名無し専門学校
08/06/26 23:25:48
明日に備えて活造りするかな
276:名無し専門学校
08/06/26 23:27:47
明日に備えてオナニーするかな
試験に持ち込める物
鉛筆
鉛筆削り
メガネ
時計
って書いてあったんだがシャーペンはダメなのか?
277:名無し専門学校
08/06/26 23:28:36
おk だと思うが 一応両方もってく
278:名無し専門学校
08/06/26 23:34:36
そーいや、筑波の受験票届いたとき、受験上の注意なる紙が入ってなかったんだが、
それがデフォなんだよな?受験票だけ寂しく入ってたんだけど
金沢には入ってた
ちなみに金沢もシャーペン書いてない、
そのかわりコンパスとか三角定規がかいてある つかうのか?w
279:名無し専門学校
08/06/27 00:09:30
研修センター泊まるぞ。
筑波数学類受けるって言ってた人、受験番号何桁?
俺は1桁だわ
280:名無し専門学校
08/06/27 00:55:10
この時期になって彼女は出来たが勉強は出来ない('A`)
281:名無し専門学校
08/06/27 01:09:23
彼女くらい俺にもいるから いないけど
282:名無し専門学校
08/06/27 01:12:28
俺も童貞くらい卒業してるから してないけど
283:名無し専門学校
08/06/27 01:17:15
俺も合格くらいしてるから してないけど
284:名無し専門学校
08/06/27 03:21:38
結構勉強したなぁ。さて寝るか。
東大は俺がいただく
285:名無し専門学校
08/06/27 08:42:33
>>284
東大は俺の嫁
286:名無し専門学校
08/06/27 10:04:08
>>254
いや…イヤホンで聴いてるならともかく
図書館で周りに聴こえるような音量で流してるような奴は叱れよ
287:名無し専門学校
08/06/27 10:06:07
東大行くより京大だろ
288:名無し専門学校
08/06/27 12:07:22
しゅっぱ~つ
289:名無し専門学校
08/06/27 12:21:50
明日金沢受ける奴はスーツの胸ポケットにペンさして来いよ
290:名無し専門学校
08/06/27 12:26:51
結局 コンパス、定規どうするんだ… なくてもいいかw
291:名無し専門学校
08/06/27 12:39:19
俺は持ってかないよ。コンパス
292:名無し専門学校
08/06/27 12:59:05
コンパスなんて小学生以来使ってねーよw
293:名無し専門学校
08/06/27 14:37:54
今金沢大学にいるぜ
電電の志願者3にんへってた
明日私服で行くつもりなんだがw
294:名無し専門学校
08/06/27 14:41:17
>>293
おれも明日は私服で、
明後日の面接はスーツのつもり。
295:名無し専門学校
08/06/27 14:42:12
おお~金大か~ 家のすぐ近くだww
地元から出たいから受けないけど。あの坂道辛そうだし
296:名無し専門学校
08/06/27 14:43:50
オレは車で下見に来たんだぜ
今なら受験者確認できるけどなんか知りたいことある?
297:名無し専門学校
08/06/27 14:44:12
カナザワ大学
カナガワ大学
テラややこしす
298:名無し専門学校
08/06/27 14:50:46
メイダイ
名古屋大学
明治大学
テラややこしす
299:名無し専門学校
08/06/27 14:51:02
じゃっ、けぇーるかなノ
300:名無し専門学校
08/06/27 14:53:44
東京農業大 東京農工大
電気通信大 東京電気大
東京工業大 東京工科大
ホントややこしいよな…
301:名無し専門学校
08/06/27 14:59:50
東京大学 首都大学 東京
海外から見たらひょっとしたら間違うかもしれんw
302:名無し専門学校
08/06/27 15:03:18
Tokyo Metropolitan University
The University of Tokyo
どうだろうか まぁ大丈夫だろう
それより 大学の英語表記が university of○○ ○○university
と2通りあるけど前者は全て東大からぱっくたのかな
303:名無し専門学校
08/06/27 15:17:11
厳密なこといえば、university of tokyoは「東京の大学」だから、Fランでも名乗れないわけではないw
304:名無し専門学校
08/06/27 15:47:13
卒研うぜぇ
305:名無し専門学校
08/06/27 15:52:39
これスーツで試験とか絶対無理だわ
暑すぎるし、下向くと首苦しすぎ
306:名無し専門学校
08/06/27 16:09:20
>>305
それ絶対太りすぎだわ
暑ければ上着脱げばいいし、首まわりピチりすぎ
307:名無し専門学校
08/06/27 16:15:07
>>367
わらた
308:名無し専門学校
08/06/27 16:19:00
>>367
ちょwパネェww
309:名無し専門学校
08/06/27 16:40:44
はいはい
310:名無し専門学校
08/06/27 17:02:55
ピチるってなんだよ、俺ふとってねぇよw
動詞化すんなw
まぁ実力出せないのはいやだから面接以外でスーツはやめとく(´・ω・`)
311:名無し専門学校
08/06/27 17:10:40
全裸でいこっかな
312:名無し専門学校
08/06/27 17:37:49
>>311
紳士たるものネクタイだけは締めてけよ
313:名無し専門学校
08/06/27 17:40:21
風邪引くといけないから葉っぱは履いていった方がいいよ
314:名無し専門学校
08/06/27 17:47:36
私の高専のある学科から金沢大学工学部の同じ学科に4人も受けるわ
皆受かったらいいなー
315:名無し専門学校
08/06/27 17:54:15
金沢大学がこんなに綺麗とは思わんかった
316:名無し専門学校
08/06/27 17:57:13
>>314
明日の休憩時間に4人で集まってる香具師等がいたら特定だぜ?w
いまさら特定されてもいいか
317:高専
08/06/27 17:58:59
背番号18番北九州
318:名無し専門学校
08/06/27 18:00:40
>>315
県内の進学校の連中はセンター試験を金沢大学でうけて
大学の広さと綺麗さに感動し、安全圏の金沢大学に志望を変える。
それだけの魅力があるからな金沢大学は。
319:名無し専門学校
08/06/27 18:03:18
正直筆記免除で突っ込めばよかったぜ・・・orz
320:名無し専門学校
08/06/27 18:06:39
し金沢の弱点は、東京からのアクセスの悪さ
321:名無し専門学校
08/06/27 18:09:49
そういや電電で抜けてる受験番号あったけど、これって筆記免除者?
受験者が減った訳ではないんだよな?
322:名無し専門学校
08/06/27 18:19:58
80人受験って工学部全体でだっけ?
323:名無し専門学校
08/06/27 18:28:31
>>321
電電は6人くらいの人が筆記免除だった記憶がある。そいつらが受かったかどうかは知らないが。
抜けるとしたら、筆記免除合格か他大学の推薦合格くらいじゃないか?
>>322
土木、物質、電電、人間機械、情報で80が志願、募集は20。機能機械で15が志願、募集は10人。
324:名無し専門学校
08/06/27 18:31:25
名工大\(^o^)/オチタ
325:名無し専門学校
08/06/27 18:36:30
名工怖いよな~ あの宣告
326:名無し専門学校
08/06/27 18:41:18
お前らは偉いな…俺は学科試験受けるのが怖かったから推薦だわ…
327:名無し専門学校
08/06/27 18:42:10
>>323
じゃ減ったってことか! 嬉しいわー電電は25人か。
さらに他大の一般合格で数人抜けるとしたら20ちょいかな?
にしても情報は今年多いだろ
328:名無し専門学校
08/06/27 18:44:10
>>326
確約書破棄するときの方が怖くね?
329:名無し専門学校
08/06/27 18:52:36
>>326
推薦で行ける宮廷少ないし学科も限られてるからなぁ
推薦で受かっても他の大学受けれるなら推薦で受験しまくってるよ
330:名無し専門学校
08/06/27 20:06:15
>>327
求人が他分野に比べて少ないからな。団塊世代の情報系なんてほとんどいねーだろうし。
331:名無し専門学校
08/06/27 21:24:00
筑波の人初日はスーツ?
332:名無し専門学校
08/06/27 21:32:14
面接だけスイーツ(笑)
333:名無し専門学校
08/06/27 21:44:01
>>332
苦笑
334:名無し専門学校
08/06/27 21:53:38
俺、推薦の面接で「ところで第一志望はどこ?」って聞かれたんだが
普通面接でそんな事きかないよな?
335:名無し専門学校
08/06/27 21:54:26
マジメに初日私服かスーツか悩んでる。
半々ぐらいだと聞いたが
336:名無し専門学校
08/06/27 21:58:50
俺は筑波の初日私服でいく。私服じゃないとテストうけにくいしな・・
337:名無し専門学校
08/06/27 22:19:58
>>334
既編入者だが地方では聞かれたよ。
正直に旧帝受かったらそっちにいきますって言ったけど合格した。
338:名無し専門学校
08/06/27 22:50:33
今2年で地方旧帝or熊大目指してるけど
成績が悪いから編入すらできる気がしない・・・
339:名無し専門学校
08/06/27 23:00:42
成績なんぞテストの3週間くらい前から対策すりゃあそうとういい点とれるだろ
340:名無し専門学校
08/06/27 23:04:56
俺なんて5年間ずっと学校のテストなんて一夜漬けだぜ
341:名無し専門学校
08/06/27 23:05:11
俺もだ
342:名無し専門学校
08/06/27 23:05:28
試験も面接もスーツで行けば間違いはない。
俺は両方スーツだぜ
343:名無し専門学校
08/06/27 23:08:29
こつこつやって5位あたりをふらふらしてた俺アホスwwww
いいなあ短期記憶いい奴・・・
344:名無し専門学校
08/06/27 23:08:55
>>342
スーツで試験受けたことある?初めてなら避けたほうが無難
経験済みなら お好きなように
345:名無し専門学校
08/06/27 23:15:16
>>343
うちの教授が散々言ってたけど
そういうやつは短期記憶はできるけど、その後がやばいらしいよ
346:名無し専門学校
08/06/27 23:16:25
>>345
コツコツも短期暗記のどちらもできないよりはマシさ
347:名無し専門学校
08/06/27 23:17:13
>>346
俺のことですね、わかります
348:名無し専門学校
08/06/27 23:42:21
え、なんでスーツだと試験受けにくいんだ?
息苦しいってことか?
349:名無し専門学校
08/06/28 00:41:45
一回スーツで筆記受けたけど、スーツってだけでちょっと緊張してしまった。
350:名無し専門学校
08/06/28 00:59:16
漏れは10年くらい前に上位駅弁大に推薦で入ったんだが、
今にして思うと努力して宮廷大に入っておくべきだった。
もまえらが、今悩んでいるならば、絶対に努力しておけよ。
351:名無し専門学校
08/06/28 01:05:56
>>350
まだ30歳くらいですよね
旧帝がなんだって気持ちで頑張ってくださいな
まだまだ人生ながいっす
352:名無し専門学校
08/06/28 01:11:18
>>351
ありがとです。
周りに灯台・兄弟クラスがごろごろしているので、劣等感があります。
仕事的には、引けを取らないと自負しておりますが、英語だけは弱いですね。
編入するような高専生は、メーカに行ったら絶対英語が必要になると思うので、
今のうちにこつこつ努力しておくべし。
353:名無し専門学校
08/06/28 01:17:52
入って思ったのは、東大でも微妙
日本の大学はもう駄目だわ
354:名無し専門学校
08/06/28 01:22:18
>>353
おまい、
東大首席なんだろうな?w
355:名無し専門学校
08/06/28 01:27:40
>>354
首席じゃないけど?
Googleに入社したら、如何に日本の大学が糞だか分かるよ
そもそも、黄色人種に生まれたこと自体が失敗だけど
某高専→東大→東大院(情報理工学系研究科CS)→Google
356:名無し専門学校
08/06/28 01:32:37
>>355
MSKKもそんな感じだわ
357:名無し専門学校
08/06/28 01:35:03
あー、入って思ったって、Googleって書き忘れた
から東大とミスリードしちゃったわけか
358:名無し専門学校
08/06/28 02:05:46
Googleってすごいな
359:名無し専門学校
08/06/28 02:08:25
>>358
CSなら結構余裕で入れるが待遇は微妙
360:名無し専門学校
08/06/28 02:27:51
先輩、ガチでGoogle行きたいです
東大の工学部に編入したんですよね?
361:名無し専門学校
08/06/28 04:00:16
IT系なんてGooogleとかMSとかの院卒採用以外は給料も少ないしクソだぞ。
俺は4年前某旧帝編入して、今東大院M2だ。
東京海上の内定もらったからゆったり卒論の日々を送っている。
IT系が好きだからって適当な会社就職してプログラマーなんてやってると一生年収500万とかだぞ。
後先考えて進学したほうがいい。
362:名無し専門学校
08/06/28 06:25:48
>>355
強制留年の影響は強いでつか?
そもそも黄色人種にとって不利な企業じゃないですか
363:名無し専門学校
08/06/28 08:02:57
とりあえず、Googleは2chのDAT落ちしたスレッドを検索結果に含めないで欲しい
364:名無し専門学校
08/06/28 09:39:40
電通受ける人いる?
365:名無し専門学校
08/06/28 10:05:57
>>360
そろそろ、チェックメイトな気がするからお勧めしない。
東大の工学部という表現が微妙だが、そうだろうな。
>>362
外資は、しっかり学歴を見るから影響はかなりある。
編入ということについて弁明しないといけなかった。
弁明してたら、なんで、留年するのに東大に入ったの?
みたいなことも聞かれたな。
あいつらは、留年するような人間はクズだと思ってる節がある。
いや、Googleにはそういうありがちな差別がない外資
だと思ってたというのが本音かな。
でも、実際のところ他の外資よりはマシだと思うよ。
366:名無し専門学校
08/06/28 10:08:59
>>361
御社は、超有名大学の学部と院を出ないと求人フィルターから
除外されるよ。給料が高いというのは微妙だな。あれだけの
巨大企業でありながら、新卒600万円程度だから。
35歳を過ぎたらGoogleを辞めて独立するつもり。
367:名無し専門学校
08/06/28 11:14:09
>>366
御社ってなんだよ 御社って
368:名無し専門学校
08/06/28 11:27:03
弊社なんて言葉は知らないんだろうね。
そういう儀礼的な常識がないのが高専卒なのかも。
369:名無し専門学校
08/06/28 11:51:06
>あれだけの巨大企業でありながら、新卒600万円程度だから。
あれだけ・・?
370:名無し専門学校
08/06/28 11:55:25
御社www
どんな時どんな立場でも「御社」使えば良いと思ってるんだろうなw
371:名無し専門学校
08/06/28 11:56:58
独立はビジネスマナーというか、日本語覚えてからな
372:名無し専門学校
08/06/28 12:13:02
新卒600万円って、ほとんど最高クラスの初任給だろ。
こういうところでも、世間知らずを露呈しているな。
373:名無し専門学校
08/06/28 12:13:59
世間知らずというよりは、東大 googleもウソだろ…
374:名無し専門学校
08/06/28 12:23:40
金の話で言えばやっぱ外資に勝る企業は無いだろ
375:名無し専門学校
08/06/28 12:26:49
東大→Google行くような奴がこんなスレみてるはずがない。
よって嘘
376:名無し専門学校
08/06/28 12:27:10
金沢の物理時間ねーだろ
377:名無し専門学校
08/06/28 12:35:46
>>376
禿童
378:名無し専門学校
08/06/28 12:53:05
温泉たまごでも食って落ち着けや
379:名無し専門学校
08/06/28 12:53:11
金沢の物理で慣性モーメント出たらしいな。
今までと傾向違って噴いた。
380:名無し専門学校
08/06/28 12:53:36
どんな問題だったの 金大物理
381:名無し専門学校
08/06/28 12:56:03
院で研究職なら英語必須だと思うがメーカーで英語ってどんなとこで使うんだ?
382:名無し専門学校
08/06/28 12:59:35
断面二次モーメント
383:名無し専門学校
08/06/28 13:04:48
何か機械系の専門科目みたいな問題だね断面2次モーメントとか
基礎物理学演習とか演習大学院入試とかには載ってたはずだけど
384:名無し専門学校
08/06/28 13:06:12
>>382
導出? ややこしい形状だったのか?
385:名無し専門学校
08/06/28 13:32:59
>>383
機械系のみならず土木・建築やら材料を取り扱う学科出身なら断面二次モーメントは結構使う。
386:名無し専門学校
08/06/28 13:42:10
そうなの? 俺電気系だからよく分からんけど 機械系の人が専門科目
真面目にやってれば剛体の問題は大丈夫だ っていっててやってない
みたいだからさ
387:名無し専門学校
08/06/28 13:52:04
はりのせん断・曲げ・たわみについても出た
388:名無し専門学校
08/06/28 13:55:24
勉強ができないのに大学に行きたい連中が集まるスレはここですか
389:名無し専門学校
08/06/28 14:07:51
確かに大学行きたいのに席次がビリ周辺とかある意味すごいよな。
頑張ってるのに結果が出ないのか口だけなのかどっちなんだろうな。
390:名無し専門学校
08/06/28 14:13:19
30位だけど農工受かりましたが。
学校の試験の席次ほど能力を測るのに役立たないものはないよ。
391:名無し専門学校
08/06/28 14:17:55
>>390
うわぁ・・・
392:名無し専門学校
08/06/28 14:23:46
農工だからだろ
393:名無し専門学校
08/06/28 14:24:23
そうそう、弊社って書こうと思ってた。
なんで、御社って書いたのかは分からない。
語学力をはじめとして、常識がないのは否定しないよ。
むしろ、常識があったらイノベーターにはなれないから
ほめ言葉だよ。
>>369
世界的に知名度がある多国籍企業という意味でのあれだけ。
>>372
ゴールドマンサックスに行った文系の友達は、初任給で俺の倍以上貰ってるからな
少なく感じるのも当然。平均より上とかはどうでもいいこと。
>>375
母校のスレを眺めてるついでに見に来ただけだ。
俺も編入の経験があったからな。
394:名無し専門学校
08/06/28 14:30:20
>>393
新卒1200万の会社なんてあるわけが無いだろ
ボーナスと諸手当で差が付くから初任給で大小を判断する馬鹿が許されるのは学生までだぞ
395:名無し専門学校
08/06/28 14:31:27
>>393
あれだけ じゃなくて あれほど だろ?
中学生かお前?
あと全レスしてんじゃねぇよキメェ
396:名無し専門学校
08/06/28 14:33:09
そもそもなんでゴールドマン証券と比べるの
397:名無し専門学校
08/06/28 14:34:08
常識がないのが褒め言葉(笑)
話が本当だとして、勉強はかなり出来るのかもしれないが
そのほかの面では相当頭悪そうだな
398:名無し専門学校
08/06/28 14:36:02
ひどい言われようだwwwwww
399:名無し専門学校
08/06/28 14:37:56
常識を知らない人間がイノベーションなんか出来るわけないだろ
「こんな凄いソフトを作ったんですよ!」
「いやそれもう昔からあるから^^;」
と言われるのが関の山
そういえば最近のGoogleって既出のアイデアを人海戦術とネームバリューでゴリ押ししてる様が目立つよなぁ…
昔のMSみたい
400:名無し専門学校
08/06/28 14:48:13
ひでえ流れw
401:名無し専門学校
08/06/28 14:49:30
今年試験があるわけでもなし、アドバイスしに来たわけでもない奴が書き込むとこういう流れになる。
402:名無し専門学校
08/06/28 14:52:28
型破りな発想は確かに必要だが常識ないのが褒め言葉はねーよw
403:名無し専門学校
08/06/28 15:01:13
イノベーション(笑)
404:名無し専門学校
08/06/28 15:03:55
このスレ定期的にカオスになるよな
405:名無し専門学校
08/06/28 15:05:09
まぁ、常識がないのが褒め言葉なんて言ってるくらいだからマジで常識ないんだろなw
406:名無し専門学校
08/06/28 15:15:23
さぁ、金沢大学の試験について語ろうじゃないか。
予想は何割くらいとれたよ?
407:名無し専門学校
08/06/28 15:18:34
金沢の数学も傾向が違ったらしいな。
過去問の数学と物理は余裕だったが、今年は難しかったんだろうか。
408:388
08/06/28 15:25:09
>>389
編入制度利用する高専生全般に対して言っているのだが...
409:名無し専門学校
08/06/28 15:25:13
傾向違ったの?
過去問やってないからわからないんだけど、金沢は例年どれくらいとってる人が合格してるんだ?
410:名無し専門学校
08/06/28 15:30:27
金沢はいいから筑波ですよ筑波
411:名無し専門学校
08/06/28 15:31:57
その2つにレベルは劣るんだが、 新潟大過去問公開されていない。
難しいのかな?
412:名無し専門学校
08/06/28 15:32:13
>>408
思うように釣れなくて残念でしたね
413:名無し専門学校
08/06/28 15:43:01
サメーションnが与えられていてここから一般項を求めたいんだが
やり方教えてエロイ人
414:名無し専門学校
08/06/28 15:46:15
>412
もうほっといてやれ。かわいそうな奴なんだから
レベルは金沢>新潟なのか?
415:名無し専門学校
08/06/28 15:53:33
>>414
じゃない? 金沢の圧倒的に高いと思うけど
416:名無し専門学校
08/06/28 15:54:07
企業も障害者を受け入れて就業機会を与えているからな
大学で言う編入生は障害者枠かw
417:名無し専門学校
08/06/28 15:58:10
>>393
>>399
418:名無し専門学校
08/06/28 16:00:15
>>416
編入試験で合格して、辞退しながらいえばカッコイイ
419:名無し専門学校
08/06/28 16:06:18
はいはい障害者枠でよかったね(笑)
420:名無し専門学校
08/06/28 16:08:19
>>418-419
キチガイ相手にすんなよ。喜ぶだけだぞ
421:名無し専門学校
08/06/28 16:13:54
障害者枠の奴らにボロ負けする内部生
422:名無し専門学校
08/06/28 16:30:44
ねー413答えてよ
内部生にかてるんだから余裕だよな?
423:名無し専門学校
08/06/28 16:38:11
もう煽るのやめようぜ。不毛。
424:名無し専門学校
08/06/28 17:00:47
金沢数学しくじった。5割も解けてない
明日にでも死ぬか
425:名無し専門学校
08/06/28 17:07:57
>>424
まだ大学どれだけでもある 死ぬな
426:名無し専門学校
08/06/28 17:09:46
好きな娘に振られた…
大学は受かったが明日あたり樹海に行くかな…
427:名無し専門学校
08/06/28 17:11:26
>>424
死ぬな
428:名無し専門学校
08/06/28 17:30:25
生きるな
429:名無し専門学校
08/06/28 17:47:26
今更だがもっとよく考えて大学選べばよかったな
今凄い後悔してる
430:名無し専門学校
08/06/28 17:50:43
>>424
他はどれくらい出来たんだ?
挽回の余地はあるだろ
431:名無し専門学校
08/06/28 17:53:51
>>430
英語8割、物理7割ってとこかな
432:名無し専門学校
08/06/28 17:59:47
>>429
あんまり考えずに選んだ大学はどこなんだ?
433:名無し専門学校
08/06/28 18:31:16
>>429
まあそんなこと言ったら結局編入選んだ時点で高専に入った事自体後悔する
434:名無し専門学校
08/06/28 18:33:53
筑波の応用理工何人受けるんだ!?
435:名無し専門学校
08/06/28 18:44:05
>>431
オレもそんなもんだ。ってことは平均こんなもんなのかorz
結構出来たと思ってたのにな
436:名無し専門学校
08/06/28 18:46:44
>>434
俺の学校からは天才2人が受ける。
てか筆記なんかべつにジャージでもよくね??
437:名無し専門学校
08/06/28 18:49:11
天才は俺だけでいいし
438:名無し専門学校
08/06/28 18:57:48
天才なら京大、東大受けろよ
439:名無し専門学校
08/06/28 19:02:29
あーもう浪人しようかな
440:名無し専門学校
08/06/28 19:03:43
俺浪人する
441:名無し専門学校
08/06/28 19:09:08
>>439
編入の浪人はオススメしない
442:名無し専門学校
08/06/28 19:11:19
理由を書き忘れたけど、卒業から受験までの期間が短すぎる (通常の浪人は1月まで期間がある)
ただし、卒研が忙しくなっても無理なく通える範囲に、編入予備校がある場合は
浪人するのもありかもしれない
443:名無し専門学校
08/06/28 19:16:12
辞めろ、浪人生の俺が言うから間違いない…
卒研してたら勉強あまりできないし… 余程気力が無い限り
思っているほど成績あがらない。
444:名無し専門学校
08/06/28 19:51:30
>>436
それは俺のことKA----------?
445:名無し専門学校
08/06/28 19:59:25
推薦の受験資格に「高専を卒業した者」と書いてある大学を
来年受験する事って出来るの?
446:名無し専門学校
08/06/28 20:21:27
>>445
その文面だとむしろ現役高専生が受けられないだろ
たいてい「卒業もしくは卒業見込み」じゃね?
447:名無し専門学校
08/06/28 20:24:42
>>446
わりー。ちゃんと書くとそうだ。
その場合だと明らかに現役より不利だがどのくらい不利になるんだろうか
448:名無し専門学校
08/06/28 20:29:05
>>447
明らかに不利って何を根拠に言ってるんだ。
『卒業及び卒業見込み』から差異は見られないんだが
449:名無し専門学校
08/06/28 20:31:23
明らかに不利なのは、卒業してしまっていると推薦書を書いてもらいづらい
学校が在校生を優先するのは、至極あたりまえ
450:名無し専門学校
08/06/28 20:44:14
優先というかそもそも卒業生に書いてくれるんだろうか?
451:名無し専門学校
08/06/28 20:46:47
>>450
ヒント:小山太郎 東大
452:名無し専門学校
08/06/28 20:50:11
まあ5年の成績も重要だからがんばれや
453:名無し専門学校
08/06/28 21:02:22
面接での沈黙はトラウマだなぁ。
明日こそそういう状況にならなければいいけど。
454:名無し専門学校
08/06/28 21:18:49
URLリンク(ytteter.so.land.to)
455:名無し専門学校
08/06/28 23:32:55
エンタつまんねぇよな
456:名無し専門学校
08/06/28 23:41:21
金沢の専門解けない・・・
457:名無し専門学校
08/06/29 00:12:20
ルーキーズ熱いぜ
458:名無し専門学校
08/06/29 00:39:22
>>393
ゴールドマンサックスなんて、使えないとなれば1日でクビだそうだ。
平均在職年数は1年ぐらいだろ。
比較の対象じゃないんだよ。
459:名無し専門学校
08/06/29 00:45:26
滑り止めの大学の面接対策どうしよう!
本命に言いたいこと腐るほどあるが、滑り止めには………ない
460:名無し専門学校
08/06/29 00:48:43
>>458
無知乙
461:名無し専門学校
08/06/29 01:11:42
本命で言うのと同じようなこと言えばいいじゃん
462:名無し専門学校
08/06/29 01:21:22
レベルの高い皆さん。長岡技大の過去問に打ちのめされた俺が通りますよ。
受かる気せん。オナって吊ってくる。
463:名無し専門学校
08/06/29 01:22:49
安心しろ
長岡技大が本命のやつは全員解けないから
464:名無し専門学校
08/06/29 01:24:46
なるほど。滑り止めの人しか受からんわけか。
465:名無し専門学校
08/06/29 01:28:55
長岡本命ってどんなんだよw
儀過大なんて滑り止めが枠全部もってくだろ
466:名無し専門学校
08/06/29 02:34:30
>>465
うちにも居るよ技科本命。俺は長岡まで遠すぎるから行く気は全くなかったが。
数学はなかなか凝った問題が多いし対策が必要かなとは思ったけど実際落ちる奴いるの?
467:名無し専門学校
08/06/29 02:52:11
受験難易度は長岡>豊橋だが、実際の偏差値は豊橋のが上な気がするな。
落ちる奴はいるだろそりゃ。定員ってのがあるんだから。
468:名無し専門学校
08/06/29 03:19:06
>>467
まぁそりゃそうか。
まぁ約一名無勉で受けるのがいるから心配なんだ。
469:名無し専門学校
08/06/29 05:21:53
受験難易度って豊橋の方が上だろ。枠少ないし
470:名無し専門学校
08/06/29 07:37:01
あー来年金沢の筆記免除受けれんかなー
471:名無し専門学校
08/06/29 08:03:43
来年って今日まだテストあるじゃないか!!
がんばろぞ!!
472:名無し専門学校
08/06/29 09:34:35
今年の金沢は来年の改編に備えて例年より合格基準が甘いらしい
473:名無し専門学校
08/06/29 09:41:16
今年落ちて来年また受験するなら旧帝は余裕だろ。
東大京大目指せるだろ1年あれば
474:名無し専門学校
08/06/29 09:43:58
>>473
無理無理
475:名無し専門学校
08/06/29 09:45:12
>>472
ソースは何?
476:名無し専門学校
08/06/29 09:56:14
東大、京大は編入浪人生が合格したことあるのかね?
そんな話聞いたことないが
477:sage
08/06/29 10:07:33
>>366
スキル磨くよりも人脈作っておいた方がいいと思われ。
どんなにスキルがあっても、人脈ないと金が入ってこないのが実態。
そして、人脈は独立した後に築くのはかなり大変(無理じゃないけど)。
478:名無し専門学校
08/06/29 10:10:25
>>476
現にいるんだが
479:名無し専門学校
08/06/29 10:28:59
>>476
聞いたことないの?あ、そうwww
480:名無し専門学校
08/06/29 10:49:34
現役で受からなかった奴が浪人して現役時に落ちた所に受かる可能性は20%以下
これ受験の定説なんですよね
481:名無し専門学校
08/06/29 10:53:37
現役で受からなかった奴が浪人して現役時よりもレベル高いところに受かる確立は?
482:名無し専門学校
08/06/29 10:55:34
高専生に関係する内容が出ていたのでピックアップしてみる
URLリンク(www.benedict.co.jp)
483:名無し専門学校
08/06/29 10:55:47
>>480
ソース
484:名無し専門学校
08/06/29 11:04:33
俺は、480じゃないけどドラゴン桜あたりに書いてたキガス
485:名無し専門学校
08/06/29 11:40:11
>>475
ソースは言えない…
学科によって違うかもしれないし、一般はどこまで甘く見るかわかんないけど、推薦についてはかなり甘かったらしいしね
同じ理由で来年の改編後一年目も甘いと俺は踏んでる
けど、たぶん今質問してる時点で金沢受験者ではないしょ??
かく言う俺も結局金沢は受験してないし
486:名無し専門学校
08/06/29 11:50:41
編入浪人生が東大受かったとしてもその時点でよくて+2(浪人年数+強制留年)なんだからリスク高すぎだよな。
487:名無し専門学校
08/06/29 12:01:30
ドラゴン桜(苦笑)
ソースは言えない(爆笑)
488:名無し専門学校
08/06/29 12:45:36
>>487
pgr
489:名無し専門学校
08/06/29 12:47:43
ドラゴン桜(ぇ
ソースは言えない(ぉ
490:名無し専門学校
08/06/29 12:59:44
ドラゴン桜(何
ソースは言えない(ぁ
491:名無し専門学校
08/06/29 13:16:12
URLリンク(www.nicovideo.jp)
長岡ギコ大おわた
492:名無し専門学校
08/06/29 13:19:20
>>491
ハジマタwww
493:名無し専門学校
08/06/29 13:22:14
>>491
ブサメンだなw
その糞眼鏡
高専だとイケメン扱いされそうだけどw
494:名無し専門学校
08/06/29 13:27:16
受験は単純に長い時間勉強してりゃいいってもんじゃないんだよ
受験板見てりゃ分かるが浪人しても成績上がってる奴は居るには居るが
センター 前年度比+6~10とかだよ
495:名無し専門学校
08/06/29 13:30:10
長岡なんて落ちる奴聞いたことない
落ちた奴神
496:名無し専門学校
08/06/29 13:34:54
>>495
うちの研究室の先輩に謝れ
497:名無し専門学校
08/06/29 13:35:27
>>491
センスありすぎだろwww
498:名無し専門学校
08/06/29 13:36:00
>>495
一個上の留学生は推薦落ちたが(爆)
499:名無し専門学校
08/06/29 13:39:09
ギコ大生は、特に女と無縁だが、ソルジャーとしてハゲオヤジとは縁がある
そう言いたいわけだな、分かった
ギコ大志望者ざまぁwww
500:名無し専門学校
08/06/29 13:49:40
いやしかし工学部って就職に本当恵まれてるな
理系なんてどこも一緒だと思ってたが理学とか農学とか結構ヤバイな
やってる事は工学部より高度なのに実用的な学問じゃないんだろうね~
501:名無し専門学校
08/06/29 13:51:02
■文科省認定!! グローバルCOE大学ランキング■
◇国が最終決断を下した国内最高峰“TOP20” (2件採択以上、19大学) ◇
【北海道】 北海道大学⑥
【東北道】 東北大学⑫
【首都圏】 東京大学⑯ 東京工業大学⑧ 一橋大学② 千葉大学② 横浜国立大学② 早稲田大学⑦ 慶応義塾大学⑦
【東海圏】 名古屋大学⑥
【近畿圏】 京都大学⑫ 大阪大学⑪ 神戸大学③ 立命館大学③
【中四道】 鳥取大学② 愛媛大学②
【九州道】 九州大学④ 熊本大学③ 長崎大学②
【以下1件採択、21大学】
帯広畜産大学 ・ 山形大学 ・ 筑波大学 ・群馬大学 ・ 東京医科歯科大学 ・ 東京外国語大学
お茶の水女子大学 ・ 信州大学 ・ 山梨大学 ・ 豊橋技術科学大学 ・ 政策研究大学院大学
奈良先端科学技術大学院大学 ・ 大阪市立大学 ・ 兵庫県立大学 ・ 静岡県立大学
明治大学 ・ 東京理科大学 ・ 玉川大学 ・ 東京工芸大学 ・ 関西大学 ・ 近畿大学
URLリンク(www.wasedajuku.com)
URLリンク(www.jsps.go.jp)
URLリンク(www.jsps.go.jp)
502:名無し専門学校
08/06/29 13:51:29
>>500
ヒント:使い捨て
503:名無し専門学校
08/06/29 13:55:24
ドラゴン桜と銀のアンカーの学歴&一流企業志向は極端過ぎるし信憑性にも欠けると思うけど、言ってることは間違いではないんだろうなぁ。まだ実際に社会に出てないから分からんけど。
実際に勉強法の中でもメモリーツリーはかなり役に立った。
みんな受験頑張ろうね~
504:名無し専門学校
08/06/29 13:55:35
>>500
おめでたい頭してんなw
一生そう思いながら低賃金でコキ使われながら生きてくといい。
就職が多いのは事実だけどね。誰でも出来る仕事ばかりだし。
それこそ文系の奴が3ヶ月勉強すればいいくらいのね。
505:名無し専門学校
08/06/29 13:56:38
ドラゴン桜絵がムカついたから1巻の最初で読むのやめたわ。
あと設定も気に入らない。ヤンキーと馬鹿女だっけ?
あと理科?の先生がアインシュタインなとこも。
506:名無し専門学校
08/06/29 14:05:46
>>504
なんでそんなにキレてんの?
理学部志望?
507:名無し専門学校
08/06/29 14:06:44
ドラゴン桜の作者は明治大卒のクソ低学歴
よくも堂々とあんな本出せるよなw
恥知らずもいいところ
508:名無し専門学校
08/06/29 14:13:00
編入利用する奴が明治を低学歴とかいって貶めるな
おまえも似たようなもんだぞ
509:名無し専門学校
08/06/29 14:13:16
明治卒であんなの書いてたのかw
そりゃひでぇわ
510:名無し専門学校
08/06/29 14:13:36
>>504も充分めでたい頭してる件について
511:名無し専門学校
08/06/29 14:15:11
件について
件について
件について
件について
件について
件について
件について
件についてだってよwwwwwwwwwwww
512:名無し専門学校
08/06/29 14:15:14
でも実際のデータや調査に基づいたことを描いてるから悪くないと思うよ
むしろ東大卒のやつが『東大以外は大学じゃねー』的なこと描いてたら嫌味にしかならないし
513:名無し専門学校
08/06/29 14:15:30
日本の経済を支えてるのは商業工業だからね
それ以外はただの趣味の範疇でしかない
海外で通用するのはほんのわずか
514:名無し専門学校
08/06/29 14:16:41
件について…俺も2ch来たばかりの頃はよく使ったもんだ。
515:名無し専門学校
08/06/29 14:17:41
ヌー即+にバイオ系ポスドクが死に掛けてるってスレがたってたな
まあこのスレには関係ないだろうが
516:名無し専門学校
08/06/29 14:19:11
>>512
でも人の話をあくまで真実のように語るのはいただけない
東大にすら入れなかったクソ明治卒のクセに自分の経験してない勉強法を偉そうに語る資格はない
517:名無し専門学校
08/06/29 14:19:44
唯一世界で通用する工業が不人気で待遇が悪いんだからどうしようもないよ、この国は
518:名無し専門学校
08/06/29 14:21:11
ここって一般入試じゃ明治にすらひっかからない人たちばかりでしょ
519:名無し専門学校
08/06/29 14:21:21
やっぱ工業って泥臭くてジメジメしたイメージ
それに引き換え薬学部など白衣を着たさわやかなお兄さんの姿はTHE理系といえる
520:名無し専門学校
08/06/29 14:21:53
>>507
昔の私立のレベルを知らない阿保乙
521:名無し専門学校
08/06/29 14:21:58
>>518
お前と一緒にされても^^;
センター8割余裕だし
522:名無し専門学校
08/06/29 14:22:31
アメリカでの待遇はクソヤバイらしいな。
523:名無し専門学校
08/06/29 14:22:40
>>520
昔の明治=今の東大ってか?
キチガイかお前は
524:名無し専門学校
08/06/29 14:22:50
>>518
余裕で受かると思うが…
525:名無し専門学校
08/06/29 14:23:58
>>518
それはない
文系ならともかく私立の理系は二周りほどレベルが下がる
526:名無し専門学校
08/06/29 14:24:31
明治(笑)
私立(笑)
昔の私立(苦笑)
527:名無し専門学校
08/06/29 14:29:57
>>521
見栄っ張りと嘘つきが多いですねこのスレは
528:名無し専門学校
08/06/29 14:30:20
私立なんて編入より科目少ないじゃん
編入が楽って言われるのは『国立大』に3、4科目で入れるからであって
私立大専願に比べて楽かといったらそうでもないと思う
529:名無し専門学校
08/06/29 14:31:49
>>527
え?お前8割とれないの?
そんなんで編入できんのかよww
530:名無し専門学校
08/06/29 14:32:15
>>527
顔真っ赤だぞ
531:名無し専門学校
08/06/29 14:33:44
>>527
私立(関関同立・MARCHクラス)の理系とかwww
532:名無し専門学校
08/06/29 14:34:22
お前ら・・・スルーしてやれよ・・・
533:名無し専門学校
08/06/29 14:35:19
八割程度で宮廷とか言っている口がゴロゴロいそうだ
534:名無し専門学校
08/06/29 14:37:46
急に何の話っすか?w
535:名無し専門学校
08/06/29 14:38:14
私立なら指定校推薦があるみたいだな。
俺も進学校にいって同志社に行けば良かった・・・
536:名無し専門学校
08/06/29 14:39:10
少なくとも筑波神戸千葉名工当たりに編入で受かる奴は
一般入試でもMARCHには入れると思う
537:名無し専門学校
08/06/29 14:40:01
理系はそもそも私立なんか視野に入れてないだろ
普通高校に入ってたとしてもそんなところとは縁が無い
538:名無し専門学校
08/06/29 14:50:16
俺の夏の目標:彼女を作って一緒に花より男子ファイナルを見る!!
みんな頑張ろうな!!
539:名無し専門学校
08/06/29 14:53:42
図星をつかれると脳内妄想が全開になるんだな
オマイラw
540:名無し専門学校
08/06/29 14:57:33
ちょwww
誰が誰にレスしてるとか、>>〇〇=>>〇〇みたいなのが分からなくなってる(笑)
541:名無し専門学校
08/06/29 15:04:32
確かにソースは言えないっていうのはおかしかったかも
人によると思うけど高専に通ってたら
コネクションの強い大学の情報って
先生たちの関係や直接大学の出入りする機会もあると思うし
教授や先生から入ってくることっあると思うよ
逆に言うなら、自分で動けば情報なんて入ってくるよ
あと煽りはスルーしたほうがよくない??
たぶんお互いの時間ために
それぞれの希望が叶えば煽りもいなくなるでしょ
みんなも試験までもう少しだろうから
がんばっていこ
542:名無し専門学校
08/06/29 15:07:40
ここは編入するための情報交換に使おうよ…
みんな試験近くてストレス溜まってるんだろうな。
543:名無し専門学校
08/06/29 15:10:17
このスレ見ていて思うけど
今年の受験者は精神的にも学力的にもレベルが低い・・・
544:名無し専門学校
08/06/29 15:11:15
早速煽りかよ
っていうかお前昨年も居たのかよ
何で居るんだよ
545:名無し専門学校
08/06/29 15:16:22
>>543
今年の受験者だが同感だな。
そして全国的に受験者数が増加してて実力のない奴はもうおわた
546:名無し専門学校
08/06/29 15:21:09
確かに年々受験者は増加傾向にあるな
547:名無し専門学校
08/06/29 15:28:09
東北大の去年の倍率わかる人いますか?
548:名無し専門学校
08/06/29 15:39:51
金沢面接
・志願理由
・テストの出来
・他にどこうけるか
・受かったらそっちにいくか
・院はどこにいくか
参考までにどうぞ
金沢受けた椰子、他になに聞かれた?
549:名無し専門学校
08/06/29 15:41:49
>>546
社会全体の傾向だな
高専→国立全落ちFランもかなり増えてんじゃないだろうか?
550:名無し専門学校
08/06/29 15:50:02
>>544
ヒント 去年のログ
551:名無し専門学校
08/06/29 15:50:31
虚言癖のあるやつならいくらでもいるな
552:名無し専門学校
08/06/29 15:55:50
>>549
多いのは
高専→国立大全落ち→就職
じゃない?
Fラン行くくらいなら高専から就職した方が絶対いい
553:名無し専門学校
08/06/29 16:00:44
多いのは
高専→国立大全落ち→専攻科じゃね
554:名無し専門学校
08/06/29 16:02:18
国立全落ちで二次募集全落ちで専攻科落ちたら何がある?
555:名無し専門学校
08/06/29 16:03:11
>>554
無
556:名無し専門学校
08/06/29 16:10:23
>>554
3月の慶応の2年次編入はテスト比較的易しい
(口述が鬼だろうが)
557:名無し専門学校
08/06/29 16:11:51
俺の友人は金沢の面接で他の大学を頑張ってくださいと言われたらしいよ
558:名無し専門学校
08/06/29 16:16:41
>>557
面接する前から決まってたんだな・・・
559:名無し専門学校
08/06/29 16:27:57
>>557
その日は赤飯を炊いたんだろうな
560:名無し専門学校
08/06/29 16:29:44
>>554
ブラック就職
561:名無し専門学校
08/06/29 16:33:44
編入で2浪はヤバい???
562:名無し専門学校
08/06/29 16:35:02
金沢の電気電子って何人くらい受かるんだろう?
563:名無し専門学校
08/06/29 16:40:22
3年以内の離職率が30%くらいらしいからそんな人もいる事を
考えると悪くも無い気がするけど。
ってか今年頑張れよ 俺も浪人生なんだけど…。 去年技科大蹴った事に後悔
してるわ。
564:名無し専門学校
08/06/29 16:43:28
>>563
今年もギコ受ける?
565:名無し専門学校
08/06/29 16:43:50
>>559
それは皮肉なのか?
それとも>>557は合格フラグってこと?
566:名無し専門学校
08/06/29 16:49:49
>>564
一応受けるけど、来年技科大にいたら洒落にならないわ
567:名無し専門学校
08/06/29 16:54:13
例え技科大だっとしても、同じ世代で国立大学に行けるのは約10%
世界で考えれば、大学にいってるっていうだけで上位1%の高学歴
ありがたや ありがたや
もし現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、
全世界を人口100人の村に縮小するとしたらどうなるでしょう。
その村には・・・
6人が全世界の富の59パーセントを所有し、
その6人ともがアメリカ国籍
80人は標準以下の居住環境に住み
70人は文字が読めません
50人は栄養失調で苦しみ
ひとりが瀕死の状態にあり、
ひとりは今、生まれようとしています
ひとり(そう、たったひとり)は大学の教育を受け
ひとりだけがコンピューターを所有しています
568:名無し専門学校
08/06/29 16:56:37
同世代で国立10パーセントは無いな 20パーセントは国公立大
569:名無し専門学校
08/06/29 16:56:58
それなのに俺は一人でPC4台も持って・・・(´;ω;`)ブワッ
570:名無し専門学校
08/06/29 17:03:52
そもそも大学に行く奴が同年代の五割とかだから、国立は全体で一割程度なんじゃね?
571:名無し専門学校
08/06/29 17:06:36
だな 100/2 =50 50*0.2%=10%
572:名無し専門学校
08/06/29 17:07:49
でも 同世代の人口と定員を考えると2割くらいだけど。
573:名無し専門学校
08/06/29 17:11:09
そんな話今してどうすんだよwww
574:名無し専門学校
08/06/29 17:11:24
ぶっちゃけ国立が1割だろうが1分だろうが、低ランクな駅弁行ってるようじゃ意味ないだろ?
そんな議論してないでもっと役立つ話しようぜ
575:名無し専門学校
08/06/29 17:19:59
上ばかり見てたらキリが無いって話でしょ
世界から見れば、東大・京大レベルでさえ 中堅
視点を変えてみれば 駅弁も低レベルであり、高レベルにもなる
576:名無し専門学校
08/06/29 17:20:14
室蘭工大・北見工大行く奴はある意味勝ち組
577:名無し専門学校
08/06/29 17:20:47
どの意味で勝ち組なんだよw
578:名無し専門学校
08/06/29 17:21:56
>>575
流石に中堅はねーよ
579:名無し専門学校
08/06/29 17:24:37
それすらも人それぞれだよ
言ってる意味わかんねえなら死ねボケ
580:名無し専門学校
08/06/29 17:26:42
2006年のデータだけど
東京大学 19位 現在は17位?
京都大学 29位 現在不明
URLリンク(www.bousei.net)
国内では19位は中堅だけど、世界ではトップレベルといえるようないえないような
上の中ぐらいか
581:名無し専門学校
08/06/29 17:28:17
だから中堅とかトップとかどうでもいいからだまってろ学歴厨。
582:名無し専門学校
08/06/29 17:28:53
>>579
視点を変えればとか、人それぞれだとか、もっと具体的に言えやww
データ的には、>>578と>>580の意見は間違ってない。
ちょっと批判されたぐらいでファビョんなよ。
583:名無し専門学校
08/06/29 17:29:43
>>581
こういう奴には言っても無駄だぞ
どうせ本命落ちて人生棒に振るんだから今だけ楽しませてやれよw
584:名無し専門学校
08/06/29 17:30:23
>>579ってすごく頭悪そうだよねw
^^;
585:名無し専門学校
08/06/29 17:37:16
技科大があまりにもひどい言われ様だけど、
兄が技大の俺がフォロー。
メーカー就職希望の頭いい人にはオススメ
すごくすごく頭いい人は、旧帝いってくださいな
技科大の上位5%にいれば、
・やりたい研究室選び放題 生徒のレベルは低いが教授のレベルは高いので学べる学生は凄い得
・就職ランキング等で人気のある大企業(トヨタ、ソニー等)に楽に入れる
地方駅弁の底辺とか真ん中ら変にいるよりは ずっとやりたいことが出来るそうだ。
586:名無し専門学校
08/06/29 17:40:03
あまり食いつきたくないんだが、「生徒」じゃなくて「学生」な。
高専を専門学校と思われるのはしょうがないが、俺たちは入学したときからずっと「学生」なんだからそこんとこはしっかりと自覚しておいてほしいと。なにいってんだろおれ
587:名無し専門学校
08/06/29 17:40:50
4月の時点では浪人するくらいなら死んだ方がましだと思ってたのに
今では浪人も悪くないかなとか考えてる俺
588:名無し専門学校
08/06/29 17:41:20
みんなでプリンストン大学行けば問題なくね?
589:名無し専門学校
08/06/29 17:44:15
>>587
室蘭工大・北見工大がある。
590:名無し専門学校
08/06/29 17:44:51
>>585
会社入ってからが問題
確かに慶応とかは、同じ学部内で数十人から百人レベルで同じ企業を受けるから
入りづらいっていう情報を見たことがあるが
591:名無し専門学校
08/06/29 17:46:42
>>587
そうやって浪人スパイラルに突入する輩が多い
592:名無し専門学校
08/06/29 18:03:31
>>585
ありがとう!
滑り止め技科大だからやる気でた
593:名無し専門学校
08/06/29 18:05:33
技科大は研究機関としては下位~中位駅弁よりはるかにいいよな
ただ学歴としては微妙
594:名無し専門学校
08/06/29 18:10:13
学歴や周りの目が気になってしょうがない奴は 気が済むまで東大目指してろ
595:名無し専門学校
08/06/29 18:11:16
俺達には編入浪人の偉大な先輩がいるじゃないか
596:名無し専門学校
08/06/29 18:15:44
>>593
大学工学部研究力調査 日経新聞 2004
URLリンク(homepage3.nifty.com)
15位 豊橋技術科学大学
16位 長岡技術科学大学
確かに学歴を気にしないなら、パフォーマンスいいかもな
597:名無し専門学校
08/06/29 18:15:54
>>594
だな
東大とまでは言わないが、世間一般に知名度が高い総合大学に行くのがいい
そういうのにこだわらないなら理工系大学で研究に専念するのも悪くないと思う
598:名無し専門学校
08/06/29 18:16:32
技科大の話がでるのが、なんとも高専スレらしい
599:名無し専門学校
08/06/29 18:30:16
>>596
俺筑波大学受けるんだけどその中に筑波大学入ってないんだよね。研究レベル的には入っててもおかしくないと思うんだけど
600:名無し専門学校
08/06/29 18:32:10
バイト先のアホ私立大学生が高専しらなくて、専門学生扱いされて
上目線で話されるのがムカつく!!
正直おまえよりはかしこいっつーの!!
編入で旧帝入って見返してやる!!
601:名無し専門学校
08/06/29 18:34:44
>>599
筑波に工学部は存在しない っていう落ちだと思う
あそこは学群だか学類だかのシステムだから
602:名無し専門学校
08/06/29 18:35:00
>>599
お前は筑波の工学部をうけるのか
そうかそうか
603:名無し専門学校
08/06/29 18:35:44
>>596
NAIST、農工大すげー
というか理工系の大学全般頑張ってるな
604:名無し専門学校
08/06/29 18:38:37
>>603
分野を特化してることのメリットが出てるんだろうな
605:名無し専門学校
08/06/29 18:40:40
『工学部』限定でNAIST、JAISTが入ってるってのも微妙だな
606:名無し専門学校
08/06/29 18:42:40
>>605
確かにそうだなww 良く見たら、こうなってる
>全国の国公私立大から有力な108の工学系学部・大学院研究科を選んで実施
>*回答は、93学部・研究科
筑波は回答しなかった15学部・研究科に入ってるのかも名
607:名無し専門学校
08/06/29 18:44:43
>>601
そっか、理工学群(04年当時は第三学群)だからか。納得。
608:名無し専門学校
08/06/29 18:46:40
>>607
どうやら違うらしいぞ
>>606が正しい
609:名無し専門学校
08/06/29 18:48:57
筑波はいつになったら志願状況を教えてくれるのですか・・・
気になって夜も眠れません・・・
610:名無し専門学校
08/06/29 18:50:05
>>609
前日の掲示を待て
ネット等では公開されないはず
611:名無し専門学校
08/06/29 18:55:00
みんな希望のところに受かるといいな!応援してるぜ
俺は今、0合格 1不合格 orz
まだまだ頑張るぜ!技科大でもいいから合格欲しい
612:名無し専門学校
08/06/29 19:03:37
>>608
御意。
>>611
俺も明日一つ落ちる予定だ。お互い頑張ろう!
613:名無し専門学校
08/06/29 19:06:37
農工ってこんなにすごかったのか・・
614:名無し専門学校
08/06/29 19:07:47
専攻科の合格は貰ったが、本命受かるまでこの苦しさが続くのか…
本命落ちたら専攻科だな…
615:名無し専門学校
08/06/29 19:07:57
現時点で2つ以上おちた奴いる?
616:名無し専門学校
08/06/29 19:16:59
長岡本命で受けるけど長岡ってどれくらいとればいいのかな…
617:名無し専門学校
08/06/29 19:22:47
>>616
まじかw 長岡は前日良く寝る 面接対策をしっかりしておく
これが大切だと思う
618:名無し専門学校
08/06/29 19:25:51
長岡に限らず、前日は体休めた方が良い。
広島受かった俺からのアドバイスだ
619:名無し専門学校
08/06/29 19:27:43
明日もし広島落ちてたらさっそくムトウとサンポ買いに行くわ
620:名無し専門学校
08/06/29 19:28:46
>>619俺の予備あるから売ってやるよ
621:名無し専門学校
08/06/29 19:29:36
>>619
自殺よくない 生きてれば必ずいいことある
学歴厨ならこの言葉を
「今死んだら中卒だよ」
622:名無し専門学校
08/06/29 19:31:41
>>621
高卒
623:名無し専門学校
08/06/29 19:33:23
>>622
高卒資格があるだけで中卒だよ
624:名無し専門学校
08/06/29 19:35:12
>>617 >>618
アドバイスありがとう!
今のうちに復習とか面接練習やって前日はきちんと休むよ。
625:名無し専門学校
08/06/29 19:36:53
>>623
言おうとしてることはわかるが 矛盾してるぞw
626:名無し専門学校
08/06/29 19:38:08
地方から筑波を受けに行く俺は来週一週間特別欠席だぜ。
627:名無し専門学校
08/06/29 19:47:29
前から思ってたが農工受けた奴の自画自賛レスがうざすぎる
東工にも入れないクセに
628:名無し専門学校
08/06/29 19:48:36
>>627
いきなり何だお前
629:名無し専門学校
08/06/29 19:50:31
>>628
そっとしておいてあげてくれ。
農工落ちたひがみなんだから。
以下、627と思われる書き込みはスルーで。
630:627
08/06/29 19:53:56
ママー!ケーキ食べたいでちゅぅ><
631:名無し専門学校
08/06/29 19:59:27
自分の勉強がはかどらないまま、家庭教師として中3の女の子の家につきました。
中学んときは勉強できたんだよなぁ…
632:名無し専門学校
08/06/29 20:00:50
試験終わってないのにバイトしてるのかw
宙3の女の子可愛い?
633:名無し専門学校
08/06/29 20:01:01
>>631
彼女にしてやれ。
634:名無し専門学校
08/06/29 20:09:04
「ここからここまで解いて」
って言って放置やから大丈夫。
中3の女の子いい匂いするw
635:名無し専門学校
08/06/29 20:11:34
7000円でパンツ売ってもらえよ
636:名無し専門学校
08/06/29 20:12:31
でも農工に受かったやつの自画自賛がうざいのはマジ
誰か大学の偏差値ランキングを貼って農工厨を黙らしてくれ…
637:名無し専門学校
08/06/29 20:14:48
農工なんかより中学生のパンツですよ
638:名無し専門学校
08/06/29 20:16:38
さっき平成教育学院に東大工学部機械系学科卒の
お笑い芸人が出てたがマジで頭良すぎて鬱になった
639:名無し専門学校
08/06/29 20:18:47
中学生のパンツは幼すぎて萎えるよ。
640:名無し専門学校
08/06/29 20:22:29
俺も中学生の家庭教師してぇなー
身長145cmくらいの子に教えてあげたいぜ
ピザは遠慮しとくけど
641:名無し専門学校
08/06/29 20:26:13
俺は大学受かりたい
642:名無し専門学校
08/06/29 20:26:38
>638
東大在学中ギャルもどきは?
643:名無し専門学校
08/06/29 20:55:17
>>638
あたりまえだがあんな中学入試問題は小学生が解けるようなレベルになっているだろ
お前らの言う頭が良いってその程度以上ってことか
644:名無し専門学校
08/06/29 21:07:40
>>643
それはそうだが、大半のやつは受験終了後ほとんど忘れるじゃん
歴史とか生物なんて普段は全く使わないし
実際その東大卒の芸人以外の現役東大、東大院生も苦戦してたし
中学入試レベルの問題だとしても、大人になっても当たり前のように解けるってのは頭いいと思うよ
645:名無し専門学校
08/06/29 21:10:22
中学生の問題って閃きがないとどうしようもない気がする。
とにかく式にしようとするとむしろわからんw
646:名無し専門学校
08/06/29 21:21:43
>>644
>実際その東大卒の芸人以外の現役東大、東大院生も苦戦してたし
ヒント:台本、番組を盛り上げる
647:名無し専門学校
08/06/29 21:34:41
みんな高専大会がんばろうぜ!
648:名無し専門学校
08/06/29 21:35:06
ばかやろうw 受験だ 受験
649:名無し専門学校
08/06/29 21:41:58
受験終わったらハムスター飼うぜ!!
650:名無し専門学校
08/06/29 21:43:06
俺は高専大会のために試験が早く終わるところばかり選んだぜ
651:名無し専門学校
08/06/29 21:43:43
受験終わったらルービックキューブ買うんだ
652:名無し専門学校
08/06/29 21:47:56
ハムスター最高だな!!
あのうるうるした瞳とあのしぐさ!
癒されるぜ!!
653:名無し専門学校
08/06/29 21:57:29
受験終わったら、バイトしてお金ためるんだ
654:名無し専門学校
08/06/29 22:00:17
お前等ハムスター飼えよ!!
655:名無し専門学校
08/06/29 22:02:32
ハムスターよりも女の子が欲しいです先生
656:名無し専門学校
08/06/29 22:07:03
女の子とハムスターは別々に考えなさい
おやつは300円までです
657:名無し専門学校
08/06/29 22:13:12
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
ハムスター\(^O^)/
658:名無し専門学校
08/06/29 22:30:25
とりま今夜は酒を飲んで現実を忘れる事にした
659:名無し専門学校
08/06/29 22:30:29
ハム食べたい
マヨネーズつけて食べたい
魚肉ソーセージも食べたい
660:名無し専門学校
08/06/29 22:32:32
>>659
なにこのハムスカーの流れw
661:名無し専門学校
08/06/29 22:33:06
間違えた吊ってくる
662:名無し専門学校
08/06/29 22:42:19
ハムソーセージおいしそう
663:名無し専門学校
08/06/29 22:46:24
ハムソーセージたーべたいな
664:名無し専門学校
08/06/29 22:54:40
面接の対策ってなにかすることあるのか?
まぁ一応志望動機とかは考えてるけど基本思った通り答えれば良いんでしょ?
665:名無し専門学校
08/06/29 22:55:26
>>587
琉球大がある
666:名無し専門学校
08/06/29 23:13:26
>>664
ハムスターを持っていく
667:名無し専門学校
08/06/29 23:21:11
つまんね
668:名無し専門学校
08/06/29 23:22:11
>>667
ハムスターを見る
669:名無し専門学校
08/06/29 23:22:38
そういや数年後に東大が三年次編入になるって話はどうなったんだろ
670:名無し専門学校
08/06/29 23:40:43
西沢さん・・・
671:名無し専門学校
08/06/29 23:40:45
東北受けるからまだ先だが、不安だああなぁ
672:名無し専門学校
08/06/29 23:41:31
西沢さんとか言ってんじゃねぇよハム!
673:名無し専門学校
08/06/29 23:42:47
ハムスター
674:名無し専門学校
08/06/29 23:43:12
ナギかわいいよナギ
675:名無し専門学校
08/06/29 23:47:59
ナギとヒナとハルは俺の嫁だからな
676:名無し専門学校
08/06/29 23:49:51
>>675
お前は俺を敵に回した
677:名無し専門学校
08/06/29 23:55:22
>675-676
お前らは俺を敵に回した
678:名無し専門学校
08/06/30 00:01:03
>>675-677
お前らは俺を敵に回した
679:名無し専門学校
08/06/30 00:02:38
>>675-678
お前らは俺を敵に回した
680:名無し専門学校
08/06/30 00:03:26
敵多すぎだろお前ら。
編入試験受ける者同士仲良くしようぜ。
ヒナだけは俺の嫁だがな
681:名無し専門学校
08/06/30 00:05:49
>>680
だからヒナは俺の嫁だと何回言えばいいんだ
682:名無し専門学校
08/06/30 00:14:24
俺の彼女は俺の嫁
683:名無し専門学校
08/06/30 00:21:07
>>682
お前の彼女は俺の愛人
684:名無し専門学校
08/06/30 00:22:40
>>683
(´;ω;`)ブワッ
685:名無し専門学校
08/06/30 00:26:21
>>683
お前は俺の恋人
686:名無し専門学校
08/06/30 00:34:11
>>685
お前は俺
687:名無し専門学校
08/06/30 00:35:51
ここまで全部俺の愛人
688:名無し専門学校
08/06/30 00:37:04
>>687
アッーーーーーーーーーー
689:名無し専門学校
08/06/30 00:38:03
私と小鳥と鈴と
690:名無し専門学校
08/06/30 00:38:07
>>687
お前の愛人は俺の嫁
691:名無し専門学校
08/06/30 00:40:26
お前の嫁は俺
692:名無し専門学校
08/06/30 00:41:00
>>690
お前の嫁は俺の婆ちゃん
693:名無し専門学校
08/06/30 00:47:03
>>692
整理してみよう。
ここまで全て>>687の愛人で、その愛人は>>690の嫁。
さらにその嫁は>>692のばぁちゃん。つまり、ここまで全てお前のばぁちゃんって事だ。
694:名無し専門学校
08/06/30 00:49:49
そこに、「俺は小島と結ばれる」の法則を適用すると、
>>674-692は小島(よしお)の息子ということになる。
ここで、俺∈小島
695:名無し専門学校
08/06/30 00:57:23
以上をまとめると、ヒナは俺の嫁。
696:名無し専門学校
08/06/30 00:59:27
以上をまとめると、ナギは俺の嫁
697:名無し専門学校
08/06/30 01:04:31
以上をまとめると、みんな合格!
698:名無し専門学校
08/06/30 01:23:27
その通りだ。
明後日筑波に向かうから今日は徹夜コースだぜ
699:名無し専門学校
08/06/30 01:50:02
みんな頑張れ~
700:名無し専門学校
08/06/30 02:06:19
700なら圧迫面接で撃沈
701:名無し専門学校
08/06/30 02:06:29
>>699
ありがとう!がんばるぜ
702:名無し専門学校
08/06/30 02:07:16
なんだ今日はすごい面白いじゃないかお前ら!
703:名無し専門学校
08/06/30 02:07:46
>>700
おまっwwwwwwwwwwww
704:名無し専門学校
08/06/30 02:26:37
2年生の漏れは編入のために何やってたほがいい?教えてエロい人><
705:名無し専門学校
08/06/30 02:28:43
>>704
現在の勉強をちゃんとすること
苦手な所があってもちゃんと理解できて解けるぐらいにしとけ
706:名無し専門学校
08/06/30 02:29:07
>>704
クラスで一位になっとけ
707:名無し専門学校
08/06/30 02:32:38
今のうちに精一杯遊んで、精一杯勉強しておけ
708:名無し専門学校
08/06/30 02:38:44
学校の勉強で、テストに出るとこで理解できないとこはないんだけど、テストじゃいつも計算ミスで大量失点して成績5~10番
こんな自分でも旧帝行けるかな
精一杯何をやればいいんだろう(´・ω・`)
709:名無し専門学校
08/06/30 02:40:12
問題解きまくる
710:名無し専門学校
08/06/30 02:44:51
何の?(´・ω・`)
テスト勉強とは別に、余裕がある時に解くならなんだろう(´・ω・`)
1週間くらい全力で赤チャート解いたことあるけど、中間テスト近くなって『あ編入傾向ちがくね?』て気付いて、さらに量多すぎてやる気なくして、止めた経験あり
711:名無し専門学校
08/06/30 02:46:45
徹底演習でも買えよ。
あと顔文字うぜえ
712:名無し専門学校
08/06/30 02:49:03
最近の高専生はまずはググるということもしないのか・・・
713:名無し専門学校
08/06/30 02:58:52
>>708>>710
こいつの顔文字うぜー
聞き方もうぜー
714:名無し専門学校
08/06/30 03:00:58
(´・ω・`)←使ってる時点でキモイから進学しないで就職しろ
それか死ね
715:名無し専門学校
08/06/30 03:05:05
まぁ、なんだろ…
皆さん仲良く俺と専攻科行こうぜ!
716:名無し専門学校
08/06/30 03:07:34
(´・ω・`)ごめんなさい
(´・ω・`)調べはしますた
(´・ω・`)ただ、実際に今受験してる人だったら、
(´・ω・`)どんなことすすめるか聞いてみたかっただけ
(´・ω・`)あんときやっときゃよかった的なことはあるかなとか
(´・ω・`)
とりあえずこの行から顔文字辞めて吊ってきます
717:名無し専門学校
08/06/30 03:09:53
>>716
おう、吊って来い。
来世では女子中学生のパンツに生まれ変われるように祈っておいてやる。
718:名無し専門学校
08/06/30 03:10:54
お前ら皆大学行く前に彼女作って童貞卒業くらいしておけよー
719:名無し専門学校
08/06/30 03:13:03
ていうかお前らはやく寝ろよw
俺は今チャリで筑波向かってる@現在兵庫
720:名無し専門学校
08/06/30 03:36:42
もうすぐ夏だってのにこの時間は外寒いよなぁ。
タンクトップで爆走してるせいだろうけど。
街灯もついてないから怖いぜ・・・
721:名無し専門学校
08/06/30 06:14:58
俺は東京まで新幹線でひとっ飛びだぜ。
2日のつくばエクスプレスの車内にはスーツ持ってきてる人いっぱいいるんだろうなぁ。
想像しただけで気まずそうだぜ
722:名無し専門学校
08/06/30 09:37:32
ガンガレよ後輩たち!
723:名無し専門学校
08/06/30 09:50:02
俺も筑波受けたらよかったよ
724:名無し専門学校
08/06/30 10:20:28
編入試験において勝ち組の最低ラインは筑波じゃなかろうか
725:名無し専門学校
08/06/30 10:33:23
勝ち組ってなんだ?
726:名無し専門学校
08/06/30 11:09:12
あ゛あ゛あ゛あ゛あ゛ー広島ーーーー
727:名無し専門学校
08/06/30 11:14:05
だれも>>719-720にふれてないけど、釣りじゃなかったらすごくないか?
チャリで受験しに来ましたと言っただけで、面接官を圧倒できそうw
728:名無し専門学校
08/06/30 11:24:01
試験終わりに何人かと話をしたがみんな出来は
だいたいおんなじなんだよな。
何が勝負を分けるんだろな。広島は
729:名無し専門学校
08/06/30 11:52:15
つ調査書
730:名無し専門学校
08/06/30 12:00:04
>>727
さすがに釣りだろwww
731:名無し専門学校
08/06/30 12:14:56
広島合格者少ないね…
732:名無し専門学校
08/06/30 12:17:10
まだでて無いだろ
733:名無し専門学校
08/06/30 12:17:16
受験者数多いところも少ないところも合格者数同じなのかよ。
しかも合格者数減ってるし。
少しヘコんじまったじゃないか
734:名無し専門学校
08/06/30 12:18:05
もう出てるよwebに
735:名無し専門学校
08/06/30 12:44:17
広大オワタ\(^o^)/
736:名無し専門学校
08/06/30 13:33:42
広島受かりました
みんなのお陰です
737:名無し専門学校
08/06/30 13:36:41
>>736
おめ!俺のおかげだな!
738:名無し専門学校
08/06/30 13:43:13
>>736
おめでちんこ
739:名無し専門学校
08/06/30 15:28:07
広島大の試験って面接しかないのな。それに7月27日までに入学届け出さなきゃ行けないってことは
推薦入試に近いのか?
740:名無し専門学校
08/06/30 15:34:30
つーかこのスレ消化はやすぎjk
741:名無し専門学校
08/06/30 15:44:24
もうすぐ筑波受験だけど過去問一通り解いてみた限り3分の1解ければ良い方ってレベル・・・
決して受験勉強やらなかった訳じゃないけどこのままじゃ厳しいな
742:名無し専門学校
08/06/30 15:49:23
>>741
いあ、俺も年によってはそんなもんだ。物理は
743:名無し専門学校
08/06/30 15:51:16
まちがえた物理3分の1はミニマム
744:名無し専門学校
08/06/30 15:52:12
昔の掲示板によると工シス、基礎工共に5割くらいで受かっている人もいるし頑張ろ!
745:名無し専門学校
08/06/30 15:56:21
まじすか!5割で受かるの?
わーお。がんばろ
746:名無し専門学校
08/06/30 16:00:12
受かるかは保証できるわけないけど
掲示板には工基礎、工シスともそれくらいで合格している人はいた。
747:名無し専門学校
08/06/30 16:04:16
まぁその年の問題の難易度にもよるんだろうな
全体的に出来が悪かったら5割でも受かるってことだろう
つまり難しい問題を5割解かなきゃ行けないわけだ
748:名無し専門学校
08/06/30 16:06:38
>>747
筑波受けないから分かないけど 一昨年の工シスは5割強くらいだったらしい
去年の基礎工もそれくらいだったらしいけど
749:名無し専門学校
08/06/30 16:11:29
去年の基礎工の力学は難しいな。英訳さえ出なければ…
750:名無し専門学校
08/06/30 16:13:04
筑波の編入の難易度は全体的にどんなもの?
学校そのもののレベル云々は抜きにして
最底辺がクソ簡単な口頭試問オンリーの群馬大学、回答率が当てにならないギコ大あたりで
最高峰がクソ難問が出る狂大こと京大、難問を多くとく必要のある凍狂大学こと東大あたりで
751:名無し専門学校
08/06/30 16:20:24
ギコ大ってどれぐらいとれば受かる?過去問やってみたら専門は大体できるんだが数学が思ってたより解けない
752:名無し専門学校
08/06/30 16:21:44
筑波は問題の難易度は旧帝レベルだと思うよ
三科目しかないが
753:名無し専門学校
08/06/30 16:22:44
>>751
多分、平均五割とれば受かりそう
754:名無し専門学校
08/06/30 16:25:04
>>753
そうか・・・5割なら何とか行けるかな。ただ不安なのが今年は例年より志願者数が多いこと
しかも推薦では例年より10人近く多くとってるし
755:名無し専門学校
08/06/30 16:27:43
筑波って記念受験多いのかな?
756:名無し専門学校
08/06/30 16:30:44
広大の試験があまりに最悪な出来だったから12日以来ずっと
このスレ見てなかったけど、無事帰ってくることが出来た。
これから試験の人も頑張ってくれ!
757:名無し専門学校
08/06/30 16:31:53
>>755
筑波、神戸、東北は多いと思う
758:名無し専門学校
08/06/30 16:46:30
>>751
問題難しくても5割程度とければ受かるんなら、>>750の言うどの辺だと思う?
東大は難しいヤツを8割ぐらい解かないと受からないんだよね
京大は超難しいヤツを6割くらいだったよね
759:名無し専門学校
08/06/30 16:51:24
>>755
特に筑波、神戸は多いと思う。大学生にも受験資格あるからね。
大学生が受けられて、且つ理系だと、一番いい大学は筑波と神戸なんだ。
だから学歴コンプはみんなここに集まる。
かく言う俺も大学生。筑波受けるぜ。
けしてコンプじゃないことだけ言っておく。
760:名無し専門学校
08/06/30 16:55:15
たぶん俺、広島蹴るから代わりに誰か行ってもいいよ
761:名無し専門学校
08/06/30 17:00:20
>>760
いつも思うんだけど、マジでもネタでもよくこういうこと書けるよな。
俺だったら、こういうこと書いたら心理的に作用して本命に落ちそうで
怖いんだけど。俺の考えすぎなんだろうが。
762:名無し専門学校
08/06/30 17:06:33
>>761
つられんなw
763:名無し専門学校
08/06/30 17:12:36
>>759
それ両方受けるんだよね。お前以外の大学生蹴散らしてやらぁ(`・ω・´)
応用理工何人受けるんだろ
764:名無し専門学校
08/06/30 17:14:19
>>759
大学生ってことは編入じゃなくて大学院受けるってこと?
765:名無し専門学校
08/06/30 17:22:58
>>758
受験者のレベルを考慮すれは、結局は大学の序列通り、またはかなりそれに近い順になると思うよ
つまり問題の難しさは京大≧東大でも入る難しさは東大≧京大だと思う
以下同様に東工、大阪、…
ただし名工大などボーダー制のところや、神戸みたいに倍率が7倍とかのところは少し例外かも
まあ結局、技科大は入りやすさはトップクラスだと思うよ
766:名無し専門学校
08/06/30 17:24:29
>>764
大学生は学歴ロンダリング目当てで受ける人が多いみたいだよ。
767:名無し専門学校
08/06/30 17:26:34
>>760
ありがとう^^
768:名無し専門学校
08/06/30 17:28:47
>>763
神戸はうけんがな
遊んでる大学生なんかに俺も負けたくないわ
青春返上で図書館こもりっきりだぜw
>>764
いや編入だ。
>>766
それ。とくに筑波は東京から近いし、Fラン生が集うのではなかろうかと
769:名無し専門学校
08/06/30 17:58:55
>>763
今のところ受験番号が40以上は見たことがないんだよなぁ
多分受験者60人ぐらいはいそうなんだけとね…
情報が少なすぎる。
770:名無し専門学校
08/06/30 18:00:18
同じ日に農工、電通もあるけどな。 そこまで偏差値変わらないと思うけど。
ただ筑波の方が知名度高いから、記念受験は筑波に流れるのかな
771:名無し専門学校
08/06/30 18:25:13
電通大受ける人いないの?なんかこのスレ筑波の話ばっかりだけど
772:名無し専門学校
08/06/30 18:28:44
電通って推薦あったっけ?
773:名無し専門学校
08/06/30 18:29:05
今年は電通、農工は狙い目だよな
774:名無し専門学校
08/06/30 18:46:00
>>773
どうして?
775:名無し専門学校
08/06/30 18:47:32
筑波は確約書あるから、 多くの旧帝大の滑り止めにならないような
気がするんだけど。 農工・電通のほうが旧帝の滑り止めで受ける人
多い気がする。
776:名無し専門学校
08/06/30 18:51:10
>>769
俺40番台だ…
60人受けたとして何人受かるんかな?
777:名無し専門学校
08/06/30 19:02:38
電通大は問題難しいよな。難易度東工大並じゃね?
778:名無し専門学校
08/06/30 19:19:35
広島大学受かりました。本当にありがとうございました。
筑波大学でまた会いましょう。
779:名無し専門学校
08/06/30 19:22:41
広島って補欠合格とかあるの?
780:名無し専門学校
08/06/30 19:33:07
高専の中でのいわゆる進学校ほど確約書を守らない傾向があるよな
781:名無し専門学校
08/06/30 20:55:59
大学側も大体わかってるんじゃない?
782:名無し専門学校
08/06/30 21:03:37
広島に合格したが神戸受けようかどうか迷ってる
783:名無し専門学校
08/06/30 21:04:52
>>777
難しいけどいくらなんでもそれはないと思う
784:名無し専門学校
08/06/30 21:15:22
電通大の数学は東工くらいじゃない?
他は明らかに東工大
785:名無し専門学校
08/06/30 21:16:12
>>782
受かる自信があるならどうぞ
ただ広大も悪い学校ではない
786:名無し専門学校
08/06/30 21:25:10
数学は確かに大差ないかも
それでもやや東工の方が難しいかな?
東工大の物理・化学はヤヴァイ
787:名無し専門学校
08/06/30 21:28:06
農工大は高専卒に「優しい」(易しいにあらず)大学らしいね。
大学編入が一般的ではなかた時代(30年以上前)から、高専卒を積極的に
受け入れてきたとか。
788:名無し専門学校
08/06/30 21:28:27
僕も電通うけまつ。電通の数学はむずいと思う。
電通受ける人、全体で何割くらいとれますか?僕は6割前後って感じです…
789:名無し専門学校
08/06/30 21:29:24
>>787
ミスタイプしちゃった・・・。
なかた時代→なかった時代
790:名無し専門学校
08/06/30 21:33:42
農工大は単位認定が多くされるし、三年次実験免除だから確かに高専生にとっては
ありがたい大学だよね。 俺が受けるのもそんな理由でなんだけど。
定員は1番が農工大、2番が千葉大のはず(勿論技科大除いて)
791:名無し専門学校
08/06/30 21:36:52
京大数学は確かに鬼だが、解いてて楽しくなる問題ではある
俺もだめもとで受けるけど、入れたらうれしくて昇天しそう
ところで京大受験組、TOEFLはどんな感じ?
俺44点だった……勝ち目ねぇなw
792:名無し専門学校
08/06/30 21:39:21
>>790
技科大より優しいじゃないかw
でも、ある意味レベル低いのかな 高専の実験で3年次免除ってだめでしょ
4年次はもう 卒研始まるから実験無いんじゃね?
793:名無し専門学校
08/06/30 21:42:23
いや・・・本当だよ 農工大側としては3年で殆ど単位を取れるようにして
4年では取り残した単位をとることなく卒研を多くできるようにフォローさ
れているらしい。
794:名無し専門学校
08/06/30 21:43:05
それ電気電子だけじゃね?
795:名無し専門学校
08/06/30 21:44:07
まあ農工って研究機関としては高専の専攻科と同レベルじゃん
それぐらい免除されてもなんら不思議ではない
796:名無し専門学校
08/06/30 21:45:41
>>795
それはないw
797:名無し専門学校
08/06/30 21:45:48
おまえら高専に来て後悔してるか?
高専は嫌いか?
798:名無し専門学校
08/06/30 21:45:56
実験免除とか行く意味あんの?
同じ学費払ってるのに実験できないとかヒドス
799:名無し専門学校
08/06/30 21:47:03
東大、東工大の編入枠が今以上に少ないころは、
農工大を足がかりに東大院、東工大院に進むのがけっこう
多かったみたいだよ。
800:名無し専門学校
08/06/30 21:47:57
今でも農工大から東工大、東大の院に進む奴は少なくないよ
801:名無し専門学校
08/06/30 21:48:11
農工はバイオなイメージが強いが
802:名無し専門学校
08/06/30 21:48:27
別にやりたいんなら実験やればいいと思うケド。
大体半分の学生が自主的にやっていると聞いた事ある
803:名無し専門学校
08/06/30 21:49:37
前から思ってたが農工の自己紹介レスみたいなのが多いのは何で?
804:名無し専門学校
08/06/30 21:50:57
農工大とか千葉大って毎年何人ぐらい合格する?
805:名無し専門学校
08/06/30 21:52:43
っていうか>>787とか>>790ってどうみても同一人物だろ
農工の話の持ち出し方が不自然w
806:790
08/06/30 21:54:15
787じゃないけど…
807:名無し専門学校
08/06/30 21:57:32
文系に転身する奴いる??
808:名無し専門学校
08/06/30 21:58:22
>>803
電通は、電気・情報系しか関係ないけど、農工なら、
ほとんどの学科から編入できて、東京都心に近いから、
田舎の高専生なら関心を持つのは当然だと思うけど。
809:名無し専門学校
08/06/30 22:01:15
>>808
ごめん。訂正。
「当然」は言い過ぎだった。
東大、東工大目指している人に謝ります。
810:sage
08/06/30 22:02:58
>>807
文転するぜ。
811:名無し専門学校
08/06/30 22:07:59
>>807
法学部目指してるぜ
812:名無し専門学校
08/06/30 22:11:14
理系苦手なのになんで高専入ったの?バカなの?
っていうか単位認定で留年確定だろ
ハンデありすぎ
813:名無し専門学校
08/06/30 22:16:47
留年の概念がない大学もある。
5年生(5回生)、6年生(6回生)と、学年があがっていくだけ。
814:名無し専門学校
08/06/30 22:22:01
いやそりゃどこの大学もそう呼ぶだろw
それを留年って言うんだが
815:名無し専門学校
08/06/30 22:40:42
>>812
数学苦手じゃないんだけどね。
工学の他にやりたいことが見つかって
816:名無し専門学校
08/06/30 22:49:18
>>812
数学も物理も専門も苦手でそれでもなんとか克服してきたけど
やっぱ俺は文系の方が合ってるんだよね。英検、漢検準1級、TOEIC 790点だし
817:名無し専門学校
08/06/30 23:01:20
だれかおせーて
∬(1 + 2x^2 + y^2)^-2 dxdy
積分区間は D={(x,y)|x>=0,y>=0}
という問題。
おそらく、x=rcosθ、y=√2 rsinθとして変数変換&ヤコビアン導出
818:名無し専門学校
08/06/30 23:02:27
>>724
筑波大が勝ち組みの最低ラインてどんだけ~
うちの親も筑波合格(一般)した時、俺とは対照的に喜んでいたがな
猫や杓子でも入れるよこんな大学
有象無象の巣窟
819:名無し専門学校
08/06/30 23:03:28
>>817
それって今年の金沢の問題じゃないかw
でも、そこまで分かってるなら、
一体何が分からないのか・・・・・
820:名無し専門学校
08/06/30 23:04:12
>>817
何処かの問題?
821:名無し専門学校
08/06/30 23:06:52
>>819
そうそう今年の金沢
どうやって積分するんだ?部分分数分解?
822:名無し専門学校
08/06/30 23:10:02
普通に積分できるんじゃね?
しいていうならt=1+2r^2とかって置換すればいいと思う
823:名無し専門学校
08/06/30 23:11:26
>>821
ヤコビアンが√2rになって、
t = 1 + 2r^2ってまた変数変換すれば
すぐ出てくると思うけど
824:名無し専門学校
08/06/30 23:12:45
>>823
残念w
825:名無し専門学校
08/06/30 23:17:56
>>817
それが分かるのに解けないとかもったいなすぎるな
本番ではそういう事ないようにしろよ
826:名無し専門学校
08/06/30 23:18:11
あ、ほんとだ普通にできるのかorz
領域はどうなるんだぜ?
0 <=θ<= 2/π
0 <= r <= √2
でいいのか?
827:名無し専門学校
08/06/30 23:19:42
>>826
0 <= r < ∞
じゃない?
828:名無し専門学校
08/06/30 23:20:07
r=0~∞
829:名無し専門学校
08/06/30 23:25:33
r→∞なのか、これはショックだ
割と数学簡単だったのに、これできんかった
いつも困らないはずの問題に苦戦すると、頭真っ白になるよな。そしてお先は真っ黒。
次は気をつけよっと
おまいらトンクス
830:名無し専門学校
08/06/30 23:29:25
>>829
お先が真っ黒?
831:名無し専門学校
08/06/30 23:29:58
真っ暗とかけたんだよ、わかってくれw
832:名無し専門学校
08/06/30 23:33:30
下ネタかと思った
833:名無し専門学校
08/06/30 23:35:18
>>829
その考え方は危険だと思うぜ
普段は困らない問題って言ってるけど、試験終了後もわかってないじゃん
もう一度基礎を確認することを勧める
834:名無し専門学校
08/06/30 23:38:44
金大の過去問みてて思ったけど 毎年傾向まったく同じじゃないか
変数変換の積分、テイラー展開、行列と
835:名無し専門学校
08/06/30 23:45:10
>>833
あるがとう、真摯に受け止めるわ
できない問題があるのに、いつも困らないってのはおかしいよな。
836:名無し専門学校
08/06/30 23:46:34
>>832
え、お先黒いの?
837:名無し専門学校
08/06/30 23:47:26
まだまだ大学はある次頑張ろう!
838:名無し専門学校
08/06/30 23:48:04
>>835
ガンガレ、応援してるぜ!
839:名無し専門学校
08/06/30 23:51:52
>>837>>838
おk、がんがる!ありがとな!
840:名無し専門学校
08/07/01 00:00:27
遅レスでスマンけど答えπ/8であってる?
841:名無し専門学校
08/07/01 00:06:13
√2π/8じゃね?
842:名無し専門学校
08/07/01 00:09:05
>>841
あ、ほんとだ。
計算途中で√2書き忘れてた 汗
おかげでヤコビアンを思い出せたわ。ありがとう
843:名無し専門学校
08/07/01 01:17:14
もう広大うかったから金沢どうでもいいわww
844:名無し専門学校
08/07/01 01:25:36
合格おめ
845:名無し専門学校
08/07/01 02:12:14
俺も広島受かって金沢も受けたが、どちらも金沢も受かったら
どっちに行こうか本気で迷うな
846:名無し専門学校
08/07/01 02:30:52
特にこだわりの研究室とかないなら近い方でいいんでね?
847:名無し専門学校
08/07/01 07:53:52
広大合格者多いな。
48人中何人がこのスレの住人なんだろう。
848:名無し専門学校
08/07/01 08:02:48
>>845
合格おめ
どっちに行くかでなやむとか羨ましい
(´Д`)=з
849:名無し専門学校
08/07/01 08:31:13
ヤコビアン
ヘッシアン
ロンスキアン
ラプラシアン
なんか気持ち悪いくらいアンって習ったよな
850:名無し専門学校
08/07/01 08:33:26
ラジアン
ギシアン
851:名無し専門学校
08/07/01 09:04:52
クラシアン
852:名無し専門学校
08/07/01 09:36:14
メジアン
アンアン
853:名無し専門学校
08/07/01 09:50:00
先に言われた
854:名無し専門学校
08/07/01 10:03:05
12時ごろのNHKラジオに桑島法子が出演するよ!!
855:名無し専門学校
08/07/01 10:04:22
サティアン
856:名無し専門学校
08/07/01 10:24:29
>>827
なぜ0~∞なのかわからないorz
857:名無し専門学校
08/07/01 11:03:36
>>856
積分区間は図示するのが基本だ
858:名無し専門学校
08/07/01 11:26:49
xy平面では第一象限全体
極座標平面でみたとき、平面の広がりを表すための値rは無限大に行く。
うーん、説明ヘタだな俺orz
859:名無し専門学校
08/07/01 11:38:01
rはxとyの和でx、y、sinθ、cosθは0以上だからrも0以上。x、y共に領域は0~∞だからrも0~∞。
説明微妙だな…
ところで恥をしのんで聞くが連立方程式の解の集合ってどういう感じで書けばいいの?
860:名無し専門学校
08/07/01 11:38:01
>>856
元の積分範囲が第一象限全体だから、rは無限大まで似なるんだと思う
というか、計算していくと最後に発散するんだが・・・。
ヤコビアン出して式作ったとこまでが
∬√2*r/(1+2r^2) drdθ D={ 0≦r≦∞ 、 0≦θ≦π/2}
分母をtとおいて計算していくと√2*π/8 log(1+2c^2)とかになる。
どこがおかしいんだろう
861:名無し専門学校
08/07/01 11:40:43
>>860
広義積分だけど最終的に√2π/8 * (1/1-1/∞)になる。
862:名無し専門学校
08/07/01 11:45:31
>>861
積分範囲代入する前の式教えてくれない?
どこが間違ってるのかまったく分からないっす
863:862
08/07/01 11:46:57
あああ、問題見間違えてた。
分母2乗されてるのね。
解きなおしてくる
864:名無し専門学校
08/07/01 11:51:27
1/t^2で積分して範囲つっこんだら>>861通りになったわ。ありがとう
865:856
08/07/01 12:50:01
おまいらの優しさに涙が出た
そうか 元々の範囲がx,y共に第一象限全体なんだな
局座標変換=円みたいな思い込みがあった
866:名無し専門学校
08/07/01 15:07:17
頭痛いよー
明日筑波に出発なのにー
新幹線乗らなきゃなのにー
867:名無し専門学校
08/07/01 15:13:38
>>866
俺も新幹線で筑波行くよー
お互い頑張ろうぜ
868:名無し専門学校
08/07/01 15:17:43
>>866-867
ヨロシク
869:名無し専門学校
08/07/01 15:18:29
そーなのか!
オレは米原から乗るぜw 筑波頑張ろう!
870:名無し専門学校
08/07/01 15:33:18
願書の下書き消し忘れたかも…
終わった(泣)
871:名無し専門学校
08/07/01 15:36:47
872:名無し専門学校
08/07/01 16:08:20
筑波に一番近い高専ってどこ?
873:名無し専門学校
08/07/01 17:06:29
そんぐらい調べろ
874:名無し専門学校
08/07/01 17:08:21
>>870
俺ならむしろ几帳面だと思って
高評価するな
875:名無し専門学校
08/07/01 17:17:43
>>874
下書きくらい普通するだろ?
しない人もいるだろうけど、したらちゃんと消すだろ
それくらいで高評価されるなら俺も消さずに出すわ
まぁマイナス評価される事も無いと思うが
876:名無し専門学校
08/07/01 17:40:43
荷物多すぎw
スーツと靴がかさばりんぐ
877:名無し専門学校
08/07/01 17:44:17
>>876
靴履いていけばいいじゃん
878:名無し専門学校
08/07/01 18:07:10
いやー試験終わったら東京で遊ぼうと思ってて
筑波で最後だからさ
東京はじめてだ(・ω・`)
879:名無し専門学校
08/07/01 18:51:19
>>878
別に革靴で良くね?
880:名無し専門学校
08/07/01 19:01:43
俺さ受けたすべての大学で「ここが第一志望です」
っていってるけど、最近罪の意識にさいなまれてます^^
881:名無し専門学校
08/07/01 19:09:42
言えるだけすごいわw
俺は嘘ついたら顔に出ちゃいそうだから正直に答えてるw
そのせいか面接は円滑だとおもうわ
882:名無し専門学校
08/07/01 19:11:55
>>874
それはないと思うけど(笑)
>>875
全部消さなかったんじゃなくて、消したんだけどインクが乾いてないと思って消さなかったとこそのままにしてた(泣)
マイナスにならないと良いなぁ…
883:名無し専門学校
08/07/01 19:11:55
第一志望といいつつ蹴るとそのあとどうなるんだろうなw
やっぱり学校の印象悪くなるのかな
884:名無し専門学校
08/07/01 19:20:17
筑波の情報学群受ける人で併願する人いたら挙手 ノシ
885:名無し専門学校
08/07/01 19:33:10
筑波の応用理工受ける人挙手 ノシ
886:名無し専門学校
08/07/01 19:52:54
で、工シス挙手とかいったらいっぱいいるんだろ フザケルナヨー
887:名無し専門学校
08/07/01 19:53:19
筑波はくそ
光線の編入は得心が行かないしその制度に乗る光線は嫌いだが
筑波はもっと嫌いなので持ち上げることは絶対したくないからいっておく
ふだんは光線にはマーチももったいないと思っているが
888:名無し専門学校
08/07/01 19:53:41
受験が一段落ついたらみんなでオフ会しようぜ!!
889:名無し専門学校
08/07/01 19:56:04
>>887の文章を見ると、少し痛い子なのかなって思ってしまう
日本語として読みづらい
890:名無し専門学校
08/07/01 19:56:13
>>888
それは筑波合格後の話か?
だったら参加したいなー
891:名無し専門学校
08/07/01 19:59:25
>>889
国語をほとんど勉強していない光線さんに分かりやすい言葉のみを使ったら
こうなった