【福岡】交通量調査【専用】 2at PART
【福岡】交通量調査【専用】 2 - 暇つぶし2ch650:FROM名無しさan
08/04/05 20:33:58
交通量調査用語集


【カウント】 交通量調査の基本。交差点を通過する車の台数を
カウンター器でカウントする。余談だがこのカウンター器は安物でも
1台1万円はする高価なもの。

【渋滞長】 呼んで字の如く車の渋滞の長さを測る調査。
カウント調査と比べた場合、人気がイマイチ。理由は動き回らないと
いけないため。なお目視による観測は減給などのペナルティーがある。

【速度】 車を使い運転手と記録員の2人1組で信号通過時間や
決められた道のりを通過するのに経過した時間を記入する調査。

【ナンプレ】 通過する車のナンバープレートを読み上げたり記入する
調査。深夜時間帯はナンバーが見えにくくなるので調査データも昼間と
比べると曖昧になる。

【えすえー】 高速道路SA(サービスエリア)で実施される調査のこと。
ナンプレの他にトイレの利用人数を調査する「トイレ調査」やトイレ利用者
へのアンケート、駐車場内に止まっている車を数える「駐車場調査」などが
あり、調査内容が非常に多い。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch