【就職に強い】ナガセキャリアセンターat SENMON
【就職に強い】ナガセキャリアセンター - 暇つぶし2ch2:名無し専門学校
07/05/20 15:55:47
ここは美人講師はいるの?

3:名無し専門学校
07/05/22 00:54:16
宣伝自演はやめましょう

4:名無し専門学校
07/05/22 00:57:40
ナガセ金儲け主義

ビデオみせて金をまきあげる東進ハイスクールなど

5:名無し専門学校
07/05/28 22:48:16
あげとくか

6:名無し専門学校
07/06/11 22:53:35
通っている人いないのか?

7:名無し専門学校
07/06/12 07:43:40
ナガセPCスクールのホームページで授業風景のサンプル動画が追加されて
いるがパソコンの画面上の学習用ソフトを映しているだけで肝心のインスト
ラクターが生徒に教えているところがない。

なぜだ?

8:名無し専門学校
07/06/12 19:57:20
人間ってなんて愚かなの!

9:名無し専門学校
07/06/13 23:22:49
>>7
ハイスクールは講師はいなくて全部ビデオなんだけどね
(半分以上は去年以前のもの?)。
ここはインストラクターがちゃんといるのかな?

10:名無し専門学校
07/06/14 14:57:16
吉祥寺校のオカユカ

11:名無し専門学校
07/06/17 10:42:23
関内校がHPから消えてるけど
閉鎖しちゃった?

12:名無し専門学校
07/06/19 12:51:52
東進ハイスクールの系列なんだね。

13:名無し専門学校
07/06/19 20:46:42
【就職に弱い】ナガセキャリアセンター


14:名無し専門学校
07/06/19 23:06:00
MOSぐらいの資格ならオンデマンドで
ちょうどいいだろ!
実業務にはまったく約立たないが!

15:名無し専門学校
07/06/20 15:24:22
ああいうやりかたでPGとか身につくのか疑問だ。

16:名無し専門学校
07/06/20 22:38:04
>>13

本当なの?

17:名無し専門学校
07/06/28 02:06:13
>13
嘘に決まってんじゃん!!

18:名無し専門学校
07/06/30 19:47:09
ボッタクリ体質だからなナガセ自体が
武富士との関係が怖すぎ
NOVAも武富士グループだったし

19:名無し専門学校
07/07/04 08:22:42
たまにオンデマンドにでてる女が
可愛いのがいる時がある

20:名無し専門学校
07/07/13 16:26:27
派遣会社と提携してるだけだろ


21:名無し専門学校
07/07/20 00:55:32
高いし質も低いしで、最低だよここ。
儲け主義というのが丸分かりだし。。。

22:名無し専門学校
07/08/09 23:33:47
スレ、伸びてないね。
たたくネタが無いってこと?
いいスクール探してるんだけど、どうなんだろう、ここ・・・


23:名無し専門学校
07/08/21 11:59:44
マイクロソフトHPのオンラインセミナーにナガセのトレーナーが出てる。
MSと親密なスクール。

24:名無し専門学校
07/09/03 21:06:43
なんで俺が目をつけた資格取得スクールってこんな評価のばっかりなんだwwww

25:名無し専門学校
07/10/07 12:22:21
>>2
美人かどうかは本人が判断することだけど、
ここの講師は女性しかいません。
というよりも、男はどんなにスキルがあっても採用されない。
平均年齢の高いキャバクラスクール。

26:名無し専門学校
07/10/16 01:47:14
>>25
Office以外の講座ならば男性の講師もいるそうな。

27:名無し専門学校
07/11/01 19:32:01
>>26
ほんの一握りだけね。
ほぼ同スキルならば、女優先で採用。

28:名無し専門学校:
07/11/22 18:56:08
プログラミングで申し込もうとしているんですけど、
良心的な教室でしょうか?

29:名無し専門学校
07/11/29 23:54:39
学校法人でもないくせに
信用できるわけ無い。

30:名無し専門学校
07/12/16 21:04:39
就職に強いって
結局は派遣だろ???

31:名無し専門学校
07/12/19 14:54:27
>>30
その通り。
正社員なんてあるわけない。
もし、正社員で就職率が高ければハロワなんて必要なくなる。

32:!omikuji
08/01/07 17:49:33
a

33:名無し専門学校
08/01/19 19:24:01


34:名無し専門学校
08/01/24 01:44:59
就職完全サポートって派遣なんですか?!

テレビ電話の先生でプログラムとか大丈夫なんでしょうか?

35:精神障害者
08/01/24 08:39:44
東進ハイスクールで基礎シリーズの授業に一括で
150万払ってビデオ消化できなくった

36:名無し専門学校
08/01/24 09:41:03
age

37:精神障害者
08/01/24 10:48:17
消化できなくなったビデオについては返金とか一切なかった。

38:名無し専門学校
08/01/24 17:19:34
あげ

39:名無し専門学校
08/01/28 10:27:13
>>34
>就職完全サポートって派遣なんですか?!
派遣しかない。
雇用形態に関係なく、とにかく仕事に就けさせればそれで「就職」と見なすだけ。
どこのPCスクールも所詮はPC操作を身に付けさせるだけ。
正社員なんかでそう簡単に見つかったら失業率0%になる。

40:名無し専門学校
08/02/12 23:08:24
ナガセ、KENよりはましだがほとんどインストラクターがいない。
担任に付く女性はOffice以外知らない。全くの意味なし。

41:名無し専門学校
08/03/08 15:42:37
専門学校言った方がいいよ

42:名無し専門学校
08/03/13 15:39:04
まあ、ナガセに限らず街のスクールに通わなければ就職できないと思ってるやつは
普通は派遣にさえなれないわけだが。
最近は派遣の人材も多くなってきて、だれでもかれでも派遣になれるわけじゃなくなってきたからな。
俺は派遣を経て正社員になったけど、スキルを全く持たない人間が正社員になる道として
派遣を経て、というのはそれはそれで正解だと思うよ。
そういうやつ結構いるし。
無職でなにもしないやつよりとりあえず派遣で道を作るほうが100倍マシだろ。
ナガセ以外で派遣でもいいからちゃんと企業と提携して卒業後のことをしっかりサポートしてくれるのなんて他にあんのか?

43:名無し専門学校
08/03/20 13:54:20
いや、普通にあるよ。派遣じゃなく正社員で。
今の情報量をなめたらいかん・・・とにかく関係者必死でワロタw

44:名無し専門学校
08/03/21 16:20:51
~ナガセITスクールHPより~
ナガセITスクールは初心者からスキルや資格を取得し、
「短期間で」「良い企業に」「正社員」として
「就職できる学校です」って・・・マズくない?
虚偽広告か誇大広告じゃん!

45:名無し専門学校
08/03/22 10:25:24
>>44
本当だ、酷いね。
URLリンク(www.nps.ne.jp)

46:名無し専門学校
08/03/27 22:12:47
大丈夫、派遣最高!

47:名無し専門学校
08/04/15 21:23:14
ナガセでもどこでも、「通えば正社員になれる」と思ってるバカってなんなの?
そんなとこにすがらなきゃ自分で就職一つできない時点で終わってる。
本当に就職できる人材ってのはスクールなんかに通わなくても就職できるし
就職できないカスはどんなに資格とっても無駄。

ナガセ擁護するわけじゃないが、自分のダメさかげんをスクールのせいにするのはよくないよ。

そもそもPCなんてマトモなヤツならスクールなんて通わなくたって
就職できるレベルのスキルはつく。

48:名無し専門学校
08/04/17 22:46:26
>>47 お前がバカw
正社員になれるなれないじゃなくて、HPで堂々と嘘ついているのが問題
だって話だよ、論点が全く違う。文章よく読め。

49:名無し専門学校
08/05/17 11:34:51
>>47
禿同だ。

所詮はパソコンスクール。
長瀬なんか行かなくても、パソコンできる香具師はいくらでもいる。
長瀬行って就職できるのなら、皆やってるだろ。

50:名無し専門学校
08/05/23 21:49:28
>>49
うん、そうだな。その通り。
だがもともと44が言ってたのは“嘘くさい誇張はするな”という
話じゃないか?
あと48も、47の読解力がないことをそんなに責めるなよ。
話を戻してやればちゃんとわかるから。

51:名無し専門学校
08/06/03 22:12:54
数ある学校の中でも特にショボイね。金のムダ。

52:名無し専門学校
08/06/07 00:11:48
ナガセの動画ダメすぎ。
テキストに書いてあることをまんましゃべってるだけじゃないか。
試験前に「模試」というのをやるが、テキストについてる疑似体験プログラムとおなじじゃないか。
カウンセリングもダメすぎ。
カウンセラーなどいない。インストラクターが片手間にやっている。
模試で間違ってるところを「ここが間違ってたからテキストのここを復習するように」って言うだけ。
人の言ってることなどまるで聞いてない。だいたいメモも取らない。
受講生からばっちり見られる場所にあるのに、小学生みたいな幼稚なデスクトップを隠しもしない。

53:名無し専門学校
08/06/07 04:39:07
嘘つきナガセ!!

54:名無し専門学校
08/06/13 02:29:27
>>52
めちゃわかる。

自分も動画だめだー。すぐ眠くなる。舌ったらずな聞き取りにくい人もいる。
教室にいるインストラクターも話が通じない人がいるよ。
受付にいるスタッフ?は、口臭のひどい人いるし…。

55:名無し専門学校
08/06/19 21:52:10
age

56:名無し専門学校
08/06/19 22:07:54
俺このスクールの修了生だけどおもっきり学校は詐欺をやってるでしょ!!
誰かかわりに訴えてほしいよ!!


57:名無し専門学校
08/06/24 05:29:20
おれは通ってるけど普通の専門学校よりはいいと思うよ、専門学校なら朝早くから夕方までだらだら何年もだし
先生の長い話聞いたり友達と話たりで結局耳に入ってなかった事ってみんなあったと思うけどここならバイト
しながら自分のペースで勉強できるし、就職先の事も最初の体験入学で勉強したい学科によって正社員
が多いとか派遣が多いとか教えてくれるから参考にすれば平気だし、派遣でもやる気のある奴なら
正社員になれるし、俺が感じたのはこの学校に通うならある程度自分でやろうと思ってる人じゃないと
金の無駄になるのかも。無職で時間があってたいして勉強したくないなら専門でまったりしながら勉強
したほうがいいかも。悪い所はインストラクターがなんか微妙なのと学習ビデオは古く使いまわし感たっぷりで
偉いインストラクター?や経営陣?は当たり前だけど金儲けのためにちょっと適当な事話してでも受講生獲得する感じ、
 

58:名無し専門学校
08/06/26 10:15:32
>>57
関係者さんですか?
文章に胡散臭さがプンプンです。
※「悪い所は・・・」のくだりがもともと教育の業界に
いないと比較検討できないであろう等。

工作があまり上手ではないかと。

59:名無し専門学校
08/07/06 19:18:45
>58
釣られるなよ。57のカキコなんざ誰も信じてないからさw

60:名無し専門学校
08/07/14 04:45:56
>>56
ちなみにどんな詐欺?

元生徒ですが、別に文句はなかったです。
あえて言うなら他の生徒とあまり交流できないので、ずっと孤独感があるというくらいでしょうか。
私はCADを受講しましたが、卒業してから実際に正社員として建築事務所に入ることはできました。
ナガセとは無関係の求人で、ですけど。

イヤなら辞めればいいんじゃないですか?
他にもたくさんスクールはあるんだし。
自分の意思で入学しておいて自分の頭が悪いのが原因なのに、
説明が悪いだのシステムが悪いだのと文句ばかり言う人って嫌い。
そういう人ってどんなスクール行っても同じ文句言うんでしょうね。

61:名無し専門学校
08/07/17 21:00:55
自演乙

62:名無し専門学校
08/07/18 14:28:22
というよりも、
専門学校ではありませんから。
単なるパソコンスクールで、学校法人ではない。

63:名無し専門学校
08/07/20 17:31:27
全然予約が取れなくて進まない…


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch