★★頭悪いから専門しか行けなかったんだろ?Ⅵ★★at SENMON
★★頭悪いから専門しか行けなかったんだろ?Ⅵ★★ - 暇つぶし2ch917:名無し専門学校
08/02/16 15:02:17
>916
あれは大学の実情を包み隠さず語ってるから大学受験生なら誰でも読んでるよ。

918:名無し専門学校
08/02/16 15:06:59
>>917
嘘と独善的な主張ばかりだよ、あれはw しかも10年前から記述が一緒w
会社図鑑とかも吹くほどクソだった。

919:名無し専門学校
08/02/16 15:15:56
>>918
執筆者ってどこの大学出てるのかね?
絶対に特定の大学びいきがありそう。
でも受験生ならたいてい一度は手にしている。
3流大のキャンパスは閑古鳥が鳴いてるね。
みんな諦めモードでやる気なし。
代ゼミ偏差値55ぐらいを境にして学生が元気になる。やっぱ地震があるからだろうね。
専門学校はどこもここも動物園状態だな。知的な会話なんて一切不可能。
学生に世の中を動かしていこうという野望もない。
あたりまえか。専門学校に迷い込んだ大卒の学生には同情するよ。
せいぜい腐らないで勉学に励んで大学編入なり医学部・法科大学院受験でもしちゃってください。

920:名無し専門学校
08/02/16 15:17:54
>>919
国立とかは酷い事書かれているけどね。神戸とかも。
元気があるのは上位私立だけって感じの書き方。


921:名無し専門学校
08/02/16 15:19:51
そりゃひどい。早稲田ぽいな。

922:名無し専門学校
08/02/16 15:22:11
>>921
大学図鑑の作者
上智大学文学部社会福祉学科卒。 フリーライター

923:名無し専門学校
08/02/16 15:23:45
12 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/11/26 01:07 ID:Y+UDtsf+

オバタカズユキが書いたほかの本の履歴欄には、自分は子供の頃
は神童と呼ばれ、二流の進学校を経て一浪後、上智大学文学部社会
福祉学科を卒業したと書いてあった。どうやら上智を卒業したという
ことだけが自分のとりえであるようだ。まあ、一般社会で生きていけ
なくなってデタラメでもなんでも書けばいいというような人生を送っ
ている人らしい経歴ではあるのだが。



924:名無し専門学校
08/02/16 15:26:14
>>922-923
座右の銘は「10で神童、15で才子、20過ぎればただの人」で決まりだな

925:名無し専門学校
08/02/16 15:27:00


39 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/11/26 03:30 ID:AjCMIh9J
さて、法大の最大の問題は就職だ。各種の就職ランキン グにおける大学の順位は、入試の偏差値ランキングと
ほとんど同じなのだが、法政はアレ?入試が簡単とはいえ ないのに、就職となるとぐっと下方にあるのである。明治や
立教からは大きく離され、成蹊や明学よりもさらに下。業界 や会社によって違いのあることは当然だが、全体的にかんば
しくないのである。日東駒専といい勝負だったりするのである。

法大の学生は企業社会に嫌われているのか。そういう面も 多少ある。かつて学生運動が盛んだったため、年配の企業人
には「あそこの学生は偏っている」などと言うひともいる。 しかし、学生運動家という存在が特殊中の特殊になって久し
いのは、他大同様に法政についてだって周知の事実だ。いく ら酒好きが多いといっても、サラリーマンは下戸より大酒飲
みのほうが評価されるくらいで、なんら問題ではない。法大卒業生が社会適応力に欠けるなんて話も特に聞かない。
原因のほとんどは学生の意識にあるようだ。就職に対する 諦めムードが蔓延していて、はなから「ど一せ駄目だよ」と
いう就職活動嫌悪症にかかっている学生が多すぎるのである。 大学4年になっても就職活動をまったくしようとしない学生
がけっこういる。民間企業は相手にしてくれないだろうからと、地方公務員の勉強に走る学生も相当数いる。いい会社に
入ることだけが道ではないし、公務員になったって悪いわけじゃないのだが・・・…。もちろん、不貞腐れても法政大学であ
る。なかには、いわゆる一流企業の就職をキメた先輩たちもいる。彼らは「己の力さえあれば、法政でも会杜は相手にし
てくれます」と必ず言う。法大を希望している受験生はあまり悲観すべきではない。

すげえ、独り善がり文章だな。こんな記述がずっと続くのが大学図鑑w

926:名無し専門学校
08/02/16 15:29:31
昔から変人だけど飛びぬけた能力を持ってる人は早稲田大に集まる。
だから早稲田大を出た作家や哲学者やジャーナリストには変わり者が多い。
でも東大のような正統派の権威主義的なエリートとは違ってキラリと光る個性があるんだよね。
批判精神もすごい。
早稲田大生はジャーナリズムに行って東大OBが作り出した行政府・立法府・司法府を批判している。
でも最近の早稲田大はミニ東大化してしまって学生の個性が薄らいでいる。
大学図鑑も早稲田ぽい雰囲気が漂っていたんだけど上智だったのねw

927:名無し専門学校
08/02/16 15:30:53
48 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/11/26 03:54 ID:xwbNSwb/
2chで煽ってるヤツと全く同じ感覚で本を出してるとこがスゴすぎる。 ライターに大甘の日本だから平気だが、>>39を米国で書いたら
訴訟で確実に負けます。ウソ、デタラメ多過ぎ。2ちゃんねらーの持ってる コピペデータの方が情報量多い。

53 名前: エリート街道さん 投稿日: 01/11/26 08:46 ID:YCSKbBEc

この本のダメなとこは結局、オバタの知識情報不足・センスの欠如といった無能さに尽きる。 要するに煽りのレベルが低過ぎるんだな。
2ch見てても分かる通り、各大学それぞれ分野による弱点や恥ずかしい過去、意外なデータなど
突かれるとイタイとこはいっぱいある(その点でオバタ君の上智など叩けば埃が出まくる体だがw)。
その辺を簡潔に文章化して大学を叩きまくれば、各大学関係者も引きつる面白い本になるのは請け合い。
ところがオバタの煽りは、イメージ、思いこみ、偏見といった主観全開のオンパレード。 ほんと、その辺のおばはんと変わらないレベル。
アンケートも自分のイメージに合う意見だけを切り取ってるだけだし(そういうのはアンケート結果と言わず情報操作と言うんだよ)。
オバタには情報収集・分析の能力が恐ろしく欠如してる。だから学歴ネタという美味しい材料を全然料理できていない。
それからどちらかといえばミッション系が好きなあたりもいい歳してお寒いセンスを
感じさせてつらい。中学生みたいな独特のノリを持ってる人だね。

大学図鑑はただのネタ本ですw

928:名無し専門学校
08/02/16 15:46:23
朝からいた専門君はもう逃げちゃったの?

929:名無し専門学校
08/02/16 16:44:42
正直センモンは亜細亜大の俺より劣ってるわけだが

930:名無し専門学校
08/02/16 16:46:23
それはない

931:名無し専門学校
08/02/16 16:48:01
>>929
明らかにセンモンの9割はアンタより劣ってる。

932:名無し専門学校
08/02/16 16:49:16
上位10%クラスの自衛隊看護>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>亜細亜

933:名無し専門学校
08/02/16 17:02:17
>>932
自衛隊看護って学費なしで給与が支給される。
卒業後の入隊は義務。
年齢制限もある。
つまり自衛隊看護の受験は公務員試験そのもの。
専門学校受験とは分けて考えた方がいい。
自衛隊のような公務員試験でもない限り専門学校はトップも惨め極まりない。


934:名無し専門学校
08/02/16 17:13:34
でも看護師は自衛隊直接養成では専門学校でOK
同じ国防でも医師は防衛医学校に入らなければならない。

防衛医学校>>>>(越えられない壁)>>>>>>自衛隊看護

国防の世界でも看護はナメられてるな。
専門学校卒でいいって時点で終わってる。
自衛隊の看護に対する要求レベルが低過ぎる。戦争がなくて平和ボケしてんのかね。

935:名無し専門学校
08/02/16 17:16:46
正確には防衛医科大学校。
もちろんセンモンなんかではなくて大学校だ。格が違う。

936:名無し専門学校
08/02/16 19:37:32
吉川英治なんか小学校中退。凄い奴に肩書きはいらない!

吉川 英治
小学校を中退。いくつもの職業を転々としつつ、独学した。




937:名無し専門学校
08/02/16 19:55:40
普通に専門学校と言ったら私立の専門学校であり、防衛医学校(防衛医科大学校)や自衛隊看護は分野が異なり
単純に比較は出来ない。
偏差値による優劣を語るのであれば、私立専門学校と四大(国公立及び私立)を比較すべき。
専門の方々は、この比較を歪曲化して特殊な事例と四大を比較したりするので、違和感を覚える。
また、専門学校の多くは学力検査が無く本来比較出来ないと思われる。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch