08/03/09 11:58:42
>>512
毎年、数名いますよ。どれだけ成績優秀でも、出席日数が足りないと容赦なく
留年ですから・・
たった1度休むだけで留年決定という授業も年に何度かあります。
基本は、何はともあれ出席!出席!です。
成績不良で留年する人は少ないですね。全くいない訳では無いですが、そういう人は
授業中もずっと寝てて試験勉強もせず、バイトに勤しんでる人ばかりなので、
普通にしてたら成績不良で留年という事は心配無いと思います。
一度目の本試験は普通に難しい事も多いので、一度目の本試験で落ちる人はいますが、
再試験はほとんど同じ問題が多いし、同じ問題を出さない先生でも
留年にならないようにレベルを落とした試験にしてくれてるので、みんな再試験で
何とかなってます。
実習が始まると、退学する人もちらほら出てきます。どの学校でもそうでしょうが
やはり人の命を預かる職業を目指す以上、実習も厳しいですから・・
実習指導者も、ただでさえ激務の普段の仕事に加え学生の世話まで入ってくる
んですから、イライラしてたり、すぐキレる人も多いです。そういうので
精神的に参ってしまう学生もいますね。