08/02/05 10:55:59
>>829
本職がない人なんでしょうか?
基本的に日東配は繋ぎ(サブ)としてやる人が大半ですよ。
もし、常用者になりたいなら赤帽や班長・一般のバイト(それなりに長い常用の方)と親しくなって認めてもらうか作業事務所に認めてもらうしかないです。
833:FROM名無しさan
08/02/05 11:31:39
事務所なんて所詮好き嫌いでしか見てないじゃん。Y岸は
834:FROM名無しさan
08/02/05 12:21:07
同業他社とのかけもちはやめといた方がいい?
835:FROM名無しさan
08/02/05 14:22:07
>>834
そんなの気にしなくてもいいはずですよ。
佐川やヤマトなど掛け持ちしてた人もいますからね。
836:FROM名無しさan
08/02/05 14:28:13
所詮日雇い労働者だからな
837:元日勤
08/02/05 15:13:47
グレー帽のマスクマンとデブメガネ最低!
838:FROM名無しさan
08/02/05 15:21:40
>>756死ね
839:FROM名無しさan
08/02/05 15:31:01
掛け持ちで日給12000~15000ってどう思う?
840:FROM名無しさan
08/02/05 16:20:16
夜勤の青帽のチビのジジイ!なんだアレ?偉そうに。消えろよ。
841:FROM名無しさan
08/02/05 17:30:14
グレーの帽子のマスクマンって岩崎さんの事?そんな嫌や人じゃありませんよ!
842:玉川晃章
08/02/05 17:48:27
そんなことは無いよ
843:FROM名無しさan
08/02/05 18:48:23
いい人ですよね!
844:FROM名無しさan
08/02/05 21:01:28
>>840 い〇うだろ。つまんねえ自慢話ばかりしてる糞じじいさ。
大したことないのに。
可哀相なくらい勘違いしているんだ。
845:FROM名無しさan
08/02/05 23:44:14
>>839
働き者が1番えらいよ
846:FROM名無しさan
08/02/06 00:42:38
さく氏へ。あなたはもしかして京都某所にある地名の方?
847:FROM名無しさan
08/02/06 02:17:59
>>846
はい
848:FROM名無しさan
08/02/06 03:13:01
>>846
いいえ