看護専門学校受験 ~10校目~at SENMON
看護専門学校受験 ~10校目~ - 暇つぶし2ch355:あぼーん
あぼーん
あぼーん

356:名無し専門学校
08/02/01 02:33:28
>>354

暇つぶしにやってんだよカス コメントなんかどうでもいいんじゃ

お前はどこに住んでるんだ? 地元の族の名前当ててやるよ
都内以外は知らねえけどな

357:あぼーん
あぼーん
あぼーん

358:名無し専門学校
08/02/01 02:36:49
しかし、最近の暴走族も元気なくなったな。

昔は、大勢で勢いあったらしいが、今じゃ2,3台でぱっぱら、ぱっぱら、
やってるなんてなんか寂しいというか哀愁が漂ってるというか。

359:名無し専門学校
08/02/01 09:51:16
>>358
吹いた
ほんとそうだよね
笑える

ってか今の時代に暴走族とかダサイしね。

360:名無し専門学校
08/02/01 12:25:00
>>358

S51年に始まる度重なる道交法の改正が原因だろ
今じゃバイクが2台連なっただけで「集団暴走行為」だからな
しかしその法規制で族自体の人数が減ったせいで暴走族が年々凶悪化していった

今は少人数で相手に勝とうとするから必然的にナイフや金属バットが
多用されてたり、ワンボックスで相手を拉致ってボコボコにして山に捨てるとか
死者が出やすい

元気があった頃の方が実は安全だったんだよ 喧嘩もステゴロで

361:名無し専門学校
08/02/01 12:26:52
今は直ぐ刺すからな それと大人数で1人をやるとか
だから格闘技やってるから強いとか関係なくなってくる
背が低い奴でもいきがってるワケよ



362:名無し専門学校
08/02/01 12:35:56
面接の時思ったんだけど、入る時ドアを開けて「失礼します」と言いながら入ってたり、(正しくは入り終わってドア閉めてから向き直って挨拶して一礼)
帰りにドアを開けてからお辞儀ぴょこんとしてでてきた、みたいのは独学だろうなーと思った。


363:名無し専門学校
08/02/01 12:43:23
なんだ?都立スレからいきなり貼られてる。
どうでもいいけど…。
族がどうのって興味ない。一生懸命低脳あばしてカッコワルイヨ。

364:名無し専門学校
08/02/01 14:58:51
ビックネームな族の方が気合い入って精神力強いから金稼いでるよなw
元宮前のやつなんて30前でヒルズ族だぜw?




365:名無し専門学校
08/02/01 16:45:27
明日は八王子の2次ですね‥
緊張して頭が真っ白になりそうorz

366:名無し専門学校
08/02/01 17:03:38
>>365

大丈夫(o^-’)b


367:名無し専門学校
08/02/01 19:21:14
>>364
で、おまえは何族なんだ?

裸族か?      アダモステ

368:名無し専門学校
08/02/01 22:00:37
男子学生はキモイ ハヤクヤメテ

369:名無し専門学校
08/02/01 23:00:11
>>365さん
私も自分の意見言うのはへたくそなのですが、
集団討論は、話すのが上手い人がいても焦らない事が肝心です。一人くらい必ず
上手い人はいるからしょうがないでしょう。
お互いに八王子二次頑張りましょう!

でもでも、薬害肝炎と、ヒトゲノム解析について討論なんて言われたらおしまいや~




370:名無し専門学校
08/02/01 23:15:08
>>366さん
ありがとうございました!

>>369さん
ありがとうございます!
お互いに最善を尽くせるように、頑張りましょう!

371:名無し専門学校
08/02/02 00:07:49
13時間から15時間労働の利益優先の天洋食品の従業員が給料安い
腹いせにいれたという説がとびかってるな・・・・・
あっちの殺虫剤はちょっとかけただけで瞬時にハエが落ちるほどの
猛毒らしいぞ。餃子の上にハエがとんでいて従業員が噴霧剤をかけて
餃子にかかったのかもという説もある。

372:名無し専門学校
08/02/02 00:13:59
看護専門学校受験生・年齢経歴等に自信なし・弐
スレリンク(senmon板)

看護専門学校受験生・年齢経歴等に自信なし 2
スレリンク(doctor板)



373:名無し専門学校
08/02/02 01:34:44
合格が決まった方はこちらのスレでも話しましょう~
◇2008年から看護専門学生◇
スレリンク(senmon板)


374:名無し専門学校
08/02/02 17:22:38
>>369
>>370

二人ともサクラサクだよ…きっと!

375:名無し専門学校
08/02/03 11:55:06
GO!GO!!

376:あぼーん
あぼーん
あぼーん

377:名無し専門学校
08/02/04 02:05:08


378:名無し専門学校
08/02/05 01:37:53
学校生活で驚いたことがあります

掃除はかなり念入り!
髪の毛一本落ちててもダメ。トイレの洗面台の下に水滴が一滴でも落ちてたらダメ!
机を並べる時、ミリ単位できっちりそろえる…(そこまでする意味ある?)

行事の度に目的・目標を係りごとに立て、具体的な達成案を立てる。
先生が納得しないと先にすすめない。
結局行事は前日ぎりぎりにならないと準備が完成しない
(行事は生徒にとって試練以外の何でもないです)

筆記試験を受けてもなかなかテストが返却されない。夏に受けたテストが3月に帰ってきたり…
もうテスト内容忘れちゃってて見返す気にもならない(笑)

あとは何に対しても『意味』を考えさせられるのが苦痛です…

看護学校って本当、特殊ですよねー…

379:名無し専門学校
08/02/05 20:13:42
つ退学

そんなに苦しまなくても良いよ。
他の業種もあるし!

380:名無し専門学校
08/02/05 23:35:08
何に対しても「意味」は考えることは必要だと自分は思う。

381:名無し専門学校
08/02/05 23:46:33
まあ大切だけど、本当に何でもかんでも「意味を考えなさい」と馬鹿の一つ覚えみたいに
意味なく言ってるDQNな指導者も当然いるんだろうなとは思う

つかコピペだらけだよね専門板って・・・

382:名無し専門学校
08/02/06 00:03:49
それをするのは命を携わる仕事、どんな小さなミスでも命が関わってるからこそ
必要なんだと自分に言い聞かせてる。
もっと言うと意味がないと考えるのではなく、思考力、予測を養う等々
指導者はさせたいんだと思う。

383:名無し専門学校
08/02/06 18:31:00
まあ、何事もEBだから科学的、論理的に意味を考えさせられるんだろね
いい訓練かも

無駄使いなくなるかもw
これが私に必要な根拠は?


384:名無し専門学校
08/02/07 20:38:57
聞かない方が良いと思うよ。
もし聞いたらきっと自信を失ってしまうと思う。

385:名無し専門学校
08/02/07 22:47:37
すみません質問させてください。

今年看護学校を受けようと思っているんですが、どちらの学校のほうがいいのでしょう・・・
アドバイスをお願いしますm(_ _)m



①2年生から臨地実習が始まり後者よりも授業の内容が(英語や化学生物、専門基礎分野)浅い地元の県立の学校。

②3年生から臨地実習が始まり、授業内容は少し難しく大学病院に付属している学校。前者よりも偏差値が少し上。他県。


変な質問ですみません・・ お願いします。

386:名無し専門学校
08/02/07 22:51:14
入れる方に入れ。(入れてくれる方に入れ)
悩むのは受かってからにしろ。

以上。終了。

387:名無し専門学校
08/02/07 23:15:03
推薦を受けようと考えていて‥評定はどっちもクリア出来てるんです↓ 併願出来ないのでアドバイスをもらいたかったんです。

本当にこんなことお願いして申し訳ありませんm(_ _)m

388:名無し専門学校
08/02/07 23:26:50
質問が漠然としすぎてて(それぞれの学校の具体的イメージが今イチわかない)
答えようがないなあ。
て言うか、学校自体よりもあなたのやる気次第だと思う。
②は私大医学部付属?
授業料、高くないの?
四大でないのなら学費の安い方で良くない?

389:名無し専門学校
08/02/07 23:34:52
一回、両方の学校見に行けば?

390:名無し専門学校
08/02/08 00:00:14
>>388-389 レスありがとうございます。
私大の医学部付属で学費は少し県立のほうが安かったです。やはり偏差値の低い高いは関係なく専門ならばどこを出ても結局は同じですかね‥

見学には行かせていただきました!どちらも自分好みの雰囲気で余計困ってしまって・・

391:名無し専門学校
08/02/08 00:35:53
県立と医学部付属って学費が相当違うと思う
うちは入学金市内7千円だよ。市外だと7万だけど。
でも公立は3年で100万いかないからな。

私立だと1年で100万とかあるし。
日大の医学部付属でも入学金40万近くいるんじゃないか?

392:名無し専門学校
08/02/08 00:41:46
大学(四大;学費は高い)と専門(三年制;学費は安い)で
悩んでいるのならともかく、
大学付属専門(三年制)と公立専門(三年制)で悩んでいるとしたら
アホらしいな。
>>388の言うとおり、学費の安い方に池。

393:名無し専門学校
08/02/08 02:11:28
この時期、もはや学費で選んでる場合じゃないっす。
どこでもいいから受かればいい。

394:名無し専門学校
08/02/08 13:46:40
偏差値云々言ったって、県立ならある程度の水準を満たしてるだろうから問題ないはず。
県外となると通学面での負担はどうなの?
それでも決まらなきゃ、過去の推薦での倍率、推薦で課せられる内容を考える。

395:名無し専門学校
08/02/08 16:53:49
今日、合否通知が来るはずなのに未だに来ない‥
合否通知は不合格の人にも届くんだよね?

396:名無し専門学校
08/02/08 17:05:48
届くけど、遠方の人だと明日だよ

397:名無し専門学校
08/02/08 19:00:39
八王子補欠になってしまった(´;ω;`)
学科は8割程とれたと思うけど、面接と集団面接で失敗したのが原因かな‥‥
併願ないから、ダメだったらまた1年頑張らなくちゃ‥orz

398:名無し専門学校
08/02/08 19:58:38
オレも地元近くの専門補欠だよ
正直レベル低い所だから結構みんな他のトコに
行くだろなとか思ってるけど甘いんだろうなぁ


399:名無し専門学校
08/02/08 22:56:49
>>398

馬鹿は馬鹿なりにすがりつかなきゃならない学校があるからなw
学力ないと悲惨だな 格差社会

400:名無し専門学校
08/02/08 23:47:45
>>397
もう通知来たのか。
市内在住なのに、合否通知まだ届かないんだが…。
社会人落ちた時も2日くらいたってから通知来たし、今回も嫌な予感…。

401:名無し専門学校
08/02/09 00:13:32
>>400
いや、逆に考えるんだ
入学手続きの書類等に手間取っていると。
ポジティープ!!

402:名無し専門学校
08/02/09 00:17:44
現実的に言うと普通遅れたら不合格通知か補欠合格通知のどっちかだよ

403:fhj
08/02/09 01:31:10
いいからさっさとオマンコいじらせろ

404:名無し専門学校
08/02/09 01:33:45
>>403
いいからさっさとチンコいじらせろ

405:名無し専門学校
08/02/09 02:24:11
どうぞ!

406:名無し専門学校
08/02/09 03:59:21
学校は別に前日に郵便局に出しに行ってるわけじゃなくて配達指定日をしてだしてるわけだから
発表の日にこなかったということは落ちてるってことだお。
どん舞子。

407:名無し専門学校
08/02/09 04:02:48
質問なんだけど、どうして専門から大学編入に行く子って少ないのですか?
倍率高いのかしら?
看護専門課程と英語とかの試験だけだからそう難しくないと思っちゃうんだけど
甘い??

408:名無し専門学校
08/02/09 04:54:28
一昨年の話で悪いが…

八王子受かったやつで、医師会のコネ?だか、お偉いさん?の口添えとかで試験できなかったけど受かったとか言ってたんだけど、八王子って市立でしょ?医師会とか関係ないよね?
そいつの両親は医者
自分は今年受験生で、八王子受けてないけど、ふと思い出した

409:名無し専門学校
08/02/09 07:48:17
面接までいって、両親医者って言えば、医療の多少なりとも現実をわかってると思われるかもしれないけど受験なしでは無理な気がする。
両親医者の社会人の知り合い、四個受けて二校落ちてたよ。学校の受験は平等公正でしょう。

私立大学が寄付金で行けるなんてのと同レベル。僻みの入った噂じゃないかな。

410:名無し専門学校
08/02/09 07:55:34
>407
以前は専門から編入てなかったし、お金と時間の兼ね合いじゃない?
でも、普通の専門から編入より多いんじゃないかな。
看護職は勉強家多くて通信制の大学いきながら仕事する人も結構いると、聞いた。
長く続けてる人は、助産、保険師の免許も持ってる人が多いって。

411:名無し専門学校
08/02/09 09:00:31
>>410普通の専門から編入ってどういういみですか?

412:名無し専門学校
08/02/09 09:21:17
>>411
おそらくだけど、他種の専門と比べると看護の専門は編入が多いってことだろ。

413:名無し専門学校
08/02/09 09:26:41
うちの地元の専門も保健学科がなくなったので、
保健師、助産師がほしい人は、看護専門課程終了後
必然的に大学に編入しなければならなくなった。
もともと保健師や助産師の免許がほしい人は最初から大学いくんだろうね。



414:名無し専門学校
08/02/09 10:15:30
保健師は求人枠少な過ぎて、専門学校卒ではもう採用試験受からないよ学科で…
と思い、助産学科併設の専門学校を受けて合格した。1学年80名中10名が進学できるのでそのつもりで頑張る!


415:名無し専門学校
08/02/09 10:26:41
>>407
甘いかも。
倍率が高いというのは、募集人数が数名ぽっちの「若干名」に対して
数十名が受験、の倍率だから。
その受験者にしたって、各専門卒業したての成績上位者だったり
それなりに名前が通った大学の学士卒の元社会人看護師だったりするから。
英語のレベルは相当のもの。編入先によっては一般入試で入った方がラク。

そもそも、編入制度のある看護大学が極端に少ないんだよ。
そこに向学心のある人たちが毎年殺到してくる。

こういう理由で、「編入すればいいのだから最初は専門で・・・」って思ってるなら
最初から大学に行った方がいいと言われる理由。

416:名無し専門学校
08/02/09 10:28:18
>>414
助産併設の学校は推薦してもらえるから、
入学してきた人はほとんどが助産行きたいと思ってる人たち。
その中で上位を取り続けないといけないってことなんだろうね。

体調崩さないように、3年間がんばってくださいね!

417:名無し専門学校
08/02/09 10:44:55
>>415 帰国子女で英語には自信あるからいけるかなあと。すごいいい大学卒じゃないけど一応学士はもってる

帰国子女でも難しいのかな…受けてみないとわからないか。

418:名無し専門学校
08/02/09 11:53:51
横レスですみません。369です。
八王子受かりました!昨日発送で、今朝届きました。
夜勤明けなので寝ます!

419:名無し専門学校
08/02/09 12:43:16
>>417

英検1級やTOEIC900以上あれば余裕かと
帰国子女でも口語しか出来ない人もいるからね
ちなみに俺は喋るの下手だけどペーパーだけなら上智の比文レベルw

420:名無し専門学校
08/02/09 13:00:33
上智には比文はない。

421:名無し専門学校
08/02/09 13:54:59
>>420

きちんと調べましょう^^

国際教養学部(旧比較文化学部)
日本と世界を結ぶ国際的教養人を育成する。
国際教養学科(旧比較文化学科)


422:名無し専門学校
08/02/09 15:02:18
414さん
もしかして助産学科がある学校って堺にあるベルランドですか?

423:名無し専門学校
08/02/09 15:48:17
>>422
国立病院機構某医療センター附属ですー

424:名無し専門学校
08/02/09 17:05:11
旧とかいてる時点で、比文はないと認めているとおもうがW
横やりスマソ

425:名無し専門学校
08/02/09 17:16:53
400だけど、八王子合格通知キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
半分諦めてただけに嬉しい。
…が、なんだか受験ガイドに書いてあった費用と違うな…。


426:名無し専門学校
08/02/09 17:53:38
>>425
私は八王子を受けてない人間ですが…
合格おめでとうございます!良かったですね!

私も早く合格証書を手に入れたいなあ。

427:名無し専門学校
08/02/09 17:54:21
>>425
おめでとう!

428:名無し専門学校
08/02/09 19:31:32
>>400
おめでとう!!
できれば、費用について教えてくれませんか?


429:名無し専門学校
08/02/09 20:10:48
>>426 >>427
ありがとうございます。

>>428
ありがとー。
教科書代-150,000
教材費-40,000
実習ユニフォーム及びクリーニング代-女→93,600、男→118,800
ナースシューズ費-10,000
研修旅行費-160,000
クラス費-144,000~180,000
同窓会費-15,000
授業料-378,000

…100超えるなー。70くらいかと思ってたんで、これは予想GUY。

430:名無し専門学校
08/02/09 20:16:55
>>409
そんなうまい話があるわけないよな…
ありが㌧

431:名無し専門学校
08/02/09 20:23:20
>>429
クラス費ってなんじゃ??

432:名無し専門学校
08/02/09 20:32:53
>>429
HPと見比べてみた。授業料まで、まるで違う(HP年12万)
おれ、何か見間違えているのか?医療センターと変わらないじゃないか?
総額では医療センターを越えるかも・・・ポカーン・・・

433:名無し専門学校
08/02/09 20:36:18
うちは授業料6000円/月



434:名無し専門学校
08/02/09 20:38:16
>>431
クラス費…説明会の時に、どんな名目のお金だったか聞いたような気がするが…。


>>432

ああ、書き方が悪かった。3年の総額を書き出したんだ。
年額は÷3してくれ。
だから、授業料は、年額126,000。

435:名無し専門学校
08/02/09 20:40:55
>>432
3年間の合計額言ってるんでしょ、429さんは。

436:sage
08/02/09 20:41:39
>>425
おめでとうございます!

>>432
授業料3年分だと合ってるよ。
でも研修旅行・クラス費は随分違う。
クリーニング代って何だろう。自分で洗うのが普通だと思っていたが・・・

URLリンク(www.city.hachioji.tokyo.jp)

437:名無し専門学校
08/02/09 20:49:40
やっべ、授業料免除だから交通費ぐらいとか考えてた
それ以外でも結構かかるじゃないか…


438:名無し専門学校
08/02/09 22:10:15
教科書代と実習衣代、ナースシューズで20万は必ずかかる。
公立でも私立でも、どの学校でもここらへんは一緒でしょ。

439:名無し専門学校
08/02/09 23:37:56
ナースシューズになんで1万もかかるの?
私入学手続時に買ったけど、2000円くらいだった…
ナースシューズにもランクがあるのかな?

440:あぼーん
あぼーん
あぼーん

441:あぼーん
あぼーん
あぼーん

442:あぼーん
あぼーん
あぼーん

443:あぼーん
あぼーん
あぼーん

444:名無し専門学校
08/02/10 03:10:43
受験票、筆箱とともに学校に忘れてきた
試験今日なのに

(´;ω;`)

445:名無し専門学校
08/02/10 03:21:03
早朝学校行ってみて駄目なら受験先に連絡だな

446:444
08/02/10 03:30:09
>>445 Thanks
学校は侵入不可なんで受験先に電話してみる

雪のバカヤローorz

447:名無し専門学校
08/02/10 03:37:08
こんな時間まで起きてて大丈夫?

448:名無し専門学校
08/02/10 04:05:50
看護師になんかなるな。嫌みの女の看護師にこき使われてなんもいいことない。悔やむぞ。看護師になったら。


449:名無し専門学校
08/02/10 06:15:06
これから立川受験です
早く起きてみたけど、今日寒いなぁ…

450:名無し専門学校
08/02/10 06:30:13
>>449
ファイトだお(`・ω・´)

451:名無し専門学校
08/02/10 06:57:45
私も立川受験。↑↑さんはどこ併願しました?
私は都立、昭和の森など…寒いですね。
がんばりましょ
履き物お忘れずに

452:名無し専門学校
08/02/10 07:23:37
みんな頑張るぉ

453:444
08/02/10 07:32:09
うわぁぁぁぁぁorz
上履き忘れてきたw
立川に着いたら買いに行かなきゃ…

電車内中学生多いなぁ…

454:名無し専門学校
08/02/10 09:51:06
立川受験組頑張れー。

455:名無し専門学校
08/02/10 10:53:02
なんか、イージーミスの多い人だなあ。
受験大丈夫だったのかなあ。
人ごとながら、なんか気になる。

456:名無し専門学校
08/02/10 11:16:43
スリッパあるでしょ

457:名無し専門学校
08/02/10 11:43:44
危険な香りがする

458:名無し専門学校
08/02/10 11:46:05
どんなカオリ、くんくん

459:名無し専門学校
08/02/10 13:08:43
立川 英文読みづらい。つかれたあ
過去問とそうそう変わらず例年どおりでしたね

460:名無し専門学校
08/02/10 13:14:57
眠かった…

461:名無し専門学校
08/02/10 13:33:07
暖かくて眠う
おやすみ

462:名無し専門学校
08/02/10 18:00:59
>>450
ありがと!
まーまーできましたわ!!

>>451
併願は都立、あと相模原などなど…
昭和の森は悩んで、願書取り寄せたけど辞めました
とりあえずお疲れさん!
現役多い&結構来てない人が多くてびっくりだったよ

463:名無し専門学校
08/02/10 18:29:20
>>449,462
かなり奇遇!全部被ってます
都立どこですか?私は相模原受かりまして都立待ちです・・


464:名無し専門学校
08/02/10 20:48:56
相模原受かったんだー!!おめでとう!
相模原は二次募で受けるとこです◎
医師会ってのがなんとなく嫌で、一次で願書出さなかったんだけど、四の五の言ってらんないから、二次受けることに☆
過去問なくて傾向がわからないんだけども、試験どんな感じでした?

都立は面接ぼろぼろだし、試験もギリ通った方だから、もー諦めてまーすヾ(^▽^)ノ

465:名無し専門学校
08/02/10 20:49:37
あ、安価忘れ>>463

466:名無し専門学校
08/02/10 20:50:36
明るいのう。

467:名無し専門学校
08/02/10 22:09:12
相模原は生物IとⅡが範囲で、Ⅱはおまけていどかなと思っていましたがⅡもよくでました。
範囲は広く問題もまんべんなくでますが知識は浅くて平気です Ⅱの生活史は出なかったから二次ででるかなあ?
一次でカルビンベンソン回路と異化同化がでたから二次募集ではでないかも。
一次でオルニチンの方はでなかったのででるかも?恒常性は腎臓と血圧がでました。
英語と国語は簡単で英語は特に簡単でかなり基礎かな。漢字と四字熟語はたくさんでます。

綺麗な学校で先生も優しそうでいい感じだったのでいきたいけど他うかったらいかないかな…

二次募集頑張って下さい


468:名無し専門学校
08/02/10 23:03:41
ローカルな話題はスレが過疎る元になるので遠慮しましょう。

469:名無し専門学校
08/02/11 08:01:06
余計過疎っている件

470:名無し専門学校
08/02/11 10:10:12
468うぜえぞ!

471:名無し専門学校
08/02/11 10:14:46
まあまあ、こわいなあ。

472:名無し専門学校
08/02/11 10:36:53
都立、国立はスレあるけど、東京都内の看護専門スレないし
都、県またぎで併願してる人も実際いるし、
少しの情報交換はいいんじゃん。467も最後に、話切り上げてるんだし。


473:名無し専門学校
08/02/11 14:22:21
ガンガレ!

474:名無し専門学校
08/02/11 15:22:21
>>407
もう読んでないかもしれないけど・・・
看護専門は、現場で仕事する人の養成所なので進学する人を応援は
してくれません。つまり進学希望者は学校にとってはほぼいらない
人材なのです。
専門学校は職業訓練校、大学は看護学を学ぶ所と考えれば間違いないです。
また、ほとんどの専門学校の先生は専門学校卒で現場看護師のOBなので、
それ以外の世界を知りません。しかも学校によってはその系列病院しか
わかりません、が、彼らは広い世界を知っていると考えています。
相模原看護は偏差値は・・・とあまり人気がありませんが、先生方のほと
んどが北里大の看護卒です。教える先生が看護学をやっているので
その先の進路も広く考えてくれると思います。

475:名無し専門学校
08/02/11 16:28:27
>>474

看護学校の願書に卒業後の進路って書く欄があって、保健師学校に進学したいって書いたんですけど、まずかったでしょうか!?
余計なことは書かないほうがよかったですよね(;_;)
面接でつっこまれたらどうしよう…

476:名無し専門学校
08/02/11 16:49:34
>>475
専門学校の受験ならば、面接で聞かれる場合も想定して、現場での
仕事をやりたいという意志を強く持っているとアピールしたほうが
印象が良いと思います。そこからつなげて保健師の過程に進む、と
なんとかうまく話を考えましょう。

477:名無し専門学校
08/02/11 17:38:59
>>467
ありがとう!参考にさせていただきます!

>>468
スマソよ。

>>469-472
スマソよ。確かに、県ごとのスレがあるとこはいいけど、ないと難しいわなーって相模原は神奈川県だった


まあ、みなさん仲良く情報交換しましょうよ
目指すとこは同じなんだしね!

478:名無し専門学校
08/02/11 18:28:10
474さん本当にありがとうございます。
相模原は北里出身なのですね。
大学進学するとしたら北里に行きたいので迷ってしまいます…
あさって発表の都立に落ちたら相模原にしようかな…

479:名無し専門学校
08/02/12 00:17:11
>>470

てめえどこの族だよ?

去年殺人した富士見台悪霊に喧嘩売ってんのか?

480:名無し専門学校
08/02/12 01:56:55
おめえなあ、誰に対しておこってんだよ?

夜になると出てくるなあ。

寒いけど、夜の首都高、覆面パトと競争してこいよ。
勝てたらほめてやる。

481:名無し専門学校
08/02/12 02:24:54
>>480

とりあえずお前をサンドバックにしてやるよ
それから俺のポン刀の突き具合ためさせろや

482:名無し専門学校
08/02/12 02:28:56
おまえ、その勢いでヤクザの事務所に突撃しろよ。
できたら、ほめてつかわす。

483:名無し専門学校
08/02/12 11:21:19
>>482

何がやくざだ、このど素人が
お前の家の住所教えろ
遊びに行ってやるからよ

484:名無し専門学校
08/02/12 14:22:19
来なくていい、荒らしの暴走族

485:名無し専門学校
08/02/12 18:24:42
w

486:名無し専門学校
08/02/12 23:59:31
本土じゃなくても来てくれんの?

487:名無し専門学校
08/02/13 14:56:03
>>478
大学進学も考えているのですね?
大学と専門の違いをよく考えたほうがいいですよ。看護の場合
大学と専門とどちらもあるので迷う方も多いようですが、目指す
所が違うので。
予備校などでは年数や学費、実習時間の違いぐらいしか言いませんが。

488:444
08/02/13 15:19:16
立川一次合格しますた
\(^o^)/

489:名無し専門学校
08/02/13 15:33:11
>>488
おめでとう!二次もファイト!

490:名無し専門学校
08/02/13 18:27:42
オメデトウ!
最後まで気を抜かずにGO!

491:名無し専門学校
08/02/13 20:11:08
帝京受かった。
勉強せず面接対策もせず行き当たりばったりだった。

場所が僻地すぎてこんなところで暮らせるのかと不安にもなる。
周りからは看護に向いてないといわれ・・・・
辞退しようかな。。

492:名無し専門学校
08/02/13 21:22:06
>491
マルチ

493:名無し専門学校
08/02/14 00:26:00
>>492
まあまあ!
きっと他スレでレスしてくれなかったんだろうに

494:名無し専門学校
08/02/14 00:51:58
>>492

お前もマルチだアホ

495:名無し専門学校
08/02/14 01:21:15
>>495

オレもマルチだハゲ!!

496:名無し専門学校
08/02/14 01:21:49
帝京看護って、金さえ出せれば誰でも入学出来る低偏差値校じゃんw

497:名無し専門学校
08/02/14 01:36:03
>>493
フォローありがと。

>>496
そうなんですか・・・
この時期に受けれるのがそこだったので試しに受けてみました。
授業料半端なく高いですよね・・・
低偏差値校には行きたくないので辞退します。
レスありがとうございました。

498:名無し専門学校
08/02/14 01:42:07
帝京看護

偏差値48www
授業料90万
昨年の倍率1.2www

499:名無し専門学校
08/02/14 01:49:21
偏差値48・・・低い。

500:名無し専門学校
08/02/14 01:50:12
私偏差値44のはくじかいだけど
終わってる?

501:名無し専門学校
08/02/14 01:56:13
>>500

埼玉に住んでるの?

502:名無し専門学校
08/02/14 01:56:40
せめて55以上は欲しい

503:名無し専門学校
08/02/14 02:16:51
>>502

専門で55?
県立でも50くらいだよ

そのレベルだと警察病院とか自衛隊とか

504:名無し専門学校
08/02/14 02:19:15
大学だと55以上あるところの方が少ない

505:名無し専門学校
08/02/14 02:21:20
看護模試と代ゼミの偏差値を比較してもしょうがない。

506:名無し専門学校
08/02/14 02:23:05
偏差値44でも55でも看護師になれば同じ専門卒

507:名無し専門学校
08/02/14 02:25:58
>>503
警察病院と自衛隊の間には高い壁があるよw
都内の看護専門は55前後。
埼玉や千葉、神奈川あたりで50前後くらいでしょ。
東京で48なんて博慈会か帝京くらい。

508:名無し専門学校
08/02/14 02:28:41
>>504
大学は60以上あるよw
短大の事??

509:名無し専門学校
08/02/14 03:34:47
>>508
>>505

510:名無し専門学校
08/02/14 14:22:59
面接で自分の短所を優柔不断って言うのはまずいでしょうか?
看護師は迅速な判断が求められるというので…


511:名無し専門学校
08/02/14 15:06:29
>510
優柔不断→長所に繋げられるような言い訳
が出来ればいいけど、出来ないなら言わないほうがいい。

どんな短所でも、短所で終わらせちゃだめだよ。
必ず、長所っぽくさせて終わらるのが面接のコツ。

512:名無し専門学校
08/02/14 16:59:36
>>510
協調性ありでOK

513:名無し専門学校
08/02/14 17:38:45
みなさんは周りのみんなが「お勧めしない。合格率あげるために実習で
単位落とす」と言う看護学校に受かったら行きますか?学費借りれる学校だとして。
家からはまあまあ近いとして。

514:名無し専門学校
08/02/14 17:40:37
>>507
まあセンモンの偏差値分布の割合くらい書いておこうなw。

515:名無し専門学校
08/02/14 17:57:17
面接を受けて来たのですが、志望理由を言う時に緊張し過ぎて、言いたいことは全部言えたのですが、何回かつっかえってしまいました。これは印象悪いでしょうか?不安で仕方ありません。

516:名無し専門学校
08/02/14 18:22:43
>>515
心配するようなことではないよ。
つっかえたほうが初々しくてよいと思う。場慣れしてないから上手くいえないのは当然。
何も考えずに面接受けて適当に濁してその場をしのいだけど受かったよ。

517:名無し専門学校
08/02/14 18:22:57
某SNSで暴れていた人がいるヨカーン

518:名無し専門学校
08/02/14 18:23:17
>>515
みんな多かれ少なかれそんなもんだよ。
完璧な面接のほうが珍しいんじゃ?

不安になる必要ないよ。
言いたいこと全部言えたんでしょ?大丈夫。
あとは結果を待つのみ。
受験おつかれさま!

519:名無し専門学校
08/02/14 18:29:27
515です。
皆さんありがとうございます。
何回か噛んでしまったけど、自信持って行きたいと思います。ただ面接官に皮肉を言われたり、あなたは看護の全てを知っているわけではないでしょ?みたいな事ばかり言われたもので…

520:名無し専門学校
08/02/14 18:37:15
>>519
うわー(;^ω^) きつい言い方だな。

521:名無し専門学校
08/02/14 18:44:11
でも、あんまり理想抱きすぎると現実を見てギャップに苦しむよ。
ドラマやドキュメンタリーみたいにキレイナことは殆どない。
逆に汚いことの方が多い。
病棟なんて汚いよ。人間も。

522:名無し専門学校
08/02/14 19:12:29
519です。
なんか友達は、それは看護師じゃなくても出来ますよね?とか言われたらしくて…
他の友達は和やかだったとか言う人もいましたけど…なんでこんなに違うんでしょうか?

523:名無し専門学校
08/02/14 19:26:20
>>522
圧迫面接やる学校だったのでは?
気にする必要ない。学科が大丈夫ならね。

和やかだったかどうかは、人による受け取り方の違い
という可能性もあると思う。
知識の広がりとか考え方の深さ、または単に反応を見たかったとか
それくらいに受け止めればいいから。
終わったことなんだし、気にしないで次があるなら忘れてしまおう。

524:名無し専門学校
08/02/14 21:51:22
>>515
都立スレで答えてくれた人にもレスした方がいいのでは?

525:名無し専門学校
08/02/14 22:15:24
515です。
皆さんいろんなアドバイスありがとうございます。まだまだ不安ですが、合格していることを祈ります!

526:名無し専門学校
08/02/15 01:17:45
>看護の全てを知っているわけではないでしょ?
その面接官馬鹿だろw
そいつがいる学校だけは絶対行きたくねー


527:名無し専門学校
08/02/15 01:36:42
俺は専門死の馬鹿試験管相手って感じで若干上から目線で見つつ
謙虚に振舞ってたらいいとこ受かったよ。
いいとこって学費が安い公立だけど。

大学も受けたけど、面接官の年齢層高かったな。学費も高いけどw
しかも専門の面接みたいに優しい感じじゃなくて厳しいオ-ラ漂いまくり。
まあ、学費の関係で専門行くけど現役だったら絶対大学行ってたな。

18の頃看護なんて考えなかったからな。
現役だったら聖路加なんか楽勝だろ。偏差値50台なんて。
MARCHの理工より楽だよな 現役の時看護行けばよかった


528:名無し専門学校
08/02/15 05:05:55
ずいぶん口悪いな
面接テクニックとして、カボチャと思って…とかならわかるけど、上から目線は自分も働いて、教員になってからじゃないの。
一緒に学びたくないな。

529:名無し専門学校
08/02/15 06:07:30
>>528
スルーよ。

530:444
08/02/15 08:47:25
立川市立二次逝ってくる
(`・ω・´)

531:名無し専門学校
08/02/15 10:10:05
>>530
がんばれ!


532:名無し専門学校
08/02/15 10:45:14
>>528

俺もお前と一緒に学びたくないよw
まあ、同じとこじゃないだろうけどなw

年上でも「こいつ馬鹿だ」とか日常生活で思うときあるだろ?
口にはださないけど それをここで書き込んだまでの事
2ちゃんで書き込むのにわざわざ綺麗な書き方しないよ

533:444
08/02/15 10:49:41
これから面接
作文は死亡した
11時20分~
あと30分あるよ
なにしとけばいいのだろうか…

534:名無し専門学校
08/02/15 10:59:39
私も立川受けてるよ。
2時20分からだからそれまで外でる(´・ω・`)

535:名無し専門学校
08/02/15 12:05:41
立川市立受験者がむばれ!!

みんなで応援してるよ!

536:名無し専門学校
08/02/15 12:06:23
ていうか、こんな時間だから、もう試験終わってるのかな?

537:名無し専門学校
08/02/15 12:06:51
まだ、やってるか。

538:名無し専門学校
08/02/15 12:16:01
立川駅の反対口の看護学校に入学予定の者です。

学校は違うけど・・・同じ立川でみんなと看護の勉強が出来ると祈ってます☆
フレーフレー♪深呼吸!!

539:444
08/02/15 13:59:34
受験票忘れたのを突っ込まれた
そして5分で\(^o^)/オワタ
都立補欠(A)だった事言ったから多分落ちる

540:名無し専門学校
08/02/15 15:16:49
都立どこ受けたの?

541:444
08/02/15 18:43:20
>>540
青梅

542:名無し専門学校
08/02/15 19:47:22
唐突な話題でたいへん申し訳ないのですが、面接の際、
「卒業後必ず付属病院で数年研修して頂くのが条件です。
三年プラス研修の数年で、一貫教育となっています・・」
と、言われました。
やはりこういう場合は100パーセント附属の病院で就職することになるんでしょうか?
またこの学校に限らず、卒業した方はみなさん全員、必ず附属の病院で働かれるんでしょうか・・
長々とすみません。どなたかご存知の方がいらっしゃれば、ご返答お願い致します。

543:名無し専門学校
08/02/15 19:49:35
>>542
それ何年も研修やるなら3年間の学費タダにしてくれないとおかしくね?
無条件でやれっていうなら鬼だな

544:名無し専門学校
08/02/15 19:51:18
444なんか可愛いw
都立繰り上がるといいね。
Aなら可能性あるんじゃない?
青梅は二次通過者も少なかったし。
そして立川も合格してますように・・・


545:名無し専門学校
08/02/15 19:53:31
>>541
全く一緒だ!!
私も面接10分くらいで終わった。
「他に受験してる?」って聞かれてうそついて「してません」って言ったら「どうして?」って言われてなにもこたえられなかった。

546:名無し専門学校
08/02/15 20:48:05
w

547:名無し専門学校
08/02/15 21:49:14
「願書は出してますがまだ試験はまだ受けてません」がベストの答えかな

548:名無し専門学校
08/02/15 21:58:19
そうなのかな。
でも一般で併願なしも怪しいし。

併願の試験は済んだかって聞かれて、済んだって答えたけど受かったよ。

549:名無し専門学校
08/02/15 22:05:22
都立合格発表後に試験があるなら、
願書は出しましたが、貴校に合格した場合は受けません。

発表前なら
看護師になることがまず第一なので、他校も受験しましたが
その勉強を貴校で学べたらと思います。

とか。
貴校だけです。
だとこの人看護師になりたいと思ってるのか?
と思われそうじゃない??
本当にそうならちゃんとその理由を言えばいいだろうけど。

550:名無し専門学校
08/02/15 23:15:10
ちょっと脱線するが
面接では
「貴校」
ではなくて
「こちらの学校」
が正しい。
つまり口語ではない。

「貴校」や「御校」などはあくまでも書面の志望動機の欄に書く。
面接の本に書いてあった情報です。

551:名無し専門学校
08/02/15 23:29:24
企業面接の時は貴社が文面、口頭なら御社。
社会人なんかだったら御校でもいいんじゃないかな。

まああんまり慣れない言葉使って緊張するより、こちらの学校~でいいよね。
面接中はそんなの忘れてたしw

552:名無し専門学校
08/02/16 07:37:51
え?併願聞かれて全部受かったって行ったよ。
でもここが第一志望ですときっぱり言ったよ。
ベストアンサーだと思ったんだがな。

553:名無し専門学校
08/02/16 08:46:18
口語は御校で問題ないと思うよ。でも社会人向けの言葉だよね。なんとなく
立教大学のサイトに御校と出てる。

併願受けた学校全部言ったし、第一希望を正直に
どこでも答えたけど、全部受かったよ。
でもそれぞれの学校のよさをちゃんと伝えたけど。


554:名無し専門学校
08/02/16 08:53:11
↑は
就職支援(3・4年生)【進路・就職なんでもQ&A】というカテゴリの中の
「企業の呼び方(御社と貴社の違い、銀行・信用金庫・組合・団体の場合) 」
に学校の言い方も出てたよ。
貼っていいか分からないから、見てきて。

555:名無し専門学校
08/02/16 09:43:52
>>552
併願が全部受かってるのに受験しに来るというのは、第一志望の裏付けになるしいいと思う。


556:名無し専門学校
08/02/16 11:02:57
合格通知来た・・・
39のおっさんだけどいいのか?学校側は。
 いや有難いんだけどね。

学校に報いるためには勉学に励むのが一番か・・

557:名無し専門学校
08/02/16 12:08:57
うむ!その通り!!

もうすぐ入学だ!新生活ガンガレ!!

558:名無し専門学校
08/02/16 12:25:33
>>556
看護は男が一生やる仕事じゃないな。
男なら野望持て。
密かに医学部や法科大学院を目指せよ。

559:名無し専門学校
08/02/16 12:26:15
>>558
医学部看護学科w

560:名無し専門学校
08/02/16 12:30:57
30代が医者目指したって金かかるだけで、開業できるわけじゃあるまいし、
大学病院で安い月給でコキ使われて下手したら看護師よりも給料少ないよ。
それこそ、使命感が強くなきゃ出来ない。


561:名無し専門学校
08/02/16 12:43:59
>>560
>看護師よりも給料少ないよ

さすがにそれはないだろwww

562:名無し専門学校
08/02/16 12:45:58
39歳が医者目指して、45歳で卒業。
その後研修医で・・・稼げる頃には定年だよw
バイトすれば確かに看護師以上に稼げるが。

563:名無し専門学校
08/02/16 12:49:53
勤務医も大変だよね。
自分で損害保険はいらなきゃならんし、出張も自腹が多いし。
(自分の知ってる病院だけか?)
バイトしていい給料もらえるけどさ。

564:名無し専門学校
08/02/16 12:53:12
収入あっても出費も多い。

565:名無し専門学校
08/02/16 12:54:45
生涯看護師なんて嫌だね。医師として死ねるんなら悔いはない。

566:名無し専門学校
08/02/16 13:06:21
>>565
それは個人的意見w
あなたがそうしたいなら、そうするべき。自由なんだから。

567:名無し専門学校
08/02/16 13:23:34
そうだ、自由だ!
>565がんばれ!悔いが残らぬよう、立派な医師になってくれ!

568:名無し専門学校
08/02/16 13:23:54
ww

569:名無し専門学校
08/02/16 13:29:57
そんな学力なんてあろうはずもなしw
だから腐れ看護師に甘んじてるんだろw
これ以上イジメちゃだめよんww

570:名無し専門学校
08/02/16 13:38:07
自分も青梅受けたよ。Bだったよ!期待できないよね?立川も二次試験終了!
発表まで長いよね?あそこの社会人は、立川市民か実習病院に勤めてないと
受からないらしい!作文の課題は予想外だったなぁ!

571:名無し専門学校
08/02/16 14:32:59
立川市民じゃなくて実習病院に勤めてなかった社会人(今年卒業)の友人がいる。
病院勤務暦はあったが。

572:名無し専門学校
08/02/16 14:33:52
追記
入学前に引っ越したので現在は立川市民。

573:名無し専門学校
08/02/16 14:44:07
立川の作文はどんなお題が出たんですか?

立川出願していたので気になります!
私は一次試験日に雪積もって車が出せず受けるのやめました。
他の公立が受かってから妥協してまったけど立川に行きたかったです。

574:名無し専門学校
08/02/16 14:52:25
立川の入学定員が40人だったのに、30人に減ったりしてるし、卒業生がそろそろ、学校を閉鎖するとまで言ってたよ!行政も財政が厳しいのかな!
立川を受験した人いますか?二次試験では、都立の発表の後だったので、都立に流れた人の空席が15人位あったように思えました。何人位、合格すんのかな?参考までに情報を聞かせてください!


575:名無し専門学校
08/02/16 14:56:34
「自立について」でした。ギリギリまで、みんなの鉛筆の音が聞こえましたよ!
大変でした。

576:名無し専門学校
08/02/16 15:17:29
>>575
「自立について」でしたか!
ありがとうございます!

個人的な感想ですが、そのお題で自分が受けていたら難しくて筆が進まないだろうと思いました。

合格しているといいですね!


577:名無し専門学校
08/02/16 15:25:52
542です。
ちなみに研修は3年間みたいです。
一年くらいなら分かるのですが、3年間となると少し考えてしまいますね
って、まだ結果が出てないのに、えらそうな事は言えませんが。

578:名無し専門学校
08/02/16 17:27:59
>>542
給付奨学金受ける条件のことでは?

579:名無し専門学校
08/02/16 19:36:45
みなさんお答えありがとうございます・・
またまた574ですが、奨学金の条件ということではなく、
学費は普通に払っての話のようです。
ちなみに学費は他の所と同じ位で、免除されたり、返還されたりすることもありません。。
確かに専門は付属病院に就職する方も多いでしょうし、それを学校側も望んでいることは分かるのですが、研修となると就職と違ってお給料も安いかなと・・

580:名無し専門学校
08/02/16 20:03:19
>>579
どちらの学校ですか?

581:名無し専門学校
08/02/16 22:44:08
ハァ…結局補欠合格だけだった…
これいつ連絡が来るのか解らんし期待するだけ無駄なんだろな
合格者多めに取ってるのに補欠の分まで空きができるとは思えないし

582:名無し専門学校
08/02/16 23:07:39
>580
河北総合病院看護専門学校です。

583:あぼーん
あぼーん
あぼーん

584:名無し専門学校
08/02/17 00:36:04
高学歴の人に論破されて対抗できないバカ。

585:名無し専門学校
08/02/17 02:41:51
大学受かったけど社会人なので親に学費は頼れず資金不足のため諦めました。


586:あぼーん
あぼーん
あぼーん

587:名無し専門学校
08/02/17 04:14:13
≫582
参考になりました。ありがとうございました。

588:あぼーん
あぼーん
あぼーん

589:名無し専門学校
08/02/17 14:04:30
敢えて低脳さをさらけださなくてもw
大卒と専門が言いあって、結果専門が正しかろうと、専門はただの負け犬の遠吠えにすぎないんだよ。不可抗力だよ。

590:名無し専門学校
08/02/17 14:38:32
>>589

で、お前はどこの大学なんだよw?
大学にもピンきりだからなw
どうせカス大出て専門相手に粋がってる奴だろうけど

国立四大卒です とか言いそうだなw ウププププ

591:名無し専門学校
08/02/17 16:07:31
医科歯科
医学部保健学科看護学専攻のものです。
センター8割程度で入れるので大学看護の中では中堅程度でしょうね…
あなたはどちらにいかれてるんですか?

592:名無し専門学校
08/02/17 17:19:46
↑痛い痛すぎる

593:名無し専門学校
08/02/18 00:24:46
>>591

慶応の看護医療だけど

高校の時にNPO法人ストライドクラブという授産施設で実際に
精神障害者の方の働く様子を見たりしてこの世界目指したのがきっかけ
有名企業で高給を得ながら働いていた人が、精神障害を持ったことで、
職を失い、施設で掃除等の簡単な仕事しかできない様を見たことがショックで
この道を決めたんだよ

それにしても

センター8割で中堅って・・・もう嘘がバレバレなんだけどw 

今年まで外資系の企業でMedical Device

594:名無し専門学校
08/02/18 03:15:08
慶応って名前だすなよ、荒れるから。

595:名無し専門学校
08/02/18 11:00:28
センター8割は看護のなかでは上位なのは誰でも分かる(笑)
ただの謙遜でしょ。
慶應なら何故専門目線で大卒と対抗してんのw?
しかも、外資から看護師がマジな話だったら、大学4年+外資勤務+慶應いったの!?時間も経済力もある方なんですね。
でも、20代前半が10代と言い争ってて虚しくなりませんか?

596:名無し専門学校
08/02/18 21:38:35
大卒なんて使い物にならん。率先力のある専門がいい

597:名無し専門学校
08/02/18 22:11:16
勉強しようね
即先力(笑)

598:名無し専門学校
08/02/18 22:13:02
即戦力(笑)

599:名無し専門学校
08/02/18 22:21:37
ダサ

600:名無し専門学校
08/02/18 22:40:33
(;^ω^)笑えない

601:名無し専門学校
08/02/18 23:24:39
>>595

50代前半ですが何か?

602:名無し専門学校
08/02/18 23:34:06
>>601
もういいだろ!?もう十分生きた!!そうだろ!?

603:名無し専門学校
08/02/18 23:37:11
ぼくも漢字の練習しよう、人のこと笑えん。

604:名無し専門学校
08/02/18 23:41:53
>>602

まだ舐めるべきオマンコの数が足りんわボケ

605:あぼーん
あぼーん
あぼーん

606:あぼーん
あぼーん
あぼーん

607:名無し専門学校
08/02/21 11:42:30
東京アカデミーの通信やってる方居ますか?今年は独学で計画性もなく全滅しました…予備校に通いたいんですが近くに予備校がないので困ってます。通信ってどうなんでしょうか?誰か教えて下さいm(_ _)m

608:名無し専門学校
08/02/21 12:36:37
東京アカ はやめときなさい。

609:名無し専門学校
08/02/21 12:43:14
>>607
看護の情報だけほしいなら、新宿セミナーの新セミクラブに数万払えば、
情報くれる。
勉強については、代ゼミのTVネットの基礎講座、これは、インターネット
で勉強可能。
これでもついていけなかったら、イッツBB学習塾がある、やはり、これも
インターネットで受講、科目別に小学生からある、
1年間これで勉強して合格した。
看護系の専門学校は、一般科目については、?が多かったから、すぐやめた。


610:名無し専門学校
08/02/21 14:00:19
情報だけで数万って、それなら単科でゼミとった方がマシじゃない?

611:名無し専門学校
08/02/21 14:01:33
あ、単科でゼミ取って、その時に予備校の情報を利用するってことね。
過去問コピーとか。

612:444
08/02/21 14:31:55
立川落ちるか不安だった俺に良いお知らせが…
都立青梅繰り上げになりました
(´Д`)v

613:名無し専門学校
08/02/21 16:03:00
大学四年で有名企業から内定いただいてますが辞退して評判悪い看護学校いくか、一度就職してまた良い看護学校を受け直すか迷ってます。
どうしたらいいかな?今年24歳で焦ってる

614:名無し専門学校
08/02/21 16:17:55
>>613
いずれは看護学校行くつもりなら(看護師なるつもりなら)
最初から看護学校行っておけば。
どんな学校行こうが、結局はやる気と本人の問題。学校の部分は一割くらいだと思うけど。

金が高すぎて・・・って言うなら、一年頑張って公立受けなおせとも言えるけど、
それにしたって、来年度、仕事しながら勉強続けて合格するって保証もなし。

看護学校の悪い評判ってさ、結局はそこを卒業できなかった人間が言ってることなんだよ。
ちゃんと卒業してる奴は、「色々あって大変だったけど、いろんな経験できて良かった」
って、結果オーライ的にいい評価してるもんだよ。
それに良い看護学校に行ったところで退学・留年って必ず出る。
そういう人たちは、やっぱりその学校を非難する。

就職にしても進学にしても、自分のいる場所をいい場所にできるかどうかって、自分にしかできない。
自分はそう思ってるけど。長文スマソ。

615:名無し専門学校
08/02/21 16:38:40
評判悪い学校でも奨学金の病院が行きたい病院だから蹴ったら来年は奨学金生として受け入れてくれないですよね?

616:609
08/02/21 16:51:24
>>610
悩んでる人の条件が、近くに予備校がないと書いてあったから。

617:名無し専門学校
08/02/21 16:53:15
>>613
またお前か

618:名無し専門学校
08/02/21 16:54:55
え、だれ?

619:名無し専門学校
08/02/21 16:58:08
ミクシで暴れてた人でしょ。



620:名無し専門学校
08/02/21 17:05:40
>>619
そんなんだ、どこにでもいるのね。

621:名無し専門学校
08/02/21 18:38:35
教えてください!補欠の区分割合ってどうなっているんでしょうか?

622:名無し専門学校
08/02/21 18:46:05
>>621
学校によって区分とか表示あるけど、あくまでも便宜上のこと。
順位がちゃんとついていて、繰上げは定員に達するまで、上位から順番に
入学の意思確認ができるまで連絡していくんじゃないの?

623:名無し専門学校
08/02/22 11:20:31
自慢したいだけだろ、消えろ

624:名無し専門学校
08/02/22 12:46:36
>>623

自慢になってないだろw

625:名無し専門学校
08/02/22 13:11:48
立川市立に合格したよ~!
都立も国立も私立も落ちまくってもう氏にそうだったけど、
最後の最後に女神が微笑んでくれた。
ありがとう立川、愛してるるん♪

626:444
08/02/22 13:21:40
>>625オメデトウ

627:625
08/02/22 14:04:21
>626
ありがとうございます。
444さんも都立青梅、おめでとうございます。
お互いがんばりましょう。

628:名無し専門学校
08/02/23 11:25:28
広島県内の看護師らの3人に1人が、患者らから殴るけるなどの暴力を受けた
経験があることが、県看護協会の調査で分かった。
暴言を吐かれるなど「言葉の暴力」も約4割が遭っており、
荒れる医療現場の実態が浮き彫りになった。

調査は「深刻化する院内暴力の実態を把握しよう」と、
県看護協会として昨年6月に初めて実施。
看護師や准看護師、保健師、助産師の1552人にアンケート形式で尋ね、
866人から回答を得た。

「過去1年間に身体的暴力を受けたことがある」と答えたのは32.6%に上り、
うち19.1%は何らかの傷害を負ったという。
相手の97.6%が患者やその親族だった。また、「言葉の暴力」は38.0%あった。

 院内暴力に関する報告手続きの体制が「ある」との回答は
約4割にとどまり、病院などでの対策の遅れがうかがえる。

URLリンク(www.chugoku-np.co.jp)

629:名無し専門学校
08/02/23 12:13:45
>>625
立川市立、成績優秀で合格されましたっていう紙はいってましたか?
あれみんな共通なのかな、と思いまして。
よければ教えてください。

630:名無し専門学校
08/02/23 12:16:47
>>629
え~それってちょっとはずかしい。

631:名無し専門学校
08/02/24 02:23:50
ちょっと恥ずかしいってどういう意味?

632:名無し専門学校
08/02/24 07:09:34
具体例をだすと、実習の時病室で屁をするぐらいかな

633:名無し専門学校
08/02/24 07:36:11
>629
合格した=成績優秀といいたいのか
合格した中で成績優秀なのか。。。どっちなのかなw

634:名無し専門学校
08/02/24 09:07:57
自慢したいんだろ

635:名無し専門学校
08/02/24 10:32:57
優秀な成績で合格云々の別紙は合格者みんなに送られてるのかな?


636:名無し専門学校
08/02/24 10:38:38
うん

おまいら、釣りにはスルーするか相槌でおk

637:名無し専門学校
08/02/24 11:20:48
別に釣りじゃなくね?↑バカ?

638:名無し専門学校
08/02/24 12:16:47
>>629私のにも入ってたからみんな入っていると思いますよ。

639:名無し専門学校
08/02/24 14:20:27
立川市立ですよね?自分も入ってましたよ!立川合格者の人で、都立繰り上げに
なったら、都立に行きますか?八王子市立は、それを恐れて、毎年、都立と受験日
同じ日になったらしいです!看護師になるのが、目的ですから学校はどこでもいいんですかねぇ!
都立の人気の秘密は、なんでしょうか?

640:名無し専門学校
08/02/24 14:56:11
都立受かっていたけど立川も受けに入ったよ。
立川にも行きたいけど都立にもいきたいけど都立にいくよ


641:名無し専門学校
08/02/24 16:24:51
都立、立川、立川、都立!
こっちが都立で、こっちが立川! えっ?違うの?
こっちが立川でこっちが都立?

あ~難しやぁ~難しやぁ~

642:名無し専門学校
08/02/24 16:58:44
>>639
社会人の多さと学費の安さ。
立川も安いけど。
都立はいろんな土地と合格偏差値(?)から選べる。

こんなところじゃないかと。
都立も立地悪い場所だと倍率低め。

学校はどこでも良くないでしょ。
付属や公立に入って自治体・学校奨学金借りる人は
最低3年間囲われるわけだから、入学先=就職先になる。
ここらへんでコケて、グダグダになりながら3年勤めて、
看護職から一切足洗っちゃう人、結構いるよ。

643:名無し専門学校
08/02/24 22:21:02
看護学校に行きたい23歳です。春から通いますが金銭面で不安です><
学費は全額病院から借りれるのでよいのですが、
今貯金が10万くりで、4月から携帯代月に約一万だから3年間で36万、定期代3年で18万、他20万くらいかかると思います。あと、遊びたいからいろいろお金いると思うし・・。
今、貯金は10万です。バイトしながらやってけると思いますか??;

644:名無し専門学校
08/02/24 22:25:26
教科書、制服や靴代も借りられるの?

自宅なら、来月や夏休み、たまに土日のバイトで携帯代はだせそうだけど。貯金10万じゃ…親に頼るしかないんじゃない?

645:名無し専門学校
08/02/24 23:21:46
大学までお金出してもらったからもうお金は出してくれません><
内定先の会社にとりあえず就職すべきでしょうか・・?でも一人暮らしだから貯金できないし・・

646:名無し専門学校
08/02/24 23:22:43
教科初代と白衣は別です><あと、血圧計とかもいりますよね?
前に辞めた看護学校の血圧計ならありますが、だめですよね?

647:名無し専門学校
08/02/24 23:31:39
>>646
なんかさ~、どこのスレにも同じ文貼り付けてるけど、今さら何いってるの
受験する前からわかってたこでしょ。
学校によっては面接時にもそのこと聞かれてるはず。
その歳なら彼がいるだろうから、相談したら?

648:名無し専門学校
08/02/24 23:33:52
一人暮らしで貯金10万、親には頼れないなら
バイトしながらでも生活できないでしょ。
家賃どうするのさ。払えないんじゃないの?

血圧計なんて3000円で買えるよ。
ってか、一度看護学校行ってて大学も卒業してる23歳??
>>643=>>645=>>646??

649:名無し専門学校
08/02/24 23:37:49
カー カー アホー アホー

650:名無し専門学校
08/02/24 23:40:52
看護学校辞めて、大学の学費も出させておいて
また看護学校って、そりゃ親も金出さないって言うだろうなあ。
たぶん学資ローンとか奨学金・入学時の保証人にもなってくれないと思うよ?

少しでも遊びたいなら就職しなよ。
もう一度看護学校行きたいって言ってるくせに
遊びたいからお金いろいろ必要とか言ってるあたり・・・。

就職して社会人としての勉強が先だと思うけど。
せっかく内定決まってるなら、そこに拾ってもらっとけ。

まあ金の前に根性が続かないと思うが。

651:名無し専門学校
08/02/25 00:16:19
この643の人さーmixiの看護師系のコミュに入ってるでしょ。
私は知り合いでもマイミクでもなんでもないのに、
いきなり643と同じ内容のメールを送ってきてさ、
「どうすればいいと思いますか?」っていうメールがいきなりきて、
ハァ?と思ってたんだよね。どうするも何も自分で決めろよと思って
返信しなかった。
今日ココみて、思い出して、mixiのメール履歴みたら、すでに退会してた。
きっといろんな人にメールしまくってたんだろうなー
つぅかお前キモイ通り越えて怖い。

652:名無し専門学校
08/02/25 00:45:56
安心して看護学校行くにはどうしたらいいですか?バイトしながら行けなくはないですか。内定した就職先が東京なだけで看護学校は地元です。
それか地元で一年働いて来年公立の安い看護学校受けるとかはどう思いますか?独自の奨学金があるんだ。その代わり三年間病院で働かなきゃいけないけど。一年働けば180万は貯まる。学費は奨学金でチャラになるし。とりあえず就職したら親に車買ってもらえるから三文の得だし。

653:名無し専門学校
08/02/25 00:54:54
計画性ないねぇ。
就職したって貯まらないとわかってて、どうしても看護の道を選びたいなら、やるしかないでしょ。

3月ぎっちり働いて、30万くらい居酒屋、コルセン掛け持ちとかで貯める。
で入学後の諸費用だして、あとは土日、一二年のうちは夏休みなど休みなしで働く。当然遊ぶひまありゃ働く。余計な服やブランドは売る。
頑張ってたら親も少しは協力してくれるんじゃないの?
最初から貯金10万で学校受けて、親あてにしてるから、愛想尽かされるんじゃん。
家賃3万風呂なし木造に住めば、月10万位稼げば暮らせるんじゃない?

654:名無し専門学校
08/02/25 01:05:46
とりあえず就職って、生保営業?
いずれ看護学校いく気なら、正社員は会社に迷惑かけそう。都内一人暮らし新卒一年目なんて貯金ろくにできないよ。
車買ってくれると言うなら、その分生活費としてもらえばいいじゃん

地元で一年働いて、180万貯めて、家から通うのがベスト。

なんでそんな切羽詰まった見切り発車で、今年学校受けたの?

655:名無し専門学校
08/02/25 01:05:52
車買ってもらえるとかわけ分かんないこと書いてる時点でどうしょもない。


656:名無し専門学校
08/02/25 01:38:29
>>651
送らなくてよかったじゃん。返事送った人には
「お前が行くんじゃねえからそんな簡単なこといえるんだろ」
と送ったらしいから

657:名無し専門学校
08/02/25 01:52:52
変な女
なんでみんな親身にアドバイスしてんの?
一年働いて○○円貯めてどうのこうのって…捕らぬ狸の皮算用…
そんなに計画通りいく人間なら今頃こんなバカみたいな相談しないんじゃね?
こんなやついれた学校って一体…


658:名無し専門学校
08/02/25 03:20:21

さあ?

659:名無し専門学校
08/02/25 05:56:25
自分頭が悪いので100㌫入れるであろう准看の学校にいってから
様子見て進学コースに行くっていうプランはありですかね?
進学コースが廃止傾向にあるという情報を知ったので…

どう思います?

660:名無し専門学校
08/02/25 07:44:55
>>643
このmixiの人は会社に入るとか看護学校に入るとか以前の問題。
もう学校名とか、就職先とかバレてるんだからあまり騒がないほうがいいのでは?

>>651
何度も名前変えて質問してくるよw
私もきたし、友達にも名前変えてきた。
少なくとも3度は変えてる。



661:名無し専門学校
08/02/25 10:57:39
>>643

俺が手取り足取りアドバイスしてやるからオマンコいじらせろ

662:名無し専門学校
08/02/25 12:29:37
車買ってもらって生活費出してもらうってどういうことですか?

看護学校受けた理由は就職が決まらなかった場合にと夢が諦められなかったから。
病院の奨学金で学費が全額借りれる制度があったから、イケると思ったんですが…
携帯代はきついです(>_<)
田舎だから車もほしいのに。バイトにも行けないじゃん。。

663:名無し専門学校
08/02/25 12:41:21
>>659

664:名無し専門学校
08/02/25 14:28:18
車買えるお金を看護学校行くお金にあてたい、と親に言えばということ。

車がないからバイトできないって…
もう成人していて、大学の学費だしてもらってるなら、看護学校代、車代も本来全部自分でなんとかするべき、なんでも親のせいにしちゃだめだよ。

就職できなかったら困るからって看護学校うけたのなら、就職できたんだから就職したら?

准から五年かけるなら、二年働いて遊ばずにお金ためて、三年制に行ったほうがいいと思う。
前の学校はなんで辞めちゃったの?

665:名無し専門学校
08/02/25 14:35:50
>>664
准の人と、mixiの要注意人物とは違う人だと思う。


666:名無し専門学校
08/02/25 15:21:29
3月末まで連絡なかったら補欠繰上げなしって言われてるけど
ダメならダメでさっさと諦めさせてくれないと迂闊に就活もできない…
今月末までに連絡来なかったら就活再開、
来たらバイトして少しでも金稼ごうと思ってるのに何というジレンマ

667:名無し専門学校
08/02/25 16:15:22

だったら、補欠にならないように少しでも頑張っておけばよかったのに(´・ω・`)
・・まあ自分が一番痛感しているだろうけど。

668:名無し専門学校
08/02/25 16:20:51
ごもっともで…

669:マジレス
08/02/25 17:30:29
>>662

近くの大きい駅の前で援交しろ
土日だけでも10万行くだろ
君のルックスと器量によるだろうが

670:名無し専門学校
08/02/25 23:26:47
スレ (´∀`( ´∀`) チガイ

671:名無し専門学校
08/02/26 01:17:01
援交までして体売りたくないし。
なんか高校生の弟が月に5万稼いでるのに自分が惨め。今のバイト土日しか入らないし。
就職せず看護学校行ったらますます馬鹿にされそう。一度看護学校辞めたのにまた行くのはおかしいですか?正解がないから悩む

672:名無し専門学校
08/02/26 01:19:30
だからあ、前に看護学校をやめた理由は何よ?

673:名無し専門学校
08/02/26 02:00:07
いじめです。あれは耐えられませんでした。親は何度も学校に出向いて先生に「このまま続けさすのは辛いと思う。クラス全員から無視されたりイタズラされたり」と言われたそうです。キツイ子ばかりやったし仲良くなれる子が一人もいなかった。

674:名無し専門学校
08/02/26 02:12:22
>>672

こいつマルチで頭わるそうだから苛められるの当たり前だよ
              ↓
スレリンク(senmon板:331番)

331 :名無し専門学校 :2008/02/26(火) 01:20:14
看護師なれて26歳だから鬱。。人生楽しまなきゃ損って最近よく言われるから看護師諦めて早く就職してお金稼いで楽しんだ方がよいのかなって。
なんか高校生の弟が月に5万稼いでるのに自分が惨め。今のバイト土日しか入らないし。
就職せず看護学校行ったらますます馬鹿にされそう。一度看護学校辞めたのにまた行くのはおかしいですか?正解がないから悩む


675:名無し専門学校
08/02/26 03:20:59
>>673
なんでいじめられたの?原因は何よ?

676:名無し専門学校
08/02/26 06:34:57
もー、みんな釣りだと分かっててかまいすぎw

677:名無し専門学校
08/02/26 09:07:52
いじめとか暇だなー
自分の学校は時間があっという間に過ぎてしまう・・ぐらい忙しい(;´∀`)

678:名無し専門学校
08/02/26 14:21:12
大人しいからだと思う。目をつけられやすいんなかな。
ここからは自分の考えですが・・・
やはり就職するべきかな?
一度、学校に行って辞めていると
いう事実がある以上、それが私の運命だと思います。高校のときから進路
についてはいろいろと迷いました。大学も一浪までしても大したとこ
には入れなかったし、でもそれも運命だと思って、そこでなにか自分
にとってプラスになることを模索しました。
学校を辞めたこと(理由はどうであるにせよ)は看護師
になる情熱が足りなかったのかもしれない、また不向きであったのか
もしれないということを受け入れるということも重要なのではないの
でしょうか?そうでなければ、大学も看護科という選択肢、また専門
に行くということがあったのではないかと思います。
ではと、思うのですが・・

679:名無し専門学校
08/02/26 14:23:48
真面目にアドバイスした人が何人被害にあっているか・・・。


680:名無し専門学校
08/02/26 15:03:58
さあ?

681:名無し専門学校
08/02/26 17:57:37
>>678
一回社会に出て自分を見つめなおしてこいよ。
ここでこれ以上グダグダ言ってもスレ汚しになるだけ。
これだけアドバイスもらったんだから、お礼言って
さっさと消えてくれ。

682:名無し専門学校
08/02/26 18:10:02
>>681
この人お礼言えないよ。
見返り求めるならレスするんじゃねえ!と
とあるコミュで吐いてたから。

683:名無し専門学校
08/02/26 18:20:14
>>682
最低だな。

もうさ、構うなよ。
荒れるだけだし、調子乗らせるだけだから。
レスつけることが荒らしになってる雰囲気だぞ。

684:名無し専門学校
08/02/26 20:04:15
看護系を受けるなら、やっぱり普通の勉強ではだめですか?
英語なら体に関する単語が多く出ると聞きましたが。

どんな受験勉強をしたらいいのか分からないので教えて下さい。

685:名無し専門学校
08/02/26 20:15:13
とりあえず看護系の参考書いっぱいあるから
それ見てどんなもんか把握してくればいいと思うよ

686:名無し専門学校
08/02/26 20:37:27
>>682

どこのコミュ?

687:名無し専門学校
08/02/26 20:48:04
>>684
普通の英語でも問題ないけど、それプラスで
体の部位・内臓・病状(咳・胃痛など)の単語を覚えるといいと思う。
でも大事なのは、過去問を解くこと。
学校によってかなりクセがあるから。

688:名無し専門学校
08/02/26 20:50:00
>>684
追加で・・
数学は、国立病院機構は去年の問題数字変えただけ・・なんて
過去問解いていればかなり点数が稼げたなんてこともあるし、

自分は坂田アキラの看護医療系数学の問題集を何度も繰り返し解いた。
基礎さえつかめていれば、専門は大丈夫だと思う。

689:名無し専門学校
08/02/26 20:59:13
URLリンク(arn.kyosui.net)

お前等どうだこの体!
たまらんだろ

690:名無し専門学校
08/02/26 21:08:23
>>684
センターの大学受験の基本対策してれば安心。
英語は難関専門でも、基本単語をしっかり押さえておけば
長文は確実に読めるよ。
英作文は順序入れ替え、余計な単語を外す、とか。
基本例文が書ければ大丈夫。

>>687さんが指摘しているように、学校によって本当に癖があるから
過去問で研究しておくことが必要。
あと面接対策かなあ。願書の書き方も含めて。
そういう意味で、看護系の受験は特殊と言えるのかも。
大学受験なら大学対策でいいんだろうけど、こっちも面接対策があるね。

691:名無し専門学校
08/02/26 21:49:45
バイトしてるんでもう社会に出てるようなもんです。

692:名無し専門学校
08/02/27 00:32:55
>>691
井の中の蛙

693:名無し専門学校
08/02/27 01:00:29
>>692

はぁ?
国語力ない馬鹿だね。高卒か3流死大w?

井戸の中で威張ってるのことを言うんだぞ
バイトしてる事=威張ってる事になるのか?

この程度の語句の意味を誤用するなんて看護師以前の問題だな



694:名無し専門学校
08/02/27 01:15:15
たぶん蛙の事も知らないんじゃない?

695:名無し専門学校
08/02/27 01:30:55
いや、
バイトでいっぱしの社会人のつもりでいるから、
ってことで意味あってるんじゃないの。

696:一応参考に
08/02/27 02:37:07
>井の中の蛙(かわず)大海(たいかい)を知らず
狭い世界に閉じこもって、広い世界のあることを知らない。狭い知識にとらわれて大局的な判断のできないたとえ。井の中の蛙。井蛙(せいあ)大海を知らず。

URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

697:名無し専門学校
08/02/27 06:57:38
バイトで社会に出てるものだと思っているとは。
若いっていいなあ(´・ω・`)

698:名無し専門学校
08/02/27 06:59:46
あれ?コンビニ不採用で凹んでなかった?
見つかったの?バイト先。

699:名無し専門学校
08/02/27 08:27:35
見つかったわ(⌒▽^)

700:名無し専門学校
08/02/27 08:47:23
よかったね(⌒▽^)
ずっとバイトしててください(⌒▽^)

701:名無し専門学校
08/02/27 09:30:09
バイトだろうが学生だろうが社会に出てる事には変わりないのでは?
会社だけが社会じゃないから 社会人って言葉がそもそも漠然とした言葉

今はバイトでも色々あるじゃん バイト店長とかいて驚いたよ
人件費削減のためとはいえ小売や外食は大変だなと思った



702:名無し専門学校
08/02/27 09:33:32
(´・ω・`)・・・・

703:名無し専門学校
08/02/27 10:22:54
ロストジェネレーション世代のバイトと今の18歳のバイトも意味合いが違うよね

704:名無し専門学校
08/02/27 12:27:05
看護系の問題集って普通に本屋に売ってるんですか?

705:名無し専門学校
08/02/27 13:53:43
ある程度でかくないと品揃え悪いよ

706:名無し専門学校
08/02/27 14:18:53
>>704
ネットで

707:名無し専門学校
08/02/27 14:43:04
小論文やる時、樋口の参考書だけはやめときな
あれはひどい

708:名無し専門学校
08/02/27 15:52:00
高校2年生女子のおっぱいに興味あるスレリンク(insect板)だけど、うp希望者

709:名無し専門学校
08/02/27 18:42:05
>>704
アマゾンなんかで取り寄せたほうがいいと思う。
評価なんかも参考にしつつ・・

710:名無し専門学校
08/02/27 21:37:03
>>704
売ってる
私はかなり大きい本屋(紀伊国屋とかジュンク堂とか)が近くにあるから直接そこで買ってる
中も見られて選べるから便利
でも近くに大きい本屋がないならネットで買えばいいんじゃないかな

711:名無し専門学校
08/02/28 02:04:20
>>659
神奈川・小田急線鉛線限定だが、病院も付属で良い学校ですよ
つ「厚木看護専門の正看コース・准看コース・進学コース」

712:名無し専門学校
08/02/28 02:50:36
専門板の管理人さんって、本職美容師なの?
ひろゆきに採用されたプロの管理人さんなの?
結構前は、よく管理人さんに怒られったっけ。
相変わらず、スルーなかなかできないけど。
最近、降臨してないね。
 お元気ですか?


713:712
08/02/28 03:12:29
ここの専門板には、約1年間お世話になりました。
看護学校に無事合格できたので、これからも閲覧は、ちょくちょくしますが、
4月以降は、主に医師薬看護の板に書き込み移ります。
何年にもわたって張り付いてる人たちの面倒をこれからも見てあげてください。

 専門板の管理人さん 感謝してるとともにお世話になりました。



714:名無し専門学校
08/02/28 13:24:28
やっぱり本屋はなかなかないみたいですね
またアマゾンで買ってみます

715:名無し専門学校
08/02/28 18:16:49
合格通知キタ━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━!!!!
春が来ないと思ってたけど、来るとめちゃくちゃうれしい
理想とする看護師目指して3年間、頑張る

716:名無し専門学校
08/02/28 19:11:53
>>715
おめでとーーーー!!
春来ましたね。
3年間はとても大変。
けど、実習で受け持たせてもらった患者さんたちの顔が
国家試験前はちらついて、頑張らなきゃって気持ちになれます。
今の希望に満ちた気持ちだけ、ぜったい忘れないで欲しいです。
何のために学校来てるんだっけ?状態になる時もあります。
そんな時、自分の初心に帰ることができると、多少先生に怒られた、
実習でインシデント起こしてしまった、みたいな失敗も、糧にしていけるよ。

患者さんに愛される、素敵な看護師目指してください。
おめでとうございます。
あ、入学手続きは穴なくきっちりしてねw

717:名無し専門学校
08/02/28 22:55:31
漢護学校合格しました!

718:名無し専門学校
08/02/29 00:42:16
>>716
ありがとう 頭の中が祭りになってて、手続きの紙が訂正印ばかり・・。
今の気持ち忘れずに頑張ります。

719:名無し専門学校
08/02/29 10:02:30
>>717

中国系の学校?

720:名無し専門学校
08/02/29 10:04:01
>>718

学校入ってもSEXに興味持ちすぎて体を安売りしては駄目ですよ

721:名無し専門学校
08/02/29 19:36:24
大学の看護科と看護学校なら、やっぱり4年制の大学の方がゆとりがありますか?
看護学校と短大は何が違うんですか?

722:名無し専門学校
08/02/29 21:16:24
>>721
聞く前にクグれ

723:名無し専門学校
08/02/29 21:17:23
その程度のこと、すぐ調べられる

724:名無し専門学校
08/03/01 00:48:45
さっき親とケンカしました。今からバイトして少しでも稼ぎたいと
思っているのに、「車は絶対貸さんでな!歩いて行ける距離でバイトしろ!」
て言ってきました。田舎やから店とか全然ないし車で行かなきゃバイトできな
いのに><しかも「人に頼らんと自分の力でしろ!お前は何百万も稼げんのか?
絶対無理やわ。親を超えやんぞ。車持つものは何百万も稼げる人だけやわ」

と言われました。こんなんやったら看護学校行けないじゃん><3月しかもう
稼ぐチャンスないし学校始まっても絶対土日車要るからバイトしたいし・・。
もう無理でしょうか?

725:名無し専門学校
08/03/01 00:51:18
がんばれよ

726:名無し専門学校
08/03/01 01:05:03
自転車でGOー。
親の車を最初からあてにしてるのがまちがってるんじゃないの?
自分のじゃないんだし。車借り代払うようにして交渉したら。

727:名無し専門学校
08/03/01 01:46:36
田舎って場所によると周辺になにもないところがあるよな……
つか原付でよくね?

728:名無し専門学校
08/03/01 01:55:17
>>724
親の言い分が正しい。
あなたを一人前に扱ってくれてる親に感謝したらどうでしょ。
学費だって出してくれるわけでしょ。

どうしても車必要なら、>>726さんの言うように、
車代を払うことで交渉したらどうでしょうか。

729:名無し専門学校
08/03/01 02:07:27
>>724
普段使ってなくて空いてるならガソリン代払うってことで許可もらえないかな
まぁ今のご時世けっこう高くつくけどね…

せっかく受かったんだし無駄にしないためにも
自転車で往復2時間ぐらいなら体力もつくし良いことだらけ!
ぐらいのプラス思考でがんばりんしゃい
補欠で絶望的みたいな人だっているんだからさ


730:名無し専門学校
08/03/02 00:23:17
厳しいこと言う親だけど、免許取立て?の子供が事故を
起こさないか心配というのもあるのでは。
だから自分で稼ぐような大人になってから車に乗れと。
親は何かにつけ子供の事が心配なのでしょう。
自分もガソリン代負担でもう一度頼んでみては、という意見に賛成だな。


731:あぼーん
あぼーん
あぼーん

732:名無し専門学校
08/03/03 07:24:06
たぶん文章変えてるけど、前mixiで暴れた人だと思う。
コミュ見る暴れた人と地元が一緒だから。内容も似てるし。

733:名無し専門学校
08/03/03 14:34:34
>>731
もしかして、メッセージのやり取り晒されてる??

734:名無し専門学校
08/03/03 18:34:35
その相談した奴っていうのは危機管理なさ杉だな

735:名無し専門学校
08/03/03 21:34:14
立川締め切り過ぎたら電話きた

736:名無し専門学校
08/03/04 07:41:46
あ、あぼーんされてる。
元ネタはまた荒れそうな予感。


737:名無し専門学校
08/03/04 18:40:52
専門削除板に載ってた。

スレリンク(saku板)
330 :の:2008/03/03(月) 00:11:44 HOST:351903017077942 proxy1109.docomo.ne.jp
削除対象アドレス:
スレリンク(senmon板:138番)
スレリンク(senmon板:699番)
スレリンク(senmon板:731番)
スレリンク(senmon板:423番)
削除理由・詳細・その他:
6.コピー&ペースト

738:名無し専門学校
08/03/04 19:05:38
看護実習は学生もモデルになるんですか?
モデルになるとしたら体のどの部分を見せることになるのでしょうか?
そのとき、服は着ていても良いのでしょうか?

739:名無し専門学校
08/03/04 19:41:50
>>738
んなもん学校によって違うよ。
一番露出することになるのは全身清拭かな。
水着OKもあればブラ・パンツまでOKってところもあるし、
パンツはOK、でも上半身はブラもダメってところもあり。
他にも導尿・排泄・陰部洗浄いろいろあるけど、
人形相手か学生同士かは学校による。
個人的な見方だけど、パンツまで脱いでやらせるって学校はないと思うし、
普段服で隠れるような場所を露出するような演習では、
基本的に男子と女子が組むこともないと思う。

実習で病棟あがれば患者さんが相手になるんだから、
妙に恥ずかしがって手抜こうものなら、自分が困ってしまうだけ。
お互い様だから、年齢関係なしで遠慮もなく演習やってるよ。

740:名無し専門学校
08/03/04 19:45:06
ちなみにベットごとにカーテン引いてやるから
グループメンバーと教員以外に露出する必要はなし。
一年生も半ばに差し掛かると、結構みんなへっちゃらになってるから心配いらないよ。
毛深くて相手に申し訳ない・・とか恥ずかしい・・・って人は剃ってくるなりしてるみたい。

741:名無し専門学校
08/03/04 20:21:32
やべえ,,,ダイエットしなくちゃ・・・・

742:名無し専門学校
08/03/04 23:20:28
毛深い人は処理すればいいけど、未だにパイパンでツルツルな私は…(-"-;)


743:名無し専門学校
08/03/04 23:45:15
露出ある演習中は、メンバーに
「わたし毛深いの、ごめん!」
とか
「太ってて拭きにくいけど・・・ごめん!」
っていう会話が聞こえてくるけど、
多くの学校で宿泊研修みたいなの春にやってるから、
言うほどみんな気にしてないかも。

だって自分が相手だったら、毛深いな~、太ってるな~、って思ったとしても
口に出したり、言いふらして悦に入ったりなんてこと絶対しないでしょ。みんなそんなものだから。

744:名無し専門学校
08/03/05 00:12:31
全身清拭のときは腋の下もしっかりと拭くのかな?
ワキガなので気になる。

745:名無し専門学校
08/03/05 00:30:39
耳裏とか拭くかな?
30過ぎてるんで加齢臭が気になる

746:名無し専門学校
08/03/05 01:34:42
307 :RPT :08/02/20 19:43 HOST:tsechttp227.sec.nifty.com<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:

747:名無し専門学校
08/03/05 01:35:31
286 :RPT :08/02/09 09:39 HOST:tsechttp213.sec.nifty.com<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
スレリンク(senmon板:2-3番)
スレリンク(senmon板:33番)
スレリンク(senmon板:41番)
スレリンク(senmon板:93番)
スレリンク(senmon板:115番)
スレリンク(senmon板:126番)
スレリンク(senmon板:142番)
スレリンク(senmon板:158番)
スレリンク(senmon板:228番)
スレリンク(senmon板:262番)
スレリンク(senmon板:291番)
スレリンク(senmon板:8番)
スレリンク(senmon板:56番)
スレリンク(senmon板:103番)
スレリンク(senmon板:105番)

削除理由・詳細・その他:
連続投稿・コピー&ペースト

748:名無し専門学校
08/03/06 01:51:49
アトピーの人とかは相手も嫌だろうから遠慮してもいいよね


749:名無し専門学校
08/03/06 07:44:50
>>748
そんなの教員が許すはずがない。

看護では相手の気持ちに寄り添うことも必要だけど、
優先順位をつけることが大切。
よって、清潔保持が優先的になる。
アナタ、患者さんが体見られたくないから清拭しないで欲しいって言われたら
その日ずーっと不潔なままで放っておいていいと思う?

と必ず言われます。
アトピーのパートナーが自分で教員に皮「膚ズルズルなので、
清拭はできない」って断るのなら別だけど。

750:名無し専門学校
08/03/06 09:50:30
>>748
嫌だなんて、思うはずがないよ。信用してほしいな

大学中退で単位認定してもらえるか聞いてみたけど
だめだった。
というか、すでに先生達の意気込みが伝わってきて
緊張した(;><)
3年間フルスイングで頑張る!

751:名無し専門学校
08/03/06 10:59:22
同じく中退だけど、単位認定されないんだね。

でも、また再び学び直すのもいいよね。英語や心理学。
少しでも時間に余裕を持ちたいと思ったけど、頑張ろう。

752:名無し専門学校
08/03/06 15:08:15
>>750

どういう感じの意気込みだったの?

753:名無し専門学校
08/03/07 18:36:30
看護学校と看護大学は受験の内容は同じですか・

754:sage
08/03/08 09:12:25
>>751
うちの学校(公立短大)は、中退でも取得した単位(一般教養に限り)は認定されますよ
多分学校によって違うと思うんで、確認してくださいね^^

755:名無し専門学校
08/03/08 11:19:33
地獄へようこそ

756:名無し専門学校
08/03/10 16:08:36
新宿セミナーの記念品しょぼすぎて泣けた(Θ_Θ)

757:名無し専門学校
08/03/13 00:57:43
URLリンク(clam.milkcafe.net)

758:名無し専門学校
08/03/18 00:14:12
この中に肛門臭い人何人くらいいるの?

759:名無し専門学校
08/03/20 11:46:36
私は多分毎日洗ってるから臭くないと思う

760:名無し専門学校
08/03/20 14:52:21
私はうんこしないから臭くないと思う

761:名無し専門学校
08/03/20 15:11:37
>>760

毎日肛門どうやって洗ってるの?
中まで指つっこんであらってるの?

762:名無し専門学校
08/03/20 21:41:14
>>756
アンケートのやつ?なんだったの?
出そうと思って出さなかったんだよね。


763:名無し専門学校
08/03/20 23:12:06
>>762

アナルロ-ションだったよ

764:名無し専門学校
08/03/21 01:47:43
うちは極太クリトリス対応用バイブだったよ
校舎によって違うのかな?

765:名無し専門学校
08/03/23 12:46:22
>>756
今年は何だったの?
去年はストラップで泣いた…

766:名無し専門学校
08/03/23 14:29:08
今年看護学校・看護大学に合格された皆さん、おめでとうございます。

皆さんが受験される頃の国家試験は、必修問題増加・地雷問題導入などで、現役合格も難しくなっていることでしょう。

767:名無し専門学校
08/03/23 19:00:30
え!イキナリオマンコテズカミ?
           __   ━┓   体が燃えてきた・・・・?
        / ―  \  ┏┛
       /  (●)  \ヽ ・  …過激なHに興味深々・・・?
      /   (⌒  (●) /
      /      ̄ヽ__) /
   /´     ___/         エ、エエ、マァ…
   |        \       <('A`;)>.。oO(もう、ど~にでもな~れ
   |        |         (ヘヘ




768:名無し専門学校
08/03/26 07:11:51
今年もストラップさ…
ゴミ箱いき~

769:名無し専門学校
08/03/26 12:24:37
>>768

自分が大勢の知り合いの前ですっ裸にされて両手両足縛られて、診察台で股開かされて
牛乳浣腸3リットルされて、腹殴られて、肛門から牛乳が「ブリブリブリブリブリ」と
飛び出す所想像しながらオマンコそっといじってみなさい

770:名無し専門学校
08/04/01 03:31:21
age

771:名無し専門学校
08/04/02 02:01:29
【普通二輪】バイク乗りのコメディカル【大型二輪】
スレリンク(doctor板)



772:名無し専門学校
08/04/03 23:19:56
【普通二輪】バイク乗りのコメディカル【大型二輪】
スレリンク(doctor板)


773:名無し専門学校
08/04/13 23:40:24
私の行きたい学校の受験科目で生物Ⅰとあるんですが、生物Ⅰだけってわけじゃなく、
Ⅱも出ると聞いたんですがどうなんでしょうか・・・

774:名無し専門学校
08/04/14 07:42:13
>>773
どこの学校かも分からないし・・・
過去問取り寄せればいいじゃん。

775:名無し専門学校
08/04/14 19:29:39
受験科目に数学がない学校は少ないね。学校が限られてくる。やっぱり、数学勉強して一つでも多くの学校を受験する方がいいのかな??

776:名無し専門学校
08/04/14 20:11:44
数学得意ならそうしたら?

777:名無し専門学校
08/04/14 21:03:33
数学は得意じゃないんです生物、化学は得意なんですけどね・・>776さんは、数学のある学校を受験するんですか?

778:名無し専門学校
08/04/15 19:46:25
数学わかんねー

779:名無し専門学校
08/04/16 16:16:21
学校の3年の間に子供を1人産みたいんですが、産休(休学)ってどれぐらいもらえますか?

780:名無し専門学校
08/04/16 17:59:10
>>779
うちは、休学は1年以内。

781:名無し専門学校
08/04/16 22:25:02
>>779
本人が正常出産なら、入院期間中だけ。
病気じゃないこともあるしね。

うちも休学は一年まで。
同じ学年を2年以上できない規則になってるから、
これ以上は自動的に強制退学処分だよ。
できちゃって在学中に出産した人いたけど、できるだけ単位取っておいて、
滑った分、育児に専念できるようにしていたみたい。
まあ診断書つく病気にしても数週間でも欠席したら、だいたい留年になると思うよ。

782:名無し専門学校
08/04/18 14:03:24
同じ学年を2回やって強制退学になった方はいますか?

783:名無し専門学校
08/04/18 21:40:02
>>782
どこの学校も1学年につき一回の留年は受け入れてもらえるだろ?
うちのクラス(2年)に留年生がいるが、すでに仲良しグループができてるから
クラスに馴染めないでいる様子。

784:名無し専門学校
08/04/18 22:39:07
>>782
一年生2回やって、どっちも10科目以上落として、
進級会議前に校長呼び出しされて、
「もう明日から来なくていいです」と言われた人いたよ。
あと、各学年2回ずつやって6年かけて卒業した人とかもいた。
その人の場合、出産・病気だったわけでもなく、
国家試験も不合格だったと聞いた。
まあこんな人は特殊な部類だから。
たいていの人はこうなる前に自主退学しちゃうし。

785:名無し専門学校
08/04/20 13:28:31
URLリンク(mixi.jp)
みいな
今年24歳で、一人暮らししながら社会人してますが、会社の方針が納得いかずにお金も貯まらないし、看護師になりたい気持ちはなくならないなか毎日辛いです。
看護学校受かってたのですが金銭面と親戚の反対で今年断念したんです。でも就職して後悔してます。東京で一人暮らしは貯まらないし・・精神的にきついです。
今すぐ辞めて地元で派遣かバイトで働くべきでしょうか?これが現実なんですね・・

みいな
アドバイスしといてアク禁はないでしょ?不愉快です。あなたは人の傷みがわからないようなので
看護しには向いてません。てか、なる資格ない。もうコメントしないでくださいね!!

786:名無し専門学校
08/04/20 13:59:27
また現れたのね・・・
しかも就職したんだ。
まあ、好きなようにやらせておきなよ。
看護学校行ったとしても、「レベルが合わない!先生がひどい!」とか周りのせいにして
断念するから。
わたしこの人とメッセ少しやったけど、もううんざり。

てか、>>785もマルチやめなよ。

787:名無し専門学校
08/04/20 14:13:34
香ばしい

788:名無し専門学校
08/04/20 14:16:33
>>787
mixi荒れたの最初から見ているわたしとしては、もう病的にしか見えない・・・
ネタだと信じたい気持ち。

789:名無し専門学校
08/04/20 14:22:16
こんなすごい人なら実物見てみたい

790:名無し専門学校
08/04/20 17:12:41
もう消えてる!?

791:名無し専門学校
08/04/22 20:40:59
なんという香ばしさ

792:名無し専門学校
08/04/24 23:46:58
>>785

なんというコミュに居たんだ?

793:名無し専門学校
08/04/25 00:45:09
たしか「社会人から看護師」

794:名無し専門学校
08/04/27 23:46:38
濃いなw

795:名無し専門学校
08/05/04 02:48:57
age

796:名無し専門学校
08/05/04 23:51:57
新宿医師会看護ってレベル異常に高くね?

797:名無し専門学校
08/05/05 22:52:57
高い!?

798:名無し専門学校
08/05/06 00:58:49
准看の学校にしては入試が難しい

799:名無し専門学校
08/05/07 00:30:21
入試の数学は数Ⅰだけなのかな?
微積やⅡ、Ⅲとかも範囲なのかな

800:名無し専門学校
08/05/07 00:50:03
学校によりけり

801:名無し専門学校
08/05/07 06:35:56
>>799
看護系受験で数ⅢC使うのは国立大2次だけそれもトップレベルのみだよ
専門学校はほとんど数Ⅰのみたまに数ⅡBあり

802:名無し専門学校
08/05/10 21:55:40
じゃあ・・・専門は数学に関しては余裕ってこと?

803:名無し専門学校
08/05/11 13:19:13
余裕

804:名無し専門学校
08/05/11 17:40:18
英語はどうだ?
北里みたいに、まさか問題も英文で・・・ってことはないよな?

805:名無し専門学校
08/05/13 14:21:17
ピンキリ

806:名無し専門学校
08/05/15 05:00:28
いろいろですよw

807:名無し専門学校
08/05/17 03:59:04
人 生 いろいろ~♪

808:名無し専門学校
08/05/18 21:05:02
あげ

809:名無し専門学校
08/05/18 23:51:32
准or正看について情報交換しましょう

810:名無し専門学校
08/05/20 10:39:21
おぉ

811:名無し専門学校
08/05/21 03:58:28
ぉお

812:名無し専門学校
08/05/23 03:23:02
ぉおぉ

813:名無し専門学校
08/05/24 01:09:03
おぉおぉおぉ

814:名無し専門学校
08/05/24 20:51:10
順天銅は来ない方がいいよ
考える人いたらやめとけ

815:名無し専門学校
08/05/24 21:58:17
ぉおぉおぉお? ぉお? ぉ?



816:名無し専門学校
08/05/26 00:14:01
おぉぉお? おおお?

817:名無し専門学校
08/05/27 01:31:20
お おお・・・お!

818:名無し専門学校
08/05/27 10:31:45
か? かかか

819:名無し専門学校
08/05/28 12:08:35
看護の実習ってどうなんですか?
介護の実習は経験済なのですが、似たような感じですか
来年看護の専門を受験するつもりなので教えて下さい。

820:名無し専門学校
08/05/29 17:56:19
全然違う

821:名無し専門学校
08/05/29 19:19:43
>>819
介護と看護では視点が違う。
指導ナースの突っ込みも医療的な根拠が多いから、
学習量も介護よりディープだと思うよ。

ぶっちゃけ、ここら辺の大変さは入学してみないとわからないものなので、
今は看護師という仕事を理解することに努めて、
看護師になりたい、という気持ちだけ大事にしたほうがいいのでは。

822:名無し専門学校
08/05/31 22:04:07
そのとおり

823:名無し専門学校
08/06/01 14:09:46
URLリンク(mixi.jp)

社会人から看護師を目指している方が多いでしょうが、本当に高いお金を払って勉強して大変な実習をしてまで看護師になる覚悟がありますか?貴重な若い年齢を3年間学生としての時間に費やすことに覚悟はありますか?
3年間働けないですから収入もないですよね?
みなさんの考えを聞きたいです。教えてください><


別に自慢するつもりはありませんよ。
マルチポスト??人違いじゃないですか??
加害者にされたら困るんですけど・・W
お金の面で看護学校行けなかった人の気持ちわかります?
勝手に決め付けて侮辱すっるような人は看護師になってもらいたくないし、向いてない。
ってか、その道でどれだけやり通したかが重要でしょ。有名企業に入ってすぐ辞めるよりは看護師3年目のがすごいし。

824:名無し専門学校
08/06/01 14:58:54
ふ~ん・・・

825:名無し専門学校
08/06/01 21:55:08
今26なんですが来年受験は高齢で学校で浮いてしまいますか?
正看護学校で社会人の多い都内又は関東の学校があれば知りたいです。

826:名無し専門学校
08/06/01 22:35:26
来年29で受験しますが何か

827:名無し専門学校
08/06/01 22:41:56
>>826
都立、県立とかですか?
学校のホムペとかみてると泊まり会の行事とか10代の子にとけこめる自身がない

828:名無し専門学校
08/06/02 16:53:03
厚看は社会人が多いよ、アットホームで落ちついた雰囲気
面接重視で(もちろん一定点数を取っている事が必要だが)人間性も見ているから
そんなに変な人も入ってこないしね、お勧めですよ

829:名無し専門学校
08/06/02 17:24:50
>>828
東京厚生年金看護専門学校ですか?
ありがとう。参考にしてみます。
元在校生ですか?

830:名無し専門学校
08/06/02 20:34:56
>>827
自分も行事は極力ない学校を探してる
お泊り行事なんて問題外w

831:名無し専門学校
08/06/02 21:03:41
いや厚木看護ですよ。
分かりにくくてすみません
母体施設は七沢リハビリテーション病院なので老人分野、リハ分野には強いです
都心からは若干反れていますが、参考にしてください

832:名無し専門学校
08/06/02 21:04:38
制服もないのでご安心を

833:名無し専門学校
08/06/03 02:00:16
英単語の問題集ってみんなどれ使ってる?
看護用の方がいいのかな?
それともセンター用とか??
1500語くらいのでいいのかな?

834:名無し専門学校
08/06/03 03:06:12
学校による
学科が無いところ~英語の設問までが英文(辞書持ち込み可だが、調べていては落ちる)のところまで色々

835:名無し専門学校
08/06/03 13:12:18
まぁ色々だな

836:名無し専門学校
08/06/04 00:57:43
人 生いろいろ~♪

837:名無し専門学校
08/06/05 16:15:49
まぁ色々

838:名無し専門学校
08/06/07 15:37:54
社会保険中央看護って試験難しいかな・・・病気でヒッキーしてて偏差値40以下だけど入れますか・・・

839:名無し専門学校
08/06/08 00:00:24
>>838
もっと入りやすいところは沢山ある
安い=いい学校=近道 とは限らんので注意が必要
あえてレベルを落とした格下の学校に入学した方がつまづきがない場合もある
自分に合った学校選択が必要
勉強が苦手であれば、准→進学コース→正 というコースもありかと

840:名無し専門学校
08/06/08 10:16:33
>>838です 有難うございます
入りやすい学校とは東京近郊では具体的に何処でしょうか…
私は今年済生会落ちてしまいました…

841:名無し専門学校
08/06/08 10:46:25
密着したレオタードを着た女の子がローションまみれになったり、
ディルドやバイブでオナニーしたり、そんな姿をレオタードの感触が伝わるようにじっくりと撮った作品。レオタード越しに勃起した乳首、
ローションに透ける股間などレオタードエロ満開!!

842:名無し専門学校
08/06/08 20:39:26
URLリンク(mg24live.net)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)
URLリンク(tvde.web.infoseek.co.jp)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch