08/07/07 10:58:00
質問です。
都立や県立になると必ず数学がいるのでしょうか?
944:名無し専門学校
08/07/07 21:45:31
>943
県立はわかりませんが、都立は一般入試だとかならず数学Iがいります。
推薦や社会人入試ならいりません。
945:名無し専門学校
08/07/08 18:21:53
>>944
ありがとうございます。
私は1浪なので、社会人入試になりますよね。
皆さんパンフレットや過去問はどこから入手してるのでしょうか?
携帯のパンフレット請求サイトを見ても、都立は請求できないんですよ‥。
946:名無し専門学校
08/07/08 19:03:57
>>945
一郎で受験しても社会人入試対象じゃないよ
イミフ
947:名無し専門学校
08/07/08 20:48:10
>945
人に聞くのは簡単だけど取り敢えず、できることからしてみましょう。
URLリンク(www.fukushihoken.metro.tokyo.jp)
948:名無し専門学校
08/07/08 21:05:08
社会人入試って職歴ある人のことじゃないの?
949:名無し専門学校
08/07/08 23:53:25
今日、同じクラスの好きな男子に告白したら振られました。
泣いてる暇なんてないのに…
950:名無し専門学校
08/07/09 04:40:16
>949
がんがれ!
今は勉強、テストに集中して乗り切れば、もう夏休みだ。
ワンクッション置けば、普通のクラスメイトとして過ごせるさ。
(努力は必要かもだけれど)
とりま、夏の間に女を磨いとけ♪
951:名無し専門学校
08/07/09 12:54:14
社会人入試は25歳以上 ガンガレ
よほど小論文が優秀じゃないと福祉医療職出身の受験生には勝てない。
福祉医療職者専用の受験なんじゃないかというくらい合格者は偏ってる
でも中には主婦もいる
ガンガレ
952:名無し専門学校
08/07/09 14:24:15
主婦ね…ろくなことない。
953:名無し専門学校
08/07/09 15:27:26
主婦で看護師志望って、シングルマザーのイメージ