08/04/21 12:14:30
URLリンク(gbrfeah.ath.cx)
某社のTがやってる
342:FROM名無しさan
08/04/21 18:48:42
メトロ○リタンホテルってどうでしょう?
池袋が近くて働きやすいんだけど…
スレ見てて怖くなって電話もかけられない(´・ω・`)
343:FROM名無しさan
08/04/22 05:35:22
>>342
お、ちょうど俺行ってた事あるからリポート書くわ。
でもこれ携帯からだから、後からPCからね。
344:FROM名無しさan
08/04/22 12:04:30
レポ期待age
345:FROM名無しさan
08/04/22 15:01:46
>342
わーいヾ≧∇≦〃
ありがとうございます。
レポ期待wktk
346:FROM名無しさan
08/04/23 00:57:15
池袋メト○ポリタン情報遅くなりました。
ホテル(宴会場)の規模は、都心部にしてはやや小振り。中規模といった所か。
更衣室・ロッカー・鍵完備で、環境は良い方。
もちろん食堂もあり、食事支給。メニューも中々美味しく、食堂も清潔で明るい。
宴会の内容は、立食ブッフェよりも、コースの方が多目の印象。
コースは高級レストラン並みの技術は求められないが、やはり最低限の知識は必要か。
(ナイフとかフォークの並び順だったり、ワインはどのグラスに注ぐとか程度ね)
主に使う宴会場は、そこまで超規模ではないので、どんでん(机や椅子の並べ替え)の際は
ムチャクチャ辛い訳ではない。ただ、男性はもちろんだが女性もある程度は椅子や机を運ぶ事もあるので、
あまりに虚弱な方は(このホテルに限らず)向かない。どんでんに関しては他と比べて平均値。
このホテルは、宴会の前にきちんとミーティングを行うので、分からない事は割と質問しやすい。
コースを提供する場合も、慣れてる人間とペアになって2卓を受け持つようなパターンが多く、
ド素人でも何とかこなせる。こればっかりは慣れ。
黒服は、まぁ、これも可もなく不可もなくでしょうか。
一人だけ、30後半~40くらいの男性黒服(社員ではない。ただのバイトだが)が、
ちょっとガラが悪い。宴会時間が押したり忙しかったりするとカリカリしやすい。
大きめのミスをすると口汚く怒鳴ったり悪態をつくタイプ。
そいつだけが黒服ではないので、何とかやれるとは思う。
常勤のベテラン配膳人は、中々面倒見は良い。あまりスポットの配膳人を入れると、
結構女性率の高いホテルにも関わらず、あまり陰湿な気配はしない。
自分が黙ってジッとしていても、やはり誰も指示はくれないので、自分から
「何したらいいですか?」と聞く事。これは配膳界の掟というか慣習。
聞けばそれなりにやる事は教えてくれる。
あと聞きたいことあれば言ってくれ。
347:FROM名無しさan
08/04/23 01:49:40
大塚○ルクラッシックと赤坂プ○ンスに行こうか迷っます(´・ω・`)
行った事ある方いませんか?
348:FROM名無しさan
08/04/24 00:28:19
紀尾井町のニューオー○二ってどんなんすか?
349:FROM名無しさan
08/04/24 11:39:43
ブライダルで土日だけ働きたいんだけど仕事覚えられるかな?
350:FROM名無しさan
08/04/24 18:26:52
そんなん知るか アホ
351:x
08/04/25 22:17:37
働く気がねーやつらばかりかよーならくたばれよ。 どーせつかえねんだからよー
352:FROM名無しさan
08/04/28 23:56:18
>>351
自己紹介乙
353:FROM名無しさan
08/04/29 00:39:28
スギ〇ラサービスクリエイツと
スギ〇ラサポートって違うんすか?
354:FROM名無しさan
08/04/29 07:36:58
西東京スタッ○はお薦めしません。元学生スポットより...
355:FROM名無しさan
08/04/29 15:48:25
>>353
サービスクリエイツの方が紹介中心、サポートは請負、派遣です。社長は一人です。
356:FROM名無しさan
08/04/30 15:46:13
みなさん給料明細ってもらってる?
っていうかもらえるの?
357:FROM名無しさan
08/05/01 03:37:00
京都の配膳情報下さい。
五年振りにちょっとまた戻ろうかと思っております。
358:FROM名無しさan
08/05/01 21:47:03
給料明細はもらってます(u_u)
切手代を払い送ってもらってます~!
359:FROM名無しさan
08/05/05 18:22:03
私も配膳の仕事をしています
確かにサービス業ではないですね。サービスのクォリティーの低さに驚きました
社会の底辺っていうのは言い過ぎだと思いますが…誰でも出来る仕事だと思います
小さい事務所だと法的に緩いので(^-^)副業にはお勧めしますよ
360:FROM名無しさan
08/05/08 20:52:16
ってやばくね?
361:FROM名無しさan
08/05/08 21:07:36
寧ろイイ話だナー
362:元ト○ワメンバー
08/05/09 10:58:52
ト○ワスタッフィング最悪、履歴書捨てちゃうわ、内勤トボケルわ。
金も他より安いよ。すぐタライ回しするし。他の配膳が良く感じます。
363:FROM名無しさan
08/05/09 20:16:09
どこの配膳会社も人割り=金が全てだから苦情は聞いたフリだけ。
頭来たからニコヤカに裏の大丸(テーブル)の所連れてって・・・。
364:FROM名無しさan
08/05/09 23:53:35
手厚い事務所〓時給が安い
何もしてくれない事務所〓時給が高い
ってのはよく聞く話だけど…事務所の対応が適当で時給も安いんじゃ辞めたほうが良いかも
365:FROM名無しさan
08/05/10 00:08:34
何社か入ってれば高い時給の会社に移って他現場入るとか。
366:FROM名無しさan
08/05/10 08:21:33
普通の派遣だと何社か登録して、条件のいい派遣会社を選ぶってのが良いけど
配膳の場合は古い社会だから、事務所を変えたために仕事をほされた人いたよ
367:FROM名無しさan
08/05/10 11:24:37
ほされる人もいるかも知れませんね。
新しい会社で新規のホテルで時給良くなりましたけど。
まだホテル増えそうですね。
368:FROM名無しさan
08/05/12 06:04:33
「何したらいいですか?」
「頭使えアホ」
369:FROM名無しさan
08/05/12 12:42:30
>>358
送ってもらえるんですね。
私は仕事始めて数ヶ月なんですが最近まで給料明細について
気になってたけどなんとなく聞けずにいて、
この前初めてお願いしたら事務所に取りに来いって言われました。
面倒だから行ってないです…。
っていうか事務所が遠いから登録した時以来行ったことないw
ちゃんとお願いすれば送ってもらえるようになりますかね…?
370:FROM名無しさan
08/05/12 17:09:16
>>369
取りに来いって酷いですね。
私は最近はメールで明細もらったりしてますよ。
明細必要です!といえば送ってくれるんじゃないですか?
実際誤差があった場合すぐに謂えるし明細は貰うべきですね。
371:FROM名無しさan
08/05/12 17:11:15
給料明細は当然もらえるもの。会社側は送付する義務があるはず。
372:FROM名無しさan
08/05/12 20:23:24
配膳は労働法規に関しては本当いい加減。
373:FROM名無しさan
08/05/12 20:52:40
あのさ、配膳の派遣事務所の職員ってヤクザ顔・・じゃないか?
話すとそんなでもないんだけど、男も女も「いかにも」って感じの風貌・・・
374:FROM名無しさan
08/05/12 21:54:14
後楽園の○ームホテルに入ることになりました。
どんな感じか知ってる人いたら教えてください。
375:FROM名無しさan
08/05/12 22:17:35
シャンパン注ぐ時のふるえがとまらNEEEEEEEEE
配膳けんしゅう時に教えてもらってなかったからこぼしまくった('A`)
裏で黒服にはどなられるしやってらんね
376:FROM名無しさan
08/05/12 22:58:06
>>970
377:FROM名無しさan
08/05/13 20:54:38
イーキャストってどうよ?
378:FROM名無しさan
08/05/14 08:31:43
西東京スタッフは田無配膳の時から給料の支払いはいい加減。
営業も適当だし親族会社ってダメだな
379:FROM名無しさan
08/05/14 13:04:54
>>374
○ームホテルについては>>131~情報あったよ。
マネージャーで強烈なのがいるみたいよ。
380:FROM名無しさan
08/05/15 19:17:18
インターナショナルはどや?
381:FROM名無しさan
08/05/15 23:57:39
配膳、ホテルレストラン未経験でろくに説明もなくホールやらされて器用に動けず、怒鳴られとんちんかんな事してまた怒鳴られパニクるし、先輩に違う所で会った時挨拶したら無視、別な先輩にあの新人頭おかしいからと言ってた、罵声耐性ないし、続けていけるのだろか
382:FROM名無しさan
08/05/16 00:00:59
その前にクビにならないか心配。またあの現場に行きあの先輩に顔合わせると思うとそれだけで寒気と胃痛が。確かに仕事出来ない、とんちんかんで変な動き取ったりかもしれない。だけど、あの罵声と口の悪さは半端じゃない。こんなにひどいとこだと思わなかった
383:FROM名無しさan
08/05/16 00:07:05
でも、お客には案外声かけられてウケがいい。丁寧に気持ちを込めて接客すれば気持ちは伝わる。が、裏で遅いいつまでしゃべってないでやる事こなせとまた怒鳴られる。これが果たして接客と言えるのか。この業界長くいたら、表客の前だけニコヤカで性格卑屈になるの間違いなし
384:FROM名無しさan
08/05/16 00:09:28
罵声とか・・どこのホテルで働いてるの?
うちは黒服はまともだけど常備の連中は精神病院から脱走してきたのかと思うくらいヤバイ連中w
385:FROM名無しさan
08/05/16 00:14:33
配膳人、私服になった時の柄の悪さは驚いた。正直、こんなひどいとは思わなかった、この世界には落胆しかない。配膳始めてウンヶ月、質の悪い人が嫌で挨拶仕事の事以外はしゃべりたくない、業務最低限以外は合わせる気力すらわかない。ひねくれはじめた自分も嫌になる
386:FROM名無しさan
08/05/16 00:22:57
384
名前は言えないが、案外名の通った一流なとこ。社員(一部を除く)と黒服は、まともな人が多いが、配膳の常中は最悪、やくざゾク風
387:FROM名無しさan
08/05/16 17:43:00
>>386 俺のバイト先もヤバイ
直の奴で長いビッチが結構いるんだが性格悪すぎ
愛想良い子に限って「新人なんです~」wwwwwwwwwwwww
388:FROM名無しさan
08/05/17 14:08:03
このバイト(仕事)長期でしてると、性格変わる?
389:FROM名無しさan
08/05/17 17:32:50
そんなに悪くいうなよ。配膳の仕事楽しいけどな。
390:FROM名無しさan
08/05/17 19:11:55
正確には変なやつしか続かない
391:FROM名無しさan
08/05/17 23:28:59
自意識過剰なブスほどベテランなんだよ
392:FROM名無しさan
08/05/17 23:37:45
楽しいかは現場にもよる。いい現場に恵まれたらいい仕事だけど、DQN多いおわってる現場だったらヤバイね
393:FROM名無しさan
08/05/18 12:14:53
>>391
そうそう、まさしくそれw
それ以前に、俺がバイトしてた二流ホテルだと、女配膳のベテランって中国人が多かったけどなww
394:FROM名無しさan
08/05/18 13:37:42
>>362
私も元ト〇ワでした。
給料明細頼んでも貰えないし、何か給料少ないなと思ったら何ヶ月も経った後に『お給料が未払いになっておりました』とか…
終わってますよね。
395:FROM名無しさan
08/05/20 03:18:03
何しても理不尽に怒鳴られパニクってた新人時代。
凹んでたときに「気にしない方が良いよ。私なんかもっと怒られたよ。ここは変なとこだよね」
と言ってくれた 女 神 のような先輩のおかげで続けられた。しかも美人。
しかし性格悪い奴は計ったようにみんなブス。
396:FROM名無しさan
08/05/20 11:28:07
これはあるあるやで
397:FROM名無しさan
08/05/20 13:08:51
古い奴で顔は超綺麗(例えば柴咲コウ似とか)やけど、超性格悪い奴もおったで。
398:FROM名無しさan
08/05/20 22:12:57
やで
399:FROM名無しさan
08/05/23 00:19:22
既婚子蟻パートが社員を堕とした。
そんな、荒んだ女に通夜・告別の配膳はしてもらいたくない。
成仏できないよ・・・
そろそろじいちゃん、危ないからさ・・・
400:FROM名無しさan
08/05/24 23:49:02
意味がわからん
401:FROM名無しさan
08/05/30 21:29:44
俺も分からん
>既婚子蟻パートが社員を堕とした。
流産したって事か?
402:FROM名無しさan
08/05/30 21:34:20
配膳はシナ多いからな
403:FROM名無しさan
08/06/03 09:50:39
あげ
404:FROM名無しさan
08/06/05 19:14:45
あげ
405:FROM名無しさan
08/06/09 06:10:47
渋谷ローヤルサービスって時給いいの?
406:FROM名無しさan
08/06/09 18:05:35
社長がケチ
407:FROM名無しさan
08/06/18 18:51:02
社員も傲慢
408:FROM名無しさan
08/06/18 23:06:56
確かに感じ悪いな。川○ムカつく。
409:FROM名無しさan
08/06/19 19:33:58
フォー○ーズンズの方いますか?これから入ろうと思うのですが、どんな感じですか?
上の人は厳しいですか?
410:FROM名無しさan
08/06/20 00:49:52
ニューオータニはどう?(大阪)
俺も今度面接受けにくんだが
411:FROM名無しさan
08/06/20 17:08:15
この前びっくりしたんだけど、一緒に働いてる配膳のおっさんの、指の第一関節?がなかった!
左手だから普段お客さんからは見えないんだけど
中指と、人差し指だったか薬指だったか忘れたけど二本なかった。
事故とか病気も有り得るけど、関節のところですっぱりきれいになくなってたし
その人がけっこう悪人顔だからもしかしたら………と勘ぐってしまった。
自分の働いてるところは長く配膳やってる人みんな、
どんなにいい人でも割と悪人顔な気がする…。
412:FROM名無しさan
08/06/20 23:01:06
〇沢親分のことか?
元ヤクザじゃないと思うが…昔は恐かったらしい。
自分も驚いた。
413:FROM名無しさan
08/06/20 23:46:51
最近はこんなページまであるらしいよ
URLリンク(spbp.jp)
ファ○インの
414:FROM名無しさan
08/06/25 01:28:35
春秋サービス経験ある人いますか?
よく募集してるよね。
月2回くらいやりたいのだが、知ってる方感想聞きたいです。
415:FROM名無しさan
08/07/02 06:01:01
西東京スタッフだけはやめとけ。最悪
416:FROM名無しさan
08/07/02 10:51:52
未経験でも1200~1300スタートの配膳ってある?
ちなみに都内
417:FROM名無しさan
08/07/02 17:49:18
ある。ただ慣れるまではかなり苦労すると思う。
418:FROM名無しさan
08/07/03 03:12:18
短パン
419:FROM名無しさan
08/07/03 12:29:29
寿配ぜんってどんな感じ?
420:FROM名無しさan
08/07/04 09:56:12
>>417
ありがトン
ちなみになんてとこがそのくらいの時給からか教えてくれると有り難いです
でもスタート安いからってちゃんと教えてくれるとは限らない罠
自分がやってるとこは1100なんだけど都内では安いほうなのかね…
421:FROM名無しさan
08/07/04 19:46:34
同じ配膳会でも派遣先によって時給が違うよね
422:FROM名無しさan
08/07/04 19:47:54
時給1100円は安い
423:FROM名無しさan
08/07/04 20:34:53
都内だと1300円が平均かな
高いところは1450円くらい
424:FROM名無しさan
08/07/04 22:40:07
場所によっては時給1800円なーんてのもあるよ
カルトだけどね
425:FROM名無しさan
08/07/05 00:31:11
未経験じゃねーだろ。そんな時給。
426:FROM名無しさan
08/07/05 01:21:09
未経験でも入れるけど…忙しいしかなりキツいよ
427:FROM名無しさan
08/07/05 22:37:34
>>414
登録してますよ~。
都内は日本人があまりいなかったです。
よく募集しているのは一度で辞める人が多いからかな?!
428:FROM名無しさan
08/07/05 23:04:08
最近、この業界中国人多いよな。ろくに日本語もしゃべれねーのに同じ時給なんざやってらんねー。時給さげとけよ。