08/03/17 02:09:56
>>204
うーん、そういう意味合いでの「放置気味」ではなくて、
30過ぎて社会人経験それなりにある人なんだからってことで
一目置いてもらってる感じかな。
うちの学校は私立付属で定員80人で半分近くが社会人。
そのうち10人ちょっとが30歳超えだけど、
服装・髪型、マナーっていう面で、しっかりしてるから、言う必要もないっていう雰囲気。
むしろ教員は30歳オーバーの学生に、お姉さん的な役割を期待しているみたい。
社会人としてうんぬん、を、高卒の子たちの模範になって欲しいらしい。
というか、30歳オーバーは悪く言えば枯れてる。
若い子ほど無謀でない=勢いがない、落ち着いている=年寄りくさい、こんな感じ。
結果的に、教員からは目をつけられない存在になるんじゃないかと。
勉強面でも、みんなこれが最後の職業、って気構えで来てるから、それなりに出来てるし。
ただ、リーダー的な役割を30代がやるのは社会人やってればできるからいいけど、
若い高卒の子からそういう役割奪ってしまうわけだから、そこら辺はちょっと・・・と思ってしまうこの頃。